【サバイバルポジション③】『なぜ楽天の評価が低いの⁉︎』他解説者の楽天評価が低め⁉︎一番安定感があるのは"村林"楽天の大きな課題は層の薄さ…外国人獲得できるのか⁉︎【楽天編】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- <2025年サバイバルポジション&春季キャンプ>
• <2025年>サバイバルポジション&春季キャンプ
<里崎チャンネルおすすめ動画>
▼一軍と二軍の違いについて
• 【衝撃】プロ野球の一軍と二軍にはこんなにも差...
▼袴田彩会が『もう辞めます』と言ったら、里崎がまさかの行動にww【ドッキリ】
• 袴田彩会が『もう辞めます』と言ったら、里崎が...
▼始球式練習!里崎の熱血指導で袴田が開花した!!
• 10/10始球式本番!里崎の熱血指導で袴田が...
<里崎チャンネルコラボ>
▼【板野友美コラボ】正解がない。AKB時代の苦悩や考え方を聞いてみた!
• 【板野友美】正解がない。AKB時代の苦悩や考...
▼【CLAYコラボ】『400連でアニバーサリー選手を誰が多く引けるか対決』
• 【CLAYさんコラボ第一弾】『400連でアニ...
▼【那須大亮コラボ】サッカー界のJ1,J2の待遇の差
• 【野球界では考えられない!!!】サッカー界の...
■里崎智也 プロフィール
プロ野球生活1999〜2014年16年間ありがとうございました。
引退を機に2019年3月〜TH-camを始めることにしました。
今後の活動を始め幅広く配信していきたいと思います。
2006WBC優勝!ベストナイン! 2005.2010ロッテ日本一!
ベストナイン・ゴールデングラブ・最優秀バッテリー賞共に2度受賞!北京五輪出場
■袴田彩会 プロフィール
元東北放送アナウンサー
楽天イーグルス初のリーグ優勝・日本一の際にビールかけリポートを経験。
その後、ベンチリポーターやヒーローインタビューを担当。ヒーローインタビュー担当日は全試合楽天が勝利したため「勝利の女神」と呼ばれていた。
現在は東京を拠点に活動している。
【里崎智也のセカンドチャンネル】
/ @enjoylife7074
【高木豊さんのチャンネル】
/ @takagiyutaka4045
【片岡篤史さんのチャンネル】
→ / @kataokach
【岩本勉さんのチャンネル】
→ / @iwamoto_tsutomuch
【森藤恵美さんのチャンネル】
→ / @エミタソチャンネル
【Twitter】
里崎智也(@satozakitomoya)
➡︎ / satozakitomoya
袴田彩会(@AyaeH1210)
➡︎
先生SNS
➡︎ / teachersato44
👇取材していただきました👇
【前半】
nikkan-spa.jp/...
【後半】
nikkan-spa.jp/...
【TikTok】
vt.tiktok.com/...
仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
#野球
#プロ野球
他の解説者がショート宗山で確定扱いをしている中で、村林の名前をちゃんと出してるあたりしっかり見てるんだなぁと思う
めちゃくちゃ同意見
やっぱ里崎チャンネル OB TH-camr界で1番納得できる
やっぱしっかり試合見てる解説者だよな
裕季也さんの名前出すあたりさすが。
2軍じゃやることない成績出してたし何とか頑張ってほしい。
石井GMの外国人野手獲得についての「市場を待つ」というコメントを解釈すると、フランコクラスであの活躍度ということから、メジャーのロースター落ちしたそこそこの大物を狙ってるように思えるので、獲得は3月になるんじゃないかと予想してます
荘司は今季は一気にドーンッと開花して欲しい!
以前、サード守ってた時の村林を忘れられない
楽天を下位予想してる解説陣の理由は「田中を切ったから」「今江を1年で切ったから」「石井が責任を取ってないから」で楽天の戦力的な事には一切触れてないからね。
ヤフコメと大差ないレベルよ。
@@sn3104-m4z 楽天の戦力レベルが低いことは言うまでもなく大前提の共通認識としてあるからでは?(10年間でBクラス7回)
@@わんぱhdkdb共通認識とか言ってる時点でちゃんと見てないやん笑
「おばちゃまはね」でおなじみの小森のおばちゃま!
