ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お久しぶりです🤗皆さんきっと桜🌸撮影を楽しんでいますよね(^_-)-☆私も九州桜追いから帰りました~今回は久しぶりに愛媛⇔大分間のフェリーにも乗りました。今年は桜まつりが再開されている所も多く、以前の賑わいが戻ってきましたね(#^.^#)早速編集したので桜追い第一弾をお届けします♪帰ってワクチン3回目を打ちましたが全く熱が出なくてラッキーでした♪ちゃんと抗体できたのかな?(笑)今年はこの後も桜追い出来そうなので昨年の分も追いかけます😁
楽しみにしています😊
ロングドライブお疲れ様でした。東京からだと九州は遠いでしょうね。今年の桜は、あちこちで一気だったので、取材も大変ですね。
長旅お疲れさまです。九州方面の桜いいですね~。楽しく拝見しました。岩手も場所によっては30℃越え真夏日もあり、一昨日あたりから桜咲き始めましたよ。北東北はこれからです!
早速動画拝見いたしました。久し振りに米さんの顔を見れて嬉しい~♡ ありがとうございます。しかしロングドライブでしたね。お疲れ様でした。由布岳の見える川沿いの道はいいところですね~♪私も構図を決める時にしゃがんだり立ったり中腰になったりと撮影が終わって少し(?)すると筋肉痛になりますwお宝探しは大変ですが楽しいですw森脇レーシングのバイクも懐かしい。実はバイク好き。引き続き気を付けて桜追いの撮影に行ってらっしゃいませ。
ロングドライブお疲れ様でした。ゴン太くんも元気いっぱいですね。写真も素敵でした。杉林の中のミツマタの写真素敵です♪今年の桜は足が速いように感じます。運転気をつけてくださいね。
桜追い動画楽しみにしてました。長い移動距離ですが、ゴン太君と桜があれば素敵な旅ですよね。三田屋さん去年も途中で買ったのを覚えてます。桜が咲くと人が集まって、人工物も保護のためにできて仕方ないですが、桜だとそれもありかなと思ってしまいます。楽しそうな様子が何よりでした。副反応が軽くて良かったです。
地鶏の炭火焼き美味しいですよね!九州行くと真空パックのやつ大量に買って来ます。次の桜追い楽しみです。
米さん今晩は、一人で往復3000km凄い。昨年に引き続き桜追いの撮影旅楽しみにしていました。九州も良い桜風景ありますね。第2弾も期待しています。
九州に来られていたのですね😅❗私も観音桜行きました❗ニアミスかな30日夜20時前に到着小雨でストロボ撮影しました😅❗桜もほぼ終わりネモフィラ、フジの花、ミヤマキリシマとシーズンが続きます❗お体、ゴン太くんご自愛ください🤗❗
お疲れさまでした。前半はJAZZを聞きながらドライブしている様な感覚で観てました。自分も3回目のワクチン接種をしましたが熱は出てません。それってもしかして・・・・・それ以上言うのは止めておきますww第二弾が有るのですか?。楽しみにしています。
待ってました、桜追い第一弾。桜って綺麗だけど、周りに人工物が有る事が多いですよね。私も、人工物を隠すことに奮闘してます。😅動画を見て、カラスも笑っているのに、思わず笑ってしまいました。😄宮崎の滝と桜の写真がとても気に入りました。あんな写真を撮ってみたいです。第ニ弾も楽しみにしてます。🤗
米先生、2022年桜追い♪の動画アップありがとうございます😃⤴️🎥📷️🌸はぁ~、ゴン太くんからのスタートはほんとに上がります⤴️😂🚗❤️難しい現場でもあれこれと計算しつくされた構図はさすが‼️ですね📷️🌸⛰️✨次回の動画アップも楽しみにしておりま~す🥳
米さん、こんばんは! 久しぶりの遠征撮影でしょうか。車中泊遠征撮影派の私は、自分が運転している気分で観ていて、無事東京に戻られた場面ではホッとしました。撮影状況、車中泊時の食事など、臨場感満載の動画で楽しく拝見しました。私も今月後半から1ヶ月くらいの北海道遠征です。一体何キロ走ることになるんだろ。頑張ろう!
私が観れなった分、米さんの素敵な動画で堪能させて頂きました。ありがとうございました^^^。 そしてお疲れ様でした。
楽しく拝見しました。アウトランダーPHEVを購入されるともっと便利になるかもしれないですね!
