ミックスボイスについての神すぎる意見と質問が寄せられました。【ぶっちゃけ回答&ガチボイトレ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 23

  • @加藤千明-g2h
    @加藤千明-g2h ปีที่แล้ว +4

    初めてコメントさせていただきます。
    Kayさんのようなカッコいいボイストレーナーを目指して勉強中の身です。
    毎回ためになる動画ばかりなので参考にさせていただいてます!
    これからも応援させて下さい!😆

  • @アッチョンブリ家
    @アッチョンブリ家 ปีที่แล้ว +4

    ミックスボイスがいつの間にかできるようになってたのですが、毎回一曲を全て裏声で歌っていくと、いつの間にかミックスボイスが出来てました。それ以前は、アクセル・ローズみたいなあまり好きではない高音でした。テクニックとか何オクターブ出るかはどうでも良くて、自分が歌って自分自身で良い声と思えるか?を追求した方が人を感動させられる歌声になっていくのではないかなと思うんですね。そういった大衆に受け入れられる感性もあっての実力かなと。音楽聴く人は沢山いても自分の歌声を追求する人は圧倒的に少ないと思うので、どう歌ってるかを分析出来ないと思うんです。大事なのは音に詳しく無い素人でも満足させられる魅力的な声になったかが大事かなと思いますね。

    • @kaysroom
      @kaysroom  ปีที่แล้ว +1

      自分の魅力や持ってるものを活かす・それぞれの出し方で活かし方を見極める、まさに良い歌声の本質でもありますね!👍

  • @蓬-p1t
    @蓬-p1t ปีที่แล้ว

    すばらしい

  • @shomwoys
    @shomwoys ปีที่แล้ว

    そもそも「ミックス」という表現がわからない
    特殊な発声でもしない限り二つの声を同時に出して混ぜるわけじゃないですよね
    自分がフリップタイプだからかもしれませんが、ふたつがあまりにも離れすぎているので、わけがわからない
    となると、たぶん発声を分解して、地声声帯+裏声口腔とかなのかなと思ったり
    簡単に「地声」「裏声」と言われてるけども、たぶん
    - 地声=音の出だしは声帯が閉じてるところに息を通す+伸ばしてる時の喉と口腔は横広がり
    - 裏声=音の出だしは息を通してるところに声帯を閉じる+伸ばしてる時の喉と口腔は縦広がり
    と分解できるのでは、と(自分の体感)
    かつ、おそらく自分がライトチェストだからだと思うんですが、
    音の出だしで一瞬出てる「響き」が直後にさらに緩んで伸ばしは息多めになったり
    これらを繋げるために、
    まず「裏声発声にエッジをつけて地声っぽい硬さの発声はじめ」をつける
    次に「同じ音程でいろんな音色を出せる(たとえば地声裏声でもいいし、声楽っぽい深い喉でもいいし、カエル声でもいい)」ことを知り
    音程操作とアタックの表情操作(息量と閉鎖のバランス)とサステインの音色の操作(喉や口腔鼻腔の形)を独立して意識できるようにし
    最後に地声と裏声の「音色」を双方から寄せて繋げる
    のかなぁとか思っています
    低いスカスカ裏声はエッジをつけて閉鎖を維持しながらちょっとカエル声方向に喉をつぶす意識
    高いキンキン地声はエッジを抜いてオペラ声方向に喉を広げる意識
    みたいな
    なかなかできませんがw

  • @gari9895
    @gari9895 ปีที่แล้ว

    とても参考になりました! 自分の声の状態をしっかり把握して必要な要素を練習していこうと思います!

    • @kaysroom
      @kaysroom  ปีที่แล้ว

      それはとても良かったです!
      ご視聴ありがとうございます♪

  • @PomesJapan
    @PomesJapan ปีที่แล้ว +1

    正しい知識と練習によってHihiEまで出せた人ならミドルとヘッドの違いやどの練習になるのか聞き分けできそうですけどね

    • @kaysroom
      @kaysroom  ปีที่แล้ว +1

      本人は聞き分けと使い分けできたからこそ、この疑問を送ってくれたんだと思いますよ。
      おっしゃってくれてることは、
      ・地声高音を出せるようになる/伸ばせる本質をついた動画コンテンツが少ない気がする
      (そして自分は自分の方法でできたが、それは万人に共通しないかもだから、私の意見もききたい的な)
      ・『ミックスボイス』というものは結局どんな意味/定義があるのか?
      ボイストレーナーからみてミックスボイスの必要性や正しい知識は?
      的なことをきいてくれた感じです。

  • @0125satoshi
    @0125satoshi ปีที่แล้ว

    ありがとうございます

  • @iy7677
    @iy7677 ปีที่แล้ว

    発声はできても歌になると思うようには全然歌えない。
    地声が強いので息を混ぜてみたりして自分の嫌いな音域をいろいろ試して練習しています。
    好きなように歌えるって幸せだろうなって思います😊
    Kayさんの動画は頷くことがたくさんあってなんか頼りになる(すごく年下の😅)先輩って感じ❤

  • @tatsuhiroazars711
    @tatsuhiroazars711 ปีที่แล้ว

    タイプ的に地声強なので、すごく勉強になりました!
    ありがとうございます^^

  • @yuuki_01
    @yuuki_01 ปีที่แล้ว +2

    この人、すごいな、言ってる事理解できる
    自分は、地声高めで、歌で使える音域でいうとhiDまでしか出ないけど、
    hiDは裏声っぽくなるので、いわゆるミックスボイスっぽくなります~。
    地声⇔裏声 のグラデーションはある程度うまくできますが、
    歌では音程がグラデーションになってることはないので、
    ガッツリ声質が変わっちゃいますw
    ボイトレの先生にはそれを直すよう訓練させられていますww

  • @dexiranmakke
    @dexiranmakke ปีที่แล้ว

    じゃやないか!!!
    ゴメンナサイ!英語しか私は喋れません

  • @strawberry_0403
    @strawberry_0403 ปีที่แล้ว

    クリスティーナ・アギレラってすごく喉に負担がかかる歌い方してると思うんですけど、どうなんですか?

