ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
対策を学んで、楽しい振り飛車ライフを送りましょう♪藤井先生、またいらしてください!!
藤井猛先生の講座を聞くと毎回目から鱗が出ます!今回もありがとうございました🙇♂️
「将棋ってそういうもんです」という藤井九段のセリフが軽そうで重いですね。
この講座前回の急戦講座が終わってからずっと待っていました。前回の急戦は文字通り毎日観てました。今回も何回も観て勉強します。山口先生、藤井先生ありがとうございます。
藤井九段は本当にレベルが違うなー素晴らしい講座でした!
最後の85桂は魔法のような手順でしたね!
てんてーは言語化がうまくて分かりやすい。解説名人。
やっぱりお二人の講座は楽しすぎる!山口先生、ご結婚おめでとうございます!
藤井猛先生のお話はおもしろすぎです!
てんてーのユーモアのセンス好きです。
藤井理論によるエルモ対策!!お金取れる内容で凄いです!😂
手の意味の解説が分かりやすいので、とても覚えやすいです
藤井先生「4六突いちゃった場合は、あとは適当にやってくださいw」さすがですねw
4六歩突かないと穴熊にされ、4六歩突くと急戦にされるんですがねぇw
対elmo囲いの解説ありがとうございました!一連の動画で対elmo囲いの方針を知ることができて非常に有意義なものでした。藤井九段の講座シリーズは非常に分かりやすかったです。もっと多くの将棋ファンに広まると良いですね。
とても参考になりました。いつもありがとうございます🙇♂️今までの藤井九段の講座シリーズは全て先手番なので、後手番での講座も見たいです。特に先手で穴熊されたときがいつも困っているので、できれば後手番での穴熊対策をお願いします🙏
これは超有料級だ!ありがとうございます!!
勉強になります。ありがとうございます。
これを無料で見れるのは凄いです。
ノーマル四間飛車を長年やってますが最近は様々な対策が出て来て苦労しています。本講座、eimo急戦に対する考え方(四間側が指すとマイナスの手がある等)だったり、57金とあがったり53歩と合わの歩など私の知らない筋が知れて、とても参考になりました。最近は、elmo+右四間飛車にも苦労しています。ぜひ講座で取り上げて下さると嬉しく思います。
ご結婚おめでとうございます!動画投稿ありがとうございます。
講義待ってました!四間飛車もっと活用できるように頑張ります🎉
解説分かりやすい
需要しかない
エルモはAIの構想とかで、無意識に指してました。藤井システムの考案者藤井九段にかかると、4六歩がマイナスで、エルモ側は6筋が弱い、と見抜かれるのですね。山口さんは知ってたと思いますが、私は2つとも知りませんでした。いやぁ、勉強になりました。感動!
感激しました!
四間飛車党として非常に助かります!
初代藤井竜王、このエルモ撃退定跡感激しました!これからも付いて行きます。
私も高美濃きらーい、でも何したらいいかわからなくて結局高美濃にしちゃう。すごく勉強になります!
勉強になりました。
そんな手を指すのを待ってるっていうの感覚的にめっちゃ分かる特に早指しだとやることなくて、今まで通り高美濃とかにしちゃうけど、「これ良くならないんだよなあ早く攻めてこいよ」って思うwそういう時に自分から動きづらいのがもどかしいところ
まだ初心者なので言われたらそうですね位しか分かりませんが凄い奥深いですね!何度も見返します。
エルモ対策待ってました!
すごーーーく参考になりました!永久保存レベルです。私は本来は居飛車党なのでエルモはよく使うのですが、漠然と指していることが多かったので・・・今振り飛車も指すようになったので、今度は振り飛車でのエルモ囲いも解説願えたらっておねだりしちゃいますぅ。恵梨子先生からも強烈に押して下さいね!!!
