【株式投資】チャート分析で勝率!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 133

  • @FP-ly3dg
    @FP-ly3dg 4 ปีที่แล้ว +8

    プロはこんな感じで考えているのですね。
    発言されたこと聞いてたくさん参考になるところたくさんありました。
    素晴らしい動画です。

  • @tabibitoninarou
    @tabibitoninarou 2 ปีที่แล้ว

    実践編ですごく勉強になりました!
    続編も期待してます!

  • @tamatamayoung4039
    @tamatamayoung4039 4 ปีที่แล้ว +6

    お客様に対して語るような好感度高まる丁寧な口調がなんかツボりました。
    勿論、解説そのものも解りやすいです。

  • @Kurono-Jiraiya
    @Kurono-Jiraiya 4 ปีที่แล้ว +10

    ありがとうございます。
    初心者なので、実例チャートでご説明いただくと理解しやすいです。
    ダイヤモンドフォーメーションとか、バイイングクライマックスとかも、初めて知りました。
    日々、チャートの移動平均線、MACD、ボリンジャーバンド、一目均衡表など見てますが、明日株価が上がるのか下がるのか、初心者にはさっぱり分からないで、さらに研鑽を続けます。
    基礎編は他の本や動画で勉強できるので、実践編がありがたいです。
    ゆう様の動画は非常に分かりやすいので助かります。
    本日もありがとうございました。

    • @NukoNukoGeneral
      @NukoNukoGeneral 4 ปีที่แล้ว

      MACDわかるならある程度は予測できるのでは?
      もっとも、突発的イベントが起きたら指標の示す限りではありませんが…

    • @Kurono-Jiraiya
      @Kurono-Jiraiya 4 ปีที่แล้ว

      MACDは、売り転換/買い転換が分かりやすいですね。

    • @NukoNukoGeneral
      @NukoNukoGeneral 4 ปีที่แล้ว

      @@Kurono-Jiraiya その転換点の一つ指標となるものなので、一目均衡表なども併せつつある程度直近の株価の予想はできるのかなと。
      私損切り以外で短期売買は基本しないので認識が甘かったら申し訳ないですが^^;

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメント有り難うございます。
      テクニカル分析は知ってる知らないで結構差が付いてしまうと思います。
      多分…だから難しいのでしょうね。
      最近は前場に「チャート悪くなったなぁ」と思って売ったら、後場に持ち直して復活なんてことがあります。笑

    • @Kurono-Jiraiya
      @Kurono-Jiraiya 4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      最初のうちは、張り切ってザラ場に張りついてましたが、チャートが瞬く間に急降下して慌てて売ったら、その後に急上昇したり、相場は生き物ですね。
      最近は、個別銘柄より、日経225オプションにシフトしつつあります。
      この方が、ゆったりとしてて、自分に合ってるみたいです。

  • @なかまさ-l5q
    @なかまさ-l5q 4 ปีที่แล้ว +2

    投資歴4ヶ月の初心者です
    非常に勉強になりました
    今後ともよろしくお願いいたします

  • @ヤマトタケシ吾唯足知
    @ヤマトタケシ吾唯足知 4 ปีที่แล้ว +3

    本日の市況のニュースでは出来高が必ず紹介されます。チャート見ると、出来高がかならず出ます。その意味が分からなかったのですが、わかりやすくご説明いただき、納得しました。

  • @RabiyeSaid
    @RabiyeSaid 4 ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます。
    少額短期で勉強中です。
    動画を止めて用語を調べながら見ています。
    買い局面、売り局面をわかりやすく解説していただいてありがとうございます。
    とても参考になります。
    これからも有意な情報をお願いいたします。

  • @あで-c1e
    @あで-c1e 4 ปีที่แล้ว +3

    教科書的な基礎編は実感がわきにくいので、私は具体的な実践編が好きです。
    いつもの長期の動画と頭の中を切り替えて聞けるのでとても新鮮でした。

  • @M.きみ
    @M.きみ 4 หลายเดือนก่อน

    すごくわかりやすかったです😊
    あまりにも基礎編よりも
    実践的な例をいくつも教えてもらえれば
    こちらの知識も自分が実践しているように
    増えていけそうに思います😊

  • @takaomisuzuki3558
    @takaomisuzuki3558 4 ปีที่แล้ว +1

    投資歴1年半。
    とても勉強になるちょうど良いレベルでした!

