ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
6:24 が面白すぎてずっとリピートできる。
この裏声の切り替え、歌手になれる
しぬwwwwwwwwwwwwwy
10:35ヨーロッパ各国にごめんなさいしてたが可愛すぎる
首相の似顔絵が毎回すごい似てる
これを教えてくれた友達に感謝
6:25すぅんげへぇぇ
笑ったw w
草
これ聞きにきたw
受験前にこの人の動画を見つけたかった....
何もせん十郎内閣って呼ばれてたけどほんとになんもしてないんだなぁ
食い逃げ内閣
2:25 2:25 2:252:25 2:25 2:25ミノベタツキチネ ミノベタツキチネ
半年越しに声出して笑ったw
わろたw
ちょうど昨日の授業がここでした🙇♂️皆さんの学校はどれくらいの進度でしょうか?。。
早いですね…。学校はまだ日露戦争ですww
たぶん同じくらいです!今はもう現代史に入ったので(冷戦終わり)
@@satsuri_625 先生がバーってやったせいで11月中に授業おわってしまったw
この先生の口癖「これ」これ、指示語
ここら辺難しいんだよな〜
まじめに授業みてるときに笑わせないでほしいwww
3:24天皇主権にきまってるんじゃないか声明w
そこ好き笑笑笑
これなんで無料なん!?
親の張作霖が爆殺されてから自国の内戦を止めて敵国に復讐しにいく張学良のエピソードがおもろいな
佐藤二朗に似てる
くっそワロタ
林内閣は、何もしなかったから、 ・・ ・・・・・「なにもせん じゅうろう」
うますぎて草
@@廣岡にスリーラン打たれた珍 有名なやつ
岡田は代わりに弟が死んで本人は女装して逃れたって聞いた
弟なの、!
義理の弟な
これきよ〜
俺らから見てこの時代で正常だったの昭和天皇だけ説
まだ海軍には救いがあるぞ「まだ」な…
@@とある昆布出汁 ?えっ、無知としか言いようがない。
@@新文化防衛論 どういうこと?
@@hkk1418 、何故真珠湾を攻撃した?海軍は対米戦ではフィリピン待機で向かい打つのが定説で、インド洋に出る作戦であった。ミッドウェーでほぼ艦隊全滅。まして、当時の軍艦艦隊は時代遅れ。昭和大帝は正常だけ説?226で奉勅命令を出さなければ、支那事変第二次上海事変もなかったのだよ。昭和大帝は当時の貧困化した農村を知らされず、つまりその君側の奸を討伐するのが昭和維新の目的でもある。受験レベルの講師では当然歴史学者の知識に勝てる訳もない。そもそも226の前に、海軍青年将校三上卓らの犬飼暗殺の515があったろ。515で政党政治が終わった。まー、犬飼も満州国建設反対派や陸軍側だから、三上卓らの気持ちもわかるが。知ったかする馬鹿が多すぎ。
@@新文化防衛論 真珠湾を攻撃することに反対する軍人が海軍にはいたってことを言いたかったんだけど…
12:58 練習
相沢事件は太文字でよさそう🙃
攘外必先安内
9:00
10:00
「皇道派が行動して(二・二六事件を起こして)消えてった」って覚え方どうですか??正誤で出されるかわかんないけど
テスト前に見る俺氏
何も銑十郎
通州事件も言ってほしかったな
2022/01/13
斎藤実内閣ってなんで辞職したんですか?
ヴィレラガスパル 帝人事件により総辞職
@@えりち-g7x 閣僚の賄賂疑惑事件についてでしょ
226で大詔煥発から奉勅命令にさせたのは、スターリンからのコミンテルン近衛文麿らの学習院中等科仲間の原田熊雄や木戸幸一な。近衛文麿なんて日本をぶっ潰したい敗戦国革命の共産主義。
@@走る なんだ?言ってみ?
