ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
テイルズオブシリーズ名言集です、個別で観たい方は再生リストからお願いします現代機でのリメイクや移植が中々無く遊べないと感じた時に名言集を思いつきました自分もP Tメンバーの一人として時間を忘れ夢中に冒険した事がとても懐かしいです少しでも興味が湧いた方がいましたら実際に感動的で素晴らしい物語に触れてみて下さい。
お疲れ~す🎉😂た
久しぶりに歌ってみるか、さぁ、どんな時代がやってくりかなぁ#たったさんみているかなぁ
いのまたむつみ氏の訃報を聞いたので来ました。テイルズシリーズは俺の青春でした。テイルズと共に人生を歩んできました。いままで、本当にありがとうございました。
シンプルなのにキャラが立つキャラデザ…素晴らしいデザイナーやったと思うわ。過去形で書くのが悲しい😢
ダリル初見では救えなかったけど親友がどルアーが行って尊敬した最高のテイルズ🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉😅😢🛡️🛡️😞💦
いのまた先生、ありがとうございました。テイルズは私の青春です
ユーリの「お前は助かった命にいつか法を正すから今は我慢してしねって言うのか」のセリフ好き55:14
子供の頃にゲームばっかしてたこと、大人になって後悔したこともある。でも、他の人にはない、こんな素敵な旅の思い出が自分にあること、心からよかったと思えます。
このコメント賞賛に値します
「美味しいと感じる心に種族はありますか」刺さる…泣いた…😭テイルズオブシリーズ最高だね…😭✨
ピーチパイ演説は、テイルズ歴代の名シーンの中でも一二を争うシーンだと思ってる。何回聞いても胸に迫るものがある
エターニアは「別れは終わりではない。永久に思うことこそ共にあるということなのだ」が最高の名言
はじめてやったテイルズはいのまたむつみ先生の描いたエターニアからですがこの動画見ると思い出が蘇ります本当にありがとうございます
TOD2でちゃんと最後にエンディング入れてるところマジで愛を感じる!
いのまた先生ありがとうございました、テイルズシリーズと出逢えたことは僕の人生の宝物です。
テイルズは大人になって内容の理解をした時に心打たれる素晴らしいシリーズ作品子供の時から遊んでるけど大人になって再び遊んだ時の響き方が違って改めて凄いなと感じた作品たち
最近だとシンフォニアとかアニバーサリーで出てたりしてますけど難しいかもしれんけど作品ごとのシステムを進化させてリメイクしてくれたら今の子達でもワクワク出来ると思うんですよね駄作なんて結局ないのがテイルズ
本当に…テイルズは人生の教科書ですね
それでもTODラスボスのミクトランの主目的がよくわからないという不思議
@@八人目の名探偵アイツテイルズシリーズでも逆に珍しい純粋な悪人、支配したがりの悪党ってだけだし…
「理由がなければ生きられないのか」に続く「だからお前は愚かなレプリカルークなのだ」もセットで好き
ファンタジアから今までの全作品をプレイしてきたけどやっぱり心が震える台詞が多くて今見ても感動する…
6:30ここのスタンの名言は特に現代に生きる人達に届けたいものだ。
友人がテイルズオブリバースについて語ってる時涙ぐんでた。私もリバースやっていたので物語を語ってて泣きそうになる気持ちはものすごく分かります。リバースのストーリー最高です
やってない作品でも涙腺壊れるきっと辿った物語が育んでくれた共感力なんやろうテイルズは感動ポルノなんかとは違うんよ全キャラ移入型の完成された物語クリエイト陣の哲学あっての作品群や何か想いを成すはきっと誰もが望んでること果てる現実にそれを実現する為の力を与えてくれる著作権者広告で動画作ってるところに愛を感じるw主に感謝
※ただしゼスティリアは除く
