ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この曲は絶対松藤さんじゃなきゃ❤優しい声で気持ちが落ち着きます。20代だった頃の気持ちが蘇ります。今じゃ孫が6人も居るおばあちゃんです。何百回聞いも最高です。松藤さんありがとう💓大好き💕❤
甲斐バンドの数多くある名曲の中でも透明感が際立つ、爽やかな色褪せない名曲です。何度でも聞きたくなりまた口づさみたくなります。この曲を聞くと若かりし自分を思い出せます。
わたちまよちこ
同意見。
私の大学時代の曲で、とても懐かしいです。それでいて、古臭くないところがスゴい😊
松藤さんの優しくて高音ボイスが大好き💓♥️❤️
80年代になり新しい時代へのワクワク感があった頃だった。
甲斐バンドの数あるライブでの名曲(氷のくちびる、ポップコーン、翼あるもの、きんぽうげ等々)は置いて、シングル勢の中では安奈、漂泊者(アウトロー)等々の中で一番好きな曲です。なんで好きなんだろう?歌詞が、曲が、美しい。果てしなく明るい曲なのだけど、なぜか涙が出てしまいます。HEROより好きな理由、オーロラが昇っていく、なのかも。理由がわからないけど、この歳になってこの曲を聞くと涙が溢れます。
俺いま57です。この歳で沁みるのは一緒です。よしひろや松藤がもっと年上な事を慰め、いや励みに頑張ってます。
いつ聞いても新鮮で独身時代を思い出します ホントいい曲です この曲のアンサーソングが「Blue Letter」と言うのが納得できますね 還暦を過ぎて「Beatutiful Energy」「Blue Letter」を続けて聴く曲に入ってしまって泣けてきます
何度きいても、いい曲です。初めて、聞いたのは、コンサートの、ランニクシャツで、ギターで、歌われてたコンサートでした。なかなか、理解できないさ詩でしたが、今は、理解できます。ビューティーフル、エネルギー!!前を向いて、幸せになる事ですね!頑張りますね!
松藤英男さんの甘くて優しい歌声が大好きですね‼️甲斐バンドのビューティーフル エネルギーのシングル盤を持っていました‼️確か、B面が荒馬でしたネ‼️いつまでも応援しています‼️
今、海外で超流行りの元祖シティ-ポップの甲斐バンドの、ドラムスの松藤英男さん、ソロシングルの、ビューティーフル エネルギーですね‼️超懐かしいですね‼️ありがとうございます‼️感謝しています‼️❤❤❤❤❤😂🎉😢😮😅😊😊😂❤❤❤❤❤❤❤🎉😢😢😮
名曲ですね!!
中学生の時にシングルレコード購入しました。今聴いても良い曲ですね。
松藤さんのボーカルが好き❤
レコード音源☺️しかもシングル🎵貴重です✨当時liveアルバム『流民の歌』のバージョンでしたので‼️『松藤が歌ってくれる❗』甲斐さん最高👍
最高!今でもこのシングル持ってます!
