【これは朗報?】iDeCo掛金支払が70歳未満まで可能に!?厚労省が5年延長の方針を発表!結局、新NISAとイデコはどっちがいいの?【ヒロ税理士の運用成績も公開】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 82

  • @zeirishiyoutuber
    @zeirishiyoutuber  8 หลายเดือนก่อน +5

    【目次】
    00:00 本日のテーマのご紹介
    01:19 結論
    02:52 iDeCoの掛金支払期間70歳未満まで延長は朗報なのか?
    06:28 iDeCoのデメリットとは?
    09:10 新NISAとiDeCo、どっちがいいの?
    15:31 ヒロ税理士の最後の一言!(ヒロのiDeCoと新NISAの運用状況は?)
    18:50 アフタートーク!

    • @mrcom8054
      @mrcom8054 7 หลายเดือนก่อน

      年金受給者ですが、住民税非課税のためにIDECO活用できますか

  • @にゃんチューの日常
    @にゃんチューの日常 8 หลายเดือนก่อน +38

    私には破産しても保全されるってのがiDeCoの1番のメリットです!!🥺

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  7 หลายเดือนก่อน +3

      保全メリットは大きいですね!

  • @ガーリックトースト-z1j
    @ガーリックトースト-z1j 7 หลายเดือนก่อน +32

    離婚相手からの財産請求からも守れるというイージスの盾、idecoさん最強です

  • @zai73156
    @zai73156 7 หลายเดือนก่อน +20

    自分は20年前から企業型DCを始めて、今はIDeCoで運用しています。インデックスの先進国株式に入れっぱなしで、掛金の2.5倍になっています。時は金成りですね。

  • @hanto-n-works
    @hanto-n-works 7 หลายเดือนก่อน +9

    良い情報ありがとうございます。
    iDeCoマックス拠出+NISAで運用している会社員夫婦です。
    iDeCoはスイッチングでリバランス出来るのが良いところ。所得控除ももちろん😊
    スイッチングによる利益が分からないのが悲しいですがそれでも枠が増えたら頑張って入金したいと思います。

  • @KY1569KY
    @KY1569KY 7 หลายเดือนก่อน +4

    idecoは会社を退職してからも個人で満額(23000)で必死にやってます。働いて収入が有る間は70歳になれば70歳まで継続します。
    今のところ、掛け金520万円程に対して現在評価額は840万円程に。
    順調に増えています。
    新NISAは積立て貯金や臨時収入貯金のつもりで毎月10万円の積立てとその時その時の臨時収入を成長枠に入れています。
    家の修繕や車の買い替え時には換金して活用して行きます。入れたり出したりの貯金口座的な使い方ですね(笑)

  • @栗田隆弘
    @栗田隆弘 7 หลายเดือนก่อน +8

    iiDecoは死亡時に死亡退職金扱いになるので、相続税がかからないのが最大のメリットと考えています。iDecoの掛金が70歳未満まで延長されるということは、運用も75歳までだったのが80歳までになるでしょう。

  • @アオ-r2f
    @アオ-r2f 7 หลายเดือนก่อน +8

    声が聞き取りやすくて変わりやすかったです。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  7 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!!

  • @MegaCremebrule
    @MegaCremebrule 7 หลายเดือนก่อน +18

    聞き役がいると聞きやすい。編集大変だろうけど頑張ってください。応援しています。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  7 หลายเดือนก่อน +4

      やはりそうですか!ありがとうございます!今後しばらくはこれを定番化していきます!

  • @assa5761
    @assa5761 8 หลายเดือนก่อน +8

    いずれは 65から70歳までの公的年金等控除額を引下げられる気がしてならない 当たり前に70までは働かなーあかんでー 年金もろとる場合やないでー って感じで

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  7 หลายเดือนก่อน

      今の政府ならやりそうですね。。

  • @diamondguilty5206
    @diamondguilty5206 8 หลายเดือนก่อน +5

    以前は何も考えないで、元本確保型の商品を選んでいたら、マイナスになっていました😂今は商品を変えプラスになっています😁妻もiDeCoやってくれそうです👍

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  7 หลายเดือนก่อน +1

      おお、すばらしい!奥様も頑張って~!

