登山【大分・九重町】 まだ間に合う!(2024.6.11) ミヤマキリシマが見頃「三俣山」
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 2024年6月11日 大分県九重町の「三俣山」(みまたやま)へ登山に行きました。
くじゅう連山のミヤマキリシマの見頃がそろそろ終わりそうなので、
最後に「三俣山」へ登ってきました。
指山自然観察路分岐登山口より出発し、
「諏蛾守越」〜「 三俣山・西峰」〜「 三俣山・本峰」〜「 三俣山・IV峰」〜「 三俣山・南峰」
〜「諏蛾守越」〜 指山自然観察路分岐登山口で終了の周回コースです。
実際には4時間30分(休憩約10分含む)、7.9kmの登山でした。
今回は、出発から終了までの映像です。
関連動画
• まだ間に合う!【2024.6.11】くじゅう...
• 登山【大分・九重町】 くじゅうのミヤマキ...
Wonderful landscape 👌
Like 👍 👍 👍
Have a nice day 💯 🙋
Thank you for watching.
It's great to go hiking while looking at the beautiful scenery.
Have a nice day
Sehr schönes Video von einer eindrucksvollen Landschaft -- Very nice video of an impressive landscape -- 印象的な風景のとても素晴らしいビデオ
Thank you very much for your very nice comment.
kuju is a wonderful place.
The Japanese aquarium was in full bloom here, and it was a great place for hiking.
Thank you for watching.
わー山の美しさと花の美しさに圧倒されました。🌼👏👍花の群生のスケールも圧巻です。👍👍👍
コメントありがとうございます。
くじゅうのミヤマキリシマの見頃がそろそろ終わりそうなので行ってきました。
今回は移動のシーンは省略して編集してみました。
あちこちで咲いている所が多くあり、もうしばらく楽しめそうな感じでした。
斜面いっぱいに咲いている所もあり綺麗で素晴らしかったです。
見て頂きありがとうございます。
ミヤマキリシマ超綺麗ですね。素晴らしいです。ミヤマキリシマの咲いている山道を登るいいですね。最高の気分でしょうね。今が最高ですね。
コメントありがとうございます。
くじゅうのミヤマキリシマの見頃がそろそろ終わりそうなので行ってきました。
あちこちで咲いている所が多くあり、もうしばらく楽しめそうな感じでした。
斜面いっぱいに咲いている所もあり綺麗で素晴らしかったです。
見て頂きありがとうございます。
Such a great ambiance my friend. Love it.
Thank you for watching.
It's great to go hiking while looking at the beautiful scenery.
バイクおじさんGENの山歩きさん、こんにちは。🐶💐
素敵な登山ですね~。
私も以前、三俣山によく行っていました。
ミヤマキリシマがとてもきれいですね~
最後まで見せて頂きました。💞
ありがとうございました~💓
またお伺いしますね。👍🥰🔔
これからも宜しくお願いします。🥰👍
コメントありがとうございます。
以前、三俣山によく行っていたのですね、私も三俣山はよく行きます。
三俣山は夏のミヤマキリシマや秋の紅葉、冬の雪景色など色々と楽しめていい山ですね。
山口県方面の山にも登ってみたいのですが、最近は近場の山ばかり登ってます。
またよろしくお願いします。
見て頂きありがとうございます。
山一面を飾る花畑、素晴らしい光景ですね!
まだ間に合う、見てみたい! でも遠すぎだぁ~😭
美しい映像で楽しませていただきました👍✨
コメントありがとうございます。
くじゅうのミヤマキリシマの見頃がそろそろ終わりそうなので行ってきました。
あちこちで咲いている所が多くあり、もうしばらく楽しめそうな感じでした。
斜面いっぱいに咲いている所もあり綺麗で素晴らしかったです。
見て頂きありがとうございます。
オープニングからThe⛰️山っていう感じで最高でした。1600mの頂上のミヤマキリシマの世界はとても綺麗🤩で素晴らしい👍です。美しい映像ありがとうございました☺️
コメントありがとうございます。
くじゅうのミヤマキリシマの見頃がそろそろ終わりそうなので行ってきました。
今回は移動のシーンは省略して編集してみました。
あちこちで咲いている所が多くあり、もうしばらく楽しめそうな感じでした。
斜面いっぱいに咲いている所もあり綺麗で素晴らしかったです。
見て頂きありがとうございます。
まだまだ咲いているんですね。数もいっぱいあって素晴らしい眺めです❤
コメントありがとうございます。
くじゅうのミヤマキリシマの見頃がそろそろ終わりそうなので行ってきました。
今回は移動のシーンは省略して編集してみました。
あちこちで咲いている所が多くあり、もうしばらく楽しめそうな感じでした。
斜面いっぱいに咲いている所もあり綺麗で素晴らしかったです。
見て頂きありがとうございます。
こんばんは。
さすがGENさん、映像上はいとやすやすとミヤマキリシマの満開の風景をお届けいただきありがとうございます。
でもミヤマキリシマって深い山奥に咲く高山植物・・・。もうGENさんのサービス精神無かったら見れない映像ですよね。。m(__)m。。
眼下を見下ろせば大パノラマ。お天気にも恵まれすばらしいに尽きます。。
(((((^^)))))..♪いいね1票♪ 6
コメントありがとうございます。
くじゅうのミヤマキリシマの見頃がそろそろ終わりそうなので行ってきました。
あちこちで咲いている所が多くあり、もうしばらく楽しめそうな感じでした。
斜面いっぱいに咲いている所もあり綺麗で素晴らしかったです。
天気も良く山頂からの景色も良かったです。
見て頂きありがとうございます。
圧巻ですね😊
今年のくじゅうは素晴らしい😊
未だ間に合いますね。
参考になりました🎉😊
コメントありがとうございます。
くじゅうのミヤマキリシマの見頃がそろそろ終わりそうなので行ってきました。
あちこちで咲いている所が多くあり、もうしばらく楽しめそうな感じでした。
斜面いっぱいに咲いている所もあり綺麗で素晴らしかったです。
見て頂きありがとうございます。
Very nice Video. 😊👍🏻
Thank you for watching.
It's great to go hiking while looking at the beautiful scenery.
Have a nice day
GENさん、こんばんは😊
ミヤマキリシマめっちゃきれいですね👍
いつかくじゅう連山に行って、実際に見てみたいです!
コメントありがとうございます。
くじゅうのミヤマキリシマの見頃がそろそろ終わりそうなので行ってきました。
今回は移動のシーンは省略して編集してみました。
あちこちで咲いている所が多くあり、もうしばらく楽しめそうな感じでした。
斜面いっぱいに咲いている所もあり綺麗で素晴らしかったです。
見て頂きありがとうございます。
天気は良いし、景色は最高だし
何よりミヤマキリシマのきれいな事!
昔(30年ほど前)用事だった息子をキャリーで背負って登りました。
あの頃は、花芽時に虫にやられる被害が多く、満開を期待して登られた方はすく必ずがっかりされたようす。
それにしても、本当に見事!
コメントありがとうございます。
くじゅうのミヤマキリシマの見頃が終わりそうなので行ってきました。
昔に登ったことがあるのですね。
あちこちで咲いている所が多くあり、斜面いっぱいに咲いていて綺麗で素晴らしかったです。
見て頂きありがとうございます。