ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
vc繋がってる時めっちゃペコペコしてんのに切れた瞬間豹変すんのめっちゃ笑う
葛葉の唯一無二のスタンス好きだわ
14:01 「泣いてる場合じゃないですよ」めっちゃ好き
釈迦さんって、基本的に年齢とFPSの実力とか物事の見方とかで上に見られること多いけど、こういう下民の役回りになったときが反動でくっそ面白い
12:20の今まで何にも信じて無かったかせんと葛葉がハモってたのオモロい笑
釈迦ぁぁぁああああ!!!の言い方がマジで強キャラ感あって好き
らいじん配信で「国境に兵だけおいといてくれれば大丈夫ですよ」の直後に象先輩の攻撃を都市国家パワーでやり過ごしてリスナーが「残った兵釈迦さんに行かないか?」って心配したら「行くに決まってんじゃん国境に兵を置いてんだから。釈迦さんは終わり」って笑いながら話してた所すき
これが政治か、、、
らいじんが鬼畜すぎて草
リアルと一緒で結局軍事力が発言力に繋がるな
20:27 本配信も見てきたけど、象先輩の通話のタイミングがまるで映画のよう
釈迦ぁ!の言い方が某大将感出てる
こんな風にやらかしてる釈迦がずっと前から見たかったんだよ!!!!
8:03 支柱に収めたらそれは人柱なのよ
釈迦さんの枠は同じ初心者枠として見ててめっちゃ楽しいからまたやってほしいなぁ😂
すげぇ。釈迦さんってこんなに面白いだびっくりした。いつもダウナー系で落ち着いてる系の配信者かと思ってた。
この部分葛葉のとこだと何故かアーカイブがないから、葛葉がこの時何を思ってたのかは謎のままなんだよな‥
途中のパワー系ひろゆきほんま草
会議で象さんが非難された時に、ひろゆきっぽい言い回しで写像出てくるの天才過ぎだろ笑
め
ま
い
雑にほめんな
かちぇんの演説ホンモノのそれや
3:44 露側の主張で草
釈迦さんの土下座外交まじでおもろい
自分の貢いでるホストがNo2 にもなれなかった(アゲマンになれなかった)感じがイイ
「3倍」の言い方くそおもろい
釈迦さんがメンヘラ乙女の時点でもうおもろい
小早川秀秋ポジ面白すぎる
写像先輩の流れめっちゃ好き
極めて不甲斐ないのになんでこんなに面白いんだろう…w
「俺、所持金¥9っすよ(威圧)」アウトロー漫画の下っ端とかチンピラが覚醒した時みたい
遺憾の意って感じがして好き
5:37ここ好きw
関さん風の「釈迦ぁぁぁ!!」めっちゃおもろい
他のコメントでもあったけど葛葉さんと前半はバチバチしてたのに、途中から釈迦さん本当にホストに貢いでNo.1にしようとする乙女みたいで面白かったw最後象先輩攻める時も、葛葉さんが先頭より自分が先に行って盾になったほうがとか色々あって面白かったww
単純に効率を考えたらそうなるのかもしれないけど、葛葉さんが釈迦さんを盾にしなかった時に貢いだ甲斐を感じてしまった
釈迦の『ッスー!!!ウォワッツァー!!!』大好き
筑豊一揆で流石に耐えられなかった
序盤釈迦「俺は謀がしてぇんだよ」終盤釈迦「謀ったな忍者ぁぁぁ!」
たかがゲームなのに外交政治の本質突いてるっぽいのが凄いわこのゲーム
シヴィは名作定期
「ロールプレイしてるだけっすけど」を言わすのは罪深いww
葛葉の煽り、ぜんぶ語尾に😅か🤪付いてる
^^ ^^:この辺も入れたい
k4senのスピーチ好きだわww
11:34 ひろゆきいてマジ笑った
15:20 無力すぎて何も出来ないのが如実に出てる
世界会議の野次勢うますぎだろw
今civ6どハマりしてるから、この何もできない気持ちわかる泣いてる場合じゃないですよ、ほんと好き
葛葉の3倍😓って言い方まじでウザくて好き
4:53
葛葉の中国ムーブ流石すぎる笑
圧倒的SHAKA 大好き このコメ圧倒的な速さで投稿されてて草
象先輩ならぬ邪悪先輩
17:08これがアンチの思想かと妙に納得した
釈迦君がゲームが強くてうまいのは誰よりも土下座が上手いことだと思う。
葛葉、マジで素直だからなぁー笑
^^(ニコニコ国)煽り性能高くてほんますき
ヴィルニュス落として砂漠の空いてる地帯を兵営建てて、防御固めるとかの方が良かったんじゃないかな。
「アンタ達行くわよ……」
ふにゃふにゃ釈迦さんゲロおもろい
このメンツとは言わず、釈迦さん含む数名でhoi4やって欲しい
4:14都市名見たら「^^」で煽ってて草ァ!