  • @handikemen7582
    @handikemen7582 11 หลายเดือนก่อน

    地声の認識だと思いますし、あんまり地声という言葉使わない方がいいと思います
    プロのいう地声とうまく歌えない人の地声は違うと思ってるからです
    喉を開いた地声と喋り声を高くして大きくした地声、この時点で別物でいくら地声を軽くや高くなんかいっても出来るものは別物、地声で張り上げは危険と言われるのは
    その最たるものだと思います、自分はどんな地声で張り上げようが痛くもないし裏返る事もなく長時間張り倒せます疲れるし、重過ぎるのでしませんが音質自体は悪くないと思います、でも喋りが本当に苦手で音読ではすぐ声が出しにくくなるほど弱いです、でも自分的にどっちも切り替えてる認識ないので地声です
    全然質の違う二つの声どっちも地声
    結局ある程度歌える人の地声は無意識に喉開いた地声だと思います、こういう人が無意識に出す地声はボイトレやプロの助言は効果あると思いますが、自分で言う音読するような地声で歌ってる人からすると地声は危険、痛い苦しいという声だと思うし
    そんな人がミックス、ヘッド知って練習したからって出来るわけないと思います
    そもそものスタート地点が違うというか、話しが噛み合ってないと思います
    喉を開いた歌に使う地声?が歌に使える地声でプロの方が無意識に出してる地声
    この時点である程度歌声になってるので
    地声として扱うものではないと思います
    自分も地声出して言われても無意識に喉痛めないように歌唱用の地声出すしそれでまたややこしくなる
    つまり喉開いた地声が出せない人が沢山いてその人の出してる地声と、プロのいう地声はまったく別のものだと思います、この認識の違いでお互い話しがかみ合わなくて
    いつまでもミックスがある無いとか定義がとかごちゃごちゃになってると思います
    無意識に喉開いた地声とその延長上にある裏声、それしかないと思います
    その声を優しく使うか強く使うか息っぽく出すか裏声っぽく出すか鋭く出すか
    お互い無意識で地声を出してもまったく質の違う地声出してる事になってお互い理解出来ない事になってると思います
    確実に言える事は自分は地声(音読するとき)はめちゃくちゃ弱いし喉締めてるのか出しにくくなるけど、歌の時は張り上げようがカラオケ8時間くらいほぼ休憩なしです、それくらい耐久力も、力強さも出して気持ちもいい声これも自分の中では地声です、その時点でどちらも地声の認識ですがまったく違う声だと思います
    なので地声っていうのは歌唱において危険なワードだと思いますでも恐ろしい事にみんな地声は誰でも喋れるから出せてると思って地声をよく考えないまま高音ばっかりどう出そうかあれこれやるからうまくいかないと思います、まず地声にも正しいというか歌唱に使う地声が出せてるか認識するのが大事だと思います

  • @さくら-h2
    @さくら-h2 ปีที่แล้ว

    素晴らしい👏🏻TH-cam登録したいんですけどリンク貼って貰えますか?

  • @kojizx11
    @kojizx11 ปีที่แล้ว +1

    けいさんの動画見てホイッスルhihihiC達成した男です。
    最近は声楽のチャンネルを見て、ミックスボイスという発声方法は存在しないんだと思い知らせれました。生理学的には地声と裏声しかないという

    • @azumayaowari2083
      @azumayaowari2083 ปีที่แล้ว

      2014年に生理学的に地声、裏声以外の声帯の状態が在るって論文をIngo R. Titze 博士が出していますよ。
      まぁ、科学研究なのでこの先また新しい声帯の状態が発見されたり、覆ったりするかもしれませんが…
      Wiki.en
      Ingo R. Titzeは、(アメリカ)国立音声言語センターの音声科学者兼エグゼクティブ ディレクター
      Bi-stable vocal fold adduction: a mechanism of modal-falsetto register shifts and mixed registration
      Ingo R Titze. J Acoust Soc Am. 2014 Apr.

    • @kojizx11
      @kojizx11 ปีที่แล้ว

      @@azumayaowari2083 それは初耳ですな
      ちなみにそれは地声の高音域での発声状態ということですか?
      ミックスだのミドルだのあるということですかね

    • @azumayaowari2083
      @azumayaowari2083 ปีที่แล้ว

      @@kojizx11
      ミドル(中声)と呼ばれる音域や声質の発声状態での、声帯の振動状態は平行に近い時間が長いって事だそうです。
      音域は個人差が有るので分かりませんが、声帯の状態としては地声よりらしいですよ。
      歌の発声で音域と声質で
      チェスト(胸声、地声、表声、モーダル)、
      ミドル(中声、ミックス)、
      ヘットボイス(頭声、裏声、ファルセット)
      等、声区と呼ばれる分類が結構自由にされています。
      声区間を超える時に声質が変わりやすいので、それを換声点と呼び、換声点が目立たない発声の事もミックス(混声)と言うみたいです。
      声区を生み出す発声メカニズムは科学的に全ては分かっていないので、様々な仮説(ジャンル、人)による声区の分類がされていて、ミックスやミドルと言う表現の混乱がある状態ですね。
      この辺りの話しは歌が上手くなる事に直接的には関係が無い雑学なんですが、気になって色々調べてしまいました。