このレコードジャケット😢フェイドアウトしていくギターが実は一番好き🎸
ビューティフルエネルギー懐かしい。昔よく聞きました。
小学5年の時初めて買ったシングルレコードがこの歌でした。僕の青春のスタートです。
カネボウのCMソングにあやかり、ベスト10入りした松藤英男さん作曲のシングル。初めて聴いた時売れる!と感じた。
ライブでは甲斐さんが歌うときもありましたね。甲斐さんバージョンも好きです。
中学生の時、何気なく聞いていましたが、歌詞は大人の官能の世界って知ったのは何年も後の事。
大人になったら何てイヤらしい歌詞なんだって気付く歌詞が甲斐バンドは結構ありますよね(笑)
松藤さんの声好き。甲斐さんとは、全く違った雰囲気になる。
甲斐バンド😊懐かし😮いいい曲たね
当時シングルレコード購入しました。名曲ですねー。
毎年初夏になると聴いています。猛暑ですけど、猛暑を吹っ飛ばしくれる美しい名曲
これとクリスタルキングのセシルが好きです。こういうのが特異体質な訳です。でもそういう人少なからずいる。
同感です。同様に特異体質です。
クリキン蜃気楼もいいですね、
日本のPOPS市場の中で少なくともベスト10に入る隠れた名曲
別に隠れてないよ。
シティポップのCDに収録されているそうで。…??それはさておき(?)、松藤さんのメインボーカル曲ですねぇ(^^)
凄くジーンときて涙が出てくる~~~😭😭😭😭
最高😊
間もなく還暦になる私、記憶が曖昧なのですが高校の入学式が終わった後に地元のレコード店でシングルを買ったような覚えがあります。聴く度に高校生活が始まった昭和55年を思い出しますね。
ヒーロー、安奈だけでなく、甲斐バンドの名曲ですね。コンサート行くので是非、生で聴きたい^_^
80年代私が学生の頃の名曲です😊
この歌は甲斐さんだったか松藤さんの初体験を歌にしたんだと聞いたことがあります まぁみなさん大人だからわかるでしょ だいぶ古い記憶呼び覚ましながらもう一度聴いてください ほとばしる若さを永遠に忘れずに❤🎉
ネプリーグのトロッコアドベンチャーでそのうち選択肢で出そうこの曲正しいのは?「ビューティーフルエネルギー」OR「ビューティーフルエナジー」
松藤さんカッコ❤
私もマイハスラーで聞いています。いい曲です。
良いなぁ〜、10代だった。
最後のギャオゥって歌う?のはまさしく甲斐さん!笑
綺麗な歌で好きだったけど、歌詞の意味を理解した時は赤面して暫く聞けなかったなあ
荒馬も良い歌です。
甲斐バンドで大好きな曲3曲Beautiful ENERGY安奈吟遊詩人の唄(ライブバージョン)です😊しかし残念ながら、甲斐バンドこの年(1980)あたりから、サウンド面で大胆な路線変更し出して、それから興味なくなった…😓
中学の頃、真夜中無免許でバイクに乗って大好きな女の家に行って窓越しで話してたのを思い出すな~この歌を口ずさみながら運転してた気がする。
レコード持ってました。聴いたら アレ?声違うなぁって ずっと思ってました😁
この曲でそれまでのカタカナ英語「エネルギー」が「エナジー」という言い方に変わったというか加わったな
エネルギーはカタカナ英語でなくドイツ語
松藤さんがメンイですが、甲斐さんも歌っていませんかね?お二人のユニゾンだと思う。
サビでバックボーカルしてます。
確かに!よく聴いたら甲斐さんの声が半分被ってますね😮柔らかい夏のような草原を〜あたりから完全に甲斐さんのボーカルですね
そうなんですよ、私も45年後に気がつきました。当時この声は甲斐さんじゃないなーって何回も繰り返し聞いていました。たぶん安奈の次のシングルだったので、何故?甲斐さんの声では無いのか?と、疑問を抱いたました。その後アルバムを出してからの地下室のメロディーのシングルカットなど、ファンの期待を良い意味で裏切られた感じがした。もっと売れていても不思議ではないと今でも思います。
ポテンシャルのある曲だな❤甲斐バンドフリークの1人より。尚、カラオケ🎤はキーが高くて歌えない😢
松藤が歌っている
うんコマーシャルで聴いてたなぁ。甲斐バンドなのは知っていたけど ヴォーカルが甲斐よしひろやなかったんやった?なるほど…全然きんぽうげとかと感じが違う訳や
