ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
北海道で3年2馬力を使いました。ボートは3種類、エンジンは2機使いました。結論は安全料を遊漁船に払った方が、コストは少ないし、疲労も少ないです。ご参考までに。
ご意見ありがとうございます。二馬力、乗合、プレジャー、レンタル、それぞれに出来ること出来ないこと、メリットデメリットが存在します。ご自身のスタイルにあったものを選択されれば良いと思いますよ。ちなみに自分も二馬力だけでなく、乗合にも乗りますし、レンタルもします。どれが優れてるとか、劣ってるとかはないと思いますよ😊
ハンターボートに最近乗り始めましたが乗合と違って気を使わなくていいし気が向いたら1時間だけ出航できたり何より一国一城の主人の気分が最高です。マリーナに預けてますのでバイクでぶらーっとお散歩感覚で乗りに行ける様にしてます。ゴムボートも別途所有してましてこちらは車載して遠征用にしてます。
とりあえず船酔いしない人、我慢出来る人に限られますね😊安い買い物では無いので初めての方はよく考て購入をお勧めします。後はサップ、カヤック、ゴムボートミニボートかなり危険です。私はカヤックですが一度流されて降ろした場所から車まで1時間位歩いて戻った事があります。これ位の風、波なら大丈夫3時間掛けて海まで来てと 自分の経験、慣れ、何処から来るか分からない自信で、死にかけました😅くれぐれも、自分の安全が確保出来る範囲内で楽しんで下さいね!後は動画の通りです。イイ動画ありがとうございます😊
貴重な体験談ありがとうございます。カヤックで流されたんですね、ご無事でなによりです。実は自分も以前カヤック乗ってた時に荒れた海に出て怖い思いをしたことがありました。それ以来、波風の予報を見て一定ライン以上になる場合は行かないという線引きを決めました。万一事故を起こすと自分だけでなく色んな方に迷惑を掛けてしまいますもんね😣これからも安全第一で釣りを楽しんでいきましょう🎣
ハンターボートを買うつもりで見ました参考になりました😊
何かの参考になったらなら幸いです😊購入されたら安全に配慮してミニボート釣りを楽しみましょう🛳🌊
分かりやすい、親切な動画ありがとうございます。気持ちよく勉強できました。
コメントありがとうございます、参考になったら良かったです😊
ポリ、FRPが断然いいですね。現在FRP製の3分割ボートを所有していますが、分割してるので1つずつなら1人で車に乗せられます。小生は軽トラに乗せています。軽トラだとハコバン等の荷室や屋根に乗せるよりははるかに楽だと思います。他の荷物もスペースもあまり気にせず重ね積みでロープ等で縛ればOKです。また、2馬力船外機はホンダ空冷式だと寝かして積載もOK なので楽だと思います
コメントありがとうございます😊軽トラでの運搬は楽そうで良いですよねカートップで運用していますが、その他の荷物もたくさんなので、車内もいつもパンパンです😅ホンダ二馬力人気ですね、メンテも楽ですし、寝かせて車載出来るのは知りませんでした、情報ありがとうございます。
自分は釣りをしませんが、24ftの船を購入したら釣り好きの同僚にメッチャ誘われる様になりました。こちらの動画を見て納得しましたよ。釣りかぁ・・・
コメントありがとうございます。24ftの船だったら快適に釣りができそうです😊自分も知り合いの船によく乗せてもらいますが、大きいボート欲しくなりますね=͟͞͞ 🚣♀️
とても参考になりました。👍
見ていただきありがとうございます😊
かゆい所に手が届く動画!とても参考になりました!ありがとうこざいます!!