えぐいほど泣いてしまいました。こういう風にまとめてくださってまじで感謝してます。こうしてみるとそれぞれのメッセージ性がグッとくる😢
すさまじいテイルズ愛を感じた 神
懐かしいなぁ…声優さんとBGMってすごいね、普通に泣ける初期テイルズは10代でやってたからストーリーうろ覚えだしまたやりたくなってきたな
別のアニメの世界を変えたって人は変わらないんだよってセリフあるけど逆にエターニアのリッドのセリフで人が変われば世界も変わるんだよってセリフ良くできてるなと感じる
ジェイドの「そう望みます」が凄く好き...。難しいと分かっていて、それでも願ってしまう、合理的でないというか人間らしい部分を感じられて、ジェイドも旅を通じて変わっていったんだなってわかる...だからこそ切ない....この場面全員大好き
個人的にカイルとリアラのムービーは大好きです。そして、クレアの演説は何度も感動してます。
テイルズシリーズは人として心を成長させてくれる作品です😌
個人的にヴェスペリアは思い入れが強い。この編集で映画みたいな満足度があったわ
グー姉さんが記憶を完全に取り戻した後で、しかし確実に出会った頃のグー姉さんではない神としての姉さんが敢えてグー姉さんに戻って仲間に言った最後の「行ってらっしゃい」が個人的には一番グッときた。
だいぶ前にやったものも多いけど名言を聞いてるとプレイ当時の画面の前で感動してた記憶がよみがえりますね。テイルズは熱いし、泣けるし、感動するし素晴らしいシリーズです。
今日偶然ここを見つけた。ファンタジアは未プレイだったのだけど、主人公があの名言(デスティニーのスタンと同じ言葉)を言っていたことを初めて知り、感極まったところで『夢であるように』今日はお酒でも飲みながら、ここで楽しもうと思う✨
プレイしてたの20年くらい前だった気がするけど、曲とかセリフ聴いたらシーンとかストーリーを思い出す。テイルズはやっぱり名作だわ。
主題歌と最終決戦や主題歌のオーケストラバージョンでテンション爆上がり!!!どのセリフもシーンも全部思い出せる!!控えめに言って最高です!!
ファンタジアに出会った時、ボイスがあるのと戦闘システムがアクションだったのが珍しくて衝撃でした。全作品素晴らしいですが、一番感動した作品はリバースです。当時は細部までストーリー理解できてなかった気がするな、、、なのでもっとリマスター出してほしいです!
D2ほんと好きや…もう一度信じて私と共に生きる未来をも欲しかった(欲張り)
「どうして…ここに……?」「ここからなら、ホドを見渡せる それに、約束してたからな…」何度見ても泣いてしまう
リバースの断頭台の演説は、何回見ても涙が出てきて止まらない。卒業式でも親の葬式でも泣かなかったのに。
ディスティニー2の終盤思い出して泣きそうなってたけど、ラストシーンで涙腺ぶっこわれた
堀内賢雄さんのアルトリウスは非情さと人間臭さを併せ持った悪役?が非常にぐっとくるラストは泣きながらエンディングみてたなーTOD2 TOA TOV TOBはマジ泣きした
個人的にTOBはアルトリウスが事切れる直前の「ベルベット、あの日からのアーサーはウソなんだよ…」のくだりと、ベルベットと一緒なら死んでもいいと言うフィーに対して「ええ、死になさい。食べて、生きて、したい事を全部やった後に」って言うベルベットのくだりが好き
オリDのリオンからデスティニー2のジューダスになって本当に丸くなったなって涙出るわ
ゼスティリアアニメだけのシーンなのほんとテイルズわかってて好き
シンフォニアやばい……泣くね……青春でした!
D2、リメイクされんかなって10年願ってる筋金入りのテイルズオタクはもうこんな動画見たら寝れないのである。
ベルセリアの「わたしはみんなを無意味に傷つけた化け物です」のとこめっちゃ泣けるんよねえ
テイルズの名言で1番最初に思い出すのはやっぱりピーチパイだよな。
友達から聞いた時は馬鹿にしてたけど、実際にプレイしてみるとガチ泣きしてました😂
マーボーカレーでしょ!
