【大学が1つの国】国際交流が盛ん!山でのんびり!APU 立命館アジア太平洋大学キャンパス調査!【wakatte TV】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 พ.ค. 2024
  • 山奥で寮生活?英語が飛び交うAPハウスとは?!
    障がい者支援教育やサスティナビリティなど最先端を行くAPUの魅力とは?!
    テーマパークのようなAPUのキャンパスを調査してきました!
    【Produced by 音畑柊】
    ■音畑柊Instagram
    / nebata_p
    ■音畑柊 TH-cam 【ネバタイズム】
    / @shunevada
    ■こっちも見てね
    就活支援と恋愛が盛ん?立命館大学OICキャンパス調査!
    • 就活支援と恋愛が盛ん?立命館大学OICキャン...
    【九大の墓場】だけど半導体で激アツ!熊本大学キャンパス調査!
    • 【九大の墓場】だけど半導体で激アツ!熊本大学...
    【プリズンスクール】驚きの学習環境!ハイレベル教育の実態とは?ラ・サール高校の周りでハイスクール調査!
    • 【プリズンスクール】驚きの学習環境!ハイレベ...
    ■ふーみん&びーやま着用!ShuNevada×wakatte.TVコラボTシャツ&パーカーの購入はこちらから!
    shunevada.com/
    ■wakatte.TV公式TikTokはこちらから!
    / wakatte.tv_official
    ■びーやま 
    【X(Twitter)】 / asalabo_jp
    【Instagram】 / takeruyamabi
    ■高田ふーみん 
    【X(Twitter)】 / tigakukirai
    【Instagram】 / gwsn_fumin
    【wakatte.TV】
    この番組は、全国の受験生・高校生のみんなに、『絶対にこんな大人になるなよ!』という思いを込めて、あえて日本の学歴社会を皮肉る学歴第一主義のブラックキャラクター「高田ふーみん」と、お友達の「びーやま」による、教育痛快バラエティ番組です。
    インタビューは事前に2人のキャラ設定及び企画趣旨を説明し、ご理解頂いた方のみに行っており、全編バラエティの構成ではありますが、人によっては、非常に不愉快に感じる内容がありますので、その場合は直ちにご視聴を中止してください。
    ■武田塾チャンネル
    / takedajuku
    ■動画に関するお問合せはこちらから!
    info@wakattetv.jp
    ■制作 株式会社Suneight
    suneight.co.jp/
    #立命館アジア太平洋大学 #キャンパス調査 #USJ #大学 #大学受験 #高校生 #バラエティ #偏差値 #学歴 #わかってtv
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 760

  • @hmj-wb6ip
    @hmj-wb6ip 23 วันที่ผ่านมา +139

    現役APU生です。もっといつもみたいにディスってー!!と思いながらみてました。水曜日は基本1回生以外は全休なので新入生がAPUの良さ悪さ伝えきれてないなって感じでしたね。長くなりますが私的な良い点悪い点をまとめます。APU受けるか考えてる人にはちょっと役に立つかもしれません。

    • @hmj-wb6ip
      @hmj-wb6ip 23 วันที่ผ่านมา +38

      良い点:
      ・田舎
      別府は程よい田舎なので住みやすい街です。また、地域の規模が小さいので何かアクションを起こした時かなり早いスピードで市議会や町全体のプロジェクトに発展させることができます。
      ・教員学生ともに外国人と日本人が50:50の割合でグローバル
      ・前学長が日本でも有数の起業家ということもありたくさんのコネクションがある。
      ・少人数なので面倒見がいい。(英語日本語学習センターやライティングセンター、数学や統計学の質問ができる施設もあります。)
      ・海外に大量の提携校があるため資格を取得し国を選ばなければ基本みんな留学可能
      ・留学時の奨学金が充実
      ・交換留学以外の様々な海外学習プログラム
      ・生徒の起業をサポートするシステムがある(出口塾)
      ・卒業するには反対言語(日本人は英語、国際生は日本語)で開講される専門科目の授業を10講義以上修了する必要があるため言語力を伸ばすチャンスが多い。
      ・グループワークが多い
      国際生と仲良くなるチャンスがある。友達を作りやすい。
      ・国際情勢に興味関心のある生徒が多く、意識高いね(笑)で片付けずに世の中で起きている物事を自分事として捉え考えることができる生徒に囲まれて学習できる。
      ・他人を気にしない人が多い。
      こんなことをしたら周りに何か言われるかな?ということを気にせずのびのび自分の学びたいこと、やりたいことをできる環境はマウントの多い東京の私文よりは整っているような気がします。あくまで個人の意見ですが。 
      ・就職率がいい
      国際生だけでしょ?と思われがちですが大企業、有名ベンチャー、政府機関含め結構いいところに就職する人が多いです。

    • @hmj-wb6ip
      @hmj-wb6ip 23 วันที่ผ่านมา +44

      悪い点:
      ・他大学との交流があまりない
      ・高学歴ではない
      ありがたいことに企業の人事の方はAPUを知ってくださっていたり、本学の生徒優秀だと考え積極的に採用を行ったりしてくださっています。ただ当たり前すぎる話ですが国立早慶MARCHと比べればもちろん低学歴です。学歴以外に私は誇れるものがある。これで勝負できるからAPUで勉強したいんだ!みたいな志を持っていてこれから先学歴コンプなしで人生やっていける人にしかお勧めしません。そういうこと気にする人はそもそもうちの大学に入ってこなさそうですが。
      ・グローバルと言いつつ割と偏った国籍が多い(韓国、東南アジアが多い)
      ・生徒の質がピンキリ
      提携校は学費回収要員?というくらいボケーとしていたりくだらない話をしていたりする子もちらほら。大学生なんてそんなものかという感じはするけども。九州勢は意識が高い子と推薦で適当に入ったこのレベルの差が特に顕著。あとの日本人学生は都心や関西の占める割合が高いが、そこでも推薦とAOと一般で結構差がある。APUはAOで入ってくる子が基本的に高校時留学経験があったり、ビジコンに出ていたり、ボランティアをしていたりといわゆる意識が高いAPUらしい生徒が多い。推薦組はそういう類の子もいれば、本当に何も考えずやってきてぬるーっと卒業する子もいる。
      ・田舎
      メリットでもありデメリットでもある。都心のキラキラ大学生とは雰囲気がかなり違うことは覚悟が必要かな。私は都心からきたので、初めは遊ぶ場所がなさすぎて東京ロス凄かったですが、流石にもう慣れました。住めば都!
      ・グループワーク
      メリットにも挙げていましたが、フリーライダーがいると1人でやった方が楽な課題も多いと思います。グループメンバー運によっては最悪のグループワークになる可能性もあります。
      ・左よりの人間が多い
      デメリットかは分かりませんが世界平和、平等、サステナブル、グローバルが大好きな人たちがやってくるので我こそは右寄りだ!みたいな人はきたらストレスすごそうです(笑)
      ・オフィス(学生対応事務所)が適当大学職員なんてそんなものな気がしますが、仕事が遅い人が多いので大切な確認事項はメールではなく電話ですぐにはっきりさせています。

