ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!team-sta.jp/■TEAM STAってなに?th-cam.com/video/QJAfkXRvZh8/w-d-xo.html■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!th-cam.com/channels/fFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA.html■スタテニグッズ(Tシャツ&パーカー)の詳細・購入はこちらstore.bitstar.tokyo/sutateni
緊張したり1回ダブると焦って入れにいこうとして、ラケットを全然振れなくなったりスイングが縮こまって余計に入らなくなるって悪循環よくありますよね…トス低くラケットを立てず角度をつけそして何よりしっかり振るということを意識して、動作を身体に染み込ませます!
綺麗なサーブですね!!縦のガットに引っ掛ける、勉強になりました!!
テニスのサポーターはザムスト!商品情報はこちら■ザムストテニス特設サイトwww.zamst-online.jp/smp/freepage_detail.php?cid=19763&fid=41&pcflg=1■ザムストFootcraft STANDARDwww.zamst-online.jp/smp/item/37950.html3.html
教えてもらって すぐできるなんて センス抜群ですね。 サーブが上級者らしくなったように感じます。
スゴイ動画ですね。貴男プロの教え方分かりやす過ぎます。佐久間Pは打ち方がとてもシンプルになりましたね。私も伸び上がらずに、インパクト時のラケット面の角度を気をつけて打ってみたいと思います。
6:52 トスが低くても打点の高さはそんなに変わらない(というか一緒?)ですね。トスが低い分、クイックにならざるを得ず、腕や手首そして頭(思考)が余計なことをしなくなって=やれることが限定されて上手くいってますね。誰にでも当てはまる訳ではないでしょうが、今の佐久間Pの状態には良い修整だったんでしょうね。それにしても佐久間P、身長があって元ピッチャーでもあって、球、速すぎ!!ホント、サーブは武器になりますよね。これからも頑張ってください!!
試合の中でダブルフォルトの連発から調子を崩して負ける事が多いので、すごく参考になりました。早速練習してみます。ありがとうございました。
最近の学生ってこういう動画とかで勉強できてうらやましいなぁ( ゚Д゚)俺高校の時そういうの無かったからお手本とかって先輩しかいなかったもんなぁ・・・こういう動画大事にしてください!!(30代のおっさんより)
貴男プロのアドバイス的確!佐久間Pクイック上手い!自分は、普通にクイック多用してるから勉強になりました。佐久間P成長してりこちゃんに勝てるよう頑張ってください🔥※試合する時はりこちゃんの応援!
いいですね!クイック気味に打って振り切るですね?今まで佐久間Pと同じ様に高い所を高い弾道で打った方がいいと思ってました。早速やってみます!
試合になると緊張からか急にフォルトを連発してしまう事があり、原因が分からなく悩んでいました。とても参考になる動画で早速試してみたいと思います😊。
トスが低くても良いのがよくわかりますね★
メモラケット立たせない(手首と直角)クイック気味で打つandトスの位置低くする(落ちてくる球ではなく、上がる球に合わせる)カーブを投げる感じで(振り抜く、それでもしっかり振る)グリップ薄く
佐久間Dの悩みはまさに中期者あるあるで自己分析も素晴らしくコメントもわかりやすいです。そんな悩みにプロが実演して教えてくれるので興味深く見させて頂きました。佐久間D、これからも色々な試合にチャレンジして反省会動画を作って下さい、応援しております。
やっぱりプロは、ってかお二人がスゲェ。
私もしょっちゅうダブルフォルト地獄にハマります💦インパクトでラケットが立ってしまってるかどうか、ゲーム中にチェックするようにしてみます!
なるほど!試してみます!
『ハロー!佐久間不安?』貴男さんのど真ん中に入れる感じってのが、なんだか心に残りました!中級レベルの私達には、とりあえず入れるのが先決なのかも?最近 低い位置で、セカンド打つ事が、多い私にとっては なんだかお墨付きもらった感じがして良かったと思います!