@@走る お前は共産主義者か?近衛文麿なんぞ、敗戦革命論者。お前みたいな情弱も含めて教えてやってんだよ、感謝しろ
これきよ😢
ギャルすぎるだろ
皇道派とか言いつつ、共産主義者が多かったというね。笑
昭和はきめ細かい時代だったはず!?時代の特性を鑑みる際に、私はとりわけ文字の音を重視するということを繰り返し述べてきた。日本には「言霊」という言葉があるが発する言葉の発音によってその性質が決まるというもので、私はこの考えに基本的には賛成である。 ※「基本的には」という表現の中には「もちろん例外も含まれるが…」というニュアンスを込めているのである。「絶対的にこうだ」という決めつけ方はよろしくないという立場に立っている。では、昭和の時代は昭和の読みのシ音から時代が形成される部分が大きいと私は考えている。シ音…しっかり者でリアリスト、冷酷性にまで発展するケースもあり、性格はなぜか「せせこましい」人が実に多い。 このちょっとコワいシ音を持つ人は、仕事で成功することが多いのも特徴的だ。このシ音からはじまる昭和だから、せせこましい時代だったのではないか?と私なりに分析しているのだ。 第二次世界大戦中に婦人に向かって倹約をすすめ贅沢を戒めるため「パーマネントは禁止」という貼り紙をしていたという記事を見かけた記憶がある。つまり、細部に渡って一億総火の玉…戦争へと物心両面で動員しようということなのだろうが、平成に比べて細部まで国が国民の生活について口出ししてきたのは、まさに第二次世界大戦下の昭和の時代だったのではなかろうか? どっちの時代がどれだけせせこましいとかいう比較はやりづらいかもしれないが、昭和の時代はせせこましいことを言う時代だったように思う。ゆとり教育というのは、やはり平成が作った教育システムではなかろうか? 受験戦争という社会現象もシ音の昭和がもたらしたとも解釈できる。
takashi kojima 帰れ
うるせえよ
あなたの名前のタ はなにをもたらしますか?
長文乙
元号とは、西暦表記とは別のもので我が国では古来より天皇制と並行して制度化されてきたものである。 そもそも古代の中国の皇帝が、広大な領土を目の前にして、時間と空間を支配するために使用したいわば道具のようなものからはじまり、元号と暦法を用いることがやがて当時の皇帝への服従の証しとなった。その後日本に輸入され、645年の大化の改新に際して「大化」が用いられたのが最初である。私は姓名学を学んでいたのも手伝ってか、この元号という文字から即座に様々なものを連想しました。「平成」…平たく成る?「明治」…明るく治める?「大正」…大きく正す?という具合に、漢字やその意味から飛躍して時代背景を振り返るようになったのだ。そして、「元号により時代のひとつのイメージが刷り込まれ、政治・経済・風土・文化など様々な分野に影響が及ぼされるのではないか?」「元号が映画のフィルムの役割をなし、その時代を映し出すのではないか?」という仮説に行き着いた。 今の時代、先行き不透明で変動性の激しい世の中になった。政治・経済をはじめとした国の先行きや特性を知る上で、元号論というひとつの概念を提唱したい。 【中国の文化大革命は、元号制をやめたリバウンドによるものだ】 中国において元号が使用されたのは、1945年、清朝最後の皇帝で旧満州国の皇帝、愛新覚羅ふ儀の満州国のときの康徳までで、1949年以降は中華人民共和国の統治になるため西暦が使われるようになった。歴代皇帝の支配の象徴であった元号制が廃止され、それ以降権力者として名乗りを挙げたのは毛沢東であった。毛沢東は大躍進政策を掲げ国民に過酷なノルマを課し強引な経済成長推進していったが、これが失敗に終わり失脚した。再び権力を奪還するために1960年代後半から1970年代前半にかけて文化大革命を起こしたわけだが、特異であるのは中国伝来の文化を徹底的に排斥していったことである。根本は毛沢東が仕掛けた権力闘争ではあるが、革命の謳い文句は中国伝来の伝来の文化や資本主義文化を駆逐し新しい社会主義文化を創造しようというものだった。しかしながら、狂気とも呼べるほど毛沢東は中国国内をいわば内戦状態にまで混乱させ、多くの文化遺産や知識人などが犠牲になった。なぜ自国の文化を疲弊してまで革命を起こす必要があるのか?…なかなか理解し難いが、どうやらここにも元号が起因しているように思える。元号制を廃止した中国の反作用として文化大革命が起きたのではなかろうか?文化大革命の思想的特徴として儒教思想の否定が挙げられるが、儒家を悪人と見なし孔子を見立てた人形を壊して遊んでいたという記録がある。さらに、儒教思想に特徴的だった男尊女卑の延長線上にある纏足という風習をなくしたという記録もあるが、纏足がいつ始まったかは判然とはしないが、およそ唐の末期から近代までその風習が残り、清の皇帝から不衛生であるとして廃止するように言われたが、それでもなお残っていた。実に1000年余りの歴史がある。それをいとも簡単に手のひらを返したように否定するというのは、近代化の風潮を超えたものが影響していると言える。
うるさいなぁ
天皇制という言葉は共産党が作った言葉なので使わない方が良いですよ。
全部読んで、面白い仮説と思いました。考えを他人に強要してるわけでもないので、僕はいいと思います。
@@走る ありがとうございます。雑談のネタに私はこれをよく使います。
8:15
2022/11/26
6:24 が面白すぎてずっとリピートできる。
この裏声の切り替え、歌手になれる
しぬwwwwwwwwwwwwwy
10:35
ヨーロッパ各国にごめんなさいしてた
が可愛すぎる
首相の似顔絵が毎回すごい似てる
これを教えてくれた友達に感謝
6:25
すぅんげへぇぇ
笑ったw w
草
これ聞きにきたw
受験前にこの人の動画を見つけたかった....