    • @hmj-wb6ip
      @hmj-wb6ip 23 วันที่ผ่านมา +34

      最後に
      正直大学はたくさんの人がいるので他の大学もうちも例外なく自分がどこでどういう人と何を勉強するかしっかりと信念を持っていないとただただ4年間過ぎちゃうと思います。(特に本学は学生のレベルが一般入試というふるいにかけられない分尚更)ただ、信念さえしっかり持っていれば十分に活躍できる要素は揃っている大学だと思います。性にだらしないやつがいる、うるさい、飲み歩いてるやつがいるみたいな話はもちろん出てくると思いますが、正直それはFランだろうが国立だろうが早慶だろうがそういう人はいるのであんまり気にしないでどんな上位層の人がいる大学にいきたいか考えるのがいいと思います。こんなこと言ってますが私もなあなあ側の人間なので卒業まで後少し頑張りますね😂

    • @oikuraEuler
      @oikuraEuler 22 วันที่ผ่านมา +48

      もう君APUに金もらっていいよ

    • @kito_47
      @kito_47 22 วันที่ผ่านมา +11

      すごい丁寧に

  • @cs-lo5of
    @cs-lo5of 23 วันที่ผ่านมา +42

    APUはいい意味でぶっ飛んだ人が集まってる。大学を遊んで過ごしたい人には向いてないけど、キャンパスライフを充実させたい、4年間を意味あるものにしたいなら本当におすすめ。APU生は在校生・卒業生問わずAPU愛(愛校心)がすごく強いのも、昨今の学生には非常に珍しい傾向だと思う。そして世界中から人が集まっているので「当たり前」とか「普通」の基準で物事を測らなくなる(というか多様すぎて測れなくなる)し、いわゆる「意識高い系」が馬鹿にされない環境なのも魅力。

  • @user-ix7fc3vn5o
    @user-ix7fc3vn5o 23 วันที่ผ่านมา +26

    どの大学よりもトーク濃い子多くておもろい

  • @user-mf1bd7xm4g
    @user-mf1bd7xm4g 26 วันที่ผ่านมา +27

    なんでapuには行くのに立命館の本キャンパスだけはこんのや

  • @dayaftertmrw
    @dayaftertmrw 24 วันที่ผ่านมา +59

    APUは学歴争いとか資本主義とか東京中心主義とかそういうのが不毛と思った超不思議面白人間が揃ってる

    • @user-kiou
      @user-kiou 21 วันที่ผ่านมา +12

      マーカンに行けないけど強がりたい奴らの集いにしか見えん

    • @aaadayo
      @aaadayo 21 วันที่ผ่านมา +2

      つまり逆張り意識高い系の巣窟

    • @user-fw4uk1vc5b
      @user-fw4uk1vc5b 19 วันที่ผ่านมา

      @@user-kiouこれ本気で言ってそうで好き

    • @user-kiou
      @user-kiou 19 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-fw4uk1vc5b 正直思ってる笑

  • @godlucifergakurekicyu
    @godlucifergakurekicyu 26 วันที่ผ่านมา +32

    これは海外進出する伏線動画なのかな

    • @youtube6813
      @youtube6813 26 วันที่ผ่านมา +5

      韓国行って欲しい

    • @godlucifergakurekicyu
      @godlucifergakurekicyu 26 วันที่ผ่านมา +6

      @@youtube6813 ソウル大学校キャンパス調査やってほしいね

    • @mo0323
      @mo0323 24 วันที่ผ่านมา +11

      @@godlucifergakurekicyu実現出来てて草

  • @user-uv6ui8ms6o
    @user-uv6ui8ms6o 25 วันที่ผ่านมา +30

    立命館もAPUも通ってる人からいい話よく聞く

  • @J-wd1ru
    @J-wd1ru 26 วันที่ผ่านมา +86

    冒頭の車に乗ってる映像で思い出してしまったが
    ふーみんが原因で、いだちゃんねるコバは違反切符切られたんだったな。
    デスユーチューバーwakatteの赤担当の実力を世に知らしめてくれてた。

    • @matsunaga93
      @matsunaga93 26 วันที่ผ่านมา

      なんかかっこいい

    • @14m28cm
      @14m28cm 26 วันที่ผ่านมา

      ふーみんは、
      大量の学歴厨にコンプを抱かせるっていうデッカイ迷惑は平気なのに、
      知り合いの免許がゴールドじゃなくなるっていう小さい迷惑は異常に気に病む(笑)

  • @user-wc2sk1id9t
    @user-wc2sk1id9t 26 วันที่ผ่านมา +24

    立命館大学との関係について興味ある人はいると思います

    • @user-kiou
      @user-kiou 21 วันที่ผ่านมา +1

      立命のパチモンやろ

    • @sanyuujin
      @sanyuujin 3 วันที่ผ่านมา

      @@user-kiou それを言うなら、グローバル教養学部が敷衍化した大学!

  • @Aya-dc2mv
    @Aya-dc2mv 23 วันที่ผ่านมา +14

    大学どこですか?って聞かれた時に説明するのが面倒くさい大学ランキング上位に入ると思ってる

    • @westvillage321
      @westvillage321 14 วันที่ผ่านมา +3

      元学長の出口氏の存在もあり、東京のビジネス界では知られた大学です
      東京都文京区民より

    • @attt7054
      @attt7054 5 วันที่ผ่านมา +1

      認知されてても正式名称正しく言われたことがない(笑)

  • @user-hc3wg2rj7u
    @user-hc3wg2rj7u 26 วันที่ผ่านมา +6

    そろそろ九州もラスト、分大のキャンパス調査来るか…?