素晴らしい内容でした。本に載ってないので、どうさせばいいのか分からず苦労していたので、とても参考になりました。新しい棋書も待ってます。ところで、ご結婚おめでとうございます。
自分用13:51 端角17:05 角の転換20:50 合わせの歩、拠点潰し23:07 来るな、持久戦28:35 銀引き、6筋逆襲30:35 自陣角への対応32:45 45歩、44歩
分かりやすいし、2人の掛け合いも面白い😊とても勉強になりました!今年もよろしくお願いします(*´-`)
まじ神回。
エルモはしんどいんだよな、ほんとにありがたい
待ってたよおおおおおおおおおおおおおおおお!
最高です
出ました金立ち棒銀対策の一つですね相手が急戦の体制を取るため、形を選ぼうとしたから、進展性の無さをつくため方針を変えるんですね。なるほど
講座楽しく観ています。そして、結婚おめでとうございます。
こんなに短い34分があるとは思ってもみませんでした
山口先生おひとりの講座もお願いします!
ご結婚おめでとうございます🍾㊗️🎉😊
え?
53金からの手順はまるで将棋盤使ったマジック見せられた気分
藤井猛九段は天才と言われるだけはあるわ。居飛車党だけど見ごたえがあった
結婚おめでとうございますそして対elmo助かりすぎます
おふたりは最高のコンビですね(笑)終始楽しく視聴させていただきました。最近四間飛車を指さなくなっていましたが、やっぱり藤井九段の動画を観るとちょっと指してみようかな、となる不思議(笑)これからも楽しい動画お待ちしてます😂山口先生、ご結婚おめでとうございます!
「てんたー」と発しない様に。「天帝」と発しましょう。天帝に於かれましては、将棋を数学的では無く、「国語的」と言うか「言語的」に思考なされていらっしゃる事が良く分かる動画でした。真似しようと思っているのですが、実戦は・・・そんな緻密に指せない。う~ん。どうしよう。棒銀と斜め棒銀には、左金を5筋より右に動かさない。早仕掛けには高美濃に。そんな、アバウトに指しています。『天帝』の棋譜は並べているのですが、大山先生と同様、実戦ではとても同じ様に指せない。四間飛車って難しいですね。愛用してますが、どうしても「最高難易度の奇襲戦法」に思えてしまう・・・。
ご結婚おめでとうございますえりりんロスぱねぇっす!←ほんとのやつでもえりりんの幸せが私の幸せです
エルモに苦しめられていました。ありがとうございます。
藤井9段来られたんですね!!!
やはり待っておりました。 今年もよろしくお願いします
今度、藤井猛先生がゲストの際は、叡王戦・9段予選・羽生VS藤井戦の後手四間飛車の解説をお願いします。既に解説済みでしたらすみません・・・。
ひぇ〜話が面白すぎる〜
そろそろなんじゃないかと思って今までの復習をして待ってました!ご結婚おめでとうございます!
エルモはなんとなくしか把握してませんが、振り飛車側がマイナスの手を指さないというのは、現代角換りでどれだけ陣形乱さずに手待ちするかに通じてますね。
凄く勉強になりました。何度も並べてみます!( ;∀;)
藤井が上手すぎる笑笑
冒頭の字幕が「elomo囲い」になってるw
4六歩を結局ついちゃうのほんと草
結婚おめでとうございます㊗️
6四歩知りませんでしたーこれでもうelmoには負けないw
ご結婚おめでとうございます❗🎉
"えりリン" TH-camに帰って来て!!!!