俺も
ボロ泣き案件でしたね。
ピーチパイwww😂 …殺されかけてるのに自分以外の誰かを愛するように説いているあのシーン、泣かんわけないやろ😢
素晴らしすぎて語彙力どっかいったやっぱテイルズしか勝たん思い入れがある作品の名言は涙無しには見られなかった
TODのリオンとスタンの掛け合いで必ず泣いてしまう…
神動画ありがとうまたテイルズシリーズやりたくなってきた
自分がプレイした作品はやっぱり感慨深くて泣けるし、初めて見た名シーンも泣ける。ピーチパイの演説は泣いた。
最高でした😊もう場面場面が蘇ってきてありがとうございました
全部やったことはないけど、テイルズシリーズは感動的な作品ばかりで涙出てくる
編集神かよ
シリーズに共通して云えることが有るとしたら、其れは皆悩み、苦しみ、傷付き、躓き、迷い、間違えながらも『自分がこう在りたいと求める自分』を仲間の力を借りながらも目指して進んでいるのだということだと思う。
作品一つ一つに意味があってクリアする頃には色々考えさせられましたね正義とは、出会いとは、異なる世界とは、種族とは、人種とは、生きるとは人の人生における大切な物がテイルズにはあったんだと改めて感じました
感動が蘇る……青春を思い出す……ありがとうございます
シンフォニア大好きすぎてボロ泣きした😭ゲームキューブでお兄ちゃんがやってるのを見て育ったから私のRPG像はこのゲームが基準にして最高点になったよロイドの「正義なんて言葉チャラチャラ口にするな!」ってセリフが一番印象に残ってるあとアビスとゼスティリアも好きだし、藤島作画が大好き。賛否はあるけど3作品の主人公推し
なにこの神動画、、、、、、当時を思い出して涙腺が崩壊してヤバイのだが、、、、、、
当時の映像と台詞、そしてレイズの魔鏡絵やLINK、アスタリアの絵も合わさって、本当に良い動画だ…。
全作品作り方が神すぎる!仕事中毎日リピートしてます
素晴らしい動画をありがとうございます。テイルズシリーズは素晴らしい。私の人生にテイルズを関われたのは、この上のない宝です😂
エクシリア2が自分史上最高だ…ボロボロ泣いた…
編集上手すぎてウルっときました
最後まで見れなかった…昔のテイルズが良すぎて、楽しかった日々を思い出して、泣いてしまった…テイルズの名言はやっぱヤバいなこんなに心に残る言葉達は中々無いよ。ほんとに90年代に生まれて良かった❗
マジで涙なしには見れないどの作品でも泣きそうになるくらいには思い入れあるわ改めてテイルズのファンで良かったと思う
大人になって大切なものをどんどん置いてきてしまったのを思い出せました
各作品のOPとアニメーションからの名言、、ありがとうございます!
素晴らしい愛の詰まった動画でした。ありがとう!
自分の1番好きな名言はグレイセスF未来への系譜編のラスト、ラムダがフォドラに言う台詞。アスベルがラムダにした事を、今度はラムダがフォドラにしようとしたのはめちゃくちゃ感動した。
わーわーわー!アライズまで入っているー!❤❤❤ありがとうございますありがとうございます〜❤❤❤
ダオスがただの悪役で終わらないのいいよなぁすずちゃんすき🤗
レジェンディアの各キャラの感情むきだしの台詞めちゃくちゃいい
D2ヤバいな、演出神ってる
テイルズはシリーズによって賛否あったりするけど、うちは今まで何作品もプレイしてきて、キャラクターみんなかっこよくてシナリオも様々あってたまに出るテイルズ独自の会話とかあって知れば知るほど楽しくなるしキュンキュンするからやめれない。テイルズのゲームで泣かなかったストーリーはないぐらい心揺さぶられる神ゲーです。推しはガイとアスベルです😇
ラジオネームぺけみに
ピーチパイ演説好きやわぁ
リバースが、1番想い出に残ってます😭1番、泣きました。
エターニアの「変わらなぬ」が悔やまれる…
デスティニーが初めてやり込んだテイルズだった。今でもほんと大好き!!