参考になったなら良かったです☺️動画を作った甲斐がありますありがとうございます🙇♂️
💕チャンネル登録💕致しました✨初心者の私にも分かりやすく、ミニボート釣りとても勉強になりました✨いいね👍✨も致しました✨分かりやすい解説もさすがでございます💕ボート初心者夫婦マミーより💁♀️💕
コメントありがとうございます😊励みになります🙇🏻
supにエンジン付けてますが、濡れないのが良いですねー
supにエンジン!? 凄いですね。どうやって取り付けしているのか気になります😊
アキレスのCSM艇とFRPのミニボートNeo374を所有しています。いずれも船検を取って>2馬力です。船の長さはほぼ同じです。個人的には同じサイズならCSMのゴムボを推します❗️仰るようにゴムボの携帯性や保管のし易さですが、波やウネリが出て来た時はいい意味でゴムボは曲がるのでFRPに比べて波で船底を叩きません。勿論、荒れるようなら出船の取り止めは重要ですが、沖に出たら荒れてきた等の天候の急変時はあり得ます。両方乗り比べての評価ですが、結局のところ、そこまでお金を出すなら中古のプレジャーを購入した方が遥かに安全性が高いと思います🚤
貴重なご意見ありがとうございます😃波の揺れをある程度吸収してくれるのはゴムボートの利点ですよね。中古のプレジャーボートの方が安全性高いのは確かです。ただ、出港場所が固定されることと、係留代も掛かるので悩ましいところです。
2馬力船外機の場合、出港地からの距離は決まってますよ・・・。
残念ながら法的な決まりはありません。海上保安庁が安全に運航できる目安として岸から1km以内、出航地から2km以内で使用してくださいと言っているだけです。それを超えたからと言って何も罰則など無いのが現状です。
「初期費用、減価償却などと共に」その他いろいろと考えると?与えるのは感動だけで、近くの鮮魚市場でお魚を買った方が早くて安全で安いんだな~って事が動画を見て良くわかりました。
買った方が安くて安全は間違いないです🤣よっぽどの釣り吉でないと足を踏み入れてはならない領域かもしれません(--;)
魚を食べたいから釣りをするわけではないですからね。
ミニボートを海におろす場所で漁業組合に事前に断ったりとか、入漁料を支払わないといけないとかはないんでしょうか?釣りではないけど、岩場でサザエなどをとったりして怒られるとか聞いた事があるので。
基本的に無料で出せる場所はオフシーズンの海水浴場等の砂浜になります。あとは一部マリーナなどの有料スロープを利用するしかないと思います。サザエやアワビは漁業権が設定されているので獲ると捕まります。お気をつけ下さい。
ハンターボート300こちらは今も販売されてますでしょうか?
@@宮崎稜大-i1s 販売されてますよ。メーカーから直接買うこともできますし、釣具のポイントでも販売されてます😊
@@user-Magurodon ご返信ありがとうございます。なかなかネットとかでなさそうだったので売っていないのかと思っていました。ポイントにそれでは買いに行こうと思います^ ^ありがとうございます
@@宮崎稜大-i1s お役に立てて何よりです☺️ サイドフロートはメーカー純正の物が良いです、ドーリーは純正のものは使いにくいので、ワンタッチ跳ね上げ式のものを探されるのがオススメです。
@@user-Magurodon ご参考にさせていただきます。ありがとうございます🙇♂️
分っているよ。・・を、改めておさらいするのによい動画でした。曖昧だったメリット、デメリットを整理できました。ありがとう。
Hi hi hi nice vidio
Thank you for watching!😊
福岡でbicに乗ってます!これからもミニボート系の動画楽しみにしてます(^^)
コメントありがとうございます!bicも良い艇ですよね。また艤装関係の動画も出していこうと思います😀
すごい安価なんですね。安いから潰しても2〜3年位で新しいモデルに買い直せる金額ですが、積み下ろしが面倒なのが躊躇する最大の理由です。