何もせん十郎内閣って呼ばれてたけどほんとになんもしてないんだなぁ
食い逃げ内閣
2:25 2:25 2:25
2:25 2:25 2:25
ミノベタツキチネ ミノベタツキチネ
半年越しに声出して笑ったw
わろたw
ちょうど昨日の授業がここでした🙇♂️
皆さんの学校はどれくらいの進度でしょうか?。。
早いですね…。学校はまだ日露戦争ですww
たぶん同じくらいです!今はもう現代史に入ったので(冷戦終わり)
@@satsuri_625
先生がバーってやったせいで
11月中に授業おわってしまったw
この先生の口癖「これ」
これ、指示語
ここら辺難しいんだよな〜
まじめに授業みてるときに笑わせないでほしいwww
3:24
天皇主権にきまってるんじゃないか声明w
そこ好き笑笑笑
これなんで無料なん!?
親の張作霖が爆殺されてから自国の内戦を止めて敵国に復讐しにいく張学良のエピソードがおもろいな
佐藤二朗に似てる
くっそワロタ
林内閣は、何もしなかったから、
・・ ・・・・・
「なにもせん じゅうろう」
うますぎて草
@@廣岡にスリーラン打たれた珍 有名なやつ
岡田は代わりに弟が死んで本人は女装して逃れたって聞いた
弟なの、!
義理の弟な
これきよ〜
俺らから見てこの時代で正常だったの昭和天皇だけ説
まだ海軍には救いがあるぞ「まだ」な…
@@とある昆布出汁 ?えっ、無知としか言いようがない。
@@新文化防衛論 どういうこと?
@@hkk1418 、何故真珠湾を攻撃した?海軍は対米戦ではフィリピン待機で向かい打つのが定説で、インド洋に出る作戦であった。ミッドウェーでほぼ艦隊全滅。まして、当時の軍艦艦隊は時代遅れ。昭和大帝は正常だけ説?226で奉勅命令を出さなければ、支那事変第二次上海事変もなかったのだよ。昭和大帝は当時の貧困化した農村を知らされず、つまりその君側の奸を討伐するのが昭和維新の目的でもある。受験レベルの講師では当然歴史学者の知識に勝てる訳もない。そもそも226の前に、海軍青年将校三上卓らの犬飼暗殺の515があったろ。515で政党政治が終わった。まー、犬飼も満州国建設反対派や陸軍側だから、三上卓らの気持ちもわかるが。知ったかする馬鹿が多すぎ。
@@新文化防衛論 真珠湾を攻撃することに反対する軍人が海軍にはいたってことを言いたかったんだけど…
12:58 練習
相沢事件は太文字でよさそう🙃
攘外必先安内
9:00
10:00
「皇道派が行動して(二・二六事件を起こして)消えてった」って覚え方どうですか??正誤で出されるかわかんないけど
テスト前に見る俺氏
何も銑十郎
通州事件も言ってほしかったな
2022/01/13
斎藤実内閣ってなんで辞職したんですか?
ヴィレラガスパル 帝人事件により総辞職
@@えりち-g7x
閣僚の賄賂疑惑事件についてでしょ
226で大詔煥発から奉勅命令にさせたのは、スターリンからのコミンテルン近衛文麿らの学習院中等科仲間の原田熊雄や木戸幸一な。近衛文麿なんて日本をぶっ潰したい敗戦国革命の共産主義。
@@走る なんだ?言ってみ?
@@走る お前は共産主義者か?近衛文麿なんぞ、敗戦革命論者。お前みたいな情弱も含めて教えてやってんだよ、感謝しろ
これきよ😢
ギャルすぎるだろ
皇道派とか言いつつ、共産主義者が多かったというね。笑
昭和はきめ細かい時代だったはず!?