アウトドアオアシス 石鎚で車中泊だったのですね(元は石鎚山ハイウェイオアシスですがモンベルのオープンで改名)地元なので彷徨いていたらゴン太くんを見つけられたかも。干潟のインスタ女子は景色の美しさより自分たちのリフレクションが優先なので景色に取り込むしかないですね(香川県の父母ヶ浜 は干潟の人を撮りに行きますから)近年の桜は関東で先に咲いてから開花前線が西へ行くようになってきているし、各所が一斉に咲くのでタイミングを逸することが増えてきました。これからは北の旅人になるのだと思いますが、良い出逢いがありますように。
日本各地のまだ見ぬ桜を見てみたいとは思うものの、桜ってどこにも咲いてるし短期間で満開を迎えてしまうので地元の桜を追っかけてるうちに時期が終わってしまいます・・・😑まあ地元でも行ってない場所もあるので不満はないですけどね。今週、和歌山の山奥のダムに良い山桜と新緑の若木があったんですけど、ピンポイントに倉庫があって悲しい思いをしました😂
幸せすぎる^^)
3000kmの旅、お疲れさまでした。私、熊本に住んでいます。南阿蘇村の「観音桜」紹介いただいてありがとうございます。約14分の編集大変と思いました。1時間くらいの動画見たかったです。(地元の者としては)😊
こちらは、もう少し先になります。桜🌸あるある、結構支えてあげないと傾きそうな桜🌸が段々と増えてます。まぁ有名な場所なのでしょうけど萩原先生が元気な頃に初めてあったのが桜🌸の撮影していた時でした。自分は垂れが( ・∀・)イイ!! 撮り鉄では無いけど回りに気を使わ無い人も多い気がします肩身を狭くしてしまうのに…譲り愛もあいも大事ですね
一人で運転ですか?事故に気をつけてください。
九州桜旅いいですね~(*^^*)僕は米さんの行き帰りを見送っていた(?)万博記念公園でひたすら桜撮ってました(^^ゞ
行った事の無い県ってあるんですか?
はじめまして。初めて書き込みをします。ひょっとして、今日 4/9 吉野山の夕暮れ時に上千本目指して三脚を担いで歩いていませんでした?声を掛けようかと思いましたが、時間との勝負なのか目がいってましたので、怖くて無理でした頑張ってください
好美的風景😄
1人で3000キロですか?公共交通機関を使った方が安全性高いのでは無いですか?
米先生マジで徳島素通り?第二弾とかあって「眉山の桜」とって無いのですか?
お久しぶりです🤗皆さんきっと桜🌸撮影を楽しんでいますよね(^_-)-☆私も九州桜追いから帰りました~今回は久しぶりに愛媛⇔大分間のフェリーにも乗りました。今年は桜まつりが再開されている所も多く、以前の賑わいが戻ってきましたね(#^.^#)早速編集したので桜追い第一弾をお届けします♪帰ってワクチン3回目を打ちましたが全く熱が出なくてラッキーでした♪ちゃんと抗体できたのかな?(笑)今年はこの後も桜追い出来そうなので昨年の分も追いかけます😁
楽しみにしています😊
ロングドライブお疲れ様でした。東京からだと九州は遠いでしょうね。今年の桜は、あちこちで一気だったので、取材も大変ですね。
長旅お疲れさまです。九州方面の桜いいですね~。楽しく拝見しました。岩手も場所によっては30℃越え真夏日もあり、一昨日あたりから桜咲き始めましたよ。北東北はこれからです!