プレジャーボートと比較して、あまりにも初期コスト、ランニングコストが違いすぎるんですよね。おっしゃる通り積み下ろしと水洗い片付けはかなり過酷な作業になります。特に夏場は💦この動画が何かの参考になれば幸いです😊
プラグの消耗早いんですね😅
実際どのくらい持つのか分かりませんが、念の為、一年に一回交換するようにしています😀
僕は、ポリプロピレンの舟を持ってますが修理が出来ません。頑丈ですが、それが今の悩みです。frpテイもあるのでそちらが、メインに、なってます。ffrpFRPは、かんたんに
確かにボリは修理が難しいですね。接着剤等も付きにくいですし、キールガードなどで傷を作らないようにした方がいいかもしれませんね😆
もうひとつ条件加えると、時間のある人ですかね。連休取って遊べる人。
おっしゃる通りです😆前日からいろいろ準備しないといけないですし、時間は確かに必要ですね。
楽しようとするとドンドン金がかかる・・・(´・ω・`)前後ドーリー化、FRP化、トレーラー化、船検取得&大馬力化、魚探をサイドスキャン化、アンカーレスのアイパイロット化、電動リール化・・・モリモリに盛ったらミニボートクラスでも200万円超えそう
コメントありがとうございます。そうなんですよねやりたいことは沢山あるんですが、そこまでやるならいっそ大きなボートに買い換えた方が…とか思ってしまいますね😅
ほとんどの人は、ミニボートで遊ぶのが目的にすり替わる。ミニボ歴30年、色々やったけど手漕ぎゴムボートに落ち着いた。色気も遊びっ気もなにもなし、釣れればOK、釣るのが目的。安く、早く、かんたんに済ませる主義。自分の場合は、釣り道具のうちの一つがミニボートなだけだから。エンジン要らない、行ける範囲は手漕ぎと同じ。どこでも出せるし、開拓も楽だし。艤装も不要、竿、クーラー、バッカン、アンカーセット積み込むだけ。準備10分、片付け15分、タオルで拭くだけ、夜なんて乾かないし。ゴムは消耗品、ヤフオク2万円で数年廃棄。ゴムボなら、長靴買うか4mmくらいの紐とコンクリブロック買うくらい。おっと、艇種限らず、魚探は必須。エンジン買う金あるなら良いGPS魚探買った方が遙かに釣れるようになる。まあ、ほとんどの人が、一通りやって気が済んで、最後はヤフオクで売っ払うんだけどね。で、ゴムを買って迷って手放したのが俺の所へ来ることになるとw。
ゴムボートから、FRPに乗り換えています。ゴムボートでPVC製は材質が貼り付け出来ないので、数年過ぎると剥がれ始めます。小さな部品ならともかく、どこでも剥がれる可能性があることに気がついたら怖くて乗れなくなりました。
コメントありがとうございます。ゴムボートはどうしても耐久性がネックになりますよね。沖でエア漏れが発生したらと考えるとどうしても躊躇してしまいます😣
@@user-Magurodon 某社は、剥がれることを承知の上で販売しているのがなんとも、以前知り合いが、トランサムが剥がれてエンジン水没してました、幸い波打ち際で、大事にはなりませんでしたが、CSMだと20年くらい剥げることもないのですが
トランサムが剥がれるなんて、恐ろしいですね😰命を預けるわけですから、少しでも安全性の高いものを選びたいですね。
ミニボートに3人乗りとか頭がどうかしている一応ミニボートの最大サイズであればギリギリ可能とするがサイドフロート付けないと真面に運用出来なさそう
すいません投稿場所間違って偉そうなこと書いてしまいました。
ハンターボートの方 大人一人と小学校4年生二人, 3人で乗れますか。
定員は2名までです。乗って沈むことは無いですが、危険なので絶対にしないで下さい。
都会のマンションに住んでるとボートは諦めざるをえない…
置き場所が一番の問題ですよね💦ボート以外にも船外機やフロート他機材で結構なスペースが要るので…
危ないですね免許の無い人に1キロ以内何て分からないはずしかも港の近くなら港則法 最低限法規くらい講習必要だと思ってます免許要らずの無法者が多すぎる
レンタルの5m和船でOK
確かにレンタル楽ですよね~😊アリだと思います!
