ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
懐かしくなってまた見ちゃいました。道の駅のレストランのスパゲッティも美味しいし、スーパーの横に出る焼き鳥屋さんも美味しいです。先日キャンピングカショーで木更津のRVパークの方と話し込んでしまいました。アウトレットで台湾祭りがあれば、泊まってビール飲めそう!
3110 さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪ 最近、まともな投稿動画がないので(;^_^A 、古い動画にコメントいただき恐縮です。あの道の駅は、3110さんの動画で知ったところですが、理想的なところですよね(*^-^)b。 スーパーHAYASHIの総菜が美味しいことに感心しましたが、道の駅のスパゲッティや、スーパーの焼き鳥屋さんも美味かったんですね(*^-^)b。
台湾祭りの話は何のことかと思いきや、RVパークGREEN BASE木更津って本当にアウトレットのド真ん前にあるんですねえ(*^-^)b。たしかにイベントを楽しみながらビール飲めそうですヽ(´∇`)ノ。www.kurumatabi.com/park/rvpark/958.html
@@sougougyoutoku それと車でしばらく走るとショッピングセンターみたいなところがあり、ここも楽しいですよ。
kisarazuさん、こんにちは🌞大多喜ハーブガーデン🌿良いところですね。ハーブ系の植物🪴が好きなので一度は、訪れてみたいです😊娘が九十九里に嫁いだ事もあり、九十九里ハーブガーデン🌿によく行きますが、知らなかっタデス。ハヤシのお弁当🍱も美味しそう、うちでも家族の健康を考えると、滅多にスーパーの惣菜は買いませんが、ハヤシの惣菜は美味しそうで😊本麒麟、美味しいビールですよね。夏になると、料理作りながら、時々飲んでます😊保田小学校の道の駅は、ばんや✨に行った時立ち寄ったことはありますが、千葉県にこんな良い道の駅あったんですね✨機会があったら、是非行ってみます😊
ミッフィーさんお久しぶりですm(_ _)m、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪ 大多喜ハーブガーデンは、植物が好きな人にとっては良いところのようです(;^x^) 。あそこに行くと、私は早く帰って温泉に入って一杯飲みたくなります。運転手で無ければ、テラスで生ビール呑むんですが・・・(;^x^) 。 本麒麟は、タモリのコマーシャルに乗せられて買ったら、くせになってしまいましたばんやも良く行きましたが、千葉の内陸(というか、山中の田園地帯)でこんな素敵なところは初めての体験です(*^-^)b。
ハーブガーデンと道の駅むつざわ、そして前にあるスーパー、なかなか良いラインナップですね👍️
Enjoy Motorhomeさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪ ここは山中の盆地のようなところで田んぼ以外何もないので、私は今まで敬遠しておりました(;^x^) 。しかし、天然温泉が併設され、目の前に24Hのコンビニ、はす向かいにおいしい惣菜の豊富なスーパー、さらにはその横にドラッグストアとホームセンターまであるので至れり尽くせりです\(^o^)/。 道の駅は千葉県の中でも、観光客向からぼったくるような値を付けているところもありますが(;^x^) 、ここは野菜も安いし貝も新鮮、その日に余った地物を出している感じで好感触です。もしお近くを通ったら、P泊するつもりで寄ってみてください(*^-^)b。
こんにちは!「総菜」種類も豊富でどれも美味しそう♪そしてなんといっても良心的な価格も魅力ですね😊ペットボトルの割りばしストッカー!真似させて頂きます👍✨
ふたり遊びさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪ プロフィールの絵柄が変わってお洒落になりました(*^-^)b。 『ペットボトルの割りばしストッカー!』本当はただのごみ入れなんですが、良い響きですね(;^x^) 。このペットボトルに少量の灯油を入れておくと、カビは生えないし、着火もスムーズでさらに便利です。 因みに私がホットサンドに凝りだしたのは、ふたり遊びさんやあっちゃん3110さんという方の動画に感化されたものです(;^_^A 。
具沢山のホットサンド最高ですね、最近道の駅行ってないよな。
DAIさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪ ホットサンドって本当にカレーライスと同じで、どんなに失敗しても、食べられないほどまずいホットサンドってないですよね(;^x^) 。私はその分安心です。 私も道の駅は馬鹿にしてましたが、今日日の道の駅は凄いですね(*^-^)b。
さん、道を挟んで立地条件が良いです😃花は癒されますよ。ふふふ
猫文太さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪ 猫文太さんは風流を解されますからね(*^-^)b。私は花より団子というかビールです(;^_^A 。
konkonさんよほど気に行ったのですね月一のペースですか🤗ホットサンドは焼き過ぎましたね🤣車の中とは思えないほど最高ですね👍😘😘高評価
トトロさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪ ホットサンドは毎度失敗するのですが、食べられないほどまずい物が出来ない点で、カレーとよく似ていると思います(;^x^) 。まあ、パンもウインナも、それ自体が美味しい半完成品の食品だからなのでしょう(*^-^)b。
konkon@kisarazuさん道の駅むつざわ つどいの郷で車中泊してたんですね😄🚐私が千葉県の道の駅全29ヵ所巡り旅した中でここが車中泊するのに最適な道の駅NO1でした👍💯私は先を急いでいたのでここでは温泉♨に入っただけで車中泊出来ませんでしたがやはり良い道の駅ですね✨
Shinさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪ そう言えばShinさんも千葉県の道の駅全29ヵ所巡り旅④で温泉もレポートされてましたね。あまりにも数が多いので、記憶に埋もれてました(;^_^A 。 温泉入ってしまったら、後は一杯飲んでのんびりしたくなってしまいますね(;^x^) 。
ハーブガーデンそばの房の駅も良いですよ❗ スーパーは17時過ぎに行くと生鮮食品が値引きになってお得です。お風呂までよく撮影できましたね😃 近くのオートキャンプ場行ってみましたか?