    • @3292-w6j
      @3292-w6j 7 หลายเดือนก่อน +1

      夫婦で意見が合うのが羨ましい
      押し付けるつもりはないけど、全く理解示されないと不安しか

    • @diamondguilty5206
      @diamondguilty5206 7 หลายเดือนก่อน

      @@3292-w6j すごく気持ち分かります。申し込みを今しているところですが理解を得られたのは4年近く掛かりました笑 機嫌の良い時に必要性を伝えてました🤣

  • @ぴっぴ-h1i4x
    @ぴっぴ-h1i4x 5 หลายเดือนก่อน +2

    健康状態によるはとても大事ですね

  • @kjhaung6648
    @kjhaung6648 7 หลายเดือนก่อน +3

    ヒロさんもiDeCo懐疑派から推奨派に変わったんですね。

  • @kanegahosiii
    @kanegahosiii 6 หลายเดือนก่อน +2

    イデコ早くしてNISAもしてる。最初は何も知らんのに色々調べて無知やったけど今は人に勧める位なった

  • @tatsuyafukunaga9583
    @tatsuyafukunaga9583 7 หลายเดือนก่อน +4

    NISAは一回売却すると無税の権利がいったん消滅しますが、iDeCoは投資先をスイッチングしてもキャピタルゲインに課税されないというメリットがあります。

  • @パオンちゃん-j3f
    @パオンちゃん-j3f 6 หลายเดือนก่อน

    私は始めたのが、定年間近だったので、止めさせて貰えませんでした。泣く泣く継続中

  • @うるる-u7c
    @うるる-u7c 7 หลายเดือนก่อน +3

    以前NISAに反対派でしたが、ヒロ先生のTH-camからいろいろ調べ、
    旧NISAギリ間に合い、年満額と、新NISA毎月10万積立、成長枠も買い始めていますw
    iDecoは銀行で始めてしまいましたが、SBIに乗り換えてできるのですか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  7 หลายเดือนก่อน +1

      そうですか! SBIへの変更は可能かと。少々手続きが面倒かもしれませんが、、

    • @noraneko-km1vd
      @noraneko-km1vd 5 หลายเดือนก่อน +1

      可能です。私は最初、地元の地銀ではじめて、3年前に楽天証券に切り替えました。
      維持費が安くなるので、変えた方が良いですよ。

  • @0618reo
    @0618reo 7 หลายเดือนก่อน +13

    iDeCoはもっと拡充してほしい。今だと12000円/月は少なすぎる。

    • @TS-te4vx
      @TS-te4vx 6 หลายเดือนก่อน +2

      節税効果の高いiDeCoの拡充は二の足踏むのでしょうね。拡充して欲しいけどなぁー

    • @かいちゃん-l3m
      @かいちゃん-l3m 5 หลายเดือนก่อน +2

      月/40,000ぐらい枠欲しいです。

  • @うきみよしこ
    @うきみよしこ 5 หลายเดือนก่อน +1

    質問させていただいてもよろしいでしょうか?
    所得税の配偶者控除についてです。
    103万の壁と言われますが、どこを調べても所得48万以下ならとあります。
    これはイデコや医療費控除などで課税所得を0円にすれば配偶者控除の扶養に入れていいのでしょうか?
    それとも所得が48万以下でなければいけないのでしょうか?

  • @工藤コナン-u8d
    @工藤コナン-u8d 7 หลายเดือนก่อน +1

    その時の情勢でヤベッて思っても逃げられない😢
    キチンと勉強して個人でやる方が良いと思います😮

  • @むぎとも-m6j
    @むぎとも-m6j 6 หลายเดือนก่อน +1

    企業型拠出年金に投資し、現在61歳、そのままiDecoに移行し、積立額を減らし5,000円ずつ投資し続けようと考えています。
    ①年齢が60歳を超えていますので、ある意味いつでも引き出し可能と考えればよろしいですか?
    ②加入が70歳まで延長するとして、70歳を迎えた場合そのまま続け、タイミングを見て利益を多く得られそうなタイミングで引き出すそんなことができるのでしょうか?例えば75歳になった時。但し毎年の管理費は発生してしまうので利益の考え方は慎重にする。こんな考え方でよろしいですか教えて下さい。

  • @user-uu8tq8gr1m
    @user-uu8tq8gr1m 6 หลายเดือนก่อน +2

    イデコの資金拘束は大丈夫なんですが、公務員なので退職金所得控除を考えると後で元本にも税金かかってくるとなると、イデコはどうなんだろう…って思ってしまいます。とりあえず12000円/月 やってますが、そのうち改善されることを願ってます。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  6 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね、、、出口課税ってひどいですよね。ここも改正されれば嬉しいですが、逆に増税の方向で改正されそうな気がしています。。