ジャケットにいるのは、松藤さんと甲斐さんともうひとり、右側にいる人はだれですか?サングラスの人。
やっぱり大半の人が知らないんですね。この曲の半年ほど前にリリースされたジョン・ホールの「ホーム・アット・ラスト」、モロ、、、ですよ
R
この曲は絶対松藤さんじゃなきゃ❤
優しい声で気持ちが落ち着きます。20代だった頃の気持ちが蘇ります。今じゃ孫が6人も居るおばあちゃんです。何百回聞いも最高です。松藤さんありがとう💓大好き💕❤
甲斐バンドの数多くある名曲の中でも透明感が際立つ、爽やかな色褪せない名曲です。何度でも聞きたくなりまた口づさみたくなります。この曲を聞くと若かりし自分を思い出せます。
わたちまよちこ
同意見。
同意見。
私の大学時代の曲で、とても懐かしいです。
それでいて、古臭くないところがスゴい😊
松藤さんの優しくて高音ボイスが大好き💓♥️❤️
80年代になり新しい時代へのワクワク感があった頃だった。
甲斐バンドの数あるライブでの名曲(氷のくちびる、ポップコーン、翼あるもの、きんぽうげ等々)は置いて、シングル勢の中では安奈、漂泊者(アウトロー)等々の中で一番好きな曲です。なんで好きなんだろう?歌詞が、曲が、美しい。果てしなく明るい曲なのだけど、なぜか涙が出てしまいます。
HEROより好きな理由、オーロラが昇っていく、なのかも。理由がわからないけど、この歳になってこの曲を聞くと涙が溢れます。
俺いま57です。この歳で沁みるのは一緒です。
よしひろや松藤がもっと年上な事を慰め、いや励みに頑張ってます。
いつ聞いても新鮮で独身時代を思い出します ホントいい曲です この曲のアンサーソングが「Blue Letter」と言うのが納得できますね 還暦を過ぎて「Beatutiful Energy」「Blue Letter」を続けて聴く曲に入ってしまって泣けてきます
何度きいても、いい曲です。初めて、聞いたのは、コンサートの、ランニクシャツで、ギターで、歌われてたコンサートでした。なかなか、理解できないさ詩でしたが、今は、理解できます。ビューティーフル、エネルギー!!前を向いて、幸せになる事ですね!頑張りますね!
松藤英男さんの甘くて優しい歌声が大好きですね‼️甲斐バンドのビューティーフル エネルギーのシングル盤を持っていました‼️確か、B面が荒馬でしたネ‼️いつまでも応援しています‼️
今、海外で超流行りの元祖シティ-ポップの甲斐バンドの、ドラムスの松藤英男さん、ソロシングルの、ビューティーフル エネルギーですね‼️超懐かしいですね‼️ありがとうございます‼️感謝しています‼️❤❤❤❤❤😂🎉😢😮😅😊😊😂❤❤❤❤❤❤❤🎉😢😢😮
名曲ですね!!
中学生の時にシングルレコード購入しました。今聴いても良い曲ですね。
松藤さんのボーカルが好き❤
レコード音源☺️しかもシングル🎵貴重です✨当時liveアルバム『流民の歌』のバージョンでしたので‼️『松藤が歌ってくれる❗』甲斐さん最高👍
最高!
今でもこのシングル持ってます!
このレコードジャケット😢
フェイドアウトしていくギターが実は一番好き🎸
ビューティフルエネルギー懐かしい。
昔よく聞きました。
小学5年の時初めて買ったシングルレコードがこの歌でした。僕の青春のスタートです。
カネボウのCMソングにあやかり、ベスト10入りした松藤英男さん作曲のシングル。初めて聴いた時売れる!と感じた。
ライブでは甲斐さんが歌うときもありましたね。
甲斐さんバージョンも好きです。
中学生の時、何気なく聞いていましたが、歌詞は大人の官能の世界って知ったのは何年も後の事。
大人になったら何てイヤらしい歌詞なんだって気付く歌詞が甲斐バンドは結構ありますよね(笑)
松藤さんの声好き。甲斐さんとは、全く違った雰囲気になる。
甲斐バンド😊懐かし😮いいい曲たね
当時シングルレコード購入しました。名曲ですねー。
毎年初夏になると聴いています。猛暑ですけど、猛暑を吹っ飛ばしくれる美しい名曲
これとクリスタルキングのセシルが好きです。こういうのが特異体質な訳です。でもそういう人少なからずいる。
同感です。同様に特異体質です。
クリキン蜃気楼もいいですね、
日本のPOPS市場の中で少なくともベスト10に入る隠れた名曲
別に隠れてないよ。
シティポップのCDに収録されているそうで。…??
