f(x)>g(x)となる範囲「すべての」「ある」の違いを理解しておこう!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 17

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI 2 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい問題と解説

    • @study-line
      @study-line  2 ปีที่แล้ว

      この問題を取り上げてよかったです^^

  • @数オリ日本代表
    @数オリ日本代表 ปีที่แล้ว +2

    これ神動画や

  • @yoshiteruitoh896
    @yoshiteruitoh896 ปีที่แล้ว +1

    ものすごく助けになりました。ありがとうございます!

    • @study-line
      @study-line  ปีที่แล้ว +1

      お役に立てたようで嬉しいです^^

  • @たけのこのこ-h9t
    @たけのこのこ-h9t 3 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございます

  • @中山田口-n3k
    @中山田口-n3k ปีที่แล้ว +2

    チャートに出てきて困ってたからありがたい🙏

    • @study-line
      @study-line  ปีที่แล้ว +1

      ややこしいところですが
      ちゃんと理解してもらえたようで嬉しいです^^

  • @子中-h5f
    @子中-h5f หลายเดือนก่อน +1

    イメージ図が 重なる図と 離れて書く違いを教えてください

    • @study-line
      @study-line  หลายเดือนก่อน

      xにおいて…のときは同じライン上で考えます。
      x1、x2において…のように異なるxで比較する場合は違うライン上でも考える。
      という感じです!伝わりましたでしょうか(^^;

    • @子中-h5f
      @子中-h5f หลายเดือนก่อน

      ありがとございました

  • @jr6591
    @jr6591 2 หลายเดือนก่อน +1

    (4)ある実数X1とX2に対して、f(X1)>g(X2)がなりたつ
    これについて疑問があって、f(X)が完全にどのX座標でもg(X)より上にあったとしてもいいんですか?それとも、1箇所だけでも存在する必要があるのですか?

    • @study-line
      @study-line  2 หลายเดือนก่อน +1

      すべて上にあってもOKです!
      これは「最低でも1箇所は上になっている」という条件ですね!

  • @あち-y1b
    @あち-y1b 5 หลายเดือนก่อน +1

    ある数Xに対してf(X)

    • @study-line
      @study-line  4 หลายเดือนก่อน

      たしかに!それでもいけそうな感じがします!

  • @pino6362
    @pino6362 9 หลายเดือนก่อน

    二次関数の方程式のx^2にaとかの記号が付いたらどうしたらいいですか?

    • @study-line
      @study-line  9 หลายเดือนก่อน

      問題を見てみないと何とも…です。ごめんなさい🙇