  • @渡邉良平-u7p
    @渡邉良平-u7p 4 ปีที่แล้ว +14

    勉強になります。
    是非、基礎編もよろしくお願いします。

  • @marikofischer3148
    @marikofischer3148 4 ปีที่แล้ว +1

    私も、このレベルの分析レクチャーが、大変勉強になります。
    今後もよろしくお願いいたします‼️

  • @kentay3338
    @kentay3338 4 ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます
    大変勉強になりました
    自分としては今回のような動画とても分かりやすく、参考になりました
    次も楽しみにしています

  • @urasiakk
    @urasiakk 4 ปีที่แล้ว +1

    テクニカル分析は興味がないのですが、皆が「迷信」を信じればそれが「現実」になるという点、とても納得しました。それにしても、人間はどんなことにも法則を求めるものなんですね。

  • @km6400
    @km6400 4 ปีที่แล้ว +1

    初コメントです。私は①今年の5月から現物を中心とした一般NISAで運用しておりますが、②妻名義の積立NISAや投資信託、を勉強するために貴殿の動画を観ております。②で有益な情報をいつも有難うございます。①私の現物では事例2の株を保有しており、チャートを見たときにあらま!と、合致していたのでびっくりしました。なんとかまぁまぁの決算でしたね。来週からはほかの株を損切りし、こちらに注力しようと思います。引き続き宜しくお願い申し上げます。

  • @たまかず-g7t
    @たまかず-g7t 3 ปีที่แล้ว

    教科書読むのは苦手だけど、この動画の説明はわかりやすかった

  • @株カレー
    @株カレー 3 ปีที่แล้ว

    初めて一年たたない自分にはとても勉強になりました。
    特に最後の銘柄のバイイングクライマックスと、もう、売り切っただろうっていう考察はなるほどーと思いました。
    これからも宜しくお願いします。

  • @syno2s
    @syno2s 7 หลายเดือนก่อน

    素晴らしいイケボで聞きやすい。

  • @せりもち
    @せりもち 4 ปีที่แล้ว +1

    今日も楽しく勉強できました。ありがとうございます。

  • @イタバシヨシノリ
    @イタバシヨシノリ 4 ปีที่แล้ว +1

    とても参考になりました!こんなにも、分かりやすくチャートの見かたを学んだのは初めてです。ありがとうございます。これからもチャート系を教えてもらえると嬉しいです!

  • @あんころもち-s3u
    @あんころもち-s3u 4 ปีที่แล้ว +2

    非常に勉強になる動画でした。基礎は書籍で勉強できるため、実践を希望します。

  • @木村康貴-k1w
    @木村康貴-k1w 4 ปีที่แล้ว +2

    基礎編もみてみたいです!
    ただ、実践編でどんな風に考えていて、どう行動しているのかがわかったからこそ、やってみたいと思えたので、実践編から出されたのは流石の判断だなと思いました。

  • @kururuchannel1453
    @kururuchannel1453 4 ปีที่แล้ว +2

    実際のチャートを見て考えながら視聴しました。このような応用編を見られる方が良いと思います。動画ありがとうございました😺

  • @bongbongbong420
    @bongbongbong420 4 ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます!
    とてもとてもとても参考になりました。
    今から実践して参ります。

  • @kamod7498
    @kamod7498 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しみに拝見してます。私は初心者ですが、初級中級問わず勉強になっていると感じています。これからも動画を楽しみにしています。

  • @11om97
    @11om97 3 ปีที่แล้ว +1

    素敵ですね。

  • @ポンタ-e4b
    @ポンタ-e4b 4 ปีที่แล้ว

    何時も大変分かりやすく、役立ちそうな動画をあげていただき有り難うございます。

  • @Carefreetake
    @Carefreetake 4 ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます。
    私としては実践編がありがたいです。今回のように具体的にどこでどう考えられたのかが、とても参考になります。
    わからなかった単語や基礎的なところは自分で勉強します!