えりりん、お疲れ様です🍵てんてーの凄い解説でしたよぉ〜🤗この動画を観られて良かったですねぇ〜😀次の講座を首を長くして待ってますねぇ〜😌
高美濃にもしたくないし46歩とか36歩つきたくないからいつも28と39を玉が行ったり来たりして手待ちしてる
これよこれ
細かいところだけど先に38玉って囲うと居飛車穴熊に来られた時にどうするんだろ
そりゃ相穴熊よw
将棋フォーズで段位とったら賞状とか頂けるのでしょうか?全然知らない無知ですみません、ご存知の方いらしゃったら返信よろしくお願いします、、
五級〜六段ならば将棋連盟に申請して「段級位の免状」が買えます。詳しくは「将棋ウォーズ 段級位取得の方法」でググって下さい。
ご結婚おめでとうございます❤
うーん、深い・・・とりあえずエルモのときは44歩が急所だと覚えました。
ご結婚おめでとうございます
▲57金は大山先生っぽいなあ歴史は繰り返すそもそもエルモは大昔の箱入り娘の亜型だし
藤井先生ぼそぼそドヤ顔系
喜欢你的频道,我之前在bilibili看,现在在youtube。新婚快乐
恵梨子ちゃん、遅くなりましたがご結婚おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
ご結婚おめでとうございます💐
ご結婚おめでとうございます🎉
テンテー…久々に画を見ましたが。。なんか太ったなぁ。。と
elmoは持久戦になったら穴熊にすると何かで見ました
ご結婚おめでとうございます。🎉🎉🎉
俺のえりりんが今日もかわいい
elmo囲いなんてもうAIは誰もささないのに人間だけ使ってるの滑稽だよな
居飛車穴熊にされたらどう考えても四間飛車側終わってる四間飛車にした途端に−1000点以下になるのも時間の問題ですね
TH-camを放り投げた
2023年1月28日◼️TH-cam『藤井猛の四間飛車』振り飛車については、きのう古書店で『大山流振り飛車』という新書版を買ったので、書き出しのところを引用してみる。 長いトンネルを抜けると雪国だった。(それは川端康成……)ごめんなさい。本が違ってました。 振り飛車で一番大切な心得は、飛車を固定させてはいけない、ということだ。最初に中飛車に構える、そして最後まで中飛車のまま戦う、などと考えるのは、振り飛車の威力を半減させてしまう。振り飛車の場合、飛車は必要によって、どんな所へもすっ飛んでいくように指さなければいけない。 さて、えりりん先生がTH-camで、『藤井猛の四間飛車』をアップしました。四間飛車vsエルモ囲い。エルモ、知ってますよ。赤ちゃんを抱っこ、おんぶするための……(それはエルゴ)駒をどう動かしたらどこが弱くなる、とか藤井猛九段は読んでますね。きょうは先日買った『振り飛車ワールド』から藤井猛九段のインタビューを。第1巻の巻頭インタビューである。――振り飛車ワールドの創刊にあたり、存分に語っていただきたいと思います。まずは振り飛車党になったきっかけを教えて下さい。 振り飛車の図面を見て、駒の配置が綺麗だと思ったんです。振り飛車の構えが格好良く見えて、それが振り飛車を指すきっかけですね。 藤井少年はまず形に魅力を覚えたということですね。その後、実際指すようになっていかがでしたか? 振り飛車のいわゆる攻めてもらって反撃という考え方が、最初は全然解らないんだけど、それなりに楽しくやってました。なんかしっくり来たんですよ。これで行こうって思いました。 その頃から四間飛車だったんですか? 最初は四間飛車指さなかったんですよ。中飛車と三間飛車ばかりで。というのも四間飛車って難しいイメージがあって。大山名人が得意としている戦法だったから。大山名人のようなすごい人が指す戦法は真似しちゃいけないって敬遠してました。 では四間飛車はいつ頃から指されてたんですか? 四段、プロになってからですね。 それまで中飛車だったとは意外でした。奨励会の頃もずっと中飛車でしたか? どうも同じ戦法を指し続けるのが好きなタイプで、ずっとやってましたね。ただ、奨励会の1級や初段になって、戦法的な壁は感じました。玉が薄いと勝てなくなるんですよ。 そしてついに四間飛車の登場ですか。 いや、三間飛車です。四間飛車にはなかなか行かないんです。極端なんで、玉の薄い将棋が駄目となると、今度は玉を固くしようと思うんですよ。