それはさておき(?)、松藤さんのメインボーカル曲ですねぇ(^^)
凄くジーンときて涙が出てくる~~~😭😭😭😭
最高😊
間もなく還暦になる私、記憶が曖昧なのですが高校の入学式が終わった後に地元のレコード店でシングルを買ったような覚えがあります。聴く度に高校生活が始まった昭和55年を思い出しますね。
ヒーロー、安奈だけでなく、甲斐バンドの名曲ですね。コンサート行くので是非、生で聴きたい^_^
80年代私が学生の頃の名曲です😊
この歌は甲斐さんだったか松藤さんの初体験を歌にしたんだと聞いたことがあります まぁみなさん大人だからわかるでしょ だいぶ古い記憶呼び覚ましながらもう一度聴いてください ほとばしる若さを永遠に忘れずに❤🎉
ネプリーグのトロッコアドベンチャーでそのうち選択肢で出そう
この曲正しいのは?「ビューティーフルエネルギー」OR「ビューティーフルエナジー」
松藤さんカッコ❤
私もマイハスラーで聞いています。いい曲です。
良いなぁ〜、10代だった。
最後のギャオゥって歌う?のはまさしく甲斐さん!笑
綺麗な歌で好きだったけど、歌詞の意味を理解した時は赤面して暫く聞けなかったなあ
荒馬も良い歌です。
甲斐バンドで大好きな曲3曲
Beautiful ENERGY
安奈
吟遊詩人の唄(ライブバージョン)です😊
しかし残念ながら、甲斐バンドこの年(1980)あたりから、サウンド面で大胆な路線変更し出して、それから興味なくなった…😓
中学の頃、真夜中無免許でバイクに乗って大好きな女の家に行って窓越しで話してたのを思い出すな~
この歌を口ずさみながら運転してた気がする。
レコード持ってました。
聴いたら アレ?声違うなぁって ずっと思ってました😁
この曲でそれまでのカタカナ英語「エネルギー」が「エナジー」という言い方に変わったというか加わったな
エネルギーはカタカナ英語でなくドイツ語
松藤さんがメンイですが、甲斐さんも歌っていませんかね?お二人のユニゾンだと思う。
サビでバックボーカルしてます。
確かに!よく聴いたら甲斐さんの声が半分被ってますね😮
柔らかい夏のような草原を〜あたりから完全に甲斐さんのボーカルですね
そうなんですよ、私も45年後に気がつきました。当時この声は甲斐さんじゃないなーって何回も繰り返し聞いていました。たぶん安奈の次のシングルだったので、何故?甲斐さんの声では無いのか?と、疑問を抱いたました。その後アルバムを出してからの地下室のメロディーのシングルカットなど、ファンの期待を良い意味で裏切られた感じがした。もっと売れていても不思議ではないと今でも思います。
ポテンシャルのある曲だな❤
甲斐バンドフリークの1人より。
尚、カラオケ🎤はキーが高くて歌えない😢
松藤が歌っている
うんコマーシャルで聴いてたなぁ。
甲斐バンドなのは知っていたけど ヴォーカルが甲斐よしひろやなかったんやった?なるほど…全然きんぽうげとかと感じが違う訳や
ジャケットにいるのは、松藤さんと甲斐さんともうひとり、右側にいる人はだれですか?サングラスの人。
やっぱり大半の人が知らないんですね。この曲の半年ほど前にリリースされたジョン・ホールの「ホーム・アット・ラスト」、モロ、、、ですよ
R