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +1

      コメント有り難うございます。
      今回は故意に専門用語を沢山出しました。
      理由は、いずれ勉強しなければいけない時が来るからです。
      この動画のレベルは証券マン2~3年目くらいです。
      頑張って下さい!

    • @Carefreetake
      @Carefreetake 4 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます。
      株を始めたばかりの初心者なので本やTH-camrの皆さんから色々勉強させてもらってます。
      株の買い時、売り時は本当に難しくて失敗と反省の連続ですが、私もMACD信者になろうかと思っています。

  • @ドリームr
    @ドリームr 4 ปีที่แล้ว +1

    投資初心者ですので、基礎的な動画がとても参考になります。これからも宜しくお願いします。

  • @yoheiwatanabe4848
    @yoheiwatanabe4848 3 ปีที่แล้ว

    いつもありがとうございます。
    今後も基礎編、実戦編共に宜しくお願いします

  • @ジョージロバート-y6p
    @ジョージロバート-y6p 4 ปีที่แล้ว +5

    テクニカルの専門的な動画ありがたいです!今度、ダマシに合いやすいチャートや場面の動画、出して下さい!宜しくお願い致します!

  • @たむたむ-o7c
    @たむたむ-o7c 4 ปีที่แล้ว +2

    チャレンジャー精神のある銘柄選定の保守的、正統派な売買方法、勉強になりました。
    今回もありがとうございました!

  • @おきてがみ-k2r
    @おきてがみ-k2r 4 ปีที่แล้ว +4

    こういう実際のチャートを読み解く系が一番ワクワクするし勉強になるw

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +1

      コメント有り難うございます。
      私もチャートが一番好きです。
      自分の考え通りに動いた時は嬉しすぎます。

  • @minitomato6506
    @minitomato6506 4 ปีที่แล้ว +2

    投資信託一本やりですが個別株にも興味があり、とても勉強になりました。これからも ”魚の捕り方” を教えて下さい!

  • @hyperultimate
    @hyperultimate 3 ปีที่แล้ว

    この動画を見て試しに個別株を短期投資してみました。
    ゆう塾長の買い判断をチェックリスト化し2銘柄の含み益を出せました。
    売り判断がデッドクロスと出来高だけでしたので片方のみ売却できませんでしたが
    いい勉強は出来ました。

  • @ゆず-s6d9f
    @ゆず-s6d9f 4 ปีที่แล้ว +1

    ゆうさん、今日もありがとうございました。
    以前に、学校に行って少しだけ勉強したことがあるんですが、先生が突然その学校を
    辞めてしまい、学校自体もガタガタしていたのでさっさと止めてしまったんですよね。
    多くの投資家の考え方、ぜひ勉強したいです!基礎編も良ければお願いします!

  • @くるみ大福-n1x
    @くるみ大福-n1x 4 ปีที่แล้ว

    3ヶ月の初心者。実際のチャートに矢印や囲い込みの線を書いての説明、とても分かりやすかったです。
    今後も宜しくお願い致します😄

  • @4nxiva621
    @4nxiva621 4 ปีที่แล้ว

    とても勉強になりました、有り難うございました。

  • @HM-ci3rg
    @HM-ci3rg 4 ปีที่แล้ว +2

    チャート分析すごく良かったです!

  • @yuichisuzuki7415
    @yuichisuzuki7415 4 ปีที่แล้ว +3

    大変参考になりました。実線編の方が、より実感を持って落とし込みやすいように感じます。

  • @たまごやき-r5v
    @たまごやき-r5v 4 ปีที่แล้ว

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます!