鈴木プロのサーブ&ボレーのレッスン書を読みました。とても分かりやすく実践しています。サーブに関してですが、セカンドサーブについての言及がなされていないのはどうしてなのかと感じています。ファーストサーブとセカンドサーブの相違点、考え方をご教示いただけると幸いです。
佐久間Dの本質的な問題点は足の使い方と軸の無さだと思います。テイクバックで後ろ足を曲げる際、好調時(4/7小学生対決)は少し体が沈み込むだけで殆ど前後には動きません。試合でダブりまくっているときは、足を曲げると体全体が後ろへ下がりながら沈み込む。そこから打ちに行くので、ボールを体ごと追い掛けるように前へ出る。これでは軸が定まらず、毎回フォームがバラバラになります。安定しないなら足はあまり動かさない方がいいです。プロ選手が曲げたりジャンプしてもブレないのは体の軸を作って何度打っても毎回同じフォームが崩れないから。自分は左側(右利きなので)に壁を意識して壁を軸に各パーツの動きをチェックしています。
鈴木プロが打つシーンだけをずっと見ていたい
プレッシャーかかると手首もひじもいつも以上に力入って回転かかりませんよねぇ。ラケットの角度も。そうするとロング。そして次は入れようとして力抜いちゃって、インパクトが弱くなっちゃってネット。もしくはスピンサーブ選んで振れてないからネット。貴男式のサーブがありがたいのは、入れなきゃいけない恐怖が本当に軽減されるところだと思います。佐久間Pはセカンドもチキらずにしっかり振れてるので、セカンドとは思えないスピードがあるのは羨ましいですね。貴男プロ、小野田プロの指摘が的確というのもあると思うけど(てかそれがメイン?)、言われた通り素直にスイング出来て、しっかり結果が出せる佐久間Pも器用だと思います。後は体が覚えて安定して同じことができるようになれば、更にサーブが武器に!佐久間Pの試合も応援してますよ~^^
佐久間Pの悩みは中級者あるあるが多いから凄く良いです!
構えたところからからめっちゃ握ってるように見えますが、ご本人の感覚ではどんな感じなのでしょうか。2nd.の安定性は自分も永遠の課題ですので気になります。
連続ダブルフォルトは辛いですよね💦
サーブって頭のなかで考えれば考えすぎるほど入らなくなりますよね。そうなったとき自分なりに修正方法を持ってるといいんですけど、、
もう少しトスが見える広い画角が好きですが、スポーツは撮り直せないから色々大変なんでしょうね。応援してます。
全体的に最後の方はかなり改善されていて全然悪いサーブではないと思います。強いて言うのであれば、無理に回転をかけようとして手首のコックを返してしまうとラケットは立ってしまうので、手首はもう少しリラックスして打てると良いと思います。その方が回転もかけやすいと思います。
佐久間P身長いくつでしょうか?
背が低い人も同じでよいのでしょうか?
ぶっちゃけ佐久間さんはフォーム云々よりもセカンド二本で試合した方がいいと思う。ファーストとか上級者以外いらないと思います。私は埼玉でベスト8くらいでしたが、感覚的にはインハイ出る子はファースト打ってました。ベスト8ベスト4くらいならセカンドより少しいいのを二本で、1セット2,3本ダブルくらいの気持ちのほうが楽だと思います。
「雑草テニスではヒョロヒョロセカンドサーブでも一発で仕留められる人はまずいない」「自分は緊張体質だから緊張して何が悪い」と開き直ればダブルフォルトしない。
その人の打ち方や打ちたい球に合わせるというよりも、指導者の好みの打ち方に染め上げている印象を受ける。クイックだけがサーブではなかろうに。現に、彼はこのあとこのようにセカンドを打っていない。
いいこと知れたかもしれん
打点は低くしても肘は伸びていた方がいいですよね!自分がダブルフォルト連発の時は肘が縮こまっている気がします!
ボールのメーカーを変えて練習したら練習になるもんでしょうか?