なつかしい〜
久しぶりに名前を聞きましたね。以前テレビドラマで久本雅美が演じていたのがイメージとしてぴったりかも
アラフィフ世代だと片岡鶴太郎さんがモノマネをしてるのを見てましたね
400人切はマジで草😅
何気に西口の復活期待してる
62番も空けている、西口の情報見た感じ順調に治っていて、キャンプは1軍やからね
あのストレートもう1回見たいよね👍
1軍キャンプでのパフォーマンス次第で去年の遥楓みたいに登録なってくれるはず!
選手として?
@@ST-so2nj西口文也じゃなくて西口直人ってこと 調べてたらすみません
何年前だか忘れたけど西口が投げてたとき守備エラーしてその後にポランコだかにホームラン打たれて西口何も悪くないのに負けちゃった試合あってその辺から全く見なくなっちゃったからまじで1軍復帰期待してる
やはり里崎さんが野球解説者の中で1番信用できる
ショート宗山も魅力的だけどショート村林も捨てがたい
嬉しい悩み
村林3塁に回したほうが守備よくなる
サード浅村だけはやめて欲しいな
黒川、入江、武藤あたりがどれくらい1軍に割り込めるか楽しみ
特に黒川武藤に関してはもう2軍じゃやることないし
黒川はチャンスやけどなー
@@taoo-jl1tq 黒川はファーム成績そんなよくないぞ(打率.255 出塁率.377 長打率.318 ops.696)。入江より出塁率高いくらいで、安田(打率.281 出塁率.383 長打率.416 ops.799)辺りみたいにやることないってほどのレベルじゃない
毎年期待されている黒川が安定すれば大いにサバイバル突入となるはず。
チャンスを貰っているだけに物にできない所が勿体ない。
最近里崎チャンネル見出しましたが、説得力ありますね😊
あとは辰己が投手に回った時のセンターをどうするかだよな()
中継ぎ起用らしいだから、守備固めで田中和ですね
センター則本で、辰己がピンチになったらスイッチ
全盛期島内に打撃参考にされてた宋でええやろ
吉納くんレギュラーとってくれないかな?勝負強いです‼️
軸は居ないが平均前後の選手の枚数は多く、勝率も平均程度に収まる
良くも悪くもそういうチーム
だからこそ調子次第で流動的に選手を起用し、いかに枚数の多さを活かせるかが浮上の鍵だと思う
新外国人野手についてはメジャーの開幕ロースターが出始めるまで待つって石井GMが答えてるけど
まともに楽天見てるの、里崎さん岩村のガンさんだけなんです!!!
だからみてる3人のコメントが厳しいこと言われてもいつも楽しい嬉しい。
見てない人マー君がローテの核だと話してる人多い。
正当且つ具体的な理由があれば下位予想でも全然理解できるんですよ
ただ予想してる人の話聞くと、的外れな理由ばかりなことに我々は怒ってるんです
村林セカンドが出てくるだけで試合見てるってわかる
まじで毎回楽天評価低いよなぁ
崖っぷち振り返りで書いてる人いたけど浅村と茂木がいなくなるサードは裕季也が一番チャンスある
間違いなく長打打てるタイプだしもう少し四球選べて率が残せればOPS爆伸びすると思う
というか活躍してほしいちなDe
今江は裕季也をなぜレフトで何回か使ったんだろー。しかも、結構干してたな…
推しとしては、悲しい
伊藤はもう育てるような年齢でもないんだけどな。
@@KT-pt7eh 裕季也は育てるというより横浜で全然使われてこなかった分経験不足が否めないんだよね。今年オープン戦良くてワンチャンブレイクの可能性あったのに今江がガッツリ干したし。実際成績を見ても使えばそれなりに成績は残せてることと、楽天に不足しがちな長打打てる右打者で20代は彼しかいないことを考えたらある程度使うべきだと思う
まじでそろそろ黒川くん出てきてくれないと困るよ〜!