  • @YSekiai
    @YSekiai 4 ปีที่แล้ว +1

    どうもありがとうございます。私は初心者ですが、今まで知らなかった知識を勉強するのはとても楽しいですね。
    ちなみに、高橋ダンさんのチャート解説動画も見ていますが、RSI解説の50%ラインでトレンドが変わる話が非常に興味深かったです。

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +2

      コメント有り難うございます。
      RSIも色々な見方があります。
      教科書的には70%以上で買われすぎ、30%以下で売られすぎなのですが…
      実は70%以上は勢いがあるとも考えられるのでド短期なら買いです。
      RSIの計算方法まで理解するとこの考えに辿り着きます。

  • @sadaharu1212
    @sadaharu1212 4 ปีที่แล้ว +1

    専門的な言葉が、出てきて勉強になりました!😹まだまだ知らないことがたくさんあります😅

  • @yukishi1130
    @yukishi1130 4 ปีที่แล้ว +3

    いつも大変勉強になります。ありがとうございます♪
    基礎編は様々な方が動画を配信している様に感じます。
    実践編など高度な内容は、ゆうさんの様に知見の有る方にしか配信出来ないと思う為、
    実践編を配信頂けると嬉しいです!(あくまで1意見です。)

  • @masa3836
    @masa3836 3 ปีที่แล้ว

    凄い勉強になりました!
    ぜひ、実践編でお願いします。

  • @ritarit92
    @ritarit92 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます!エブレン自分ではあのタイミングで絶対入れないです。とても勉強になりました。出来高の読み方ってとても重要なのですね。

  • @とーふとふ-k3p
    @とーふとふ-k3p 4 ปีที่แล้ว

    とても勉強になりました。ありがとうございます。
    それぞれの用語に関しては調べればすぐに理解できるのですが、チャートを見たときにどのような点にどの順番で注目して、どんな判断をしていくのかという情報はなかなか知ることができないので今後も今回の動画で言う事例の部分を沢山取り扱ってもらえると勉強になるなと思いました。

  • @ny8796
    @ny8796 4 ปีที่แล้ว +1

    大変勉強になりました。基礎的なことは知っていても、その分析だけでは足りないので、このような実践編はありがたいです。特に需給のバランスを読むのが初心者には難しいので、今回の説明は良かったです。時々、米国株を例にした実践編もしていただけないでしょうか?

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว

      コメント有り難うございます。
      米国株も日本株も考え方は同じですね。
      個人的には米国株の方がチャートに忠実な気がしています。

  • @はさかや-e3g
    @はさかや-e3g 4 ปีที่แล้ว +1

    低評価押そうと思っても毎回高評価な内容です。
    今回もありがとうございます

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว

      有り難うございます。
      やっぱり低評価より高評価を頂いた方が嬉しいです。

  • @サクサク-x3o
    @サクサク-x3o 4 ปีที่แล้ว

    非常に参考になりました。

  • @tiara0910
    @tiara0910 4 ปีที่แล้ว +3

    お忙しいところ恐れ入ります。もう一つ質問させてください。。個別株の銘柄選定、スクリーニングの仕方を教えてもらえないでしょうか?何を基準に、どこに目をつけて目ぼしい銘柄を探しているのか知りたいです。動画を出していただけると嬉しいです。今までは長期保有ばかりの銘柄で、これから伸びそうな業界や、業務内容で銘柄を選んでいました。もう少し短いスパンのトレードを覚えたいと思っていますが、何千もある株価のチャートを一つ一つ見るわけもいかず、どの株に目をつけて経過観察すべきか教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • @user-sn6bd3wr3i
    @user-sn6bd3wr3i 4 ปีที่แล้ว +1

    最近チャートで探せるようになってきました!
    MACDはいいですね!新しい指標として意識します!

  • @maki-xm3rp
    @maki-xm3rp 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しみにしてます。3週間くらい動画が上がらなかった時はもう辞めてしまったのかと思っていまいした。
    その前々回あたりからついていけなくなっているので是非基礎編もお願いします!

