ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これが吉川の最高傑作!異論は認める。何故ならサイケデリックhipがあるから
素晴らしい考察です
吉川晃司さんの楽曲はどれも映画を観ているような鮮烈さを与えてくれます
モダンタイムのアルバムジャケット、スーツが似合う都会的な男ってかっこいいなと感じたキッカケ、そして夜の東京繁華街に憧れた
数あるジャケットの中で 1番好きな吉川さんが モダンタイムです😊
この頃、レコーディングでは後藤さんや布袋と組んでましたよね。音作りが当時としては最先端。LUNA SEAのスギゾーだったか、このアルバムに影響受けたらしいです。個人的には、SMS時代が好きかな。「俺はアイドルじゃねぇ」的に突っ張ってた頃が、一番ロックを感じた。NHK出禁とかw
いい歌だ…いつ聴いても…
名曲。吉川さんの歌の中で一番好き。映画のエンドロールのニューヨークをバックにした吉川さんはめちゃカッコ良かった。
take it easy😊
ポケットに夜をしまい込んで 胸に不確かなネオンライト ともしてるこの先に何が起こるのか誰もわかっちゃいないさ かまわないで走り抜けてく足音が 人の波に迷い込む時にすべてゆるされて 街に身売りすればいい※モダンタイム 今夜もまた眠れない笑うはずない君の写真(フォトグラフ)テーブルにのせてモダンタイム 寂しさに嘘つけない街に夢見て飛び出した 悲しい逃亡者Oh モダンタイム※派手な音楽が 街を踊らせてる 誰もが別の意味のドリームライト見つめてる傷ついた微笑みまだ知りたくはない夜がいつか足元にうもれるまではしゃぎ疲れた アスファルト朝もやに染められて素敵なゆうべのすべてまるでありふれた想い出(※くり返し)モダンタイム 今夜もまた眠れない笑うはずない君の写真(フォトグラフ)テーブルにのせてモダンタイム モダンタイム寂しさに嘘つけないモダンタイム モダンタイムモダンタイム 寂しさに嘘つけないモダンタイム モダンタイム
アイドルからロック歌手、アーティストに変貌を遂げる過渡期の秀逸な楽曲
この曲ホントに好き。「ポラロイドの夏」と甲乙つけ難いくらいに好き。聴くたびにすごく切ない気持ちになる。
私も大好きです。MODERN TIME とポラロイドの夏は吉川晃司 の中でも名曲中の名曲ですね。
コメントありがとうございます。どちらもいい曲ですよね。
今、聴いてもいい曲だな~って思いますね✨
いい曲だ
この曲は本当に思い出の曲。名曲だ❗️
アルバムのジャケットが一番好きだった😊
高3の時振られた時良く聴いてた曲 いくちゃん元気かな。
元気ですよ😯
私もこの曲は好きです。吉川さんが本格的に作曲活動し始めた頃ですよね?映画もタイアップしたり…あんまりヒットしませんでしたが。私は大好きな曲です。吉川晃司さんが 色々な葛藤で生まれた曲なんかかいかなぁと最近は思ってます。
今でも全然聴ける。声は若いけど
いっも聞いてた。この曲好きでした。吉川さん最高です!
そうそう、この気持ちを忘れてはいけない、、当時の映画は2本立てだったので、タッチは寝て2回観たなぁ。映画を見るより見ている女性陣の反応を見て喜んでたな、だよねぇって。
テイク・イット・イージーのエンディングテーマでしたね!
アイドルがアーティストを名乗り始めた時に結構、酷いこと言われるんだよな。才能を叩くというか…。既得権益?彼はそんな声と闘いながら素晴らしい楽曲を作りまくった。
初期では一番好き
なんか好き
歌詞も曲もサイコー。PVもその時の尖がってたヤツラには、共感持てるないようだね今更ながら、この曲を聴いて再出発したい気になる。
今聴いても、めちゃ良い❗️
映画を観に行った記憶があります。
凄く神秘的だね。
吉川すき❤
この歌けっこう、かなり好きだった‼️久しぶり聞けてありがとう(^-^ゞ(^o^)/~~
modern timeが境界線かな、before modern timeまでが好きでしたね。
「タッチは寝て2回観たなぁ。」当時歌舞伎町で同じことしてた(笑)
とても好きな曲 take it easyのサントラを思い出すアレンジャー後藤次利の功績は大きいと思う
シングル盤
当時の愛車DJ-1を思い出す😂
なんでこの曲売れなかったの?
アイドルデビューがアーチスト目指しちゃったから。
@@masakun0323 残業だ。
この頃はアーティストを名乗り出して、テレビにあまりでなくなっちゃったからね。シングルだしてもベストテン、トップテンには初登場の1週目だけ、夜のヒットスタジオにも1回しか出なくなっちゃいました。どんなに投票しても1週目しか出なかったら、そのうちみんな投票を止めちゃうよね。
アルバム発売後のシングルカットですから売れるはずは、ないです。でもアルバムはオリコン初登場1位でしたよ!
売れた!この曲はアルバムでチャート入り、ロックアーティストに移行直前の頃だったから、ロックバンドに押されてしまった時代!モダンタイムツアー行きました!吉川全盛期!ツアー
下町ロケット
2:26
これが吉川の最高傑作!
