ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大阪青森を一本の特急で行けたとかすごいわ
貴重な音源のアップありがとうございます。白鳥号があったのも思い出ですね。京都駅の入線メロディの音色と言えば個人的にはこの頃のが一番好みです。
0:32 0:32 接近メロディー(高音)0:56 0:56 入線メロディー(高音)昔高音バージョンあったの知らなかった
逆に、この時代しか知らないので、今の変更された音源を聞いた時の違和感が半端なかった😅
一つ驚いたことは発車メロディにも使われてたこと
一世代前のやつより若干高い音声… 貴重な音源をありがとうございます…
現在もこのメロディは音が低くなって、さらにバージョン変更されて京都はもちろん琵琶湖線・JR京都線(京都~新大阪)で使ってます。2000年なので2年後には現行放送に更新されました。
この音声で青森行きとは、果ての距離、鳥肌
貴重な音声ですね。この時すでにこの接近メロディーがあったのですね。
青森行き……すげぇ…
青森行きとか特急の域を超えてる…
なんなら新幹線の域も超えてる。
青森!?今では考えれない
この頃からこの接近メロディー⁉何か面白い。でも格好いい‼
関西と青森を結ぶ電車は草
この駅員さんまだいてますね
新幹線ができてリレー方式になったのか…
大阪~青森の特急列車は、毎晩じゃなくても運行されていてもいいと思う。たとえ途中の区間が三セクになったとしても。電化区間が分断されたわけではないし。途中区間の三セク区間の運賃が別途必要になったとしても、乗り換えなしで行けるメリットは計り知れない。昼間の特急だからリネンとかの必要もない。
確かに夢だけど誰も乗らんわ(笑)飛行機の方が圧倒的に安いし速い。貨物の後ろに寝台車繋げたら行けるかな?
乗り換えなしは便利だが、長距離運転は遅延したときが怖い雷鳥だって新潟行きがあったのに、系統分離で環日本海縦貫線は金沢と新潟で分割されることになったわけで
接近放送のメロディ、今と似ている
1997年に接近メロディが導入された
違います1994年からです京都駅初代接近メロディは関西空港駅で使われている接近チャイムと同じでしたこの動画の旧接近メロディは2代目で1997年から使用されています。
北一輝 あなたいちいち細かいですね。確かに接近メロディが京都駅についたのは1994年というのは正しいです。ですが、この動画からしてこの動画のメロディが採用されたのがという意味なことぐらいわかるでしょう。知識自慢と勘違いされるので人のミスに下手に突っ込まない方が良いですよ。
北一輝 きもっ
Tストーン 別にキモくはないだろ
シグマΣ 元コメだけでは普通の人は誤解すると思うので、適切な補足だと思います
貴重やなぁ
当時は、青森駅まで特急で行くしか無かったんですね❗
違います。東北新幹線は盛岡までだったけど
大阪からだと新大阪→(新幹線)→東京→(新幹線)→盛岡→(特急はつかり)→青森ってかんじですね。
既に航空機が優勢やろ
大阪青森を一本の特急で行けたとかすごいわ
貴重な音源のアップありがとうございます。白鳥号があったのも思い出ですね。
京都駅の入線メロディの音色と言えば個人的にはこの頃のが一番好みです。
0:32
0:32 接近メロディー(高音)
0:56
0:56 入線メロディー(高音)
昔高音バージョンあったの知らなかった
逆に、この時代しか知らないので、今の変更された音源を聞いた時の違和感が半端なかった😅
一つ驚いたことは発車メロディにも使われてたこと
一世代前のやつより若干高い音声… 貴重な音源をありがとうございます…
現在もこのメロディは音が低くなって、さらにバージョン変更されて京都はもちろん琵琶湖線・JR京都線(京都~新大阪)で使ってます。2000年なので2年後には現行放送に更新されました。
この音声で青森行きとは、果ての距離、鳥肌
貴重な音声ですね。
この時すでにこの接近メロディーがあったのですね。
青森行き……すげぇ…
青森行きとか特急の域を超えてる…
なんなら新幹線の域も超えてる。
青森!?今では考えれない
この頃からこの接近メロディー⁉
何か面白い。でも格好いい‼
関西と青森を結ぶ電車は草
この駅員さんまだいてますね
新幹線ができてリレー方式になったのか…
大阪~青森の特急列車は、毎晩じゃなくても運行されていてもいいと思う。
たとえ途中の区間が三セクになったとしても。電化区間が分断されたわけではないし。
途中区間の三セク区間の運賃が別途必要になったとしても、乗り換えなしで行けるメリットは計り知れない。昼間の特急だからリネンとかの必要もない。
確かに夢だけど誰も乗らんわ(笑)
飛行機の方が圧倒的に安いし速い。
貨物の後ろに寝台車繋げたら行けるかな?
乗り換えなしは便利だが、長距離運転は遅延したときが怖い
雷鳥だって新潟行きがあったのに、系統分離で環日本海縦貫線は金沢と新潟で分割されることになったわけで
接近放送のメロディ、今と似ている
1997年に接近メロディが導入された
違います
1994年からです
京都駅初代接近メロディは
関西空港駅で使われている接近チャイムと同じでした
この動画の旧接近メロディは2代目で1997年から使用されています。
北一輝
あなたいちいち細かいですね。確かに接近メロディが京都駅についたのは1994年というのは正しいです。ですが、この動画からしてこの動画のメロディが採用されたのがという意味なことぐらいわかるでしょう。知識自慢と勘違いされるので人のミスに下手に突っ込まない方が良いですよ。
北一輝 きもっ
Tストーン 別にキモくはないだろ
シグマΣ
元コメだけでは普通の人は誤解すると思うので、適切な補足だと思います
貴重やなぁ
当時は、青森駅まで特急で行くしか無かったんですね❗
違います。東北新幹線は盛岡までだったけど
大阪からだと新大阪→(新幹線)→東京→(新幹線)→盛岡→(特急はつかり)→青森ってかんじですね。
既に航空機が優勢やろ