@@user-Magurodon船外機付きなら免許が必要ですよね
警察が無能だからTH-camrが活躍する時代になった
3~4倍の値段出したら中古のレジャーボート買えるから全国を回るわけでなければ絶対そっちの方が楽しいしコスパがいい船舶免許も4万あれば取れるしね
確かにイニシャルで見るとそうなんだけどランニングが段違いですねあと、出発地点が固定されるのと出し入れの時間に指定があるなど条件が全く違いますね原付のオートマかマニュアルかの動画見ててアルファードはいいぞって言ってるようなもんだと思います船も欲しいんですけどね〜
北海道で3年2馬力を使いました。ボートは3種類、エンジンは2機
使いました。結論は安全料を遊漁船に払った方が、コストは少ないし、疲労も少ないです。ご参考までに。
ご意見ありがとうございます。
二馬力、乗合、プレジャー、レンタル、それぞれに出来ること出来ないこと、メリットデメリットが存在します。ご自身のスタイルにあったものを選択されれば良いと思いますよ。
ちなみに自分も二馬力だけでなく、乗合にも乗りますし、レンタルもします。
どれが優れてるとか、劣ってるとかはないと思いますよ😊
ハンターボートに最近乗り始めましたが乗合と違って気を使わなくていいし気が向いたら1時間だけ出航できたり何より一国一城の主人の気分が最高です。
マリーナに預けてますのでバイクでぶらーっとお散歩感覚で乗りに行ける様にしてます。
ゴムボートも別途所有してましてこちらは車載して遠征用にしてます。
とりあえず船酔いしない人、
我慢出来る人に限られますね😊
安い買い物では無いので
初めての方はよく考て
購入をお勧めします。
後はサップ、カヤック、ゴムボート
ミニボートかなり危険です。
私はカヤックですが
一度流されて降ろした場所から
車まで1時間位歩いて
戻った事があります。
これ位の風、波なら大丈夫
3時間掛けて海まで来て
と 自分の経験、慣れ、何処から来るか
分からない自信で、死にかけました😅
くれぐれも、自分の安全が確保出来る
範囲内で楽しんで下さいね!
後は動画の通りです。
イイ動画ありがとうございます😊
貴重な体験談ありがとうございます。
カヤックで流されたんですね、ご無事でなによりです。
実は自分も以前カヤック乗ってた時に荒れた海に出て怖い思いをしたことがありました。それ以来、波風の予報を見て一定ライン以上になる場合は行かないという線引きを決めました。
万一事故を起こすと自分だけでなく色んな方に迷惑を掛けてしまいますもんね😣
これからも安全第一で釣りを楽しんでいきましょう🎣
ハンターボートを
買うつもりで見ました
参考になりました😊
何かの参考になったらなら幸いです😊
購入されたら安全に配慮してミニボート釣りを楽しみましょう🛳🌊
分かりやすい、親切な動画ありがとうございます。気持ちよく勉強できました。
コメントありがとうございます、参考になったら良かったです😊
ポリ、FRPが断然いいですね。現在FRP製の3分割ボートを所有していますが、分割してるので1つずつなら1人で車に乗せられます。小生は軽トラに乗せています。軽トラだとハコバン等の荷室や屋根に乗せるよりははるかに楽だと思います。他の荷物もスペースもあまり気にせず重ね積みでロープ等で縛ればOKです。また、2馬力船外機はホンダ空冷式だと寝かして積載もOK なので楽だと思います
コメントありがとうございます😊
軽トラでの運搬は楽そうで良いですよね
カートップで運用していますが、その他の荷物もたくさんなので、車内もいつもパンパンです😅
ホンダ二馬力人気ですね、メンテも楽ですし、寝かせて車載出来るのは知りませんでした、情報ありがとうございます。
自分は釣りをしませんが、24ftの船を購入したら釣り好きの同僚にメッチャ誘われる様になりました。
こちらの動画を見て納得しましたよ。
釣りかぁ・・・
コメントありがとうございます。
24ftの船だったら快適に釣りができそうです😊自分も知り合いの船によく乗せてもらいますが、大きいボート欲しくなりますね=͟͞͞ 🚣♀️
とても参考になりました。👍
見ていただきありがとうございます😊
かゆい所に手が届く動画!
とても参考になりました!
ありがとうこざいます!!