パリ会議とかロンドン会議とか案外こんな感じだったのかな
釈迦象で写像はおもろい
civ6まじで待ってる;;
数字の表記 6(Ⅵ) と 4(Ⅳ) で見間違えてるのちょっと笑った
学がw
マジで世界の縮図になってておもろい笑プーチンおるし中国もおるし革命家かせんもおる
象先輩都合良すぎですねぇ!
圧倒的SHAKA 大好き
ⅥとⅣ読み間違えてて草
元々俺の土地じゃないっすか!→包囲はロシアなんよww
見てて楽しいw
今これがおすすめにでてきたってことはついにciv6来るかてか来い
civ実況とか俺得
タイトル間違えた理由、ローマ数字を見間違えた説
弓沢山作って都市作りまくるのが定石やからそれしらんとムズいよな
エンディングSOSOいいですね!
色々面白かったけど、これCiv4ではなくCiv6だと思われ…。
rustのcチームの気持ちがよく分かった
サポートが好きそうな思考w自分も誰かの手助けしてやってみたいかもw
ローマ数字の4はV(5)の左にI(1)のIVすよパイセンCiv6っすこのタイトル
アウトレイジ始まってて草
19:00 この話の流れすき
civ4じゃなくてciv6やぞ
あと2ターンすねぇ!の言い方スタンミ感ある
civ6じゃんと思ったらコメントでめっちゃ言われてた
初心者だとこんなに差が着くんや
タイトルミスってません?これciv6ですよね?笑
もっかいこれみたいわ
誰も突っ込んでないけどこれciv4ではなくciv6だよな??
最近がそうなのか元からなのかわかんないけど、釈迦さんの動画編集さん誤字とか空耳とか見間違いおおくない?笑
交渉ってカードが無いと戦えないのに、土下座ムーブする釈迦に対して交渉下手とか言ったコメントほんとに草
最近civ6にハマってここに流れ着いたけど釈迦さんの声聴いてびっくりしたマイク変わってるのかな?
象先輩ブリカスムーブで笑う
葛葉の声檜山修之みたいだな
鈴木千尋のほうが近いよ
タイトル4じゃなくて6が正解やで
IVとVI、どっちがどっちかわからんわよね
編集の人疲れてないか誤字えぐい
Civilization 6じゃねーか!(タイトル)
Civ4ではなくCiv6
Civ4ってこんなだったっけと思ったら6かこれ
11:22 自分用
これciv6じゃないんだ…?
civ6買ってやってみてるけどめっちゃムズい;;
筑豊一揆笑笑
でもこういう生き方する人って意外と最後ギリギリまでいたりするんだよね…ザボエラっぽい
2年前の動画だけど、タイトルのゲーム名4じゃなくて6だぞ
このゲームよく知らないんだけど最初は立地で有利不利あるの?それとも他の人がうまいか結構格差広がるの?
