実用編!立ったままの姿勢でらせん杭を抜き差し!らせん杭抜き差し器 ぐるぐるGR76 - サンエー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ต.ค. 2023
  • 「サビ付いて抜けなくなった らせん杭はこんなものではないッ!」
    らせん杭抜き差し器 ぐるぐるGR76の商品紹介動画を観たみなさんの声が聞こえたので、いままで戦ってきた実用編を動画にしました。
    ▽機材くわしいの紹介ページ
    www.san-eh.co.j...
    らせん杭抜き差し器 ぐるぐるGR76は、立ったままの姿勢でらせん杭を抜き差しをするための道具です。正直、道具として「らせん杭」をネジ切るようなものを作ってはダメなのですが、らせん杭の「首」のところで、ネジきれるようなものではありません。
    こちらは以前、お客様の紹介で「海岸線の近くで井戸水がしょっぱい」場所の「10年物ビンテージらせん杭」にチャレンジした時の動画です。
    3時間ほど作業して40本ほど抜け、うち1割の4本が途中でキレるか、らせん部分が伸びて再利用不可になりました。
    らせん部分が伸びたものはもっとあるのですが、再利用はできる程度な感じです。
    サビが土と融合して、らせん杭がひとまわり太くなっていますが、しばらく乾かして、コンと叩くとサビはバラバラと落ちてしまいます。
    らせん杭は、抜くときも刺す時も、先端の丸くなっている部分に短管や鉄棒を差し込み、グルグルひねる作業をかがんでやるしかなく、腰が痛くなる大変な重労働です。
    らせん杭抜き差し器 ぐるぐるのらせん杭の径に合わせて「ほぐす」ことのできる機構は、手前味噌ですが、かなり役に立っていて、らせん杭周囲の土をほぐして、より抜きやすくなっています。
    らせん杭は圃場から撤去しない限り、再び機械などで耕作することができません。
    らせん杭が再利用できなくても、最悪、全部を撤去することが及第点です。
    らせん杭抜き差し器 「ぐるぐる」が、一本でも多く、らせん杭を無事、撤去できる一助となれば幸いです。
    ビニールハウス解体 らせん杭抜き差し器 - サンエー

ความคิดเห็น •