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +2

      コメント有り難うございます。
      辞める時は報告動画を出します!
      TH-camをやり始めて本業に良い影響が出ています。
      なので更新頻度は低めですがやり続けます。

  • @ken2403ken1
    @ken2403ken1 4 ปีที่แล้ว +3

    いつも大変、参考にさせて頂いています。
    5%ルールに沿って、まだかまだかと、じっくり待っています。
    宜しければ、USA360について、解説を頂きたいです。

  • @dd-jw5xf
    @dd-jw5xf 4 ปีที่แล้ว +3

    釈迦に説法ですが、チャート分析による投資は、勝率を激減させます。高IQの超エリート集団の海外機関投資家でさえ、チャート分析をして市場平均以下の成績に甘んじています。彼らは10年も生き残ることは困難で、20年もなるとほぼすべてが退場します。SPIVA2019年によれば、
    For all types of U.S.-based stock funds, 87.76% of active managers lagged their indexes during this period. (米国アクティブ・マネージャーの87.76%が15 Years (7/1/2004 - 6/30/2019) にインデックスに負けた。)とあり、チャート分析=アクティブ投資の不利さを証明しています。

  • @よっしー-g4p
    @よっしー-g4p 4 ปีที่แล้ว

    幅広い知識を学ばせて貰っています。ありがとうございます。

  • @koma6183
    @koma6183 4 ปีที่แล้ว +20

    このような動画とても参考になります。空売りとか貸借倍率の調べ方や見方が初心者の私には難しかったのでその辺りをまた教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします!

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +4

      コメント有り難うございます。
      空売りは「銘柄番号 空売り」で検索すればご覧になれます。
      貸借倍率はSBI証券の個別銘柄ページの下部に書いてあります。
      恐らく、どの証券会社のHPでも貸借倍率くらいは確認できると思います。

  • @seedtrading9825
    @seedtrading9825 4 ปีที่แล้ว

    最初の頃は初心者の私には敷居が高いかな?と感じました。でも他の所を色々回ってみて主様の親切丁寧な説明に感謝。でも今回またハードルが一つアップ(笑)とはいえまだ口座開設したままで何も決められない私です。今後もよろしく!

  • @shiningbald9405
    @shiningbald9405 4 ปีที่แล้ว

    テクニカル専門チャンネルでもちょいちょい外してネタにされてたのがあったし個別株は素人には難しいですね。私は投資信託でコツコツいくことにしました。

  • @岩崎少ない
    @岩崎少ない 4 ปีที่แล้ว +3

    本日もありがとうございました。いつも参考にさせて頂いております(^^)

  • @mainichi_Osaka1
    @mainichi_Osaka1 4 ปีที่แล้ว

    いつも参考になります!

  • @shunichirotsumori6072
    @shunichirotsumori6072 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも分かりやすく、楽しい解説ありがとうございます!
    一つ、目標株価をどうやって算出されているのか、
    教えて頂ける機会があるとありがたいです。

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +2

      コメント有り難うございます。
      目標株価は、ファンダメンタル視点とテクニカル視点で異なります。
      方法が色々ありすぎるのですが…
      N計算値、E計算値、V計算値、フィボナッチ、移動平均線、価格帯別出来高、移動平均線、窓埋め、戻り高値…
      パッと思い付くのはこれくらいでしょうか。
      少しずつ動画にしていくかもしれません。

    • @shunichirotsumori6072
      @shunichirotsumori6072 4 ปีที่แล้ว

      @@toushijukuyou
      色々あるんですね~
      調べてみます!

  • @mita3110
    @mita3110 4 ปีที่แล้ว +1

    変わらず誠実さを感じます!今回わかりやすいものをチョイスしていただいたと思いますが、チャートを見る習慣付けをして少し歪でも気付けるようになることが必要ですかね。高評価とコメントぐらいしかできませんが応援しております!

  • @イケ-o2i
    @イケ-o2i 4 ปีที่แล้ว

    毎回、為になる動画ありがとうございます。
    今回は初心者には時期尚早でした。涙
    まとまったお金があり投資(特に株)に運用したいのですが、自分は向いてないと思っています。
    IFAという存在を知りその方にお願いしようかと考えてます。
    ユウさんのIFAさんの意見をお伺いしたいです!