    • @52825gonihanigo
      @52825gonihanigo 26 วันที่ผ่านมา +2

      多分火曜日に投稿されると思う(ネタバレだったらごめん)

    • @user-hc3wg2rj7u
      @user-hc3wg2rj7u 26 วันที่ผ่านมา

      @@52825gonihanigo そんな気はする

    • @user-qg4gm5cu6u
      @user-qg4gm5cu6u 25 วันที่ผ่านมา

      この前来てましたぶんだい!

  • @user-mb4sp4zb6g
    @user-mb4sp4zb6g 26 วันที่ผ่านมา +28

    APU特集ありがとうございます!
    バス通学マジで地獄です(笑)

  • @user-ck4gw1go2h
    @user-ck4gw1go2h 24 วันที่ผ่านมา +21

    セキュリティしっかりするならハウスのミックス無くして専用増やせばいいのにやらないのおかしい。しかもハウス携帯選べんからまじで入る人気をつけた方がいい。夜とか山に隔離されて遊ぶとこもないからずっと同じコミュニティで気使うのほんとしんどい人にはしんどいと思う。

    • @aaadayo
      @aaadayo 21 วันที่ผ่านมา +1

      コミュニティガチャ厳しいよな。学費と寮費高いしもう一個くらいぽんと作れそうのにな。金何処に消えてん

  • @user-ut1xd5lc5g
    @user-ut1xd5lc5g 26 วันที่ผ่านมา +10

    ちょっとした雑談です。wakatte視聴者の皆さん、聞いて下さいね。
    以下に示すのは、九州地方の都市と仙台市以外の東北地方の都市の人口ランキングです。
    1位 福岡市(165万人)←九州(政令市)
    2位 北九州市(91万人)←九州(政令市)
    3位 熊本市(73万人)←九州(政令市)
    4位 鹿児島市(59万人)←九州
    5位 大分市(47万人)←九州
    6位 宮崎市(40万人)←九州
    7位 長崎市(39万人)←九州
    8位 郡山市(32万人)←ここでやっと東北
    見て分かるように東北地方は仙台市の人口の一極集中が凄い。東北地方第二の都市の郡山市ですら九州の県庁所在地だと人口は宮崎市や長崎市にも負けてる。郡山市が人口で勝てる九州の県庁所在地だと佐賀市しかありません。しかも東北地方で人口30万人以上を超えてる都市だと仙台市以外だと郡山市といわき市だけです。東北地方の郡山市やいわき市、その他東北の県庁所在地に訪れたことがあるけど、仙台以外は普通に宮崎市よりも田舎でした。繁華街規模やら都市力やらで比較しても普通に宮崎市よりも田舎でし
    た。
    あれだけ仙台市に人口が一極集中してる東北地方ですが、その仙台市ですら、九州最大の都市の福岡市に人口で完敗です。しかも九州には福岡市以外にも北九州市や熊本市といった政令指定都市がある。特に北九州市は非県都なのにあれだけの人口で栄えてるのは凄い!
    やはり人口密度の差なのか。ちなみにだけど、九州の人口密度は東北地方のおよそ3倍もあります。同じ地方で、3倍というこんなにも大きな大差があるのはやばすぎじゃないですか?
    まぁ、これでも東北はまだマシとして北海道はもっと酷い。ご存じのように北海道は東北よりも人口密度がかなり低いですが、北海道も札幌市に人口がめちゃくちゃ一極集中しています。北海道第二の都市の旭川市は32万人程度。これも同様に九州では宮崎市や長崎市ですら人口で負けています。北海道とか東北とか北日本はホント田舎です。
    こうしてみると、九州の県庁所在地は佐賀市以外は全てどこも少なくとも人口がおよそ40万人以上はいるし、九州の県庁所在地は佐賀市以外は全国的にもどこもそれなりに大きいんよな。その他非県庁所在地にも北九州市といった政令指定都市があるし。
    今回は九州を東北や北海道などの北日本と比較しましたが、実はそもそも九州は凄いんです。関東圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)と関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀)と名古屋圏(愛知、静岡、三重)の三大都市圏を除くと、実は九州地方が明らかに1番都会で栄えています。
    九州は三大都市圏を除く地方でNo.1の都会なのです。

    • @user-qp6tn7pf8m
      @user-qp6tn7pf8m 20 วันที่ผ่านมา

      いろいろ教えてくれてありがとう。

    • @user-mn3pfg8lvl
      @user-mn3pfg8lvl 20 วันที่ผ่านมา +3

      関東や関西からしたら正直どんぐりの背比べでしかない

    • @currybreads
      @currybreads 17 วันที่ผ่านมา

      ついでに郡山市民が補足をすると、郡山市は人口が相対的に少ないのですがこれは大振りな土地割りにあると思っています。
      福島は3地方に分けられて、それぞれ30万都市があります。土地がでかいくせに真ん中に山があるせいでお互いが孤立してしまっているのです。だから微妙な都市が複数あって一極集中がミクロな視点では起こらない上に、優秀な人は東北大や東大へ行くのでただただ福島全体が過疎ってしまうのです。

    • @currybreads
      @currybreads 17 วันที่ผ่านมา

      他の県もクソでかい上に山地が多いですしね

  • @Rara-zx3ce
    @Rara-zx3ce 23 วันที่ผ่านมา +24

    山の上まで来たんですね!良くも悪くも偏差値がアテにならない大学かも?他大学より学歴の面では劣るかもしれないけど、卒業生含め自分の学校が大好きな人が多い印象です。常に自分の意見を持って何がしたいかはっきりしている学生が多いのでそうじゃない人にとってはしんどい環境かも。
    逆にそんな感じなので自分は中学高校と浮いててきつかったけど、APUに入って本当に楽しかったです。
    ちなみに今は知らないけど在学当時は英語開講の単位必須だったから、国際政治の英語文献を読んで各国の留学生とディスカッションしたり期末試験は記述だったり(授業で発言しないと成績に関わるものもあった)とにかく勉強勉強の毎日だった記憶があります。ただ、取る授業や一緒にいる友人でだいぶ大学の印象が変わるかも?