チャンスを活かせない所が勿体ないよね〜
私も毎年期待している選手なんだけどねぇ〜
評論家の楽天評価低いのは、各自のしがらみがないので下位に置きやすいというコメントに納得でしたね。
まぁ、去年のセリーグ出身評論家の予想が低かったのは単に選手と成績を知らなかったっぽいですが(笑)
伊東勤「楽天はマー君抜けて選手のモチベーションが落ちる!最下位!」
こいつ野球界から追放しろ。
@@かなたわ-t2uこれほんとにイカれててひっくり返った
@@かなたわ-t2u
高○批判コメント消されてたからお前も消されるかも
どちらかと言えば野球から追放された方がいいのは楽天では?🤔
@@わんぱhdkdb
違いますよ
則本前で藤平後ろで見たいなー
藤平の見ててワクワクする感じ大好き
大してパリーグ見てない人が順位予想する時に空いてるとこに入れられるイメージある
各々が贔屓にしてるところを上位にして、西武を最下位にして、あとテキトーに入れたら楽天4位か5位予想に落ち着くんだよな
伊◯勤の楽天最下位理由
「良い話題がない、マー君も抜けて選手の心情的に不安。高齢化で世代交代できていない」
こんなぬるい予想ばっかりですもん
なんで高年俸で結果出せなかったベテランが出ていって選手らの心情が不安定になるのか…
伊◯勤は西武最下位にできないから。
高齢化ってどこを見ていってるんだろうな。
@@i-ura その高齢の田中将大が出て行ったのに、心情がとかw
楽天は大物OBがまだ少ないから、他球団贔屓者が言いたい放題やねん
まぁ食事行ったりミニキャンプ行ったりしてた慕ってた選手が寂しがることはあるかもだけどそれがパフォーマンスに繋がるくらいの心情の不安をもたらすわけがない。
無理くり絞り出した最下位理由だよね
他の球団は戦力で分析されてるのに、楽天はチームの雰囲気(想像)で順位の予想されてる。
めっちゃ同意です。僕も楽天は今年ダークホース的な存在になると思います。野手は問題ないと思うので投手特に先発次第で大きく順位が変わってくると感じます。早川は2桁すると思いますが藤井が今年も安定できるのか荘司、古謝、内が続いてくのか次第です。中継ぎに関しては則本抑えでいくと思いますがよくない時に藤平を入れるとかの柔軟的な起用ができるなら心配はないと思います。
もうちょい打つ野手いないとキツくない?
ここ最近の楽天は3,4位のチーム感がすごい
基本4位、たまに3位か最下位やで
逆ヤクルト
万年最下位を脱したのは石井の功績
でも優勝争いできる戦力にできてないのも石井
@@サイトゥー-t3f一時期岸浅村大地のパリーグFA組とって3位が限界なのがな
@@サイトゥー-t3f いうて万年最下位のチームでもなかったと思うが。
浅村が去年の数字を続けたらAは厳しくなりそう
逆に一昨年までに戻って25本くらいしたら2-3位は余裕で行けると思う
浅村はもう年ちゃう?
去年見ててもひどかったしな
@@dArtagnan8
サードのコンバートが
どう響いていたかによると思います!
西武時代1BでGG経験があるので、
自分はまだまだ期待しています!