早速動画拝見いたしました。
久し振りに米さんの顔を見れて嬉しい~♡ ありがとうございます。
しかしロングドライブでしたね。お疲れ様でした。
由布岳の見える川沿いの道はいいところですね~♪
私も構図を決める時にしゃがんだり立ったり中腰になったりと撮影が終わって少し(?)すると筋肉痛になりますw
お宝探しは大変ですが楽しいですw
森脇レーシングのバイクも懐かしい。実はバイク好き。
引き続き気を付けて桜追いの撮影に行ってらっしゃいませ。
ロングドライブお疲れ様でした。ゴン太くんも元気いっぱいですね。
写真も素敵でした。杉林の中のミツマタの写真素敵です♪
今年の桜は足が速いように感じます。
運転気をつけてくださいね。
桜追い動画楽しみにしてました。長い移動距離ですが、ゴン太君と桜があれば素敵な旅ですよね。三田屋さん去年も途中で買ったのを覚えてます。桜が咲くと人が集まって、人工物も保護のためにできて仕方ないですが、桜だとそれもありかなと思ってしまいます。楽しそうな様子が何よりでした。副反応が軽くて良かったです。
地鶏の炭火焼き美味しいですよね!九州行くと真空パックのやつ大量に買って来ます。
次の桜追い楽しみです。
米さん今晩は、一人で往復3000km凄い。昨年に引き続き桜追いの撮影旅楽しみにしていました。九州も良い桜風景ありますね。第2弾も期待しています。
九州に来られていたのですね😅❗私も観音桜行きました❗ニアミスかな30日夜20時前に到着小雨でストロボ撮影しました😅❗桜もほぼ終わりネモフィラ、フジの花、ミヤマキリシマとシーズンが続きます❗お体、ゴン太くんご自愛ください🤗❗
お疲れさまでした。前半はJAZZを聞きながらドライブしている様な感覚で観てました。自分も3回目のワクチン接種をしましたが熱は出てません。
それってもしかして・・・・・それ以上言うのは止めておきますww
第二弾が有るのですか?。楽しみにしています。
待ってました、桜追い第一弾。桜って綺麗だけど、周りに人工物が有る事が多いですよね。私も、人工物を隠すことに奮闘してます。😅動画を見て、カラスも笑っているのに、思わず笑ってしまいました。😄宮崎の滝と桜の写真がとても気に入りました。あんな写真を撮ってみたいです。第ニ弾も楽しみにしてます。🤗
米先生、2022年桜追い♪の動画アップありがとうございます😃⤴️🎥📷️🌸はぁ~、ゴン太くんからのスタートはほんとに上がります⤴️😂🚗❤️難しい現場でもあれこれと計算しつくされた構図はさすが‼️ですね📷️🌸⛰️✨次回の動画アップも楽しみにしておりま~す🥳
米さん、こんばんは! 久しぶりの遠征撮影でしょうか。車中泊遠征撮影派の私は、自分が運転している気分で観ていて、無事東京に戻られた場面ではホッとしました。撮影状況、車中泊時の食事など、臨場感満載の動画で楽しく拝見しました。私も今月後半から1ヶ月くらいの北海道遠征です。一体何キロ走ることになるんだろ。頑張ろう!
私が観れなった分、米さんの素敵な動画で堪能させて頂きました。ありがとうございました^^^。 そしてお疲れ様でした。
楽しく拝見しました。
アウトランダーPHEVを購入されるともっと便利になるかもしれないですね!
アウトドアオアシス 石鎚で車中泊だったのですね(元は石鎚山ハイウェイオアシスですがモンベルのオープンで改名)
地元なので彷徨いていたらゴン太くんを見つけられたかも。
干潟のインスタ女子は景色の美しさより自分たちのリフレクションが優先なので景色に取り込むしかないですね
(香川県の父母ヶ浜 は干潟の人を撮りに行きますから)
近年の桜は関東で先に咲いてから開花前線が西へ行くようになってきているし、各所が一斉に咲くのでタイミングを逸することが増えてきました。
これからは北の旅人になるのだと思いますが、良い出逢いがありますように。
日本各地のまだ見ぬ桜を見てみたいとは思うものの、桜ってどこにも咲いてるし短期間で満開を迎えてしまうので地元の桜を追っかけてるうちに時期が終わってしまいます・・・😑まあ地元でも行ってない場所もあるので不満はないですけどね。
今週、和歌山の山奥のダムに良い山桜と新緑の若木があったんですけど、ピンポイントに倉庫があって悲しい思いをしました😂
幸せすぎる^^)
3000kmの旅、お疲れさまでした。私、熊本に住んでいます。南阿蘇村の「観音桜」紹介いただいてありがとうございます。約14分の編集大変と思いました。
1時間くらいの動画見たかったです。(地元の者としては)😊
こちらは、もう少し先になります。桜🌸あるある、結構支えてあげないと傾きそうな桜🌸が段々と増えてます。まぁ有名な場所なのでしょうけど萩原先生が元気な頃に初めてあったのが桜🌸の撮影していた時でした。
自分は垂れが( ・∀・)イイ!! 撮り鉄では無いけど回りに気を使わ無い人も多い気がします
肩身を狭くしてしまうのに…譲り愛もあいも大事ですね
一人で運転ですか?事故に気をつけてください。
九州桜旅いいですね~(*^^*)
僕は米さんの行き帰りを見送っていた(?)万博記念公園でひたすら桜撮ってました(^^ゞ
行った事の無い県ってあるんですか?
はじめまして。初めて書き込みをします。
ひょっとして、今日 4/9 吉野山の夕暮れ時に上千本目指して三脚を担いで歩いていませんでした?
声を掛けようかと思いましたが、時間との勝負なのか目がいってましたので、怖くて無理でした
頑張ってください
好美的風景😄
1人で3000キロですか?
公共交通機関を使った方が安全性高いのでは無いですか?
米先生
マジで徳島素通り?
第二弾とかあって「眉山の桜」とって無いのですか?