オオクワガタの産卵セットの作り方! 成功の秘訣や注意点などをブリーダーが解説!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 เม.ย. 2024
  • オオクワガタのブリードがスタートし、オスとメスの交尾が終わった後の産卵セットを作っていく動画です。
    前回の動画を見ると内容もつながるので、まだ見ていない人はご覧ください。
    <前回の動画>
    オオクワガタのペアリング(交尾)方法! 成功の秘訣や注意点などをブリーダーが解説!
    • オオクワガタのペアリング(交尾)方法! 成功...
    <オススメの過去動画>
    【オオクワガタ】初心者向けの飼育ガイド!寿命は?長生きのポイントや注意点もブリーダーが解説します!
    • 【オオクワガタ】初心者向けの飼育ガイド!寿命...
    オオクワガタ飼育は儲かるの?!ブリーダーが解説します!!
    • オオクワガタ飼育は儲かるの?!ブリーダーが...
    オオクワガタ飼育が続かない理由
    • オオクワガタ飼育が続かない理由
    <オオクワガタブリード90mmオーバー目指します!>
    01.種親ペアリング編
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    02.温度管理・設備製作
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    03.産卵セット編
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    04.割り出し・菌糸投入編
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    05.1本目800cc菌糸ボトル投入編
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    06.1本目菌糸ボトル幼虫掘り出し体重測定
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    07.1本目のオス幼虫全部測ります
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    08.2本目幼虫掘り出し・体重測定・ 3本目準備と早期羽化メスも
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    09.2本目オス幼虫80匹を全部掘り出し・体重測定
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    10.3本羽化のサナギ掘り出し
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    11.3本目幼虫掘り出し・体重測定
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    12.3本目幼虫掘り出し・体重測定!残りあと♂50匹!
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    13.続々と成虫が羽化してます
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    14.羽化ボトル掘り出し
    • オオクワガタブリード90mmオーバー目指しま...
    15.オオクワガタが人口蛹室でたくさん羽化してきました。その結果は・・・
    • オオクワガタが人口蛹室でたくさん羽化してきま...
    16.オオクワガタがたくさん羽化してきたので、菌糸ボトルを掘りまくる!
    • オオクワガタがたくさん羽化してきたので、菌糸...
    17.オオクワガタが羽化!たくさんの菌糸ボトルを掘る!
    • オオクワガタが羽化!たくさんの菌糸ボトルを掘る!
    <初心者でもオオクワガタで85mmオーバーを出す方法>
    01.種親入手方法
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    02.成虫管理方法・飼育ケース編
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    03.僕の種親紹介・雑談・モデル紹介
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    04.幼虫飼育数と体重目安について
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    05.菌糸選びと使用方法・交換タイミング
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    06.産卵セットと割り出し
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    07.幼虫の温度管理について
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    08.番外編、温度管理をする方法
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    オオクワガタの余品販売はコチラ!
    クワガタ自己満ラボ
    blog.livedoor.jp/jikoman_labo/
    #オオクワガタ #ブリード #飼育
    Shunitへのメールはこちら
    Shunit0921@gmail.com

ความคิดเห็น • 17

  • @user-gf2tc9wi9o
    @user-gf2tc9wi9o 3 หลายเดือนก่อน

    100均製品いいですよね。
    穴あけが気になるなら不織布とか紙タイプのサージカルテープおすすめです。通気性もあって安価です。

  • @user-cq6nj6pk8d
    @user-cq6nj6pk8d 3 หลายเดือนก่อน +1

    いつも拝見してます。
    私はオオクワガタブリードを
    初めて1年経ちました。
    今のモチベーションがいつまで続か心配しながら、今のところは楽しいブリードしてます。
    静岡でワンルームで単身赴任してるのて温度湿度はオオクワガタ最優先です😁
    私も産卵セットを作りました。
    あとは、祈るだけ🙏

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。
      単身赴任もブリードしながらだと楽しそうですね😃

  • @s.michael1242
    @s.michael1242 3 หลายเดือนก่อน

    Shunitさん、丁寧な説明動画、ありがとうございます。これは、来年への保存版です。
    わたしも「安物買いの銭失い」派というか、コスパ重視です。初心者なので少数を丁寧に飼育するつもりですが、本日、採卵から1ヵ月半以上たっても膨らむばかりでダメかと思った子もついに孵化! 順調に育っている十数匹は、少しずつ菌糸ボトルに引越し中です。
    P.S. うちはマット飼育の幼虫用にセリアのボトルを使っていますが、要らなくなったクリア・ファイルで5cm幅程度の筒を作ってそれでジョイントして重ねています。