  • @user-ut1xd5lc5g
    @user-ut1xd5lc5g 26 วันที่ผ่านมา +16

    次回は是非ともガチのFラン大学の別府大学や日本文理大学へも是非。
    偏差値みたら分かるけど、あの2つはガチFランです。BFか偏差値35以下の学部しかないです。
    それと大分大学へも是非来てね!

    • @user-rq1sv3zm2v
      @user-rq1sv3zm2v 25 วันที่ผ่านมา

      30浪東大志望の方、東大頑張ってくださいね

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g 25 วันที่ผ่านมา

      @@user-rq1sv3zm2v
      正確には40浪東大志望です。
      俺が東大に受かるのはあと10年後くらいかな?

    • @user-ru7py4mo8l
      @user-ru7py4mo8l 24 วันที่ผ่านมา +4

      分大きてましたよ

    • @user-kiou
      @user-kiou 21 วันที่ผ่านมา

      apuも軽くfランやろ

  • @user-pm5gb8jd8u
    @user-pm5gb8jd8u 26 วันที่ผ่านมา +292

    今日も特に女子学生に対するセクハラがあるだろうと期待して今から観る。

    • @godlucifergakurekicyu
      @godlucifergakurekicyu 26 วันที่ผ่านมา +49

      夏はブラ紐でてる女子学生が見れるから楽しみだね

    • @user-hv2hu6te2s
      @user-hv2hu6te2s 26 วันที่ผ่านมา +58

      6:03 予言者だな

    • @biscuitsvolcano3174
      @biscuitsvolcano3174 26 วันที่ผ่านมา +58

      @@godlucifergakurekicyuキャミソールをブラ紐は童貞すぎて草

    • @yute1694
      @yute1694 26 วันที่ผ่านมา +1

      早くジュキヤみたいにこの動画BANされて欲しいわ〜飯うまなのに

    • @Edgar-Konan
      @Edgar-Konan 26 วันที่ผ่านมา

      @@biscuitsvolcano3174紐っていう事実がいいのよ

  • @tonjiru721
    @tonjiru721 26 วันที่ผ่านมา +84

    立命館のバッタモンどころじゃない
    立命館がまともに見えるよ

    • @user-kiou
      @user-kiou 25 วันที่ผ่านมา +5

      分かるわ、なんか微妙よな

    • @martyelik1432
      @martyelik1432 21 วันที่ผ่านมา

      学歴中もいます

  • @luvnpiece
    @luvnpiece 25 วันที่ผ่านมา +1

    6:40 牛乳飲んでてコップに吹いた

  • @kurioh6439
    @kurioh6439 21 วันที่ผ่านมา +1

    甥がAPUで、よさこいのサークルで頑張ってました。
    4年生なので、どんな職場に就職するか楽しみです。😊

  • @greentea8904
    @greentea8904 26 วันที่ผ่านมา +78

    ここの学生やけど普通に都心の大学行った方がいい。まじで別府は何もない

    • @user-kiou
      @user-kiou 25 วันที่ผ่านมา +7

      真面目になんで立命はこんな意味の分からん大学作ったのだろうか

    • @westvillage321
      @westvillage321 25 วันที่ผ่านมา +5

      ​@@user-kiouあちこちでアンチコメントしてるね、あんた

    • @dayaftertmrw
      @dayaftertmrw 24 วันที่ผ่านมา +4

      APUは勉強する大学ですね

    • @user-zb6qg1un6j
      @user-zb6qg1un6j 24 วันที่ผ่านมา

      @@user-kiouちなみにこの子は東洋大学です。

    • @user-kiou
      @user-kiou 19 วันที่ผ่านมา

      @@dayaftertmrw立命行けなかった負け組やろ

  • @821curry
    @821curry 26 วันที่ผ่านมา +104

    APUは一度は見てみたかった!❤

  • @masa20004
    @masa20004 13 วันที่ผ่านมา +1

    ここは何度か交流イベント行ったけど、良い大学だよ。日本にいながら海外留学(と同じような)経験が出来る。

  • @user-qe7nx2pt7o
    @user-qe7nx2pt7o 24 วันที่ผ่านมา +14

    apu、本当に楽しいよ。公立進学校でみんなが目指すものが同じっていう環境が生きづらかった私はここで初めて自分の居場所を見つけました。みんなが素でのびのびしてて、それを受け入れてくれる環境があると思う。挑戦新しい環境に飛び込みたい私みたいな人の選択肢のひとつになるといいな。

  • @YA-rf1xq
    @YA-rf1xq 26 วันที่ผ่านมา +1

    父の実家だから、なんかワクワクします。

  • @user-fl6so4vc1s
    @user-fl6so4vc1s 20 วันที่ผ่านมา +4

    最後の男の子可愛い!

  • @dayaftertmrw
    @dayaftertmrw 24 วันที่ผ่านมา +22

    APU生のトップ層えぐいからね……卒業生とかね…………

    • @sanyuujin
      @sanyuujin 22 วันที่ผ่านมา +6

      海底火山噴火で有名なトンガ王国で災害担当大臣がAPUの大学院卒だった。日本の大学院まで出ていることがわかって、マスメディアで大変な話題になった。こういうケ-スが発展途上国に多い。若くして、その国の大臣や政府高官に出世する。立命館APUは国連や外資企業へ就職する学生が多い!

    • @westvillage321
      @westvillage321 14 วันที่ผ่านมา +4

      数年前に来日したベトナムの防衛省の幹部がAPU出身で、日本当局と日本語で会話することができてたので、一部界隈で有名になりました

  • @yanmasa803
    @yanmasa803 20 วันที่ผ่านมา +3

    かわいい子多い

  • @user-eb3hp2yt9w
    @user-eb3hp2yt9w 26 วันที่ผ่านมา +10

    9:35 「やけど」を関西だけの言葉と思うなよ笑笑

    • @user-zo5di7sx4b
      @user-zo5di7sx4b 26 วันที่ผ่านมา +8

      は?

    • @user-eb3hp2yt9w
      @user-eb3hp2yt9w 26 วันที่ผ่านมา

      @@user-zo5di7sx4b 何?