  • @maromaro123
    @maromaro123 8 หลายเดือนก่อน +6

    60才以上のiDeCoの加入条件を、年金事務所とSBI証券のコールセンターで確認しました。
    60才時点で年金未払い期間(最大480ヶ月の内の未払い期間)があって、その期間分の年金を任意加入することで、掛け金をすることができますが、もし、未払い期間が終われば掛け金を支払えないので、「70才まで可能」といっても、任意加入期間終了した後は、毎月運用費用が引かれていくだけになるとのことです。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  7 หลายเดือนก่อน +2

      現状はそうですね。今後、法改正によりその部分が大きく変わる予定です。

  • @tubeismybirthplace
    @tubeismybirthplace 6 หลายเดือนก่อน +1

    公的年金を受け取り始めても掛金を積めればいいですね。70歳まで積めて、75歳まで運用のみ可、になればいいけど。でももしかしたら公的年金受取り始めたら積めないかも。

  • @lagavulin7107
    @lagavulin7107 7 หลายเดือนก่อน

    自分の年金額、老後3000万とか決めて、そこから退職金などを引いて不足分から銀行サイトにあるようなシミュレーションをつかって積立額を逆算して決めた方がよいですよね。インデックスは基本15年もってれば元本割れほとんどしないというのが肝なので、長期積み立てが基本になるので、資金拘束とか気にしたら駄目です。そもそもが資金拘束です。
    例えば、35~40歳で結婚たとして、65歳で3000万(子ども二人の学費1000万×2と老後資金1000万を退職金に加算)くらいでしょうか。そうすると、5万くらいでいけるのでは?また一人あたりではなく世帯なので意外と希望が見えてきます。

  • @ミユキ-h1w
    @ミユキ-h1w 8 หลายเดือนก่อน +3

    新NISA、良いのですかね?
    若い時に、投資信託で痛い目にあったのと、自己責任でと思うので、自分で株式投信や金の投資信託をゲーム感覚でチマチマ楽しむ方か、性にあってるのですけど...。
    この半年で、10%近い運用益が出ているし、配当も確か、5%程だったと思うのですが...。
    NISAでコツコツ積立て行くのが、貧乏人には堅実な投資なのでしょうか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  7 หลายเดือนก่อน +1

      いくらで何にどのタイミングで投資するか?にもよりますが、それでも利益が出た時に税金がかからないメリットは大きいと思います。

  • @だいきこや
    @だいきこや 7 หลายเดือนก่อน

    個人的にはヒロ税理士の話しであればお一人で話しされてても全然聞けますね😮 
    昔から聞いているので、掛け合いでのトークが少し🤏違和感あります。
    でも面白いです。

  • @SKYJOKER49
    @SKYJOKER49 8 หลายเดือนก่อน +10

    年金のためやったら資金拘束されてもええやん。年金に上乗せと考えて使わないのが良き

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  7 หลายเดือนก่อน +1

      ある意味そうですね!絶対に使わない資金として!

  • @TK-jc7wf
    @TK-jc7wf 8 หลายเดือนก่อน +4

    ヒロ税理士と赤字太郎との掛け合い😂👍

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  7 หลายเดือนก่อน +3

      太郎は至らないところもありますが、大目に見てやって下さいね!笑

  • @戎崎和蓮
    @戎崎和蓮 6 หลายเดือนก่อน

    ヒロ先生、今日もめっちゃカッコいいです😍

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  6 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!!

  • @ペンタゴンチャートの魔道師
    @ペンタゴンチャートの魔道師 5 หลายเดือนก่อน

    NISAは早ければ5年で上限に達するよ

  • @kazunariminamigawa
    @kazunariminamigawa 5 หลายเดือนก่อน +1

    NISAの積立投資枠と、成長投資枠を分けて考えない方が、よいのでは?
    成長投資枠に、わざわざ危険性の高くて、利率が高くなるかも知れない、商品を選ぶのでなく、
    積立投資枠と同じ商品を選ぶ方が、投資素人の大多数には、最適解でしょう。

  • @yukisuke228
    @yukisuke228 4 หลายเดือนก่อน

    NISAは非課税やらなきゃ損!と煽る投資系のインフルエンサー数多いますよね。
    海外投資で税金を取られていることを説明してくださるのはほぼ税理士、会計士のインフルエンサーという印象です。