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  3 หลายเดือนก่อน +1

      産卵木も品質のいい物が手に入りづらい年とかもありますから、悪い材なども使って経験値を上げておくと役に立つ時は来るかもしれませんね。
      クリアファイルはいいアイデアですね💡
      幼虫も順調でなによりです👍

  • @CH-tu2xi
    @CH-tu2xi 3 หลายเดือนก่อน +1

    お湯だと材めっちゃカビ生えるイメージですね、水の時より🤔

  • @nobu5653
    @nobu5653 2 หลายเดือนก่อน

    失礼します
    どうしても採りたいラインは、菌床材や菌糸ブロックで。
    そこそこの場合は産卵木で。
    こんな感じですかね?

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 หลายเดือนก่อน

      僕の場合はどのラインも普通の産卵木ですね。
      植菌材だから良いという訳でもないと思います。

  • @user-td9dq8ye5y
    @user-td9dq8ye5y 3 หลายเดือนก่อน

    最近地元産のオオクワガタが産卵を始めました。
    大きい材を入れて毎日のようにチェックして産んでそうならその部位から卵を取り出してます。
    メスが明らかに産卵してる体勢を発見したので即座に産んだ卵を取り出したこともあります。
    一カ月放置とか絶対無理なのでそのやり方が性格に合ってます。

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  3 หลายเดือนก่อน

      自分に合ったやり方を見つけるのが一番ですね。
      僕も長く放置は出来ないタイプです。

  • @user-of7ei1ib6l
    @user-of7ei1ib6l 2 หลายเดือนก่อน

    去年調べたら5月にペアリングさせた方がいいと書いてたので明日明後日くらいにペアリング予定なのですが遅いでしょうか💦

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 หลายเดือนก่อน +1

      常温に近い温度帯で飼育されているなら、種親たちも今活動期に入っていると思いますので、
      ペアリングさせるにはいいんじゃないでしょうか。
      3月とか早めにペアリングさせているのはだいたいブリーダー側の都合で、
      年間計画を立てた上で
      いつ羽化させたいとか、いつ菌糸ボトルに投入したいとか、
      色々と逆算して調整していることが多いと思いますよ。

  • @hisatomomatsumori5675
    @hisatomomatsumori5675 3 หลายเดือนก่อน +1

    コメント失礼します。
    いつも丁寧で為になる動画をありがとうございます!
    最近投稿頻度が多くて嬉しいです🎉
    私は1ヶ月ほど前に同居ペアリングをしたのですが空砲で、2週間前に再ペアリングをしました。その際は出来れば交尾を確認したかったのでハンドペアリングに挑戦したのですが2時間ほど待っても全く交尾せず、、、そのため同居ペアリングを1日中スマホで撮影して、撮った動画を確認する監視カメラ方式を繰り返したら、2日目で確認することができました!(スマホの容量に空きがあればおすすめです!w)今はメス単独で管理していて、来週産卵セットを組む予定です!お互い上手くいくといいですね!
    長文失礼いたしました。

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  3 หลายเดือนก่อน +1

      監視カメラでクワガタの動きを見ると色んな発見がありそうですね。
      ウチももう再ペアリングは数頭やってます。
      お互い頑張りましょう❗️

    • @hisatomomatsumori5675
      @hisatomomatsumori5675 3 หลายเดือนก่อน

      ご返信ありがとうございます!
      質問なのですが、ペアリングが成功したメスはどれくらいの頻度でゼリーを食べるのですか?

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  3 หลายเดือนก่อน

      個体差もありますし、管理温度でも違いは出ると思いますが、
      オスとの同居を解除して単独飼育にしても、2〜3日休んでまったく食べないメスもいれば、すぐに食べ出すメスもいます。
      最低でも一週間で一つも食べない場合は怪しいですし、2個くらい食べてくれると安心しますかね。
      ただ、どの場合でも絶対はないです。

  • @user-lr4er7vv3x
    @user-lr4er7vv3x 3 หลายเดือนก่อน

    海外のブリード動画を見てると加水した材をガスバーナーで炙ってたり刺激的😅