vc繋がってる時めっちゃペコペコしてんのに切れた瞬間豹変すんのめっちゃ笑う
葛葉の唯一無二のスタンス好きだわ
14:01 「泣いてる場合じゃないですよ」めっちゃ好き
釈迦さんって、基本的に年齢とFPSの実力とか物事の見方とかで上に見られること多いけど、
こういう下民の役回りになったときが反動でくっそ面白い
12:20の今まで何にも信じて無かったかせんと葛葉がハモってたのオモロい笑
釈迦ぁぁぁああああ!!!の言い方がマジで強キャラ感あって好き
らいじん配信で「国境に兵だけおいといてくれれば大丈夫ですよ」の直後に象先輩の攻撃を都市国家パワーでやり過ごしてリスナーが「残った兵釈迦さんに行かないか?」って心配したら「行くに決まってんじゃん国境に兵を置いてんだから。釈迦さんは終わり」って笑いながら話してた所すき
これが政治か、、、
らいじんが鬼畜すぎて草
リアルと一緒で結局軍事力が発言力に繋がるな
20:27 本配信も見てきたけど、象先輩の通話のタイミングがまるで映画のよう
釈迦ぁ!の言い方が某大将感出てる
こんな風にやらかしてる釈迦がずっと前から見たかったんだよ!!!!
8:03 支柱に収めたらそれは人柱なのよ
釈迦さんの枠は同じ初心者枠として
見ててめっちゃ楽しいから
またやってほしいなぁ😂
すげぇ。釈迦さんってこんなに面白いだびっくりした。
いつもダウナー系で落ち着いてる系の配信者かと思ってた。
この部分葛葉のとこだと何故かアーカイブがないから、葛葉がこの時何を思ってたのかは謎のままなんだよな‥
途中のパワー系ひろゆきほんま草
会議で象さんが非難された時に、ひろゆきっぽい言い回しで写像出てくるの天才過ぎだろ笑
め
ま
い
雑にほめんな
かちぇんの演説ホンモノのそれや
3:44 露側の主張で草
釈迦さんの土下座外交まじでおもろい
自分の貢いでるホストがNo2 にもなれなかった(アゲマンになれなかった)感じがイイ
「3倍」の言い方くそおもろい
釈迦さんがメンヘラ乙女の時点でもうおもろい
小早川秀秋ポジ面白すぎる
写像先輩の流れめっちゃ好き
極めて不甲斐ないのになんでこんなに面白いんだろう…w
「俺、所持金¥9っすよ(威圧)」
アウトロー漫画の下っ端とかチンピラが覚醒した時みたい
遺憾の意って感じがして好き
5:37ここ好きw
関さん風の「釈迦ぁぁぁ!!」めっちゃおもろい
他のコメントでもあったけど葛葉さんと前半はバチバチしてたのに、途中から釈迦さん本当にホストに貢いでNo.1にしようとする乙女みたいで面白かったw
最後象先輩攻める時も、葛葉さんが先頭より自分が先に行って盾になったほうがとか色々あって面白かったww
単純に効率を考えたらそうなるのかもしれないけど、葛葉さんが釈迦さんを盾にしなかった時に貢いだ甲斐を感じてしまった
釈迦の『ッスー!!!ウォワッツァー!!!』大好き
筑豊一揆で流石に耐えられなかった
序盤釈迦「俺は謀がしてぇんだよ」
終盤釈迦「謀ったな忍者ぁぁぁ!」
たかがゲームなのに外交政治の本質突いてるっぽいのが凄いわこのゲーム
シヴィは名作定期
「ロールプレイしてるだけっすけど」を言わすのは罪深いww
葛葉の煽り、ぜんぶ語尾に😅か🤪付いてる
^^ ^^:
この辺も入れたい
k4senのスピーチ好きだわww
11:34 ひろゆきいてマジ笑った
15:20 無力すぎて何も出来ないのが如実に出てる
世界会議の野次勢うますぎだろw
今civ6どハマりしてるから、この何もできない気持ちわかる
泣いてる場合じゃないですよ、ほんと好き
葛葉の3倍😓って言い方まじでウザくて好き
4:53
葛葉の中国ムーブ流石すぎる笑
圧倒的SHAKA 大好き このコメ圧倒的な速さで投稿されてて草
象先輩ならぬ邪悪先輩
17:08
これがアンチの思想かと妙に納得した
釈迦君がゲームが強くてうまいのは誰よりも土下座が上手いことだと思う。
葛葉、マジで素直だからなぁー笑
^^(ニコニコ国)煽り性能高くてほんますき
ヴィルニュス落として砂漠の空いてる地帯を兵営建てて、防御固めるとかの方が良かったんじゃないかな。
「アンタ達行くわよ……」
ふにゃふにゃ釈迦さんゲロおもろい
このメンツとは言わず、釈迦さん含む数名でhoi4やって欲しい
4:14
都市名見たら「^^」で煽ってて草ァ!