    • @gansopsaru
      @gansopsaru 18 วันที่ผ่านมา

      大分でも やけど は使うよ。

    • @user-eb3hp2yt9w
      @user-eb3hp2yt9w 18 วันที่ผ่านมา

      @@user-zo5di7sx4b やけど=関西弁ではないって事ね

  • @mik7207
    @mik7207 21 วันที่ผ่านมา +13

    APUの立地が〜とか不便〜って言ってるけど、海外の大学なんてこんな感じの立地ばっかりだし(超都心部を除く)、キャンパス内で色々完結できるし勉強にとても集中できる環境です。真の多様性を学ぶ意味でもとてもいい環境に見えました。

  • @IM-pf9zm
    @IM-pf9zm 26 วันที่ผ่านมา +120

    こーゆーの見ちゃうと中途半端に意識高い子とか魅力に感じちゃうかもしれないけど普通に都心の有名大行った方がいいよ

    • @majinga1126
      @majinga1126 23 วันที่ผ่านมา +23

      こういう大学は語学だったり国際的な仕事をしたいという目的意識の高い人が入って来る。
      やりたいことがはっきりしている学生には良い大学だと思います。
      周囲に何もない分、勉強がしっかりできるし留学生も多いので人間力が伸びます。

    • @user-ji4uj8qt3y
      @user-ji4uj8qt3y 22 วันที่ผ่านมา

      大学中退なら高卒扱い。Fラン卒より格下。ブーミンは大学中退😅

    • @IM-pf9zm
      @IM-pf9zm 22 วันที่ผ่านมา +1

      @@majinga1126
      とはいえ目的意識は高くても能力の伴っていない大学なのかなと思ってしまいますね。
      国際的な仕事がしたいなら東京外大なり早大国教なりある訳でこれらに勝るのは良くも悪くもほぼ閉鎖環境に閉じ込められることくらい?
      外資系企業や国連職員への採用もやはり都心有名大が圧倒的多数だし。
      あと個人的に「英語が使えれば他がダメでもOK!」の時代はもう終わってると思うんですよね、、

    • @yui-dokuson
      @yui-dokuson 21 วันที่ผ่านมา +2

      @@IM-pf9zm
      都心有名大ってどこのこと?
      獨協大学や青山学院、明治大学あたりか?
      微妙な連中が多いけど。

    • @torameru8789
      @torameru8789 21 วันที่ผ่านมา +4

      @@IM-pf9zm
      あのね~
      早稲田国際教養 偏差値70 APU 52.5~55 なんでこれを比べるのかな?
      比較するとしたら 法政や成成明学、ニッコマでしょう?
      このレベルの大学の中では 就職先悪くないと思うよ。

  • @user-ob3rv1ju3d
    @user-ob3rv1ju3d 26 วันที่ผ่านมา +34

    APUは本当に良い大学だと思う。AIUにも行ってくれ。

  • @Kuramochinomiko
    @Kuramochinomiko 26 วันที่ผ่านมา +40

    ラトビア人の高卒煽り好きすぎる

  • @user-uc5hv3ql1f
    @user-uc5hv3ql1f 13 วันที่ผ่านมา +1

    😮出口治明先生に会いに行ったか??!
    良いとこあるやん!

  • @user-sy3jc5nk6z
    @user-sy3jc5nk6z 26 วันที่ผ่านมา +96

    寮のこと天空のラ◯ホって誰も言わんかったな

    • @KG-tu1zd
      @KG-tu1zd 24 วันที่ผ่านมา +1

      調べたら結構悪評でできたわ

    • @dayaftertmrw
      @dayaftertmrw 24 วันที่ผ่านมา

      前ーーーーは言われてたとOBから聞きましたが、今は専ら聞きませんね

    • @user-sy3jc5nk6z
      @user-sy3jc5nk6z 23 วันที่ผ่านมา

      そーなんですか。学校側が動いたんですかね、、。

  • @reinakatani1274
    @reinakatani1274 26 วันที่ผ่านมา +41

    てか大駐車場の横にある大学孔子学院ってヤバくないか??

    • @user-cp3tz9yj1z
      @user-cp3tz9yj1z 23 วันที่ผ่านมา +1

      早稲田もあるよね…

    • @chokkoto-chishiki
      @chokkoto-chishiki 23 วันที่ผ่านมา +1

      私もそこは深刻な問題なのではないかと思っています。

    • @reinakatani1274
      @reinakatani1274 21 วันที่ผ่านมา

      @@user-cp3tz9yj1z
      そうなんだよね
      日本政府も一応警戒しているようだね
      つい先日も呉江浩駐日大使が
      「台湾との関係を巡り、日本政府が中国の分裂に加担すれば日本の民衆が火の中に連れ込まれる」
      と問題発言をしたのだが、それに対し昨日の記者会見で中国外務省の汪文斌報道官は
      「事実に基づいており、道理は正しく言葉は厳格で、完全に正当で必要なものだ」と大使の発言を追認した。
      こんなヤバい奴らと「孔子学院」という実体不明の関係を維持している大学は相当警戒しないとまずいと思う

  • @user-gp3zi4dl5r
    @user-gp3zi4dl5r 26 วันที่ผ่านมา +2

    2:21
    英検準1級vsTOEIC820点やってください

  • @user-sq7kc6ir9t
    @user-sq7kc6ir9t 26 วันที่ผ่านมา +3

    内部から進学したのは、まあ、スポーツ頑張ってたやつだった

  • @user-tz5wp4wn8r
    @user-tz5wp4wn8r 25 วันที่ผ่านมา +17

    アゼルバイジャンの首都と石油くらい中学生でも知ってます

    • @westvillage321
      @westvillage321 25 วันที่ผ่านมา +2

      知らんやろ、普通

    • @westvillage321
      @westvillage321 25 วันที่ผ่านมา +1

      だったらアルメニアの首都と宗教は知ってますか?

    • @user-tz5wp4wn8r
      @user-tz5wp4wn8r 24 วันที่ผ่านมา

      @@westvillage321 エレバン キリスト

  • @user-yo5hb9md2o
    @user-yo5hb9md2o 26 วันที่ผ่านมา +1

    やっときた

  • @wataridori2007
    @wataridori2007 26 วันที่ผ่านมา +1

    学生は初年度は絶対寮に住む、住める大学に行くべき。

  • @user-yg2re7dd8f
    @user-yg2re7dd8f 24 วันที่ผ่านมา +1

    次は東大第1志望0人説やってください!