DHは浅村、阿部、フランコ、ゆきや辺りの右で回してほしいが、安田も絶対必要だしムズいとこはあるね
レフト田中和基期待したい
まじそれな
外野の守備良くなるし長打もあるし
本当に長打あるなら使うけど、実際ないからな
去年の成績でもプラス査定らしーからなー
成績だけじゃないだろーけども選手会長の人選あんやろさすがに
ちなみに楽天の試合前バッティング20試合くらいはみてるけど、田中和基のパワーはえぐい、かなり飛ばす
ブラッシュかペゲーロレベルの助っ人獲れたら最高だな〜
もう優勝いけるよそれなら
野手の新外国人は3月くらいまで待ってるみたいな話も聞くからロースター漏れのメジャーリーガー獲るとかもあるね
宗山は守備はある程度期待してるが、打撃だよ。
2割2分のコブちゃんが不動のレギュラーで、宗山も同程度なら目も当てられない。
村林はとにかく打たないと。
シーズン最後に打ちまくった入江にも期待してる。
入江、裕季也今年は期待して良い気がする
入江どこで使うん?
やっぱり里崎が一番的確やわ
他の野球チャンネルの解説は生ぬるいんだよな
ハムファンだが、則本との相性は良かったけど、他の勝ちパは無理だった
延長で代打フランコ温存とかにも助けられたな~
楽天の悪いイメージはソフバン戦の大敗かな?
藤平からかなりホームラン打ってたやんハムは清宮レイエスあたりが
レギュラーでも143試合全試合スタメンをやめてほしい。週6試合が14周あってそれを1日休ませて週休2日をつくるだけでだいぶ変わると思うんだよな
そうすると出場試合が129試合で(途中し出場は省いて)3.5打席立てば規定もクリアできるし
とにかく去年の小郷みたいなことはやめてほしいチームのためにならん
不調時でもたいした変わりがいないから無理やり出場しているイメージだったな
主力の名前に辰己、小郷、早川の名前が出てこない記事に関しては全く見る価値がないのでガン無視でいいと思ってるけど、結構そういう見解が多いので見てないし見る気もないんだなという感じ
里崎チャンネルだけはちゃんと分析できてる
内外野とも非常に的確な分析だと思います。小森の起用についてまで言及してるのはさすがです。
ただ、中島の読みは「ナカシマ」です、里崎さんお願いですから覚えてください!
袴田さん、指摘してください!
西武より下に予想してる人は流石にほぼ見てないんだろうなと思う
普通に最下位ありますね。
西武よりは層明らかに厚いよな
ボール次第かな
@@競馬依存-p8c可能性は勿論あるけど普通にはない
今日○日だから○番頭からでーって万馬券狙いする位適当なレベルで”解説者がする予想”ではない
@@とう-w8z
そうかな?逆にストロングポイントがわからない。
そもそも去年使う選手が偏りすぎて、スタメンで使えるレベルじゃない状態なのに使い続けたことが低いのに越えられないハードルになったんだよ。それが去年チームの足引っ張ってる。
優勝はないけど、Aクラスならあるかもしれないって絶妙なラインだなあ。
優勝するなら、早川、荘司、藤井、古謝が二桁勝利して、則本、藤平、鈴木、渡辺らリリーフが好調かつ、浅村が復活し、新外国人が当たるという奇跡的なシーズンになる必要がある。
まぁ普通にやれば2位、3位、4位のどれかっぽいですよね
@@user-et5vn7rb9j2位まで上がるためにも、一皮剥けないと厳しそうなんだよなー。それくらいのレベルだから、ここ数年は3位争い止まりに終わっているんだと思います。