パリ会議とかロンドン会議とか案外こんな感じだったのかな
釈迦象で写像はおもろい
civ6まじで待ってる;;
数字の表記 6(Ⅵ) と 4(Ⅳ) で見間違えてるのちょっと笑った
学がw
マジで世界の縮図になってておもろい笑
プーチンおるし中国もおるし
革命家かせんもおる
象先輩都合良すぎですねぇ!
圧倒的SHAKA 大好き
ⅥとⅣ読み間違えてて草
元々俺の土地じゃないっすか!→包囲はロシアなんよww
見てて楽しいw
今これがおすすめにでてきたってことはついにciv6来るか
てか来い
civ実況とか俺得
タイトル間違えた理由、ローマ数字を見間違えた説
弓沢山作って都市作りまくるのが定石やからそれしらんとムズいよな
エンディングSOSOいいですね!
色々面白かったけど、これCiv4ではなくCiv6だと思われ…。
rustのcチームの気持ちがよく分かった
サポートが好きそうな思考w自分も誰かの手助けしてやってみたいかもw
ローマ数字の4はV(5)の左にI(1)のIVすよパイセン
Civ6っすこのタイトル
アウトレイジ始まってて草
19:00 この話の流れすき
civ4じゃなくてciv6やぞ
あと2ターンすねぇ!の言い方スタンミ感ある
civ6じゃんと思ったらコメントでめっちゃ言われてた
初心者だとこんなに差が着くんや
タイトルミスってません?
これciv6ですよね?笑
もっかいこれみたいわ
誰も突っ込んでないけどこれciv4ではなくciv6だよな??
最近がそうなのか元からなのかわかんないけど、釈迦さんの動画編集さん誤字とか空耳とか見間違いおおくない?笑
交渉ってカードが無いと戦えないのに、
土下座ムーブする釈迦に対して交渉下手とか言ったコメントほんとに草
最近civ6にハマってここに流れ着いたけど釈迦さんの声聴いてびっくりした
マイク変わってるのかな?
象先輩ブリカスムーブで笑う
葛葉の声檜山修之みたいだな
鈴木千尋のほうが近いよ
タイトル4じゃなくて6が正解やで
IVとVI、どっちがどっちかわからんわよね
編集の人疲れてないか誤字えぐい
Civilization 6じゃねーか!(タイトル)
Civ4ではなくCiv6
Civ4ってこんなだったっけと思ったら6かこれ
11:22 自分用
これciv6じゃないんだ…?
civ6買ってやってみてるけどめっちゃムズい;;
筑豊一揆笑笑
でもこういう生き方する人って意外と最後ギリギリまでいたりするんだよね…ザボエラっぽい
2年前の動画だけど、タイトルのゲーム名4じゃなくて6だぞ
このゲームよく知らないんだけど最初は立地で有利不利あるの?それとも他の人がうまいか結構格差広がるの?