指導者がいいとはいえ、佐久間さんのサーブのセンスは凄いと思うんだよなートスの高さ調整とかグリップの調整とかあんな簡単にできないでしょ
高いところで打つという最悪な勘違いが修正されます
私見ですけど、セカンドサーブにしては上等すぎるかなと思います。ダブルフォルトをなくすためにはいかなる状態でも入るサーブの練習が必要かなと。人のことあんま言えないですけど。
そもそも試合慣れしてないだけなのでは。
ファーストよりセカンドが入らない奴っているよね。
お前とかな
チキって振り抜けてないから回転かかってないよね
ファーストの調子がいい時にその現象が出ます!
標高とか環境の話するのやめましょうよ。。。1試合10本以上はそれ以前の話ですよ。
標高、サーフェス、試合球、試合慣れ、体力などなど挙げだせばキリがないですが、正直、佐久間さんの場合、それ以外の練習量の問題ですよね。むしろ試合で感じたことをネタに両プロの調整方法を聞きたかったな。
高地っていうか、ここでも入って無いやん。言い訳
僕も練習ならサーブ入りますがー。
しっかり回転をかけたいならガングリップをやめてハンマーグリップをおすすめします
自分もそう思ったけどガングリップが人差し指を離した持ち方で、ハンマーグリップが佐久間pがやってる人差し指を密着してる持ち方じゃないですか?
@@sodapop912 人差し指を離すかどうかということもありますがガングリップはグリップを少し斜めに持ち握手をするような形で、ハンマーグリップは腕とラケットが直角になるように角度を付けて持ちます。ハンマーグリップはサーブのインパクトの際に腕とラケットの角度が付きやすくなるのでどうしてもラケットが一直線に伸びてしまう方はその対策として使えます。
いちこめ
佐久間P、サーブをはじめとして、テニスのショットは全て「入る」とか「入った」では無く、「入れる」のが正しいと思います!!!
Thanks 3 gentlemen!..this serving teaching tech. as hit on head are the best serve instruction as low hightstudents in the world. Ganbare startennisacademy...$$$$$
■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
team-sta.jp/
■TEAM STAってなに?
th-cam.com/video/QJAfkXRvZh8/w-d-xo.html
■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
th-cam.com/channels/fFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA.html
■スタテニグッズ(Tシャツ&パーカー)の詳細・購入はこちら
store.bitstar.tokyo/sutateni
緊張したり1回ダブると焦って入れにいこうとして、
ラケットを全然振れなくなったりスイングが縮こまって余計に入らなくなるって悪循環よくありますよね…
トス低くラケットを立てず角度をつけそして何よりしっかり振るということを意識して、動作を身体に染み込ませます!
綺麗なサーブですね!!
縦のガットに引っ掛ける、勉強になりました!!
テニスのサポーターはザムスト!商品情報はこちら
■ザムストテニス特設サイト
www.zamst-online.jp/smp/freepage_detail.php?cid=19763&fid=41&pcflg=1
■ザムストFootcraft STANDARD
www.zamst-online.jp/smp/item/37950.html3.html
教えてもらって すぐできるなんて センス抜群ですね。 サーブが上級者らしくなったように感じます。
スゴイ動画ですね。貴男プロの教え方分かりやす過ぎます。
佐久間Pは打ち方がとてもシンプルになりましたね。
私も伸び上がらずに、インパクト時のラケット面の角度を気をつけて打ってみたいと思います。
6:52 トスが低くても打点の高さはそんなに変わらない(というか一緒?)ですね。
トスが低い分、クイックにならざるを得ず、腕や手首そして頭(思考)が余計なことをしなくなって=やれることが限定されて上手くいってますね。誰にでも当てはまる訳ではないでしょうが、今の佐久間Pの状態には良い修整だったんでしょうね。
それにしても佐久間P、身長があって元ピッチャーでもあって、球、速すぎ!!
ホント、サーブは武器になりますよね。これからも頑張ってください!!