石井体制になってからは、良くも悪くも3位4位をうろちょろするのがデフォになっているから、何か間違ったら最下位になりそうって感じで評価が低いのかなと思う
@@user-et5vn7rb9j2位も無理やで。最下位も十分あり得るでしょ。
@@user-zh1ef1jj2西武より下はねぇだろ
総チェックで試合過程まで把握している里崎さんと楽天の試合を全く見ず、弱そうっていうイメージで下位予想している、なんちゃって解説者との差だと思います。
巨人ファンの人に
マー君さんが抜けたから今年はキツい
と言われて
楽天を全く知らないんだなって思った
去年1試合登板だったのも知らない
ただ知っている選手がマー君だけ、みたいなw
まじで草
まあ巨人ファンならパの情報追っかけてないんだろうね
@@かりんとう-i5w
交流戦であんだけ楽天の強さ思い知らされたのによく言うよな笑
しかもほぼ自滅行為に近いスタメンでサンタテくらったのにな
ずば抜けている人がいないからな
.260 5本30打点の人がうじゃうじゃ
いる感じ
これ
下位打線がこれになれば最強なのに
小深田が足速いのに打率低いってのがな。
内野安打でも四球でも良いから塁に出で掻き回さないと。
器用貧乏たくさんいるよか
伊東勤「楽天は高齢化で最下位」
いやいや、楽天は12球団でスタメン平均年齢7位なんだが…下に5球団も
決して上位ではないけど最下位になるポイントの1つに高齢化はまじで何も見てない
イメージでしか語ってないのは明らか
基本ローテ(入れ替わり候補)
早川隆久
スペンサーハワード
藤井聖
ミゲルヤフーレ(岸孝之)=中10登板
内星龍(荘司康誠)=万全期して2軍
古謝樹(徳山一翔)=万全期して2軍
基本中継ぎ(入れ替わり候補)
則本昂大→クローザー
藤平尚真→7.8回
鈴木翔天→7.8回
酒井知史→7.8回
宋家豪→大勝時又は5.6回
渡辺翔太→大勝時又は5.6回
加治屋蓮(ニックターリー)→接戦
今野龍太(宮森智志)→ビハインド
中込陽翔(江原雅裕)→ビハインド
捕手
安田悠馬→正捕手、太田マスク時DH
太田光→早川
石原彪→第三捕手
内野(入れ替わり候補)
浅村栄斗→ファースト、DH
フランコ→ファースト、DH
小深田大翔(黒川史陽)→セカンド
伊藤裕季也→サード
鈴木大地(渡邊佳明)→サード
阿部寿樹(入江大樹)→サード
村林一輝→ショート
宗山塁→ショート
外野(入れ替わり候補)
辰己涼介→センター
小郷裕哉→ライト
中島大輔(吉納翼)→レフト
田中和基(岡島豪郎)→レフト
野手外国人次第だけど今のままいくならこんな感じのメンバーで1軍のシーズン回して欲しい。
ただ2軍面子の番狂せも必須になるから競争力高く頑張って欲しい
岡島と田中和基でレフト回してたらかなり弱いわ
@@慈悲-t9x辰己小郷中島が基本で和基は代走守備固め、たけさんは代打要因で調子次第でそこは入れ替えって意味ちゃうん。
やっぱレフトに外国人欲しいな。中島吉納育てるのもおもろいはおもろいけれど
去年の佳明ファーストは厳しかったよな。
個人的に宮森は去年終盤の投球を今季もできれば序列上がる可能性あると思う。
外野は辰己と小郷は確定でレフトは残りのメンバーでガチンコして欲しい。
@@Oiocha-01028 岡島タイプいくらでもいるからベテランいらないやろ。ポジションも複数守れないし
黒川祐季也中島の覚醒に期待。
ブラッシュみたいな助っ人外国人が来てくれれば!!
