ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
懐かしい母と歩いた街並み。母にもう一度会いたい。あんな事もこんな事も語りたい大好きな母へ
タルタリア建築まみれですね。素晴らしいですね。
神戸の着色絵葉書はこんなにたくさんいろんなところを撮して発行されてたんですね。これだけ色鮮やかだと白黒写真よりよっぽど価値がある。
なんだか,昔のほうが人通りが多くて活気があったよう気がしますね。(錯覚)
全国各地についてそれは真実だと思う。
おぉ~!これは当時の人々や建物が蘇った感じですね!
約100年前(1920年)の人口ランキング1位 東京市2位 大阪市3位 神戸市4位 京都市5位 名古屋市かつては五大都市の一角だったのに。
戦後交通手段の発達や少子高齢化の影響などによって都市部と地域との格差が大きくなっています。便利になった反面、昔の良さが失われてしまった気がします。自分はこの時代を知りませんが、戦前の絵葉書を見ているとなんとなく懐かしい気分になってくるのは気のせいでしょうか?
98
1OO多年前之神戶原貌·我還沒出生·倒是先父先母受過日本高等教育·有留照片·現今神戶各種生活環境近况己全然煥新。感概啊~
「瀧道通り」が今の何処なのかが分からんな。初めて聞く地名ですが、フラワー通りの事かいな?
これ著作権大丈夫なのまずいのでは?
明治時代の物だからもう切れてるでしょう
この当時の神戸は横浜より大きかったんだろ。今は福岡にも抜かれたらしい。
所々昭和初期っぽくも見える 明治じゃなくて大正時代ではないのかな?
0:29 これは昭和だろ 笑
懐かしい母と歩いた街並み。母にもう一度会いたい。あんな事もこんな事も語りたい大好きな母へ
タルタリア建築まみれですね。素晴らしいですね。
神戸の着色絵葉書はこんなにたくさんいろんなところを撮して発行されてたんですね。これだけ色鮮やかだと白黒写真よりよっぽど価値がある。
なんだか,昔のほうが人通りが多くて活気があったよう気がしますね。(錯覚)
全国各地についてそれは真実だと思う。
おぉ~!これは当時の人々や建物が蘇った感じですね!
約100年前(1920年)の人口ランキング
1位 東京市
2位 大阪市
3位 神戸市
4位 京都市
5位 名古屋市
かつては五大都市の一角だったのに。
戦後交通手段の発達や少子高齢化の影響などによって都市部と地域との格差が大きくなっています。
便利になった反面、昔の良さが失われてしまった気がします。自分はこの時代を知りませんが、戦前の絵葉書を見ているとなんとなく懐かしい気分になってくるのは気のせいでしょうか?
98
1OO多年前之神戶原貌·我還沒出生·倒是先父先母受過日本高等教育·有留照片·現今神戶各種生活環境近况己全然煥新。感概啊~
「瀧道通り」が今の何処なのかが分からんな。
初めて聞く地名ですが、フラワー通りの事かいな?
これ著作権大丈夫なのまずいのでは?
明治時代の物だからもう切れてるでしょう
この当時の神戸は横浜より大きかったんだろ。今は福岡にも抜かれたらしい。
所々昭和初期っぽくも見える 明治じゃなくて大正時代ではないのかな?
0:29 これは昭和だろ 笑