試合の中でダブルフォルトの連発から調子を崩して負ける事が多いので、すごく参考になりました。早速練習してみます。
ありがとうございました。
最近の学生ってこういう動画とかで勉強できてうらやましいなぁ( ゚Д゚)
俺高校の時そういうの無かったからお手本とかって先輩しかいなかったもんなぁ・・・
こういう動画大事にしてください!!(30代のおっさんより)
貴男プロのアドバイス的確!
佐久間Pクイック上手い!
自分は、普通にクイック多用してるから
勉強になりました。
佐久間P成長してりこちゃんに勝てるよう
頑張ってください🔥
※試合する時はりこちゃんの応援!
いいですね!クイック気味に打って振り切るですね?
今まで佐久間Pと同じ様に高い所を高い弾道で打った方がいいと思ってました。早速やってみます!
試合になると緊張からか急にフォルトを連発してしまう事があり、原因が分からなく悩んでいました。とても参考になる動画で早速試してみたいと思います😊。
トスが低くても良いのがよくわかりますね★
メモ
ラケット立たせない(手首と直角)
クイック気味で打つandトスの位置低くする(落ちてくる球ではなく、上がる球に合わせる)
カーブを投げる感じで(振り抜く、それでもしっかり振る)
グリップ薄く
佐久間Dの悩みはまさに中期者あるあるで自己分析も素晴らしくコメントもわかりやすいです。そんな悩みにプロが実演して教えてくれるので
興味深く見させて頂きました。
佐久間D、これからも色々な試合にチャレンジして反省会動画を作って下さい、応援しております。
やっぱりプロは、ってかお二人がスゲェ。
私もしょっちゅうダブルフォルト地獄にハマります💦インパクトでラケットが立ってしまってるかどうか、ゲーム中にチェックするようにしてみます!
なるほど!試してみます!
『ハロー!佐久間不安?』
貴男さんのど真ん中に入れる感じってのが、なんだか心に残りました!
中級レベルの私達には、とりあえず入れるのが先決なのかも?
最近 低い位置で、セカンド打つ事が、多い私にとっては なんだかお墨付きもらった感じがして良かったと思います!
鈴木プロのサーブ&ボレーのレッスン書を読みました。とても分かりやすく実践しています。
サーブに関してですが、セカンドサーブについての言及がなされていないのはどうしてなのかと感じています。
ファーストサーブとセカンドサーブの相違点、考え方をご教示いただけると幸いです。
佐久間Dの本質的な問題点は足の使い方と軸の無さだと思います。テイクバックで後ろ足を曲げる際、好調時(4/7小学生対決)は少し体が沈み込むだけで殆ど前後には動きません。試合でダブりまくっているときは、足を曲げると体全体が後ろへ下がりながら沈み込む。そこから打ちに行くので、ボールを体ごと追い掛けるように前へ出る。これでは軸が定まらず、毎回フォームがバラバラになります。安定しないなら足はあまり動かさない方がいいです。プロ選手が曲げたりジャンプしてもブレないのは体の軸を作って何度打っても毎回同じフォームが崩れないから。自分は左側(右利きなので)に壁を意識して壁を軸に各パーツの動きをチェックしています。
鈴木プロが打つシーンだけをずっと見ていたい
プレッシャーかかると手首もひじもいつも以上に力入って回転かかりませんよねぇ。ラケットの角度も。そうするとロング。
そして次は入れようとして力抜いちゃって、インパクトが弱くなっちゃってネット。もしくはスピンサーブ選んで振れてないからネット。
貴男式のサーブがありがたいのは、入れなきゃいけない恐怖が本当に軽減されるところだと思います。
佐久間Pはセカンドもチキらずにしっかり振れてるので、セカンドとは思えないスピードがあるのは羨ましいですね。
貴男プロ、小野田プロの指摘が的確というのもあると思うけど(てかそれがメイン?)、言われた通り素直にスイング出来て、しっかり結果が出せる佐久間Pも器用だと思います。
後は体が覚えて安定して同じことができるようになれば、更にサーブが武器に!佐久間Pの試合も応援してますよ~^^
佐久間Pの悩みは中級者あるあるが多いから凄く良いです!