……三間飛車もいい戦法で、軽く捌くセンスを身に付けなくてはならないから勉強になりました。 捌くという感覚は振り飛車党にとってなくてはならない感覚だと思いますが、言葉で表現できないような難しさがありますよね。 玉の守りは金銀3枚で、攻めは飛車角銀桂が基本なんですが、捌くっていうのは攻めの飛車角銀桂をいかに働かせるか、つまり駒台に乗せるか、敵陣に向かわせるかってことなんです。居飛車と違った独特の感覚ですね。居飛車、例えば矢倉の将棋だと序盤でまず……… 居飛車党になろうと思ったことはありませんか? 勝てなくなって行き詰まった時、振り飛車の長所より短所のほうが見えてきて、居飛車もやろうかなと一時期勉強したこともありますよ。それはそれで意味のあることなんです。居飛車の欠点も見えてくるし、振り飛車の良さもまた見えて来たり。 プロになってから四間飛車党になったのはどうしてですか? ……研究されると勝てないから、本格的な将棋を指そう、振り飛車で、と思ったんです。そうなると四間飛車しかない。そろそろ大山先生の領域に挑戦してみようとなった訳です。 やはり大山将棋を目指そうとしたんですか? 大山将棋は振り飛車党のお手本ですから。でも大山流は力がないと真似できないっていうイメージがある。つまりある程度作戦負けや不利になるのを苦にしなかったんです。大山先生は多少劣勢でも勝てる力を持っていたわけで、四段の自分には難しかった。でも当時、小林健先生や杉本さんが新しい四間飛車を開拓してたんです。序盤から作戦勝ちを目指そうという思想で、自分も序盤が好きだったからこの方向で行こうと思いました。 藤井先生といえば序盤の研究家という印象があります。 序盤はきっちりとやりたいですね。毎回のことだし。中終盤は見たことのない局面ばかりでも、序盤は同じですから。ちゃんと研究して修正して指したい………ロングインタビューなので、すべて引用することはできませんが、のちの藤井システムは、研究の成果である序盤の速攻、という認識でよろしいでしょうか?
勉強になります。
対策を学んで、楽しい振り飛車ライフを送りましょう♪
藤井先生、またいらしてください!!
藤井猛先生の講座を聞くと毎回目から鱗が出ます!
今回もありがとうございました🙇♂️
「将棋ってそういうもんです」という藤井九段のセリフが軽そうで重いですね。
この講座前回の急戦講座が終わってからずっと待っていました。前回の急戦は文字通り毎日観てました。
今回も何回も観て勉強します。
山口先生、藤井先生ありがとうございます。
藤井九段は本当にレベルが違うなー
素晴らしい講座でした!
最後の85桂は魔法のような手順でしたね!
てんてーは言語化がうまくて分かりやすい。解説名人。
やっぱりお二人の講座は楽しすぎる!
山口先生、ご結婚おめでとうございます!
藤井猛先生のお話はおもしろすぎです!
てんてーのユーモアのセンス好きです。
藤井理論によるエルモ対策!!
お金取れる内容で凄いです!😂
手の意味の解説が分かりやすいので、とても覚えやすいです
藤井先生「4六突いちゃった場合は、あとは適当にやってくださいw」
さすがですねw
4六歩突かないと穴熊にされ、4六歩突くと急戦にされるんですがねぇw
対elmo囲いの解説ありがとうございました!一連の動画で対elmo囲いの方針を知ることができて非常に有意義なものでした。藤井九段の講座シリーズは非常に分かりやすかったです。もっと多くの将棋ファンに広まると良いですね。
とても参考になりました。いつもありがとうございます🙇♂️
今までの藤井九段の講座シリーズは全て先手番なので、後手番での講座も見たいです。特に先手で穴熊されたときがいつも困っているので、できれば後手番での穴熊対策をお願いします🙏
これは超有料級だ!
ありがとうございます!!
勉強になります。ありがとうございます。
これを無料で見れるのは凄いです。
ノーマル四間飛車を長年やってますが最近は様々な対策が出て来て苦労しています。
本講座、eimo急戦に対する考え方(四間側が指すとマイナスの手がある等)だったり、57金とあがったり53歩と合わの歩など私の知らない筋が知れて、とても参考になりました。
最近は、elmo+右四間飛車にも苦労しています。ぜひ講座で取り上げて下さると嬉しく思います。
ご結婚おめでとうございます!