いのまたむつみ先生。親が当時テイルズのデスティニー2をやっていて、リアラちゃんが1番カワイイでした。そこからリアラちゃんファンでしたがアライズにシオンが出てランク2位になってしまいました。キャラが可愛いく作れるのは、いのまたむつみ先生でした。長々テイルズオブを支えてくれて本当にありがとうございました。ご冥福をお祈りします。また、藤島康介先生に戻るんですかね?戻ってくれるとうれしいです!!
ルークの成長ぶりはホントに凄いんだよなあ…あんなボンクラだったのに
断髪前の方が良かった
@@いつまで術に頼るか それを私に言われても…
ただ、今見返すとルークの事どうこう言えない程度には仲間もDQN😅
テイルズはだいたい壮絶な名言プロポーズがある
TOD2の件でガチ泣きしたわ…
えくれあさん!ずっと待ってました😭ありがとうございます!これからもずっと見続けさせていただきます🙏
これは凄い!!もっと再生してあげて!!!
不覚にも泣いた。テイルズは全作プレイしましたが、やっぱり何度見てもいいですね。編集の仕方も上手いです。ただ、誤字脱字が少し多いのが残念
普通に涙出てきた。これだからテイルズ最高なんだよ
テイルズって大人になるほど考えさせられますね良い意味で
色んな気持ちが込み上げてくるありがとうございます
ガキの頃は自分が操作するキャラの術技やPTの組み合わせでゲームとして楽しみ、大人になった今は重厚な物語を味わって楽しむ。物語の内容だって一切忘れてないのに、何度も何周も遊んじゃう。とてつもない魅力が詰まった素晴らしいシリーズだよなァ…俺ァシンフォニアとアビスとレジェンディアが好きです。
こうやって名言集を全作品分見ているとナンバリング(Dと D2・XとX2)や明確にコレはコレの●年前の話です(BとZ・SとP)って明言されているもの以外は全く繋がりのない関係のない話に見えるけどテイルズシリーズとして伝えたい事っていうのは結構一貫してるのね…って思ったアプローチの仕方や見方が違うだけで人にはそれぞれ譲れない思いや信念があるそれはどっちが良いとか悪いとかじゃないお互いがそれを認め合い尊重出来るような世界になれば良いねでも信念によっては戦いが避けられない事もあるって事あたりを伝えたいのかなって私は感じた他の人はまた違う感じ方をするのかもしれないけどそれもまた良し
リバース何周もしてやり込めるだけやりこんだから思い出すごくある。最後に主人公が笑ったところすごく感動したなぁ
あぶねぇうっかり全作品やり直すところだったまた5000時間使っちゃう…
これだけ多くの物語があって、そのどれもが誰かの1番になってる。良いゲームに出会えて、ありがとう。
子供の頃のとても懐かしい気持ちを思い出しました😊
前半分くらいしか自力クリアしてないけど懐かしい〜。ダンジョンとか倒すの大変だったボスとか思い出したら辛いから、もう一回クリアするのは無理だけどいい思い出曲。
それぞれのキャラクターの想いを思い出して泣いた。最近はシリーズ追えてないけど本当に良いゲームばかりだったな。
青春の作品としての物語はテイルズシリーズだわどんなドラマや映画・小説よりもやってた頃のテイルズは最高だった
アライズは本当に王道の恋愛話しだった。
編集良すぎる
なにこの神動画。
エルとルドガーのとこは泣いた
私にとっては国宝級のシリーズ。
リバースの演説感動した…
ちゃんと歴代順ってだけで好感が持てるテンペスト以外全部やったけど全部のセリフ覚えてる…そんなRPGはテイルズだけだわ
テイルズオブシリーズ名言集です、個別で観たい方は再生リストからお願いします
現代機でのリメイクや移植が中々無く遊べないと感じた時に名言集を思いつきました
自分もP Tメンバーの一人として時間を忘れ夢中に冒険した事がとても懐かしいです