  • @takahiro6995
    @takahiro6995 5 หลายเดือนก่อน

    1500万~2000万までなら、401K、iDeCoがベスト
    それ以上になると、多くの方は、退職金の非課税枠を超過するので、
    2000万の手前、60歳の手前から、NISAとの併用か、NISAシフトが良い
    (利回りが大きいので、僅かな手数料コストの話はセンスがない補足説明)

  • @ohmiyanase
    @ohmiyanase 8 หลายเดือนก่อน +3

    60は変わらないようですね。それは良かった

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  8 หลายเดือนก่อน +1

      そうです!60歳で解約可能になる、というのは変わらないのでご安心下さい!

  • @TY-sx4eo
    @TY-sx4eo 5 หลายเดือนก่อน +1

    57歳で早期退職、企業型拠出年金からiDeCoに移管。転職後も月2万3千円積み立て、所得税43%なんで、節税効果でかい。含み益も500万円超えてきた。それにしても、億超えてくると、資産の伸びが加速する。若いころはクソ貧乏だったのにびっくり。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  5 หลายเดือนก่อน

      コツコツ頑張られた成果ですね。すばらしいです!

  • @taka003300
    @taka003300 7 หลายเดือนก่อน +1

    そのうち65歳まで引き出せなくなりそう

  • @TheOnukiseijin
    @TheOnukiseijin 6 หลายเดือนก่อน +2

    なるほど、ヤニ銘柄ですか。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  6 หลายเดือนก่อน +1

      はい、ヤニ銘柄大好きです。ノンスモーカーですが。笑

    • @TheOnukiseijin
      @TheOnukiseijin 6 หลายเดือนก่อน

      ADR銘柄でNISA運用する方が多いようです。@@zeirishiyoutuber

  • @死角マニア
    @死角マニア 7 หลายเดือนก่อน +2

    小規模企業共済(12年満額積立済み)、企業型DC、新NISAやっていますが、出口が小規模企業共済からもらえれば5年後ろに回りたいのですが、
    先にもらうと損するので辛いところです。
    企業型DC、IDECOについては15年縛り(退職金控除)を5年にしてほしいです

    • @TM-bn1pq
      @TM-bn1pq 7 หลายเดือนก่อน

      5年ですよ。小規模企業共済解約→五年後iDeCo解約→五年後退職でそれぞれ退職所得控除が適用されるって認識

  • @un_chi
    @un_chi 7 หลายเดือนก่อน +2

    iDeCoやろうかなーと思ってるけど、
    なかなかフン切りがつかない🥺

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  7 หลายเดือนก่อน +1

      私もやり始めてまだ1年ちょっとです。笑

  • @ohmiyanase
    @ohmiyanase 8 หลายเดือนก่อน +2

    初耳ですが資金の拘束は長くなると理解していいのでしょうか?

    • @heartchicken1345
      @heartchicken1345 7 หลายเดือนก่อน

      決まってみないとわかりませんが、65歳に延長された時も60歳での受取は可能だったので、資金拘束期間の延長は本人次第だと思います。

  • @hk-ym6cl
    @hk-ym6cl 7 หลายเดือนก่อน

    つまりDCやってる人がFIREするなら50歳までにがお勧めってこと?

  • @滝口ヒイロ
    @滝口ヒイロ 6 หลายเดือนก่อน

    69歳までiDeCoやってられんよ
    65歳で充分

  • @ponsuke777
    @ponsuke777 5 หลายเดือนก่อน

    55歳に子どもが成人するのでそこから5年か10年だけやろうと思っていますw

  • @ohmiyanase
    @ohmiyanase 8 หลายเดือนก่อน +4

    iDeCoは資金拘束が酷すぎるので怖くて始められない、失業したりピンチになっても遣えないお金ってのがネックなんだよなあ

    • @0618reo
      @0618reo 7 หลายเดือนก่อน +6

      iDeCoの資金に手をつけなければやっていけないぐらいならしない方がいいとおもいますよ。あくまで老後の為の制度なので、60歳まで引き出せないのはむしろメリットと考えるべき。NISAとか解約してしまう平均年数って3年ぐらいなので、これじゃインデックスをやる意味がない。やはりいつでも辞められるものはすぐに辞めちゃいますからね。

  • @顛どう
    @顛どう 6 หลายเดือนก่อน +1

    平均寿命は延びてないよw