動画投稿ありがとうございます。
講義待ってました!四間飛車もっと活用できるように頑張ります🎉
解説分かりやすい
需要しかない
エルモはAIの構想とかで、無意識に指してました。藤井システムの考案者藤井九段にかかると、4六歩がマイナスで、エルモ側は6筋が弱い、と見抜かれるのですね。山口さんは知ってたと思いますが、私は2つとも知りませんでした。いやぁ、勉強になりました。感動!
感激しました!
四間飛車党として非常に助かります!
初代藤井竜王、このエルモ撃退定跡感激しました!
これからも付いて行きます。
私も高美濃きらーい、でも何したらいいかわからなくて結局高美濃にしちゃう。すごく勉強になります!
勉強になりました。
そんな手を指すのを待ってるっていうの感覚的にめっちゃ分かる
特に早指しだとやることなくて、今まで通り高美濃とかにしちゃうけど、「これ良くならないんだよなあ早く攻めてこいよ」って思うw
そういう時に自分から動きづらいのがもどかしいところ
まだ初心者なので言われたらそうですね位しか分かりませんが凄い奥深いですね!何度も見返します。
エルモ対策待ってました!
すごーーーく参考になりました!永久保存レベルです。
私は本来は居飛車党なのでエルモはよく使うのですが、漠然と指していることが多かったので・・・
今振り飛車も指すようになったので、今度は振り飛車でのエルモ囲いも解説願えたらっておねだりしちゃいますぅ。
恵梨子先生からも強烈に押して下さいね!!!
素晴らしい内容でした。本に載ってないので、どうさせばいいのか分からず苦労していたので、とても参考になりました。
新しい棋書も待ってます。
ところで、ご結婚おめでとうございます。
自分用
13:51 端角
17:05 角の転換
20:50 合わせの歩、拠点潰し
23:07 来るな、持久戦
28:35 銀引き、6筋逆襲
30:35 自陣角への対応
32:45 45歩、44歩
分かりやすいし、2人の掛け合いも面白い😊とても勉強になりました!今年もよろしくお願いします(*´-`)
まじ神回。
エルモはしんどいんだよな、ほんとにありがたい
待ってたよおおおおおおおおおおおおおおおお!
最高です
出ました金立ち
棒銀対策の一つですね
相手が急戦の体制を取るため、形を選ぼうとしたから、進展性の無さをつくため方針を変えるんですね。
なるほど
講座楽しく観ています。そして、結婚おめでとうございます。
こんなに短い34分があるとは思ってもみませんでした
山口先生おひとりの講座もお願いします!
ご結婚おめでとうございます🍾㊗️🎉😊
え?
53金からの手順はまるで将棋盤使ったマジック見せられた気分
藤井猛九段は天才と言われるだけはあるわ。居飛車党だけど見ごたえがあった
結婚おめでとうございます
そして対elmo助かりすぎます
おふたりは最高のコンビですね(笑)終始楽しく視聴させていただきました。最近四間飛車を指さなくなっていましたが、やっぱり藤井九段の動画を観るとちょっと指してみようかな、となる不思議(笑)これからも楽しい動画お待ちしてます😂山口先生、ご結婚おめでとうございます!
「てんたー」と発しない様に。「天帝」と発しましょう。天帝に於かれましては、将棋を数学的では無く、
「国語的」と言うか「言語的」に思考なされていらっしゃる事が良く分かる動画でした。
真似しようと思っているのですが、実戦は・・・そんな緻密に指せない。う~ん。どうしよう。
棒銀と斜め棒銀には、左金を5筋より右に動かさない。早仕掛けには高美濃に。そんな、アバウトに
指しています。『天帝』の棋譜は並べているのですが、大山先生と同様、実戦ではとても同じ様に指せない。
四間飛車って難しいですね。愛用してますが、どうしても「最高難易度の奇襲戦法」に思えてしまう・・・。
ご結婚おめでとうございます
えりりんロスぱねぇっす!←ほんとのやつ
でもえりりんの幸せが私の幸せです
エルモに苦しめられていました。ありがとうございます。
藤井9段来られたんですね!!!