少しでも興味が湧いた方がいましたら
実際に感動的で素晴らしい物語に触れてみて下さい。
お疲れ~す🎉😂た
久しぶりに歌ってみるか、さぁ、どんな時代がやってくりかなぁ
#たったさんみているかなぁ
いのまたむつみ氏の訃報を聞いたので来ました。
テイルズシリーズは俺の青春でした。
テイルズと共に人生を歩んできました。
いままで、
本当にありがとうございました。
シンプルなのにキャラが立つキャラデザ…素晴らしいデザイナーやったと思うわ。過去形で書くのが悲しい😢
ダリル初見では救えなかったけど親友がどルアーが行って尊敬した最高のテイルズ🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉😅😢🛡️🛡️😞💦
いのまた先生、ありがとうございました。テイルズは私の青春です
ユーリの「お前は助かった命にいつか法を正すから今は我慢してしねって言うのか」のセリフ好き
55:14
子供の頃にゲームばっかしてたこと、大人になって後悔したこともある。でも、他の人にはない、こんな素敵な旅の思い出が自分にあること、心からよかったと思えます。
このコメント賞賛に値します
「美味しいと感じる心に種族はありますか」
刺さる…泣いた…😭
テイルズオブシリーズ最高だね…😭✨
ピーチパイ演説は、テイルズ歴代の名シーンの中でも一二を争うシーンだと思ってる。何回聞いても胸に迫るものがある
エターニアは
「別れは終わりではない。永久に思うことこそ共にあるということなのだ」
が最高の名言
はじめてやったテイルズはいのまたむつみ先生の描いたエターニアからですがこの動画見ると思い出が蘇ります
本当にありがとうございます
TOD2でちゃんと最後にエンディング入れてるところマジで愛を感じる!
いのまた先生ありがとうございました、テイルズシリーズと出逢えたことは僕の人生の宝物です。
テイルズは大人になって内容の理解をした時に心打たれる素晴らしいシリーズ作品
子供の時から遊んでるけど大人になって再び遊んだ時の響き方が違って改めて凄いなと感じた作品たち
最近だとシンフォニアとかアニバーサリーで出てたりしてますけど
難しいかもしれんけど作品ごとのシステムを進化させてリメイクしてくれたら今の子達でもワクワク出来ると思うんですよね
駄作なんて結局ないのがテイルズ
本当に…
テイルズは人生の教科書
ですね
それでもTODラスボスのミクトランの主目的がよくわからないという不思議
@@八人目の名探偵アイツテイルズシリーズでも逆に珍しい純粋な悪人、支配したがりの悪党ってだけだし…
「理由がなければ生きられないのか」に続く
「だからお前は愚かなレプリカルークなのだ」もセットで好き
ファンタジアから今までの全作品をプレイしてきたけどやっぱり心が震える台詞が多くて今見ても感動する…
6:30
ここのスタンの名言は特に現代に生きる人達に届けたいものだ。
友人がテイルズオブリバースについて語ってる時涙ぐんでた。私もリバースやっていたので物語を語ってて泣きそうになる気持ちはものすごく分かります。リバースのストーリー最高です
やってない作品でも涙腺壊れる
きっと辿った物語が育んでくれた共感力なんやろう
テイルズは感動ポルノなんかとは違うんよ
全キャラ移入型の完成された物語
クリエイト陣の哲学あっての作品群や
何か想いを成すはきっと誰もが望んでること
果てる現実にそれを実現する為の力を与えてくれる
著作権者広告で動画作ってるところに愛を感じるw
主に感謝
※ただしゼスティリアは除く
えぐいほど泣いてしまいました。
こういう風にまとめてくださってまじで感謝してます。
こうしてみるとそれぞれのメッセージ性がグッとくる😢
すさまじいテイルズ愛を感じた 神
懐かしいなぁ…声優さんとBGMってすごいね、普通に泣ける