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว

      コメント有り難うございます。
      IFAにもレベル差があります。
      30歳半ば以上のIFAなら良い時、悪い時を1周しているので経験豊富だと思います。

  • @ms-nj1sk
    @ms-nj1sk 4 ปีที่แล้ว

    ゆうさんコメントありがとうございました😊チャートの基本を参考にしているつもりですが、だいたい失敗します。私は何か間違っているのだと思います。基礎から教えていただけたら嬉しいです!知人が初めて証券口座を作るとのことで、投資塾は絶対観るといいよ、とお勧めしておきました。今後もよろしくお願いします。

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +2

      コメント有り難うございます。
      宣伝をして下さり嬉しいです。笑
      私は何回も何回も失敗しました。
      同じ間違いも犯しました。
      株式市場はプロとアマが混在しています。
      こんなのスポーツの世界じゃあり得ないですよね。
      だから難しいし、最初は勝ちにくいです。

  • @akirameowmeow
    @akirameowmeow 4 ปีที่แล้ว +2

    とても参考になりました。ありがとうございます。貸借倍率や機関の空売りはどこで情報手に入りますか?それとこのテクニックは世界の情勢が不安定な時(今の大統領選前など)にも使えますか?

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว

      コメント有り難うございます。
      貸借倍率はSBIのHPで確認しています。
      これはどの証券会社でもご覧になれると思います。
      空売りは、「銘柄番号 空売り」で検索すると出てきます。
      不確実性が高まっている時はあまり使えません。

  • @アゴなしゲン-j3s
    @アゴなしゲン-j3s 4 ปีที่แล้ว +2

    事例②株価チャートの銘柄知りたい

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +1

      コメント有り難うございます。
      7000番台とだけお伝えします。
      申し訳ないです。

    • @maykoba8
      @maykoba8 4 ปีที่แล้ว

      @@toushijukuyou
      ゆうさん
      いつも有益な動画ありがとうございます。楽しく拝見しております。この7000番台というあえて絞り込みを可能にするコメントにゆうさんのしたたかさを見ました。銘柄特定したイナゴが来ると思い全力で買い向かい現物少々残して利確し相当に儲かりました。お礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

  • @にっかちゃん-u3w
    @にっかちゃん-u3w 4 ปีที่แล้ว +1

    基礎編も実践編も全部見ます!
    フィボナッチはどういった場面で使う指標なのか知りたいです。

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +2

      コメント有り難うございます。
      上昇した株がどこまで下がるのか、下落した株がどこまで上がるのか、こんな時に使います。

    • @にっかちゃん-u3w
      @にっかちゃん-u3w 4 ปีที่แล้ว

      @@toushijukuyou
      丁寧な説明ありがとうございました。
      これからも応援しています。

  • @RS-vw9br
    @RS-vw9br 4 ปีที่แล้ว +1

    具体的な事例をありがとうございます。非常に勉強になりました。
    事例2の銘柄は売上高成長率や営業利益率、PERPBRの割安性など確かに魅力的ですが、コロナの影響が直撃し長期化する銘柄なのではないかと思い手が出せていません。
    テクニカルで売買する場合ファンダメンタル的要素はあまり気にされないのでしょうか?
    それともファンダメンタル上も不安のない銘柄だと分析されているのでしょうか?
    お考えをお聞かせいただけると嬉しいです。

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +2

      コメント有り難うございます。
      テクニカルだけで勝負する時もあります。
      特にマネーゲーム株にファンダメンタルは関係ありません。
      基本的にはテクニカル+ファンダメンタルで買うようにしています。
      事例②の銘柄は業績予想を修正したばかりなので、コロナの影響を織り込んでいると考えました。

  • @00001ks
    @00001ks 4 ปีที่แล้ว +1

    短期ではちょっとでも違和感を感じたら撤退、というのは非常に参考になりました。どうしても自分の違和感を信じきれずに張り付いて大きく損してしまうことがおおいです。ところで、MACDについて一つ質問があります。違った時間足で見た場合にトレンドが真逆の場合(例えば最初日足でみていて、日足ではゴールデンクロス直後だけど、週足でみるとデッドクロス直後だった場合)どのように決断されますか?

