ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こういうジャンクパソコンのパワーアップ動画はアツい。
今回も良い目利き上手でしたね!
出会いに感謝です!w
初めの方でWindowsが起動できなかったのは、HP社製PCあるあるです。何故かHP社製PCではHP社製PC以外で作られたWindows起動SSD(HHD)を入れても動きません。この動画みたいにこのPC上でインストールすれば正常に動作します。私も中古のHP社製ディスクトップPCを購入し、Windowsインスト-ル済のSSDを入れただけでは起動できなかった失敗経験があります。
HPはそういうのもあるんですね!
同じ機種を使用していますが、自分はi3 3110Mからi7 3632QMに載せ換えました。r15で500cb出ているので普段使いには十分です。
この機種すごいですよね!
HPのPCはUEFIの仕様が旧規格?らしく他メーカーのマザー上でインストールしたOS(UEFI/BIOSのみ環境問わず)は読み込まないです。HPはCore2Duo等の時代からUEFIだったのでBIOSが多機能(GUIがあったり)だったのですが、この動画のようにOSが移動できない、無線LANカードなどが専用品でないと交換できない(BIOSに弾かれる)など変なところがあります。ちなみにWin8当たりのPCから解消されているようです。
そうなんですね、初めて知りました!
無線LANカードなどが専用品でないと交換できない(BIOSに弾かれる)など変なところがあります。これLenovoでも普通にある(有志の対策BIOSを使う必要ある)
このPC自分も数年前ジャンクで入手して今も使ってます。CMOS電池の部分は自分はメンテナンスの考えてパネルを切り取りました。
手放すことも考えて、パネルはそのままの方向で頑張りました!w
凄いです!おめでとうございます!僕も探してやってみたいwww チャンネル登録致しました。
ありがとうございます!また見てください!
第二世代のcpuを第三世代のcpuに載せ替え可能な機種があるのですね?一つ知識が増えました。
店頭で見たときは半信半疑でしたが、やってみたらできました!こういうPCもあるんですね!
勉強になります
私も、まだまだ現役で使用してます(笑)7→8.1にして使ってます。メモリは8Gなので、ストレスなく使ってますが、メインバッテリーが死んでます(泣)メインバッテリーはどうにかなりませんか?もう一台のHPのノートは10へアップデートしてます。シリーズが違うのでメモリは12Gですがi7を積んでます。
GPTとMBRの違いが原因かと思ったけど、HPはまた別の問題があるのですね
古いHP特有の症状らしいですね!勉強になりました!
SSD換装後にWindows起動しなかったのは、世代的にlegacy BIOSだったからではないでしょうか?
HPの古い機種はそういう問題があるらしいですね!初めて知りました!
ジャンク道は奥が深いですねw
店頭で瞬時の判断が求められますねw
もともとのCeleronのTDPが35Wなので, 同じTDPで乗り換えようと思ったら最高はi7-3632QMですね。 当時珍しかった4C8Tも可能なのは胸熱ですわ。 自分も実家の親のPCが同じようなスペックなので換装しようかなって思ってます
車種次第で対向に対して攻撃する可能性大な感じですねと言っても純正でも攻撃しているものもあるので今更感はありますが…LEDの指向性があだになってしまいますしかし、HIDでなくともLEDで明るい商品が出たのはありがたいです参考になりました
もともとのメモリ、PC3(L)なので低電圧仕様ですねPC3との混在でも動いたんですね!!
さあi7へ、載せかえよう。ソケットが合えばいけるいける。
第二と第三世代のi7ノートは持ってますが、余ってるi7が無いので・・・
世代が違うのにあっさり換装できたことと換装前後でダイサイズが小さくなって温度が下がったのは、sandy → ivy がプロセスルールを縮小した世代だからでしょうね。Wikipediaの「インテル チック・タック」あたりが参考になるかと。
チップセットがHM7*から始まるやつだからでは。そもそもIvyのモバイルPGA版Celeron/Pentiumは各3,4種類しかないので、Ivyに対応したチップセット+Ivy Core iの廉価モデルで、極力仕様変更が要らないようにか、Ivyに対応したチップセット+Sandy Cel/Penが居る(NEC LAVIEにもある)
そんな載せ替えができる機種があるのかあ
自分も店頭でこの型番でググるまで知らなかったです!
CMOSバッテリーは100均のでいいんじゃない?
なかなか珍しいPCかな😽👍
2世代にわたってCPU使いまわせるのは初めて触りました!