やはり待っておりました。 今年もよろしくお願いします
今度、藤井猛先生がゲストの際は、叡王戦・9段予選・羽生VS藤井戦の後手四間飛車の解説をお願いします。
既に解説済みでしたらすみません・・・。
ひぇ〜話が面白すぎる〜
そろそろなんじゃないかと思って今までの復習をして待ってました!
ご結婚おめでとうございます!
エルモはなんとなくしか把握してませんが、振り飛車側がマイナスの手を指さないというのは、現代角換りでどれだけ陣形乱さずに手待ちするかに通じてますね。
凄く勉強になりました。何度も並べてみます!( ;∀;)
藤井が上手すぎる笑笑
冒頭の字幕が「elomo囲い」になってるw
4六歩を結局ついちゃうのほんと草
結婚おめでとうございます㊗️
6四歩知りませんでしたーこれでもうelmoには負けないw
ご結婚おめでとうございます❗🎉
"えりリン" TH-camに帰って来て!!!!
えりりん、お疲れ様です🍵
てんてーの凄い解説でしたよぉ〜🤗
この動画を観られて良かったですねぇ〜😀
次の講座を首を長くして待ってますねぇ〜😌
高美濃にもしたくないし46歩とか36歩つきたくないからいつも28と39を玉が行ったり来たりして手待ちしてる
これよこれ
細かいところだけど先に38玉って囲うと居飛車穴熊に来られた時にどうするんだろ
そりゃ相穴熊よw
将棋フォーズで段位とったら賞状とか頂けるのでしょうか?
全然知らない無知ですみません、
ご存知の方いらしゃったら返信よろしくお願いします、、
五級〜六段ならば将棋連盟に申請して「段級位の免状」が買えます。
詳しくは「将棋ウォーズ 段級位取得の方法」でググって下さい。
ご結婚おめでとうございます❤
うーん、深い・・・とりあえずエルモのときは44歩が急所だと覚えました。
ご結婚おめでとうございます
▲57金は大山先生っぽいなあ
歴史は繰り返す
そもそもエルモは大昔の箱入り娘の亜型だし
藤井先生ぼそぼそドヤ顔系
喜欢你的频道,我之前在bilibili看,现在在youtube。新婚快乐
恵梨子ちゃん、遅くなりましたがご結婚おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
ご結婚おめでとうございます💐
ご結婚おめでとうございます🎉
テンテー…久々に画を見ましたが。。
なんか太ったなぁ。。と
elmoは持久戦になったら穴熊にすると何かで見ました
ご結婚おめでとうございます。🎉🎉🎉
俺のえりりんが今日もかわいい
elmo囲いなんてもうAIは誰もささないのに人間だけ使ってるの滑稽だよな
居飛車穴熊にされたらどう考えても四間飛車側終わってる
四間飛車にした途端に−1000点以下になるのも時間の問題ですね
TH-camを放り投げた
2023年1月28日
◼️TH-cam『藤井猛の四間飛車』
振り飛車については、きのう古書店で『大山流振り飛車』という新書版を買ったので、書き出しのところを引用してみる。
長いトンネルを抜けると雪国だった。
(それは川端康成……)
ごめんなさい。本が違ってました。
振り飛車で一番大切な心得は、飛車を固定させてはいけない、ということだ。最初に中飛車に構える、そして最後まで中飛車のまま戦う、などと考えるのは、振り飛車の威力を半減させてしまう。振り飛車の場合、飛車は必要によって、どんな所へもすっ飛んでいくように指さなければいけない。
さて、えりりん先生がTH-camで、『藤井猛の四間飛車』をアップしました。四間飛車vsエルモ囲い。
エルモ、知ってますよ。
赤ちゃんを抱っこ、おんぶするための……
(それはエルゴ)
駒をどう動かしたらどこが弱くなる、とか藤井猛九段は読んでますね。
きょうは先日買った『振り飛車ワールド』から藤井猛九段のインタビューを。第1巻の巻頭インタビューである。
――振り飛車ワールドの創刊にあたり、存分に語っていただきたいと思います。まずは振り飛車党になったきっかけを教えて下さい。
振り飛車の図面を見て、駒の配置が綺麗だと思ったんです。振り飛車の構えが格好良く見えて、それが振り飛車を指すきっかけですね。
藤井少年はまず形に魅力を覚えたということですね。その後、実際指すようになっていかがでしたか?