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +1

      コメント有り難うございます。
      私は週足の方を重視するので、短期で利益が取れたら撤退します。
      長居はしません。

    • @00001ks
      @00001ks 4 ปีที่แล้ว

      お答えいただきありがとうございます!すみません、質問の意図が不明確でした。日足では押し目買いのタイミングの際、週足ではデッドクロス直後のようなタイミングであっても、短期の買いはされますか?

  • @nov9461
    @nov9461 4 ปีที่แล้ว

    いつもためになるわかりやすい動画ありがとうございます。機関投資家がどれくらいから売りしているかはどのツールで分かりますか?

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +1

      コメント有り難うございます。
      「銘柄番号 空売り」で検索すれば引っかかります。

  • @amazonozama
    @amazonozama 4 ปีที่แล้ว

    実践編に少しだけ基礎的内容が入っているといいと思います。今回の動画では「一目均衡表の雲が薄いところが抜けやすい」などの話は分かりやすいと思いました。

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว

      コメント有り難うございます。
      証券マン1年生の頃、雲は買い方のコストだと教わりました。
      厚ければ売りが降ってきやすいし、薄ければ売り圧力を吸収できると。

  • @shiningbald9405
    @shiningbald9405 4 ปีที่แล้ว +16

    タグに #イケボ つけましょうよ

  • @SHIRO31103
    @SHIRO31103 4 ปีที่แล้ว

    いつも拝見させていただいております。
    基礎編もいいですが個人的には実践様式でYou様の経験まじえて、ここはこうすべき、こう考えると、お教えいただく方が参考になります。
    質問として答えられるもの、答えられないものの目安をお教えいただけますでしょうか?
    例えば特定の個別銘柄に関する質問などでしょうか。線引きいただけますと助かります。

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว

      コメント有り難うございます。
      個別銘柄の推奨と勘違いされてしまうような動画ですね。
      私が推奨していなくても、視聴者の方がそう受け取ったらそれは推奨です。
      大型株式ならセーフだと思いますが、中型以下はアウトです。

  • @安藤田中
    @安藤田中 ปีที่แล้ว

    投資で稼いでる方、実際どうです?

  • @ikukokiki1
    @ikukokiki1 4 ปีที่แล้ว +1

    とても、参考になりました。今日みたいな、解説付きの
    実践編を希望します(^.^)

  • @毒凛ンゴ
    @毒凛ンゴ 4 ปีที่แล้ว

    短期はちょこっとやっている程度ですが、上手い人の考え方がわかり参考になりました。
    普段は形とフィボナッチとBB、RSIしか使ってないので、出来高の見方は実践的で助かります(MACD最近動きが激しくてあんまり…)。
    ちなみにですけど、短期狙いの銘柄はどのぐらいから見張っているものでしょうか?

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว

      コメント有り難うございます。
      短期狙いは売買代金急増ランキングを見ています。
      過去の出来高を参考にして、まだ多くの投資家が参戦していなそうなら入ります。

  • @sibaisaru8934
    @sibaisaru8934 4 ปีที่แล้ว

    とても分かりやすく勉強になりました。質問なのですが、デイトレのように買いや売りを即座にするにはどうすれば良いのでしょうか?この瞬間に買いたいとか売りたいと思うことがあって…。私は、はちなみにSMBC証券のネットで、一般的なトレードをしています。デイトレの契約をする必要があるのでしょうか…。

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +1

      コメント有り難うございます。
      買いたいと思った瞬間に、PCからスマホから急いで買い注文を流すしかありません。
      デイトレなら私は5分足を参考にしています。

  • @ジョイ-r2i
    @ジョイ-r2i 4 ปีที่แล้ว +1

    現在投資信託しかやってないのですが、投資信託の場合のチャート分析はどのように考えるのでしょうか?