初期テイルズは10代でやってたからストーリーうろ覚えだしまたやりたくなってきたな
別のアニメの世界を変えたって人は変わらないんだよってセリフあるけど逆にエターニアのリッドのセリフで人が
変われば世界も変わるんだよってセリフ良くできてるなと感じる
ジェイドの「そう望みます」が凄く好き...。難しいと分かっていて、それでも願ってしまう、合理的でないというか人間らしい部分を感じられて、ジェイドも旅を通じて変わっていったんだなってわかる...だからこそ切ない....この場面全員大好き
個人的にカイルとリアラのムービーは大好きです。そして、クレアの演説は何度も感動してます。
テイルズシリーズは人として心を成長させてくれる作品です😌
個人的にヴェスペリアは思い入れが強い。この編集で映画みたいな満足度があったわ
グー姉さんが記憶を完全に取り戻した後で、しかし確実に出会った頃のグー姉さんではない神としての姉さんが敢えてグー姉さんに戻って仲間に言った最後の「行ってらっしゃい」が個人的には一番グッときた。
だいぶ前にやったものも多いけど
名言を聞いてるとプレイ当時の画面の前で
感動してた記憶がよみがえりますね。
テイルズは熱いし、泣けるし、感動するし
素晴らしいシリーズです。
今日偶然ここを見つけた。
ファンタジアは未プレイだったのだけど、主人公があの名言(デスティニーのスタンと同じ言葉)を言っていたことを初めて知り、感極まったところで『夢であるように』
今日はお酒でも飲みながら、ここで楽しもうと思う✨
プレイしてたの20年くらい前だった気がするけど、曲とかセリフ聴いたらシーンとかストーリーを思い出す。テイルズはやっぱり名作だわ。
主題歌と最終決戦や主題歌のオーケストラバージョンでテンション爆上がり!!!
どのセリフもシーンも全部思い出せる!!
控えめに言って最高です!!
ファンタジアに出会った時、ボイスがあるのと戦闘システムがアクションだったのが珍しくて衝撃でした。全作品素晴らしいですが、一番感動した作品はリバースです。当時は細部までストーリー理解できてなかった気がするな、、、なのでもっとリマスター出してほしいです!
D2ほんと好きや…
もう一度信じて私と共に生きる未来をも欲しかった(欲張り)
「どうして…ここに……?」
「ここからなら、ホドを見渡せる
それに、約束してたからな…」
何度見ても泣いてしまう
リバースの断頭台の演説は、何回見ても涙が出てきて止まらない。
卒業式でも親の葬式でも泣かなかったのに。
ディスティニー2の終盤思い出して泣きそうなってたけど、ラストシーンで涙腺ぶっこわれた
堀内賢雄さんのアルトリウスは非情さと人間臭さを併せ持った悪役?が非常にぐっとくる
ラストは泣きながらエンディングみてたなー
TOD2 TOA TOV TOBはマジ泣きした
個人的にTOBはアルトリウスが事切れる直前の
「ベルベット、あの日からのアーサーはウソなんだよ…」
のくだりと、ベルベットと一緒なら死んでもいいと言うフィーに対して
「ええ、死になさい。食べて、生きて、したい事を全部やった後に」
って言うベルベットのくだりが好き
オリDのリオンからデスティニー2のジューダスになって本当に丸くなったなって涙出るわ
ゼスティリアアニメだけのシーンなのほんとテイルズわかってて好き
シンフォニアやばい……泣くね……青春でした!
D2、リメイクされんかなって10年願ってる筋金入りのテイルズオタクはもうこんな動画見たら寝れないのである。
ベルセリアの「わたしはみんなを無意味に傷つけた化け物です」のとこめっちゃ泣けるんよねえ
テイルズの名言で1番最初に思い出すのはやっぱりピーチパイだよな。
友達から聞いた時は馬鹿にしてたけど、実際にプレイしてみるとガチ泣きしてました😂
マーボーカレーでしょ!