振り飛車のいわゆる攻めてもらって反撃という考え方が、最初は全然解らないんだけど、それなりに楽しくやってました。なんかしっくり来たんですよ。これで行こうって思いました。
その頃から四間飛車だったんですか?
最初は四間飛車指さなかったんですよ。中飛車と三間飛車ばかりで。というのも四間飛車って難しいイメージがあって。大山名人が得意としている戦法だったから。大山名人のようなすごい人が指す戦法は真似しちゃいけないって敬遠してました。
では四間飛車はいつ頃から指されてたんですか?
四段、プロになってからですね。
それまで中飛車だったとは意外でした。奨励会の頃もずっと中飛車でしたか?
どうも同じ戦法を指し続けるのが好きなタイプで、ずっとやってましたね。ただ、奨励会の1級や初段になって、戦法的な壁は感じました。玉が薄いと勝てなくなるんですよ。
そしてついに四間飛車の登場ですか。
いや、三間飛車です。四間飛車にはなかなか行かないんです。極端なんで、玉の薄い将棋が駄目となると、今度は玉を固くしようと思うんですよ。……三間飛車もいい戦法で、軽く捌くセンスを身に付けなくてはならないから勉強になりました。
捌くという感覚は振り飛車党にとってなくてはならない感覚だと思いますが、言葉で表現できないような難しさがありますよね。
玉の守りは金銀3枚で、攻めは飛車角銀桂が基本なんですが、捌くっていうのは攻めの飛車角銀桂をいかに働かせるか、つまり駒台に乗せるか、敵陣に向かわせるかってことなんです。居飛車と違った独特の感覚ですね。居飛車、例えば矢倉の将棋だと序盤でまず………
居飛車党になろうと思ったことはありませんか?
勝てなくなって行き詰まった時、振り飛車の長所より短所のほうが見えてきて、居飛車もやろうかなと一時期勉強したこともありますよ。それはそれで意味のあることなんです。居飛車の欠点も見えてくるし、振り飛車の良さもまた見えて来たり。
プロになってから四間飛車党になったのはどうしてですか?
……研究されると勝てないから、本格的な将棋を指そう、振り飛車で、と思ったんです。そうなると四間飛車しかない。そろそろ大山先生の領域に挑戦してみようとなった訳です。
やはり大山将棋を目指そうとしたんですか?
大山将棋は振り飛車党のお手本ですから。でも大山流は力がないと真似できないっていうイメージがある。つまりある程度作戦負けや不利になるのを苦にしなかったんです。大山先生は多少劣勢でも勝てる力を持っていたわけで、四段の自分には難しかった。でも当時、小林健先生や杉本さんが新しい四間飛車を開拓してたんです。序盤から作戦勝ちを目指そうという思想で、自分も序盤が好きだったからこの方向で行こうと思いました。
藤井先生といえば序盤の研究家という印象があります。
序盤はきっちりとやりたいですね。毎回のことだし。中終盤は見たことのない局面ばかりでも、序盤は同じですから。ちゃんと研究して修正して指したい………
ロングインタビューなので、すべて引用することはできませんが、のちの藤井システムは、研究の成果である序盤の速攻、という認識でよろしいでしょうか?
勉強になります。