3110さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪ 記憶に薄かったのですが、確かに園芸コーナーの店頭に、アサリありましたね。自分で撮影してすっかり忘れてました(;^_^A 。 お風呂は『AKASO』のお陰です。防水でコンパクトで安いカメラなので、万一紛失した際の心理的ダメージも軽いので(;^x^) 、かごに入れて気兼ねなく使えました。でも盗撮と間違われると困りますね(;^_^A 。オートキャンプ場も見に行ったのですが、その時は時間が遅かったせいか閉まってました。
こんにちは😃ご無沙汰しています。ここの道の駅良いですよね!!自分もよく行きますよ😁
まささんお久しぶりです、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪ 全くアップされなくなったので、もう辞めてしまったのかと思ってました(;^_^A 。同じ千葉だけにここはよく行かれるのですね。温泉もあるし、海辺と違う魅力がありますよね。ご存知かもしれませんが、Hayashiの惣菜は、一度食べてみる価値ありです(*^-^)b。
懐かしくなってまた見ちゃいました。
道の駅のレストランのスパゲッティも美味しいし、スーパーの横に出る焼き鳥屋さんも美味しいです。
先日キャンピングカショーで木更津のRVパークの方と話し込んでしまいました。アウトレットで台湾祭りがあれば、泊まってビール飲めそう!
3110 さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
最近、まともな投稿動画がないので(;^_^A 、古い動画にコメントいただき恐縮です。あの道の駅は、3110さんの動画で知ったところですが、理想的なところですよね(*^-^)b。
スーパーHAYASHIの総菜が美味しいことに感心しましたが、道の駅のスパゲッティや、スーパーの焼き鳥屋さんも美味かったんですね(*^-^)b。
台湾祭りの話は何のことかと思いきや、RVパークGREEN BASE木更津って本当にアウトレットのド真ん前にあるんですねえ(*^-^)b。たしかにイベントを楽しみながらビール飲めそうですヽ(´∇`)ノ。
www.kurumatabi.com/park/rvpark/958.html
@@sougougyoutoku それと車でしばらく走るとショッピングセンターみたいなところがあり、ここも楽しいですよ。
kisarazuさん、こんにちは🌞
大多喜ハーブガーデン🌿良いところですね。ハーブ系の植物🪴が好きなので一度は、訪れてみたいです😊娘が九十九里に嫁いだ事もあり、九十九里ハーブガーデン🌿によく行きますが、知らなかっタデス。ハヤシのお弁当🍱も美味しそう、うちでも家族の健康を考えると、滅多にスーパーの惣菜は買いませんが、ハヤシの惣菜は美味しそうで😊本麒麟、美味しいビールですよね。夏になると、料理作りながら、時々飲んでます😊保田小学校の道の駅は、ばんや✨に行った時立ち寄ったことはありますが、千葉県にこんな良い道の駅あったんですね✨機会があったら、是非行ってみます😊
ミッフィーさんお久しぶりですm(_ _)m、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
大多喜ハーブガーデンは、植物が好きな人にとっては良いところのようです(;^x^) 。あそこに行くと、私は早く帰って温泉に入って一杯飲みたくなります。運転手で無ければ、テラスで生ビール呑むんですが・・・(;^x^) 。
本麒麟は、タモリのコマーシャルに乗せられて買ったら、くせになってしまいました
ばんやも良く行きましたが、千葉の内陸(というか、山中の田園地帯)でこんな素敵なところは初めての体験です(*^-^)b。
ハーブガーデンと道の駅むつざわ、そして前にあるスーパー、なかなか良いラインナップですね👍️
Enjoy Motorhomeさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
ここは山中の盆地のようなところで田んぼ以外何もないので、私は今まで敬遠しておりました(;^x^) 。しかし、天然温泉が併設され、目の前に24Hのコンビニ、はす向かいにおいしい惣菜の豊富なスーパー、さらにはその横にドラッグストアとホームセンターまであるので至れり尽くせりです\(^o^)/。
道の駅は千葉県の中でも、観光客向からぼったくるような値を付けているところもありますが(;^x^) 、ここは野菜も安いし貝も新鮮、その日に余った地物を出している感じで好感触です。もしお近くを通ったら、P泊するつもりで寄ってみてください(*^-^)b。
こんにちは!