今となってはウィーラー出した意味なかったなー、、、
@ 外国人じゃないけど高梨もね…
@@Taroh0811
ただ高梨は高給取りで且つ巨人移籍直後の日シリでSBにボコられてたの見て、パでは慣れすぎて通用しなくなったことを痛感した
トレードされる直前もそうだったけど
@@Taroh0811
高梨の代わりは鈴木天が埋めたけどウィーラーの代償は10年埋まらなそう
ブラッシュレベルの外人雇う金は楽天にないからガチャ引くしかないよ笑
何気に村林の50打点は、過小評価されてると思う。去年の終盤で送球エラー多くなったけど、ショートの50打点はパリーグでは1位でセリーグ合わせても、上がヤクルトの長岡しかいない。今宮39、紅林38、水野が37、源田21、友杉15。出塁率が低いのが痛いけど。
@@abec3378 50打点してるのに打率(.241)も得点圏(.260)も高くないってことはそれだけ村林に他の選手より打点のチャンスが回ってきてることによる差では
前監督だったら宗山を何かしらの理由つけて2軍スタートあり得た
藤井がちょっと怖いんだよなぁ
わかる
全然5勝12敗とかありそう
瀧中が10勝したことある、みたいなやつか。
「なぜ楽天の評価が低いの?」は去年も思ってたけどね
ついでに「なぜ西武の評価が高いの?」も思ってたけど
今井、隅田、武内、髙橋、平良がいるからすげぇとか思ってるんじゃね?2024の西武は投手パリーグ5位やったけど
優勝予想西武結構あったもんなw
そういう奴らは皆アギラーと光成を特に過大評価しすぎてたよなぁ
ファンも西武の戦力を過大評価してた感じがする。誰がやっても厳しいのにヤフコメとか松井監督だけのせいにしてる人多かったし。
打線だけじゃなくて、投手も先発投手自体は良いけど、中継ぎ抑えは他の5球団より落ちるって指摘してる人もいたし。
いや2023年に平良今井コータカハシが期待通り2桁勝って隅田も9勝で、助っ人マキノン当たりでそれでも4位の楽天にまあまあゲーム差つけられた5位なのに、何を期待してるのか分からん。あほやろマジで。
優勝予想高木豊以外にもそこそこいたよな
石井GMは外国人補強に関して「市場に出てる選手より他にいるんじゃないか」と調査中な感じですね。
そこに一枚加わればAクラス入りも十分ありそうなくらい補強は進んでる気はします。
正直マー君の退団で金銭的に余裕が生まれたのが一番大きいような…w
セカンドは小深田がリードだけどハードルは高くない、内野は宗山次第、内野の層は薄い、投手は先発リリーフともに新規参入ムリ、全く同意見です。さすが里崎チャンネル。
先発投手陣の飛躍次第で1位2位、野手の踏ん張り次第で3位、他球団の踏ん張りで4位、投打崩壊で5.6位
優勝目指して応援してるけど投手陣次第で2位からの日本シリーズっていうのが現実的な最高ラインじゃないかと思ってるんだよねー
ただ他球団見てると5.6位は考えにくいから結局4位になりそうで怖い🥶
楽天に対する批判コメントって大体薄っぺらいよな笑 便所の落書きレベル
上手い!
野手は小郷・辰巳・浅村が打てる、村林は開花、小深田は足は健在。控えに鈴木大地と伊藤ゆがいて打者層は厚い方だと思うんだよな。
投手は岸が元気なのもびっくりだけど、早川・古謝・瀧中・荘司・藤井と若手でローテ組めそうなのは本当に大きい。あとは津留崎と藤平がパフォーマンス下げなければ後ろもだいぶ堅い。
これでルーキーの宗山と徳山当たればファイターズ同様高いところで争えると思うんだよな。
里崎さん、なかじまではなく、なかしまです。
投手陣補強したけどCランクぐらいの選手ばかりだし打線は長打の打てるバッターが少ないのがな
今年も例年通りAクラス争いが限界でしょうね
当たり助っ人野手獲得すれば優勝狙えると思うが
でもピッチャーの坂井と日當が一軍で見た過ぎるな
ついこの間まで先発陣の高齢化で騒がれていたけど、何やかんや世代交代が進んでるんだよなぁ。
村林いい選手だけど出塁率低いしショート以外ならスタメン安泰ではないと思うなー
今年は入江とか黒川あたりに出てきて欲しい
サードとかで起用だと打撃の成績的にちょっと物足りないですよね
ショートだと他のチームのショートも似たような成績が多いからあれですけど
@ ですねー、サードはもっと打てそうなバッター置いておきたいですね
個人的には伊藤裕季也に入ってもらいたいです
頑張って欲しいけど、ユキヤは守備が不安💦キャンプで泥だらけになって一皮剥けて欲しいぞ!