  • @tsuuusugarmint7010
    @tsuuusugarmint7010 26 วันที่ผ่านมา +14

    タイ バンコクのチュラロンコン大学に早く来てほしいです

    • @tokumeikibo
      @tokumeikibo 24 วันที่ผ่านมา

      マヒドン大学もええよ

    • @tsuuusugarmint7010
      @tsuuusugarmint7010 23 วันที่ผ่านมา

      @@tokumeikibo
      マヒドン大学も十分高学歴なんですけど、本キャンの立地が悪すぎて出願するの辞めました

  • @user-xo8os2fj8t
    @user-xo8os2fj8t 19 วันที่ผ่านมา

    アゼルバイジャンといえばケラモフとムサエフだろーー

  • @TN-fs8lo
    @TN-fs8lo 26 วันที่ผ่านมา +16

    毎日職場からAPUを眺めています。大分にこんな大学、私が学生の時にはなかったので、羨ましい。

  • @user-uz3gn4jk1j
    @user-uz3gn4jk1j 22 วันที่ผ่านมา +2

    BKCみたいで親近感

  • @user-tz4kl8tm7q
    @user-tz4kl8tm7q 26 วันที่ผ่านมา +41

    何かいつもより毒舌じゃないんだよなぁ。案件なのかなぁ。

    • @user-il6ny6co3i
      @user-il6ny6co3i 25 วันที่ผ่านมา +13

      君、案件って言葉1度使ってみたかったんだよね。

    • @sea8220
      @sea8220 25 วันที่ผ่านมา +3

      案件はpr つけるの必須だから違うなあ

    • @user-tz4kl8tm7q
      @user-tz4kl8tm7q 25 วันที่ผ่านมา

      @@user-il6ny6co3i ほぇ?

    • @user-kiou
      @user-kiou 25 วันที่ผ่านมา +1

      まじでおもしろくなかった

    • @aaadayo
      @aaadayo 21 วันที่ผ่านมา +1

      なんかいろいろ学生含めてうさん臭すぎるから創価大と同じ括りとして考えてるわ

  • @NN-er8wg
    @NN-er8wg 24 วันที่ผ่านมา +2

    そろそろ海外進出してくださいよ

  • @hiyokoloveshogunsama
    @hiyokoloveshogunsama 21 วันที่ผ่านมา +1

    5:55 この右の子可愛い💕

  • @user-dg5ru4gi4o
    @user-dg5ru4gi4o 25 วันที่ผ่านมา +25

    学生さん楽しそうですね

  • @user-ks2vf9sx3j
    @user-ks2vf9sx3j 26 วันที่ผ่านมา +9

    3かぁ

  • @user-dg3lg6ek8b
    @user-dg3lg6ek8b 26 วันที่ผ่านมา +25

    立命館大学衣笠キャンパスに是非来てください

    • @user-qc1tp9de9s
      @user-qc1tp9de9s 24 วันที่ผ่านมา +2

      まだ来てないの意外ですよね

    • @user-hm2dh6nl3s
      @user-hm2dh6nl3s วันที่ผ่านมา +1

      @@user-qc1tp9de9s 同志社には何度も行ってるのにね・・・(よく考えたら京田辺キャンパスは一度も無い気が)

  • @teihenTV
    @teihenTV 26 วันที่ผ่านมา +59

    案件?

  • @user-yt4hb9iw7m
    @user-yt4hb9iw7m 25 วันที่ผ่านมา +2

    衣笠きてよー

  • @user-rl1py3jj2n
    @user-rl1py3jj2n 26 วันที่ผ่านมา +22

    5:57 性癖の話は草

  • @hiyokoloveshogunsama
    @hiyokoloveshogunsama 21 วันที่ผ่านมา

    7:23 ふーみん意味取り違えてるけど、大分自動車道通ってると霧のある日とか別府市内は見えないのにその上にAPUがあるからまじで天空の城みたいになってる。天空とはそのことなんよね。

  • @oikuraEuler
    @oikuraEuler 22 วันที่ผ่านมา +2

    このチャンネルとは関係ないけど武田塾はAPU推しなのかな?

    • @aaadayo
      @aaadayo 21 วันที่ผ่านมา

      〇バタ好きそうやんこういう大学

    • @user-kiou
      @user-kiou 19 วันที่ผ่านมา

      fランまがいを持ち上げる塾の方針

  • @user-jr1mf5ez6v
    @user-jr1mf5ez6v 26 วันที่ผ่านมา +23

    0:59 おならした?

  • @user-wi7oo3mw2l
    @user-wi7oo3mw2l 26 วันที่ผ่านมา +9

    大分大学も来てたけど明日はその動画かな?

  • @Yukiyuki0827
    @Yukiyuki0827 26 วันที่ผ่านมา +17

    ついにAPUやw

  • @user-ym6gc9nh1q
    @user-ym6gc9nh1q 25 วันที่ผ่านมา +2

    全国の医学部が見たいよね

  • @user-rn7rz3li1u
    @user-rn7rz3li1u 16 วันที่ผ่านมา +4

    卒業生(2022卒)から
    ①APUは取れる授業が優先度順(成績順)で早い者勝ちだから、サボればサボるほど2.3回生で苦しむよ
    ②時間割のカリキュラム上学年ごとに取れる授業単位の最大コマ数が決まってるから、1.2年生勉強だけ3.4年生遊びだけっていうのはできないよ
    ③卒論が必修じゃないから、卒論書かないで卒業できるよー
    ④ランチタイムがないから、授業受けながらご飯食べられるよ(今はわかんなけどねー)キンパがうまい
    ④一年生で寮に入れないと人間関係詰むから入れるなら抵抗があっても絶対に寮に入った方がいいよ
    ⑤卒業まで20単位分(英語開講)全部英語で行われる授業の単位とれないと卒業できないから、英語苦手でも頑張らざるを得ない環境になってるよ
    ちなみに、楽な授業として人気のある「茶道、華道」はめっちゃ楽しいから、おすすめ。あと、今はわかんないけどSSAW.MCWっていう国際学生と共同で行うグループワーク授業はメンバーガチャがあるから、サボらず頑張ってね
    あとあと、平和学(淵の上先生)は世界で受けた授業で一番おもろいよ
    以上