参考になったなら良かったです☺️
動画を作った甲斐があります
ありがとうございます🙇♂️
💕チャンネル登録💕致しました✨初心者の私にも分かりやすく、ミニボート釣りとても勉強になりました✨いいね👍✨も致しました✨分かりやすい解説もさすがでございます💕ボート初心者夫婦マミーより💁♀️💕
コメントありがとうございます😊
励みになります🙇🏻
supにエンジン付けてますが、濡れないのが良いですねー
supにエンジン!? 凄いですね。どうやって取り付けしているのか気になります😊
アキレスのCSM艇とFRPのミニボートNeo374を所有しています。いずれも船検を取って>2馬力です。船の長さはほぼ同じです。
個人的には同じサイズならCSMのゴムボを推します❗️
仰るようにゴムボの携帯性や保管のし易さですが、波やウネリが出て来た時はいい意味でゴムボは曲がるのでFRPに比べて波で船底を叩きません。
勿論、荒れるようなら出船の取り止めは重要ですが、沖に出たら荒れてきた等の天候の急変時はあり得ます。
両方乗り比べての評価ですが、結局のところ、そこまでお金を出すなら中古のプレジャーを購入した方が遥かに安全性が高いと思います🚤
貴重なご意見ありがとうございます😃
波の揺れをある程度吸収してくれるのはゴムボートの利点ですよね。
中古のプレジャーボートの方が安全性高いのは確かです。ただ、出港場所が固定されることと、係留代も掛かるので悩ましいところです。
2馬力船外機の場合、出港地からの距離は決まってますよ・・・。
残念ながら法的な決まりはありません。
海上保安庁が安全に運航できる目安として岸から1km以内、出航地から2km以内で使用してくださいと言っているだけです。
それを超えたからと言って何も罰則など無いのが現状です。
「初期費用、減価償却などと共に」その他いろいろと考えると?
与えるのは感動だけで、近くの鮮魚市場でお魚を買った方が早くて安全で安いんだな~って事が動画を見て良くわかりました。
買った方が安くて安全は間違いないです🤣
よっぽどの釣り吉でないと足を踏み入れてはならない領域かもしれません(--;)
魚を食べたいから釣りをするわけではないですからね。
ミニボートを海におろす場所で漁業組合に事前に断ったりとか、入漁料を支払わないといけないとかはないんでしょうか?
釣りではないけど、岩場でサザエなどをとったりして怒られるとか聞いた事があるので。
基本的に無料で出せる場所はオフシーズンの海水浴場等の砂浜になります。
あとは一部マリーナなどの有料スロープを利用するしかないと思います。
サザエやアワビは漁業権が設定されているので獲ると捕まります。
お気をつけ下さい。
ハンターボート300こちらは今も販売されてますでしょうか?
@@宮崎稜大-i1s 販売されてますよ。メーカーから直接買うこともできますし、釣具のポイントでも販売されてます😊
@@user-Magurodon
ご返信ありがとうございます。
なかなかネットとかでなさそうだったので売っていないのかと思っていました。
ポイントにそれでは買いに行こうと思います^ ^
ありがとうございます
@@宮崎稜大-i1s お役に立てて何よりです☺️ サイドフロートはメーカー純正の物が良いです、ドーリーは純正のものは使いにくいので、ワンタッチ跳ね上げ式のものを探されるのがオススメです。
@@user-Magurodon ご参考にさせていただきます。ありがとうございます🙇♂️
分っているよ。・・を、改めておさらいするのによい動画でした。
曖昧だったメリット、デメリットを整理できました。
ありがとう。
Hi hi hi nice vidio
Thank you for watching!😊
福岡でbicに乗ってます!
これからもミニボート系の動画楽しみにしてます(^^)
コメントありがとうございます!