先発候補
早川,藤井,古謝,ヤフーレ,ハワード,岸,内,荘司(無理せず),辛島(どこ行った?),小孫,瀧中,德山,松田
中継ぎ候補
藤平,鈴木翔天,酒居,宋,渡辺,加治屋,ターリー,宮森,津留崎,西垣,柴田,今野,泰,林,ひなた,中込,江原
抑え則本
自分は何気に育成の古賀くんに期待してます
僕は日當くんに期待してます
@
ひなた君の右の字はなんて打てば出ますか?
「あたり」で変換できましたよ、當
@@tamban0843 あざっす!
シンプルにみんな楽天見てないだけ
なんなら選手も知らない人いそう
最下位予想した時に一番丸く収まりそうなのが楽天ファンなだけ
贅沢言うようだけどAJみたいなほんとに大事なところで打ってくれる助っ人がいいな
里崎さん以外の奴らはなんとなくとか言って明確な理由もなく下位予想しとるからゴミ。全球団最低ラインの情報知らないなら解説者やめてほしい
サトさんは全チームの全試合の中継をみてますやん
他の解説者でちゃんと見てる人おらへんし
そもそも直近は石井政権で2位争いの上での3位、4位が続いてるだけでチーム力は高いことは明らか
ただおっしゃるように選手層が薄いことや優勝経験がない選手が指導者含めて多いから終盤の勝ち切る野球ができないのが現状って感じだと思う
あと石井さん、三木さんともに外の声を気にしちゃうからやりたい野球ができてない感じはあったからシーズン中のチーム成績は気にせずやりたいことやってみて欲しいとは思う
楽天は石井一久が関わってから3~4位の安定感がハンパない。あわよくば2位を狙える。
無知の解説らが勝手に最下位にして監督の手腕とか言ってるのが滑稽です
野手に俊足巧打左打ちタイプが多いし、長距離砲が少ないのが評価が低い要因じゃないかな。中継ぎは揃ってるけど、先発は早川以外計算しにくいし
安田は少なくとも二桁打って欲しい
20本以上は打てるポテンシャルはあるよ
規定打席の446打席で、去年の128打席を単純に計算すると
去年の成績では 446打席で、7本 になる
去年後半の安田は無闇に振り回さず、追い込まれたら軽打。苦手なインコースもさばけるようになっていたんで、率は残せると思う。
浅村のような中距離打者になりそう?
@@ryok9376
確かにホームランバッターにしてはOPSひくすぎるね
それと、肩がよわくないか?
盗塁阻止率かなり低いザルキャッチャーだけど大丈夫?
@@dArtagnan8楽天に染まって左のアヘ単に変わったからOPSは低いよ
村林が万能だから高評価されてるのはいいね
まぁ楽天の評価適当にしても敵に回す数が少ないからな〜
知らんならしらんで首突っ込んでくんなよとは思うけど
里崎はやっぱ楽天の試合ほぼ全部観てくれてるだけあって、楽天をある程度評価してくれてるし問題も把握してるのは安心ポイント
全然知らん人こそ楽天最下位、そう理解している(西武いてそんなわけないのにね
まぁ後は今江が酷すぎたんだ、何にしても
宗山はスタメンならショート一択、それに合わせて村林はショートorサード、DHorサードで裕季也,阿部,大地,フランコ
守備の兼ね合いでレフトは一旦中島大輔を固定で使ってみててほしいなぁ。
里さん良くみてくれてるな感謝
オースティン級の打者を獲得しDH。サード村林が最強の布陣。
育成枠1人は西口で確定です。
ピッチャー枠は故障が問題なければ徳山は新規参入あると思う。
昆布の守備と黒川の守備を見たら黒川では到底超えられない。とくに若い宗山をショートにするなら経験豊富なセカンドが必要だから昆布のハードルはものすごく高いと思う。
サバはキャッチャー、レフト、DH。
結構強いと思う。
黒川期待感の割に伸びがね〜
選手層の薄さは否めない
セリーグ出身の解説者のレベルは、本当に低いと思う。