「総菜」種類も豊富でどれも美味しそう♪
そしてなんといっても良心的な価格も魅力ですね😊
ペットボトルの割りばしストッカー!真似させて頂きます👍✨
ふたり遊びさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
プロフィールの絵柄が変わってお洒落になりました(*^-^)b。
『ペットボトルの割りばしストッカー!』本当はただのごみ入れなんですが、良い響きですね(;^x^) 。このペットボトルに少量の灯油を入れておくと、カビは生えないし、着火もスムーズでさらに便利です。
因みに私がホットサンドに凝りだしたのは、ふたり遊びさんやあっちゃん3110さんという方の動画に感化されたものです(;^_^A 。
具沢山のホットサンド最高ですね、最近道の駅行ってないよな。
DAIさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
ホットサンドって本当にカレーライスと同じで、どんなに失敗しても、食べられないほどまずいホットサンドってないですよね(;^x^) 。私はその分安心です。
私も道の駅は馬鹿にしてましたが、今日日の道の駅は凄いですね(*^-^)b。
さん、道を挟んで立地条件が良いです😃
花は癒されますよ。ふふふ
猫文太さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
猫文太さんは風流を解されますからね(*^-^)b。私は花より団子というかビールです(;^_^A 。
konkonさん
よほど気に行ったのですね
月一のペースですか🤗
ホットサンドは焼き過ぎましたね🤣
車の中とは思えないほど
最高ですね👍😘😘高評価
トトロさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
ホットサンドは毎度失敗するのですが、食べられないほどまずい物が出来ない点で、カレーとよく似ていると思います(;^x^) 。まあ、パンもウインナも、それ自体が美味しい半完成品の食品だからなのでしょう(*^-^)b。
konkon@kisarazuさん道の駅むつざわ つどいの郷で車中泊してたんですね😄🚐
私が千葉県の道の駅全29ヵ所巡り旅した中でここが車中泊するのに最適な道の駅NO1でした👍💯
私は先を急いでいたのでここでは温泉♨に入っただけで車中泊出来ませんでしたがやはり良い道の駅ですね✨
Shinさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
そう言えばShinさんも千葉県の道の駅全29ヵ所巡り旅④で温泉もレポートされてましたね。あまりにも数が多いので、記憶に埋もれてました(;^_^A 。
温泉入ってしまったら、後は一杯飲んでのんびりしたくなってしまいますね(;^x^) 。
ハーブガーデンそばの房の駅も良いですよ❗ スーパーは17時過ぎに行くと生鮮食品が値引きになってお得です。お風呂までよく撮影できましたね😃 近くのオートキャンプ場行ってみましたか?
3110さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
記憶に薄かったのですが、確かに園芸コーナーの店頭に、アサリありましたね。自分で撮影してすっかり忘れてました(;^_^A 。
お風呂は『AKASO』のお陰です。防水でコンパクトで安いカメラなので、万一紛失した際の心理的ダメージも軽いので(;^x^) 、かごに入れて気兼ねなく使えました。でも盗撮と間違われると困りますね(;^_^A 。オートキャンプ場も見に行ったのですが、その時は時間が遅かったせいか閉まってました。
こんにちは😃
ご無沙汰しています。
ここの道の駅良いですよね!!
自分もよく行きますよ😁
まささんお久しぶりです、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
全くアップされなくなったので、もう辞めてしまったのかと思ってました(;^_^A 。同じ千葉だけにここはよく行かれるのですね。温泉もあるし、海辺と違う魅力がありますよね。ご存知かもしれませんが、Hayashiの惣菜は、一度食べてみる価値ありです(*^-^)b。