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +1

      コメント有り難うございます。
      投資信託の場合、チャート分析の必要性はないかなと思います。
      投信で分析をするより、投資先のETFだったり指数を分析すべきと考えます。

  • @きか-d2g
    @きか-d2g 2 ปีที่แล้ว

    ちょっと難しかったです

  • @named4200
    @named4200 4 ปีที่แล้ว +2

    チャート分析で失敗したパターンも、なぜ失敗したのか解説つきで動画を作ってもらえると勉強になると思うので、ご検討いただけると幸いです。

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +1

      コメント有り難うございます。
      確かにそれは面白いですね!
      昔買った株が1/6になって、その後8倍になった話でもしましょうか。笑

    • @Kurono-Jiraiya
      @Kurono-Jiraiya 4 ปีที่แล้ว

      是非お願いします。

  • @tiara0910
    @tiara0910 4 ปีที่แล้ว +1

    いつもお世話になってます。先生の信者です!貸借倍率、機関空売りはどこから見つけられますか?どうやって探せばいいかわかりません。

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +1

      コメント有り難うございます。
      貸借倍率はSBIのHPでご覧になれます。
      個別銘柄のページの下部にあります。
      空売りは「銘柄番号 空売り」で検索すれば見つかります。

    • @tiara0910
      @tiara0910 4 ปีที่แล้ว

      @@toushijukuyou ありがとうございました!早速調べてみます!

  • @ytmi640
    @ytmi640 4 ปีที่แล้ว +1

    米国大統領選の結果が株式市場に与える影響をどのようにお考えですか?

  • @自由っていいね
    @自由っていいね 4 ปีที่แล้ว +1

    事例②の銘柄のヒントを知りたいなぁ_φ(・_・

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +2

      コメント有り難うございます。
      7000番台とだけ...申し訳ないです。
      年単位の保有になりそうなのであんまりお勧めはしないですが。

    • @自由っていいね
      @自由っていいね 4 ปีที่แล้ว +2

      長期で投資を考えていたので銘柄を特定できれば検討したいと思います。ゆうさんの動画とヒントで名探偵コナンになってみようと思います(笑

  • @FP-ly3dg
    @FP-ly3dg 4 ปีที่แล้ว

    銘柄選定の始めはどうしてますか?
    チャートの形から検索
    ファンダメンタルなど業績を検索して見つける
    話題になっているものを検索する
    などたくさんありそうですが。
    その銘柄を知らないとチャート見ることないので。

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +1

      コメント有り難うございます。
      銘柄は2つの角度から探します。
      ①ファンダメンタルOK➡チャートもOK 購入
      ②チャートOK➡ファンダメンタルOK 購入
      ※②の場合、ファンダメンタルがNGでも行けると思ったら買います。
      ファンダメンタルから入る場合、日足が横ばいならまず打診買いします。
      移動平均線もろもろは悪すぎたらチェックリストに入れます。

  • @spacknyaho2643
    @spacknyaho2643 4 ปีที่แล้ว +2

    関係ないけどサムネが怪しい情報商材の広告みたいに見えた笑

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว

      コメント有り難うございます。
      そう言えば…私も見たことあります。笑

    • @spacknyaho2643
      @spacknyaho2643 4 ปีที่แล้ว

      @@toushijukuyou 事例2の銘柄がわかりました。何千以上もある銘柄からこういうのはどこから見つけてくる考え方を知りたいです。
      よく証券会社のHPとかで証券マンの人がチャートパターンの事例をいくつも出していたりしますが
      勉強していて過去問が出て来たときのように、普段からくまなく監視を続けてたりするとわかるんでしょうか。

  • @negimg5260
    @negimg5260 4 ปีที่แล้ว

    うぽつ

  • @吉田光-d3u
    @吉田光-d3u 4 ปีที่แล้ว +1

    本出してよ。買うから。

    • @toushijukuyou
      @toushijukuyou  4 ปีที่แล้ว +2

      コメント有り難うございます。
      文才がなさ過ぎて本は書けそうにありません。
      学生の頃、国語が大っ嫌いでした。笑

  • @佐藤和博-h7j
    @佐藤和博-h7j 4 ปีที่แล้ว +2

    テクニカル分析で投資効率が上がるなんて言う実証研究は有りません。何十年経っても有りません。投資塾さんにはガッカリしました!!!!!