めちゃくちゃパーツ類へのアクセスが簡単なPCだな
ここまで簡単なのに、なんで電池へのアクセスだけあんなにハードル上げるんでしょうねw
目利きがあるなあ
ありがとうございます!w
あ、動画みてたらこの前ヤフオクで購入したHPのジャンクPCを思い出しちゃった。裏蓋開けてみたら、あらゆる配線を物理的に切断されている状態のくそジャンク(部品も取れない)でしたわwストアだったんで即返品できましたけど、個人だとヤバかったですね。ジャンク道は茨の道ですわ。
ヤフオクやフリマサイトは闇が深いですからねたまに本物の掘り出し物も埋もれてますがw
ワイサブPCとほぼ同じやつで草(4430s)
CPU入れ替えたらまだまだ使えますよね!
私も同じ個体を持っていますが、裏面はリリースラッチでメンテナンスしやすいので、お薦めです。 1分50秒辺り、この Probook 4540S の CPU、私の個体は I5―3210M です。但しカメラを搭載していません。前のモデル 4530S はカメラ搭載でした。 2分30秒辺り、電源アダプターの形状は世代が変わっても同じ形状なので、本体を何台も持っていてもアダプターは出力違いの物が有れば良いので管理は楽です。反対に国産メーカーはモデルが変わればアダプターも変わるので、そちらの方が迷惑です。 3分50秒辺り、本機は UEFI 対応なので、USB マウスとキーボードで BIOS 画面操作が出来ます。 4分50秒辺り、このマウンターCore2Duo の頃から使われている形状なので、HP 機が何台かあれば持っていると良いですよ。 5分50秒辺り、基板は端子に触れないようにして下さい。 9分辺り、私も之は謎ですが、考えられるのは、ストレージドライバー、ブートレコーダーの設定等ではないかと思います。HP の別の機種でインストールした Windows Vista 32ビットが起動しなかった事が有り、インストールをやり直しました。 17分辺り、本機は I7 も設定が有るので、搭載可能です。
お疲れ様です。このノートPCは中々良いPCですよ。スペック上メモリーは最大8GBまでになっていますが、16GBまで普通に認識し稼働します。CPUも第2と第3世代を載せることが可能ですね。3840QMでも稼働しますよ。据え置きとして稼働させるなら下蓋を外したままでノートPC用下敷き状のクーラーの上に置いて稼働させれば、i7でも熱対策はバッチリです。持ち運びを考えるならi7-3612QMか3632QMを載せれば夏場でも熱問題も特に無くサクサク稼働してくれますよ。それにHPのホームページに行き、登録をすれば今でも無料でドライバーや色々なチェックを受けることが可能ですね。
確かにベースがごみスペックなのに、何者にでもなれるというすごいPCでした!i7、載せてみたいですね!
こういうジャンクパソコンのパワーアップ動画はアツい。
今回も良い目利き上手でしたね!
出会いに感謝です!w
初めの方でWindowsが起動できなかったのは、HP社製PCあるあるです。何故かHP社製PCではHP社製PC以外で作られたWindows起動SSD(HHD)を入れても動きません。この動画みたいにこのPC上でインストールすれば正常に動作します。私も中古のHP社製ディスクトップPCを購入し、Windowsインスト-ル済のSSDを入れただけでは起動できなかった失敗経験があります。
HPはそういうのもあるんですね!
同じ機種を使用していますが、自分はi3 3110Mからi7 3632QMに載せ換えました。
r15で500cb出ているので普段使いには十分です。
この機種すごいですよね!
HPのPCはUEFIの仕様が旧規格?らしく他メーカーのマザー上でインストールしたOS(UEFI/BIOSのみ環境問わず)は読み込まないです。
HPはCore2Duo等の時代からUEFIだったのでBIOSが多機能(GUIがあったり)だったのですが、
この動画のようにOSが移動できない、無線LANカードなどが専用品でないと交換できない(BIOSに弾かれる)など変なところがあります。
ちなみにWin8当たりのPCから解消されているようです。
そうなんですね、初めて知りました!
無線LANカードなどが専用品でないと交換できない(BIOSに弾かれる)など変なところがあります。
これLenovoでも普通にある(有志の対策BIOSを使う必要ある)
このPC自分も数年前ジャンクで入手して今も使ってます。CMOS電池の部分は自分はメンテナンスの考えてパネルを切り取りました。
手放すことも考えて、パネルはそのままの方向で頑張りました!w
凄いです!おめでとうございます!僕も探してやってみたいwww チャンネル登録致しました。
ありがとうございます!
また見てください!
第二世代のcpuを第三世代のcpuに載せ替え可能な機種があるのですね?
一つ知識が増えました。
店頭で見たときは半信半疑でしたが、やってみたらできました!
こういうPCもあるんですね!
勉強になります
私も、まだまだ現役で使用してます(笑)
7→8.1にして使ってます。メモリは8Gなので、ストレスなく使ってますが、メインバッテリーが死んでます(泣)
メインバッテリーはどうにかなりませんか?
もう一台のHPのノートは10へアップデートしてます。シリーズが違うのでメモリは12Gですがi7を積んでます。
GPTとMBRの違いが原因かと思ったけど、HPはまた別の問題があるのですね
古いHP特有の症状らしいですね!勉強になりました!