俺も
ボロ泣き案件でしたね。
ピーチパイwww😂 …殺されかけてるのに自分以外の誰かを愛するように説いているあのシーン、泣かんわけないやろ😢
素晴らしすぎて語彙力どっかいった
やっぱテイルズしか勝たん
思い入れがある作品の名言は涙無しには見られなかった
TODのリオンとスタンの掛け合いで必ず泣いてしまう…
神動画ありがとう
またテイルズシリーズやりたくなってきた
自分がプレイした作品はやっぱり感慨深くて泣けるし、初めて見た名シーンも泣ける。ピーチパイの演説は泣いた。
最高でした😊もう場面場面が蘇ってきてありがとうございました
全部やったことはないけど、テイルズシリーズは感動的な作品ばかりで涙出てくる
編集神かよ
シリーズに共通して云えることが有るとしたら、其れは皆悩み、苦しみ、傷付き、躓き、迷い、間違えながらも『自分がこう在りたいと求める自分』を仲間の力を借りながらも目指して進んでいるのだということだと思う。
作品一つ一つに意味があってクリアする頃には色々考えさせられましたね
正義とは、出会いとは、異なる世界とは、種族とは、人種とは、生きるとは
人の人生における大切な物がテイルズにはあったんだと改めて感じました
感動が蘇る……青春を思い出す……ありがとうございます
シンフォニア大好きすぎてボロ泣きした😭
ゲームキューブでお兄ちゃんがやってるのを見て育ったから私のRPG像はこのゲームが基準にして最高点になったよ
ロイドの「正義なんて言葉チャラチャラ口にするな!」ってセリフが一番印象に残ってる
あとアビスとゼスティリアも好きだし、藤島作画が大好き。賛否はあるけど3作品の主人公推し
なにこの神動画、、、、、、当時を思い出して涙腺が崩壊してヤバイのだが、、、、、、
当時の映像と台詞、そしてレイズの魔鏡絵やLINK、アスタリアの絵も合わさって、本当に良い動画だ…。
全作品作り方が神すぎる!
仕事中毎日リピートしてます
素晴らしい動画をありがとうございます。テイルズシリーズは素晴らしい。私の人生にテイルズを関われたのは、この上のない宝です😂
エクシリア2が自分史上最高だ…
ボロボロ泣いた…
編集上手すぎてウルっときました
最後まで見れなかった…昔のテイルズが良すぎて、楽しかった日々を思い出して、泣いてしまった…テイルズの名言はやっぱヤバいな
こんなに心に残る言葉達は中々無いよ。
ほんとに90年代に生まれて良かった❗
マジで涙なしには見れない
どの作品でも泣きそうになるくらいには思い入れあるわ
改めてテイルズのファンで良かったと思う
大人になって大切なものをどんどん置いてきてしまったのを思い出せました
各作品のOPとアニメーションからの名言、、ありがとうございます!
素晴らしい愛の詰まった動画でした。ありがとう!
自分の1番好きな名言はグレイセスF未来への系譜編のラスト、ラムダがフォドラに言う台詞。アスベルがラムダにした事を、今度はラムダがフォドラにしようとしたのはめちゃくちゃ感動した。
わーわーわー!アライズまで入っているー!❤❤❤
ありがとうございますありがとうございます〜❤❤❤
ダオスがただの悪役で終わらないのいいよなぁ
すずちゃんすき🤗
レジェンディアの各キャラの感情むきだしの台詞めちゃくちゃいい
D2ヤバいな、演出神ってる
テイルズはシリーズによって賛否あったりするけど、うちは今まで何作品もプレイしてきて、キャラクターみんなかっこよくてシナリオも様々あってたまに出るテイルズ独自の会話とかあって知れば知るほど楽しくなるしキュンキュンするからやめれない。テイルズのゲームで泣かなかったストーリーはないぐらい心揺さぶられる神ゲーです。推しはガイとアスベルです😇
ラジオネームぺけみに
ピーチパイ演説好きやわぁ
リバースが、1番想い出に残ってます😭
1番、泣きました。
エターニアの「変わらなぬ」が悔やまれる…
デスティニーが初めてやり込んだテイルズだった。今でもほんと大好き!!