  • @Hamazo0927
    @Hamazo0927 26 วันที่ผ่านมา +13

    九州の山ついでに福岡教育大学もキャンパス調査頼んます🙏

  • @user-iv3eb9cz6f
    @user-iv3eb9cz6f 25 วันที่ผ่านมา +6

    APUはいい大学だと思うけど、僻地という点では立命館のBKCと共通していると思う

    • @user-og8bf9gw6d
      @user-og8bf9gw6d 25 วันที่ผ่านมา +8

      流石にBKCとAPUでは僻地レベルが全く違うやろ。BKCは東海道本線の沿線やぞ

    • @westvillage321
      @westvillage321 25 วันที่ผ่านมา +3

      BKCはラッシュ時以外、南草津駅からキャンパスまでバスで10分くらいですよ

  • @user-qx2dp4cg4w
    @user-qx2dp4cg4w 26 วันที่ผ่านมา +55

    APUは中々見に行ける大学じゃないからものすごくありがたいと思います。

  • @papaipai06
    @papaipai06 26 วันที่ผ่านมา +23

    こういうの待ってたんだよ。

  • @user-zn7rf4hc1b
    @user-zn7rf4hc1b 26 วันที่ผ่านมา +9

    2年は田舎の大学に通う、2年は都会の大学くらいの方が人生豊かになりそう

  • @strvnsky
    @strvnsky 26 วันที่ผ่านมา +3

    こういうキャンパス調査も嬉しいけど俺はマトリョーシカと大声で街中で叫ぶふーみんが見たいよ

  • @mioi6296
    @mioi6296 25 วันที่ผ่านมา +9

    高級老人ホームみたい

  • @ut3013
    @ut3013 26 วันที่ผ่านมา +4

    最近、普通に学歴の話題関係なしにびーやまさんとふーみんさんのトークがおもろくて学歴がどうでもよくなってきたわw

  • @ed0_musicaudi0
    @ed0_musicaudi0 26 วันที่ผ่านมา +20

    APUもBKCも最近できたOICにも行ってるからこそ今度は衣笠キャンパスで調査してほしい

    • @user-rq1sv3zm2v
      @user-rq1sv3zm2v 26 วันที่ผ่านมา

      立命館は理工、情報理工

    • @user-sh9lz9lh6n
      @user-sh9lz9lh6n 26 วันที่ผ่านมา

      衣笠行ってないの意外

  • @0lemontea0
    @0lemontea0 26 วันที่ผ่านมา +4

    筑附のハイスクール調査はまだですか?

  • @user-yq9nt9yu3t
    @user-yq9nt9yu3t 26 วันที่ผ่านมา +31

    海外の人も中退知ってるのおもろい

  • @sanyuujin
    @sanyuujin 25 วันที่ผ่านมา +10

    今日、立命館APUでフランス人の留学生と話した。なぜ、わざわざフランスからこのど田舎の立命館に入学してきたのか?と私がたずねると、APUはフランスで有名で留学先として、一番人気があるから入学した。立命館はQS世界大学ランキングは早慶とならんでトップスリーのいっかくでレベルが高い大学だし、APUもランキングが高いから、多様性がナンバーワンだからAPUを選んだとフランス人は答えた。なぜ一番の早稲田にしなかったのか?とたずねると、ダイバーシティが多彩だから、それに早稲田は大学院に行くと答えた。日本でなく、なぜフランスの大学に行かなかったのか?とたずねると、フランスは無償でいけるけど、親方フランスで保守的すぎてレベルが低いとの回答だった。フランスにはAPUのような先進的な大学はない。だからどうしてもAPUに入学したかったから日本に来たとのことだった。2人は日本語で会話した。意外なことばかりだった。日本では早慶と立命館では差があるとの認識だが、世界大学ランキングだと早慶立として評価されていることが驚きだった。そしてフランス人留学生の日本語が流ちょうであることも驚きだった。他なも色々話したがAPUでのキャンパスライフがとても楽しいとも言っていた。友達が多国籍なのが1番刺激的な出来事だと恋人とうなずきあって、対応してくれた。とても貴重な体験だった。今日、立命館APUでフランス人の留学生と話した。なぜ、わざわざフランスからこのど田舎の立命館に入学してきたのか?と私がたずねると、APUはフランスで有名で留学先として、一番人気があるから入学した。立命館はQS世界大学ランキングは早慶とならんでトップスリーのいっかくでレベルが高い大学だし、APUもランキングが高いから、多様性がナンバーワンだからAPUを選んだとフランス人は答えた。なぜ一番の早稲田にしなかったのか?とたずねると、ダイバーシティが多彩だから、それに早稲田は大学院に行くと答えた。日本でなく、なぜフランスの大学に行かなかったのか?とたずねると、フランスは無償でいけるけど、親方フランスで保守的すぎてレベルが低いとの回答だった。フランスにはAPUのような先進的な大学はない。だからどうしてもAPUに入学したかったから日本に来たとのことだった。2人は日本語で会話した。意外なことばかりだった。日本では早慶と立命館では差があるとの認識だが、世界大学ランキングだと早慶立として評価されていることが驚きだった。そしてフランス人留学生の日本語が流ちょうであることも驚きだった。他なも色々話したがAPUでのキャンパスライフがとても楽しいとも言っていた。友達が多国籍なのが1番刺激的な出来事だと恋人とうなずきあって、対応してくれた。とても貴重な体験だった。

    • @sanyuujin
      @sanyuujin 24 วันที่ผ่านมา +1

      @@mo0323 河合塾の偏差値は高校生が対象で、大学の現在進行形の大学そのものの実績を棚上げした真の大学評価とはほど遠い!QSやTHEの世界大学ランキングは大学の実力を様々な調査によって、世界中の大学の格付けをランキングして評価するグローバルスタンダード基準!河合塾などは、日本でしか通用しないガラパゴス基準!河合塾には大学を査定できる能力はない。海外の受験生から見たら、日本の偏差値ランキングは、なにそれ変なのってものだろう!