SSD換装後にWindows起動しなかったのは、世代的にlegacy BIOSだったからではないでしょうか?
HPの古い機種はそういう問題があるらしいですね!初めて知りました!
ジャンク道は奥が深いですねw
店頭で瞬時の判断が求められますねw
もともとのCeleronのTDPが35Wなので, 同じTDPで乗り換えようと思ったら最高はi7-3632QMですね。 当時珍しかった4C8Tも可能なのは胸熱ですわ。 自分も実家の親のPCが同じようなスペックなので換装しようかなって思ってます
車種次第で対向に対して攻撃する可能性大な感じですね
と言っても純正でも攻撃しているものもあるので今更感はありますが…
LEDの指向性があだになってしまいます
しかし、HIDでなくともLEDで明るい商品が出たのはありがたいです
参考になりました
もともとのメモリ、PC3(L)なので低電圧仕様ですね
PC3との混在でも動いたんですね!!
さあi7へ、載せかえよう。ソケットが合えばいけるいける。
第二と第三世代のi7ノートは持ってますが、余ってるi7が無いので・・・
世代が違うのにあっさり換装できたことと換装前後でダイサイズが小さくなって温度が下がったのは、
sandy → ivy がプロセスルールを縮小した世代だからでしょうね。
Wikipediaの「インテル チック・タック」あたりが参考になるかと。
チップセットがHM7*から始まるやつだからでは。
そもそもIvyのモバイルPGA版Celeron/Pentiumは各3,4種類しかないので、Ivyに対応したチップセット+Ivy Core iの廉価モデルで、極力仕様変更が要らないようにか、Ivyに対応したチップセット+Sandy Cel/Penが居る(NEC LAVIEにもある)
そんな載せ替えができる機種があるのかあ
自分も店頭でこの型番でググるまで知らなかったです!
CMOSバッテリーは100均のでいいんじゃない?
なかなか珍しいPCかな😽👍
2世代にわたってCPU使いまわせるのは初めて触りました!
めちゃくちゃパーツ類へのアクセスが簡単なPCだな
ここまで簡単なのに、なんで電池へのアクセスだけあんなにハードル上げるんでしょうねw
目利きがあるなあ
ありがとうございます!w
あ、動画みてたらこの前ヤフオクで購入したHPのジャンクPCを思い出しちゃった。
裏蓋開けてみたら、あらゆる配線を物理的に切断されている状態のくそジャンク(部品も取れない)でしたわw
ストアだったんで即返品できましたけど、個人だとヤバかったですね。
ジャンク道は茨の道ですわ。
ヤフオクやフリマサイトは闇が深いですからね
たまに本物の掘り出し物も埋もれてますがw
ワイサブPCとほぼ同じやつで草(4430s)
CPU入れ替えたらまだまだ使えますよね!
私も同じ個体を持っていますが、裏面はリリースラッチでメンテナンスしやすいので、お薦めです。
1分50秒辺り、この Probook 4540S の CPU、私の個体は I5―3210M です。但しカメラを搭載していません。前のモデル 4530S はカメラ搭載でした。
2分30秒辺り、電源アダプターの形状は世代が変わっても同じ形状なので、本体を何台も持っていてもアダプターは出力違いの物が有れば良いので管理は楽です。反対に国産メーカーはモデルが変わればアダプターも変わるので、そちらの方が迷惑です。
3分50秒辺り、本機は UEFI 対応なので、USB マウスとキーボードで BIOS 画面操作が出来ます。
4分50秒辺り、このマウンターCore2Duo の頃から使われている形状なので、HP 機が何台かあれば持っていると良いですよ。
5分50秒辺り、基板は端子に触れないようにして下さい。
9分辺り、私も之は謎ですが、考えられるのは、ストレージドライバー、ブートレコーダーの設定等ではないかと思います。HP の別の機種でインストールした Windows Vista 32ビットが起動しなかった事が有り、インストールをやり直しました。
17分辺り、本機は I7 も設定が有るので、搭載可能です。
お疲れ様です。
このノートPCは中々良いPCですよ。
スペック上メモリーは最大8GBまでになっていますが、16GBまで普通に認識し稼働します。
CPUも第2と第3世代を載せることが可能ですね。3840QMでも稼働しますよ。
据え置きとして稼働させるなら下蓋を外したままでノートPC用下敷き状のクーラーの上に
置いて稼働させれば、i7でも熱対策はバッチリです。
持ち運びを考えるならi7-3612QMか3632QMを載せれば夏場でも熱問題も特に無くサクサク稼働して
くれますよ。
それにHPのホームページに行き、登録をすれば今でも無料で
ドライバーや色々なチェックを受けることが可能ですね。
確かにベースがごみスペックなのに、何者にでもなれるというすごいPCでした!
i7、載せてみたいですね!