異論は認める。
何故ならサイケデリックhipがあるから
素晴らしい考察です
吉川晃司さんの楽曲はどれも映画を観ているような鮮烈さを与えてくれます
モダンタイムのアルバムジャケット、スーツが似合う都会的な男ってかっこいいなと感じたキッカケ、そして夜の東京繁華街に憧れた
数あるジャケットの中で 1番好きな吉川さんが モダンタイムです😊
この頃、レコーディングでは後藤さんや布袋と組んでましたよね。音作りが当時としては最先端。LUNA SEAのスギゾーだったか、このアルバムに影響受けたらしいです。個人的には、SMS時代が好きかな。「俺はアイドルじゃねぇ」的に突っ張ってた頃が、一番ロックを感じた。NHK出禁とかw
いい歌だ…いつ聴いても…
名曲。
吉川さんの歌の中で一番好き。
映画のエンドロールのニューヨークをバックにした吉川さんはめちゃカッコ良かった。
take it easy😊
ポケットに夜をしまい込んで 胸に
不確かなネオンライト ともしてる
この先に何が起こるのか誰も
わかっちゃいないさ かまわないで
走り抜けてく足音が 人の波に迷い込む
時にすべてゆるされて 街に身売りすればいい
※モダンタイム 今夜もまた眠れない
笑うはずない君の写真(フォトグラフ)
テーブルにのせて
モダンタイム 寂しさに嘘つけない
街に夢見て飛び出した 悲しい逃亡者
Oh モダンタイム※
派手な音楽が 街を踊らせてる 誰もが
別の意味のドリームライト見つめてる
傷ついた微笑みまだ知りたくはない
夜がいつか足元にうもれるまで
はしゃぎ疲れた アスファルト
朝もやに染められて
素敵なゆうべのすべてまるで
ありふれた想い出
(※くり返し)
モダンタイム 今夜もまた眠れない
笑うはずない君の写真(フォトグラフ)
テーブルにのせて
モダンタイム モダンタイム
寂しさに嘘つけない
モダンタイム モダンタイム
モダンタイム 寂しさに嘘つけない
モダンタイム モダンタイム
アイドルからロック歌手、アーティストに
変貌を遂げる過渡期の秀逸な楽曲
この曲ホントに好き。「ポラロイドの夏」と甲乙つけ難いくらいに好き。聴くたびにすごく切ない気持ちになる。
私も大好きです。MODERN TIME とポラロイドの夏は吉川晃司 の中でも名曲中の名曲ですね。
コメントありがとうございます。どちらもいい曲ですよね。
今、聴いてもいい曲だな~って思いますね✨
いい曲だ
この曲は本当に思い出の曲。名曲だ❗️
アルバムのジャケットが一番好きだった😊
高3の時振られた時良く聴いてた曲 いくちゃん元気かな。
元気ですよ😯
私もこの曲は好きです。
吉川さんが本格的に作曲活動し始めた頃ですよね?
映画もタイアップしたり…
あんまりヒットしませんでしたが。
私は大好きな曲です。吉川晃司さんが 色々な葛藤で生まれた曲なんかかいかなぁと最近は思ってます。
今でも全然聴ける。声は若いけど
いっも聞いてた。この曲好きでした。吉川さん最高です!
そうそう、この気持ちを忘れてはいけない、、当時の映画は2本立てだったので、タッチは寝て2回観たなぁ。映画を見るより見ている女性陣の反応を見て喜んでたな、だよねぇって。
テイク・イット・イージーのエンディングテーマでしたね!
アイドルがアーティストを名乗り始めた時に結構、酷いこと言われるんだよな。才能を叩くというか…。既得権益?
彼はそんな声と闘いながら素晴らしい楽曲を作りまくった。
初期では一番好き
なんか好き
歌詞も曲もサイコー。
PVもその時の尖がってたヤツラには、共感持てるないようだね
今更ながら、この曲を聴いて再出発したい気になる。
今聴いても、めちゃ良い❗️
映画を観に行った記憶があります。
凄く神秘的だね。
吉川すき❤
この歌けっこう、かなり好きだった‼️久しぶり聞けて
ありがとう(^-^ゞ(^o^)/~~
modern timeが境界線かな、
before modern timeまでが好きでしたね。
「タッチは寝て2回観たなぁ。」当時歌舞伎町で同じことしてた(笑)
とても好きな曲
take it easyのサントラを思い出す
アレンジャー後藤次利の功績は大きいと思う
シングル盤
当時の愛車DJ-1を思い出す😂
なんでこの曲売れなかったの?
アイドルデビューがアーチスト目指しちゃったから。
@@masakun0323
残業だ。
この頃はアーティストを名乗り出して、テレビにあまりでなくなっちゃったからね。
シングルだしてもベストテン、トップテンには初登場の1週目だけ、夜のヒットスタジオにも1回しか出なくなっちゃいました。
どんなに投票しても1週目しか出なかったら、そのうちみんな投票を止めちゃうよね。
アルバム発売後のシングルカットですから売れるはずは、ないです。でもアルバムはオリコン初登場1位でしたよ!
売れた!この曲はアルバムでチャート入り、ロックアーティストに移行直前の頃だったから、ロックバンドに押されてしまった時代!
モダンタイムツアー行きました!吉川全盛期!
ツアー
下町ロケット
2:26