構えたところからからめっちゃ握ってるように見えますが、ご本人の感覚ではどんな感じなのでしょうか。2nd.の安定性は自分も永遠の課題ですので気になります。
連続ダブルフォルトは辛いですよね💦
サーブって頭のなかで考えれば考えすぎるほど入らなくなりますよね。
そうなったとき自分なりに修正方法を持ってるといいんですけど、、
もう少しトスが見える広い画角が好きですが、スポーツは撮り直せないから色々大変なんでしょうね。応援してます。
全体的に最後の方はかなり改善されていて全然悪いサーブではないと思います。
強いて言うのであれば、無理に回転をかけようとして手首のコックを返してしまうとラケットは立ってしまうので、手首はもう少しリラックスして打てると良いと思います。その方が回転もかけやすいと思います。
佐久間P身長いくつでしょうか?
背が低い人も同じでよいのでしょうか?
ぶっちゃけ佐久間さんはフォーム云々よりも
セカンド二本で試合した方がいいと思う。
ファーストとか上級者以外いらないと思います。
私は埼玉でベスト8くらいでしたが、感覚的にはインハイ出る子はファースト打ってました。
ベスト8ベスト4くらいならセカンドより少しいいのを二本で、1セット2,3本ダブルくらいの気持ちのほうが楽だと思います。
「雑草テニスではヒョロヒョロセカンドサーブでも一発で仕留められる人はまずいない」「自分は緊張体質だから緊張して何が悪い」と開き直ればダブルフォルトしない。
その人の打ち方や打ちたい球に合わせるというよりも、指導者の好みの打ち方に染め上げている印象を受ける。
クイックだけがサーブではなかろうに。
現に、彼はこのあとこのようにセカンドを打っていない。
いいこと知れたかもしれん
打点は低くしても肘は伸びていた方がいいですよね!
自分がダブルフォルト連発の時は肘が縮こまっている気がします!
ボールのメーカーを変えて練習したら練習になるもんでしょうか?
指導者がいいとはいえ、
佐久間さんのサーブのセンスは凄いと思うんだよなー
トスの高さ調整とかグリップの調整とかあんな簡単にできないでしょ
高いところで打つという最悪な勘違いが修正されます
私見ですけど、セカンドサーブにしては上等すぎるかなと思います。
ダブルフォルトをなくすためにはいかなる状態でも入るサーブの練習が必要かなと。
人のことあんま言えないですけど。
そもそも試合慣れしてないだけなのでは。
ファーストよりセカンドが入らない奴っているよね。
お前とかな
チキって振り抜けてないから回転かかってないよね
ファーストの調子がいい時にその現象が出ます!
標高とか環境の話するのやめましょうよ。。。1試合10本以上はそれ以前の話ですよ。
標高、サーフェス、試合球、試合慣れ、体力などなど挙げだせばキリがないですが、正直、佐久間さんの場合、それ以外の練習量の問題ですよね。
むしろ試合で感じたことをネタに両プロの調整方法を聞きたかったな。
高地っていうか、ここでも入って無いやん。言い訳
僕も練習ならサーブ入りますがー。
しっかり回転をかけたいならガングリップをやめてハンマーグリップをおすすめします
自分もそう思ったけどガングリップが人差し指を離した持ち方で、ハンマーグリップが佐久間pがやってる人差し指を密着してる持ち方じゃないですか?
@@sodapop912 人差し指を離すかどうかということもありますがガングリップはグリップを少し斜めに持ち握手をするような形で、ハンマーグリップは腕とラケットが直角になるように角度を付けて持ちます。
ハンマーグリップはサーブのインパクトの際に腕とラケットの角度が付きやすくなるのでどうしてもラケットが一直線に伸びてしまう方はその対策として使えます。
いちこめ
佐久間P、
サーブをはじめとして、テニスのショットは全て「入る」とか「入った」では無く、「入れる」のが正しいと思います!!!
Thanks 3 gentlemen!..this serving teaching tech. as hit on head are the best serve instruction as low hightstudents in the world. Ganbare startennisacademy...$$$$$