パリーグの事本当に知らないと思うのに表面的な浅い知識で偉そうにしていて全く信用してない。
まあ里さんが圧倒的に試合見てるし、知識が高いから信用もしていて信頼してます。
楽天は確かに新外国人野手の獲得だよな
ここがハマればワンチャン優勝まであるかもしれない
まさか令和に小森のおばちゃまの話が出るとは思いませんでした笑
楽天は今年はなんだかんだAクラス争いしてると思う。来年は浅村、阿部、鈴木とかの高年齢化と辰巳FAで厳しくなってくると思うけど。
フランコもまだ見たいんだよなあ
ロマンあるよね
打ちまくって叫びまくるフランコが見たい
福島戦のサヨナラを真後ろで見てた自分からしたら諦められない
辰己小郷は去年以外ぱっとした成績じゃないし1発屋で終わり微妙な選手になるか覚醒して計算できる選手になれるか。って段階
浅村は落ち目も感じるし前後にいいバッターが入れば負担減って成績上がりそうとも言える
結局、計算できるのは
浅村.250本15〜以上
鈴木大.260前後本5って感じ
あと試合出て見なきゃってイメージ
山崎、村林、田中みたいな月間で光を見せる選手が毎年変わって結局安定しないパターンもあるし
トータル4位前後になる
吉野君そろそろ出て来てくれ〜
外野の声は無視。
楽天ファン一同全力応援のみ
ふつうにやれば最下位ではなさそう
宗山とレフトがカチっとはまれば期待もててくる 先発も数はいるけど外人がぱっとしないとちょっと不安だなぁ
レフト守れる外人きたらDH浅村一塁鈴木大地、阿部も有り得るし、幅広がりそうですね
自分も里崎さんと同世代だから、小森のおばちゃま、もろに知ってます。
高齢化とか他に理由分からないから使うだけで正直に楽天興味なくて分からないから最下位予想ですって言えばいいのに。投手陣どれだけ良くても最下位の西武と防御率どれだけ酷くてもCS争いしてる楽天見たらどんだけズレたこと言ってるか分かると思うけどな。西武がロッテにあれだけ負けてなければ3位もあったし
村林も小深田もサードなら打撃が物足りなすぎるやろ。優勝するチームと考えると。
荘司にかかってる
毎年CS行くぞ言って行けてないとはいえ、争えるポジのチームを低評価するよりAクラス予想することの方が普通だよね…?(贔屓チームとはいえ)日ハムと同じくらい脂の乗ってきてるチームに期待しましょう🥺
例えば外野手の主力に島内岡島の名前が挙がる時点で見てないんだとしか思えないんだよな
少なくとも辰己小郷の二人はメインなわけだし
浅村にマーク分散してるおかげでのそいつらなんだよなぁ、、、
6%界隈が正義であることを証明する1年になってほしい
@@okd-smri あなたは楽天のことをなにもしらない
@@Yuzu_Mav
むしろそっちが他球団のこと知らないだけじゃね?
普通に先発投手の指標見てもグロいし
去年の数字出すならロッテと大して変わらない得点数で、ロッテより80点くらい多く取られてるって普通に投壊って言って良いレベルだと思うんだけどドラフトも宗山に行って徳山は怪我じゃ投手力の目立った強化ねえじゃん
ヤフーレくらい?
@@okd-smri楽天の投手補強
・ヤフーレ
・ハワード
・加治屋
・今野
・柴田(現ドラ)
・徳山(ドラフト)
・中込(ドラフト)
・江原(ドラフト)
現ドラ、ドラフト除いても4人補強は他球団より多い方だと思いますよ。
@@あみさとう-k6z
徳山が怪我してるんじゃある程度計算に組み込めるのはヤフーレくらいでしょ実際
ハワードは新外国人で未知数だし、ドラフト下位だの現ドラだのに期待するのは普通にキツいわ
@@okd-smriはいエアプ乙〜
まだ浅村則本岸鈴木大地に頼ってて世代交代してないとか言う人いるからね。なーんも見てないよね
レフトの外国人選手を獲得して下さい
三木谷さん!!石井GM!!