    • @user-lo5bf7ik1r
      @user-lo5bf7ik1r 17 วันที่ผ่านมา

      立命工作員さん、小学生レベルの文章力で、長文をご披露される🤣
      立命の程度が知れるな。

    • @sanyuujin
      @sanyuujin 17 วันที่ผ่านมา

      @@user-lo5bf7ik1r 重箱の隅をつつく脳足りん難癖や!

  • @masatong1919
    @masatong1919 26 วันที่ผ่านมา +15

    早く偏差値40以下の高校調査お願いします

  • @kmatsumoto7373
    @kmatsumoto7373 26 วันที่ผ่านมา +19

    なんかワカッテ優しくなったんかってぐらいツッコミが弱くなった

    • @user-kiou
      @user-kiou 25 วันที่ผ่านมา +5

      正直全然面白くない

  • @yosipyon
    @yosipyon 26 วันที่ผ่านมา

    二人目の後ろの人が気になる

  • @youtube6813
    @youtube6813 26 วันที่ผ่านมา +10

    うわーーー外国人のいる寮入ったら絶対できるやーーんええなーー

    • @user-mc4et1wn9o
      @user-mc4et1wn9o 23 วันที่ผ่านมา

      やれるで

    • @user-kiou
      @user-kiou 19 วันที่ผ่านมา

      思考回路fでくさ

  • @arufarufamoyashi
    @arufarufamoyashi 26 วันที่ผ่านมา +7

    妙な大学だねー

  • @user-pg1rd1tw4c
    @user-pg1rd1tw4c 26 วันที่ผ่านมา +39

    やはり目標を持って大学に通うことが一番ですね

  • @jyankiq3599
    @jyankiq3599 26 วันที่ผ่านมา

    五月祭来ました?

  • @user-rh1yr7qe8g
    @user-rh1yr7qe8g 26 วันที่ผ่านมา +19

    立命館OIC来てほしいです。情報理工学部、映像学部や新しい校舎できたので

    • @jwgdnijmw
      @jwgdnijmw 25 วันที่ผ่านมา

      何学部の方ですか?

  • @user-dz5kj6cm5h
    @user-dz5kj6cm5h 26 วันที่ผ่านมา +128

    この山奥で寮費5万円は取り過ぎ。食事付いてるのかと思ったら付いてないし。

    • @user-jz9rf9nz3x
      @user-jz9rf9nz3x 26 วันที่ผ่านมา +20

      5万出せるなら福岡で割といい家住める

    • @mtk1824
      @mtk1824 26 วันที่ผ่านมา

      @@user-jz9rf9nz3x 大分でこの値段はボッタ

    • @a-ron73
      @a-ron73 26 วันที่ผ่านมา

      ぼったくりやなー
      武◯塾と一緒やん

    • @westvillage321
      @westvillage321 26 วันที่ผ่านมา +7

      設備が充実してます
      普通の賃貸アパートだと部屋だけですが、寮は共同キッチンや遊戯施設などもあり、皆でワイワイ楽しめる環境が整っているのです

    • @user-ll6hw2cc9d
      @user-ll6hw2cc9d 26 วันที่ผ่านมา +10

      @@westvillage321共同キッチンは高評価の理由にはならなくない?

  • @user-lz2ux2wt7s
    @user-lz2ux2wt7s 26 วันที่ผ่านมา +16

    天空のラ◯ホことAPハウス

  • @sjbenkyo
    @sjbenkyo 25 วันที่ผ่านมา +6

    なんとなく雰囲気が変わってる
    キラキラし過ぎ

  • @user-ue3xu4dt6i
    @user-ue3xu4dt6i 26 วันที่ผ่านมา +38

    初手の
    🟦「すごいぞここなんか大学じゃない」
    で吹いたwww

  • @user-yi6us2tn2t
    @user-yi6us2tn2t 26 วันที่ผ่านมา +2

    今度名古屋来たら中京大は本当に総合大学?のインタビューしてほしい。
    看護も建築も応用生物もないからちょっと弱い気がする。
    ブランディングが上手いだけ?

    • @it9248
      @it9248 25 วันที่ผ่านมา +2

      中京はスポーツ大学のイメージ。

    • @tt8760
      @tt8760 25 วันที่ผ่านมา

      南山vs中京のバトルして欲しい

  • @user-jv8wn1mw2j
    @user-jv8wn1mw2j 4 วันที่ผ่านมา

    アントレプレナー学部を作りましょう‼️

  • @mai7756
    @mai7756 23 วันที่ผ่านมา +1

    最後の男の子とてもかわいいww

  • @user-sb6ll9it1f
    @user-sb6ll9it1f 26 วันที่ผ่านมา +1

    9:13 めっちゃ失礼で草

  • @kyunigo
    @kyunigo 26 วันที่ผ่านมา

    わかってが大分きたの初めてかな?

  • @user-dg8ug2oj6i
    @user-dg8ug2oj6i 26 วันที่ผ่านมา

    APUって海外にあるもんだと...

  • @user-tg1qf8dl3w
    @user-tg1qf8dl3w 25 วันที่ผ่านมา +10

    鹿屋体育大学行きましょう!

  • @user-dg2lu2qu7j
    @user-dg2lu2qu7j 26 วันที่ผ่านมา

    キタキタ別府

  • @llllllllisa5073
    @llllllllisa5073 26 วันที่ผ่านมา +5

    APU現役大学生ですがびっくり....いつ来た?!??全然知らんマジか

  • @dayaftertmrw
    @dayaftertmrw 24 วันที่ผ่านมา +8

    STはまだ2回生しかおらず、正直偏差値はまだアテにできません!
    伸びしろしかない学部!

  • @user-ex3kq8gg4m
    @user-ex3kq8gg4m 24 วันที่ผ่านมา

    男女混合寮で壁薄いとか寮生にインタビューしたらなかなかな話聞けそうやな

  • @yuan_schopfer
    @yuan_schopfer 26 วันที่ผ่านมา +20

    ここの学生だけど大学楽しみたいなら何もない別府より都心の大学行った方がいいと思う

    • @westvillage321
      @westvillage321 26 วันที่ผ่านมา +11

      大学は勉強するところだぞ

  • @user-jr7vy3gd2e
    @user-jr7vy3gd2e 26 วันที่ผ่านมา +6

    いち

  • @aria4243
    @aria4243 26 วันที่ผ่านมา

    ダイガクナイナオマエ