いのまたむつみ先生。
親が当時テイルズのデスティニー2をやっていて、リアラちゃんが1番カワイイでした。そこからリアラちゃんファンでしたがアライズにシオンが出てランク2位になってしまいました。キャラが可愛いく作れるのは、いのまたむつみ先生でした。長々テイルズオブを支えてくれて本当にありがとうございました。ご冥福をお祈りします。また、藤島康介先生に戻るんですかね?戻ってくれるとうれしいです!!
ルークの成長ぶりはホントに凄いんだよなあ…あんなボンクラだったのに
断髪前の方が良かった
@@いつまで術に頼るか それを私に言われても…
ただ、今見返すとルークの事どうこう言えない程度には仲間もDQN😅
テイルズはだいたい壮絶な名言プロポーズがある
TOD2の件でガチ泣きしたわ…
えくれあさん!ずっと待ってました😭ありがとうございます!これからもずっと見続けさせていただきます🙏
これは凄い!!もっと再生してあげて!!!
不覚にも泣いた。
テイルズは全作プレイしましたが、やっぱり何度見てもいいですね。
編集の仕方も上手いです。ただ、誤字脱字が少し多いのが残念
普通に涙出てきた。これだからテイルズ最高なんだよ
テイルズって大人になるほど考えさせられますね
良い意味で
色んな気持ちが込み上げてくるありがとうございます
ガキの頃は自分が操作するキャラの術技やPTの組み合わせでゲームとして楽しみ、大人になった今は重厚な物語を味わって楽しむ。
物語の内容だって一切忘れてないのに、何度も何周も遊んじゃう。とてつもない魅力が詰まった素晴らしいシリーズだよなァ…
俺ァシンフォニアとアビスとレジェンディアが好きです。
こうやって名言集を全作品分見ているとナンバリング(Dと D2・XとX2)や明確にコレはコレの●年前の話です(BとZ・SとP)って明言されているもの以外は全く繋がりのない関係のない話に見えるけど
テイルズシリーズとして伝えたい事っていうのは結構一貫してるのね…って思った
アプローチの仕方や見方が違うだけで
人にはそれぞれ譲れない思いや信念がある
それはどっちが良いとか悪いとかじゃない
お互いがそれを認め合い尊重出来るような世界になれば良いね
でも信念によっては戦いが避けられない事もある
って事あたりを伝えたいのかなって
私は感じた
他の人はまた違う感じ方をするのかもしれないけど
それもまた良し
リバース何周もしてやり込めるだけやりこんだから思い出すごくある。最後に主人公が笑ったところすごく感動したなぁ
あぶねぇうっかり全作品やり直すところだった
また5000時間使っちゃう…
これだけ多くの物語があって、そのどれもが誰かの1番になってる。
良いゲームに出会えて、ありがとう。
子供の頃のとても懐かしい気持ちを思い出しました😊
前半分くらいしか自力クリアしてないけど懐かしい〜。
ダンジョンとか倒すの大変だったボスとか思い出したら辛いから、もう一回クリアするのは無理だけどいい思い出曲。
それぞれのキャラクターの想いを思い出して泣いた。最近はシリーズ追えてないけど本当に良いゲームばかりだったな。
青春の作品としての物語はテイルズシリーズだわ
どんなドラマや映画・小説よりもやってた頃のテイルズは最高だった
アライズは本当に王道の恋愛話しだった。
編集良すぎる
なにこの神動画。
エルとルドガーのとこは泣いた
私にとっては国宝級のシリーズ。
リバースの演説感動した…
ちゃんと歴代順ってだけで好感が持てる
テンペスト以外全部やったけど全部のセリフ覚えてる…そんなRPGはテイルズだけだわ