bicも良い艇ですよね。また艤装関係の動画も出していこうと思います😀
すごい安価なんですね。
安いから潰しても2〜3年位で新しいモデルに買い直せる金額ですが、積み下ろしが面倒なのが躊躇する最大の理由です。
プレジャーボートと比較して、あまりにも初期コスト、ランニングコストが違いすぎるんですよね。
おっしゃる通り積み下ろしと水洗い片付けはかなり過酷な作業になります。特に夏場は💦
この動画が何かの参考になれば幸いです😊
プラグの消耗早いんですね😅
実際どのくらい持つのか分かりませんが、念の為、一年に一回交換するようにしています😀
僕は、ポリプロピレンの舟を持ってますが修理が出来ません。頑丈ですが、それが今の悩みです。frpテイもあるのでそちらが、メインに、なってます。ffrpFRPは、かんたんに
確かにボリは修理が難しいですね。
接着剤等も付きにくいですし、キールガードなどで傷を作らないようにした方がいいかもしれませんね😆
もうひとつ条件加えると、時間のある人ですかね。
連休取って遊べる人。
おっしゃる通りです😆
前日からいろいろ準備しないといけないですし、時間は確かに必要ですね。
楽しようとするとドンドン金がかかる・・・(´・ω・`)
前後ドーリー化、FRP化、トレーラー化、船検取得&大馬力化、魚探をサイドスキャン化、アンカーレスのアイパイロット化、電動リール化・・・
モリモリに盛ったらミニボートクラスでも200万円超えそう
コメントありがとうございます。
そうなんですよね
やりたいことは沢山あるんですが、そこまでやるならいっそ大きなボートに買い換えた方が…とか思ってしまいますね😅
ほとんどの人は、ミニボートで遊ぶのが目的にすり替わる。
ミニボ歴30年、色々やったけど手漕ぎゴムボートに落ち着いた。
色気も遊びっ気もなにもなし、釣れればOK、釣るのが目的。
安く、早く、かんたんに済ませる主義。
自分の場合は、釣り道具のうちの一つがミニボートなだけだから。
エンジン要らない、行ける範囲は手漕ぎと同じ。
どこでも出せるし、開拓も楽だし。
艤装も不要、竿、クーラー、バッカン、アンカーセット積み込むだけ。
準備10分、片付け15分、タオルで拭くだけ、夜なんて乾かないし。
ゴムは消耗品、ヤフオク2万円で数年廃棄。
ゴムボなら、長靴買うか4mmくらいの紐とコンクリブロック買うくらい。
おっと、艇種限らず、魚探は必須。
エンジン買う金あるなら良いGPS魚探買った方が遙かに釣れるようになる。
まあ、ほとんどの人が、一通りやって気が済んで、最後はヤフオクで売っ払うんだけどね。
で、ゴムを買って迷って手放したのが俺の所へ来ることになるとw。
ゴムボートから、FRPに乗り換えています。ゴムボートでPVC製は材質が貼り付け出来ないので、数年過ぎると剥がれ始めます。小さな部品ならともかく、どこでも剥がれる可能性があることに気がついたら怖くて乗れなくなりました。
コメントありがとうございます。
ゴムボートはどうしても耐久性がネックになりますよね。
沖でエア漏れが発生したらと考えるとどうしても躊躇してしまいます😣
@@user-Magurodon 某社は、剥がれることを承知の上で販売しているのがなんとも、以前知り合いが、トランサムが剥がれてエンジン水没してました、幸い波打ち際で、大事にはなりませんでしたが、
CSMだと20年くらい剥げることもないのですが
トランサムが剥がれるなんて、恐ろしいですね😰命を預けるわけですから、少しでも安全性の高いものを選びたいですね。
ミニボートに3人乗りとか頭がどうかしている
一応ミニボートの最大サイズであればギリギリ可能とするがサイドフロート付けないと真面に運用出来なさそう
すいません投稿場所間違って偉そうなこと書いてしまいました。
ハンターボートの方 大人一人と小学校4年生二人, 3人で乗れますか。
定員は2名までです。乗って沈むことは無いですが、危険なので絶対にしないで下さい。
都会のマンションに住んでるとボートは諦めざるをえない…
置き場所が一番の問題ですよね💦
ボート以外にも船外機やフロート他機材で結構なスペースが要るので…
危ないですね
免許の無い人に1キロ以内何て分からないはず
しかも港の近くなら港則法 最低限法規くらい講習必要だと思ってます
免許要らずの無法者が多すぎる
レンタルの5m和船でOK
確かにレンタル楽ですよね~😊
アリだと思います!
@@user-Magurodon船外機付きなら免許が必要ですよね
警察が無能だからTH-camrが活躍する時代になった
3~4倍の値段出したら中古のレジャーボート買えるから全国を回るわけでなければ絶対そっちの方が楽しいしコスパがいい
船舶免許も4万あれば取れるしね
確かにイニシャルで見るとそうなんだけどランニングが段違いですね
あと、出発地点が固定されるのと出し入れの時間に指定があるなど条件が全く違いますね
原付のオートマかマニュアルかの動画見ててアルファードはいいぞって言ってるようなもんだと思います
船も欲しいんですけどね〜