時代の特性を鑑みる際に、私はとりわけ文字の音を重視するということを繰り返し述べてきた。日本には「言霊」という言葉があるが発する言葉の発音によってその性質が決まるというもので、私はこの考えに基本的には賛成である。
※「基本的には」という表現の中には「もちろん例外も含まれるが…」というニュアンスを込めているのである。「絶対的にこうだ」という決めつけ方はよろしくないという立場に立っている。
では、昭和の時代は昭和の読みのシ音から時代が形成される部分が大きいと私は考えている。シ音…しっかり者でリアリスト、冷酷性にまで発展するケースもあり、性格はなぜか「せせこましい」人が実に多い。
このちょっとコワいシ音を持つ人は、仕事で成功することが多いのも特徴的だ。このシ音からはじまる昭和だから、せせこましい時代だったのではないか?と私なりに分析しているのだ。
第二次世界大戦中に婦人に向かって倹約をすすめ贅沢を戒めるため「パーマネントは禁止」という貼り紙をしていたという記事を見かけた記憶がある。つまり、細部に渡って一億総火の玉…戦争へと物心両面で動員しようということなのだろうが、平成に比べて細部まで国が国民の生活について口出ししてきたのは、まさに第二次世界大戦下の昭和の時代だったのではなかろうか?
どっちの時代がどれだけせせこましいとかいう比較はやりづらいかもしれないが、昭和の時代はせせこましいことを言う時代だったように思う。ゆとり教育というのは、やはり平成が作った教育システムではなかろうか? 受験戦争という社会現象もシ音の昭和がもたらしたとも解釈できる。
takashi kojima 帰れ
うるせえよ
あなたの名前の
タ はなにをもたらしますか?
長文乙
元号とは、西暦表記とは別のもので我が国では古来より天皇制と並行して制度化されてきたものである。
そもそも古代の中国の皇帝が、広大な領土を目の前にして、時間と空間を支配するために使用したいわば道具のようなものからはじまり、元号と暦法を用いることがやがて当時の皇帝への服従の証しとなった。その後日本に輸入され、645年の大化の改新に際して「大化」が用いられたのが最初である。
私は姓名学を学んでいたのも手伝ってか、この元号という文字から即座に様々なものを連想しました。「平成」…平たく成る?「明治」…明るく治める?「大正」…大きく正す?という具合に、漢字やその意味から飛躍して時代背景を振り返るようになったのだ。
そして、「元号により時代のひとつのイメージが刷り込まれ、政治・経済・風土・文化など様々な分野に影響が及ぼされるのではないか?」
「元号が映画のフィルムの役割をなし、その時代を映し出すのではないか?」という仮説に行き着いた。
今の時代、先行き不透明で変動性の激しい世の中になった。政治・経済をはじめとした国の先行きや特性を知る上で、元号論というひとつの概念を提唱したい。
【中国の文化大革命は、元号制をやめたリバウンドによるものだ】
中国において元号が使用されたのは、1945年、清朝最後の皇帝で旧満州国の皇帝、愛新覚羅ふ儀の満州国のときの康徳までで、1949年以降は中華人民共和国の統治になるため西暦が使われるようになった。歴代皇帝の支配の象徴であった元号制が廃止され、それ以降権力者として名乗りを挙げたのは毛沢東であった。毛沢東は大躍進政策を掲げ国民に過酷なノルマを課し強引な経済成長推進していったが、これが失敗に終わり失脚した。再び権力を奪還するために1960年代後半から1970年代前半にかけて文化大革命を起こしたわけだが、特異であるのは中国伝来の文化を徹底的に排斥していったことである。根本は毛沢東が仕掛けた権力闘争ではあるが、革命の謳い文句は中国伝来の伝来の文化や資本主義文化を駆逐し新しい社会主義文化を創造しようというものだった。しかしながら、狂気とも呼べるほど毛沢東は中国国内をいわば内戦状態にまで混乱させ、多くの文化遺産や知識人などが犠牲になった。
なぜ自国の文化を疲弊してまで革命を起こす必要があるのか?…なかなか理解し難いが、どうやらここにも元号が起因しているように思える。元号制を廃止した中国の反作用として文化大革命が起きたのではなかろうか?
文化大革命の思想的特徴として儒教思想の否定が挙げられるが、儒家を悪人と見なし孔子を見立てた人形を壊して遊んでいたという記録がある。さらに、儒教思想に特徴的だった男尊女卑の延長線上にある纏足という風習をなくしたという記録もあるが、纏足がいつ始まったかは判然とはしないが、およそ唐の末期から近代までその風習が残り、清の皇帝から不衛生であるとして廃止するように言われたが、それでもなお残っていた。
実に1000年余りの歴史がある。それをいとも簡単に手のひらを返したように否定するというのは、近代化の風潮を超えたものが影響していると言える。
takashi kojima 帰れ
うるさいなぁ
天皇制という言葉は共産党が作った言葉なので使わない方が良いですよ。
全部読んで、面白い仮説と思いました。
考えを他人に強要してるわけでもないので、僕はいいと思います。
@@走る ありがとうございます。雑談のネタに私はこれをよく使います。
8:15
2022/11/26