ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大阪のおすすめグルメなどたくさんコメントありがとうございます😊すべてにお返事できませんが次回の参考にさせていただきます。コメントを見て旅行の参考にされる方も多いので本当にありがとうございます♪
大阪は良いところなんですね😆
案内所があるから安心ですって事ですが…女性の方が知らないのは、当然なのですが、無料案内所とかって繁華街にあるのは、男性が遊びに行く店を案内してくれる案内所なので、食事や観光で行きたい所に迷った場合は、駅前などにある観光案内所で どうぞ☺️
いつも楽しみにしています。
札幌住みだけど、地元の方が大阪なんかより断然都会で魅力的!飯だって段違いにうまいし、夏は涼しくて台風来ない!梅雨もない!コロナ収まったら来て!
呑んだ後の金龍ラーメン最高です🍜次回是非❗
大阪在住の者です。大阪の良い所ばかり編集頂きありがとうございます。他にも良い所が色々あります。また 懲りずに来て下さい。
ありがとうございます!
ありがとうございます😊✨
映像がきれい。食べ方も きれい。満腹になりました。満足。
ありがとうございます😊お腹ポンポンですね♪
大阪は本当に何度行っても飽きません。
ホテルの部屋からの夜景が素敵すぎる。🤩👍
旅行に行った気分になれて、とても楽しかったです!✨私も大阪に食い倒れに行きたいな…😋
大阪の者ですが色々行きたくなりました楽しい動画をありがとうございます
大阪に来たばかりです。 大阪はとても美しい街です。 私は日本の大阪が好きです
これ見て、また大阪行きたい、はぁ、1人旅最高
今回は地元の大阪前編を拝見しました。相変わらずのまちこさんの食べっぷり、感服です。メジャーなお店からかなり地元マニアックなお店まで紹介されていて、楽しめましたよ。このご時世なので難波には最近行ってなかったので、久しぶりに行きたくなりました。ちなみに吉村府知事と一緒に映っていたゆるキャラは「もずやん」です。よろしく。後編も楽みに拝見させていただきますね。
紅生姜の串カツは後半に、口をさっぱりさせるのにいただきます💡個人的には、ウスターソースが合います。ラーメンは、金龍よりかむくらの方をオススメします😊アルションは、近くにケーキ屋さんもあります。ハイヒールのモモコちゃんもお気に入りのお店です。お紅茶と一緒に…一見の豚まんは昔、ダウンタウンの松ちゃんが好きだと話していました。長々と失礼しました。
串かつは塩をかけて食べるのもおすすめです。自分は、れんこん・えび・じゃがいも・しいたけ・うずら・とうもろこし・納豆等は塩で食べます。一度試してみてください。
まちこさんの旅行動画も日常の食べ動画もどちらも大好きですが、やっぱり旅行動画はなんか普通では感じないパワーがもらえますね!大阪一回しか行ったことないけどまた行きたくなりました!
いつも旅の参考にさせていただいています♪大阪は何度行っても飽きないご飯も美味しくて人情味がある人がとても多く大好きな場所の一つです!
良さそうなお店がたくさんあって行きたくなりました。楽しい動画ですね☺
お好み焼、動画を見る限りでは大阪と言うより広島風に近い感じがしますね。大阪の昔からのは、粉、卵、キャベツを混ぜてから焼きます。
さすが大阪 粉もん本とおいしそー とろっとろホテルからの眺めも最高です
本場の粉もん美味しかったです😊夜景最高でした♪
こんにちは、はじめまして。。すごい!一人旅。尊敬しちゃう、私には到底できないっ🤭自由にいろんな所へ行けて行動出来るし気にしなくて良いから一人旅も良いものですね。次回も楽しみにしています!
待って、、!ちょうど大阪行く予定立てていて、大阪の動画探してた時に、、、!最高です!参考にします〜!
あら、良かったです😊大阪美味しいものいっぱいですから楽しんでくださいね♪
わ~!いい動画見っけ!在米長く、今年も帰りましたが、なんとまあ 懐かしい!!帰りたいなぁ・・やっぱり日本最高ですね!これからじっくり、過去の動画も拝見させて頂きます。この1本で至福の時間・・堪能しました、ありがとうございます!
大阪楽しいですよね!と言っても一度しか行ったことがありませんが😅まちこさんの動画を見てたら行きたくなりました🤗後編も楽しみにしていますね✨
ありがとうございます😊大阪は独特な楽しさがありますね。後半もぜひお楽しみに♪
大阪いいなぁ~もう、 0:17 ←この音聞くと高まりますわ🎵食い倒れ、どれも美味しそうでした。金龍ラーメンは、何回か食べたことありますよ。しつこくないトンコツラーメンです。ミナミ周辺に何店舗かあると思いますが、店によってはライス食べ放題&数種類のキムチ食べ放題のところがあります。たこ焼きは、新世界にある「かんかん」というお店を贔屓にしています。新世界は後編で行かれるのかな?あ、あと二見の豚まんは、オイラの食べたいリストにありました。拝見してみて美味しそうでしたね。後編も楽しみにしています!
面白かったですやっぱり粉物は最高ですよねあのふわふわは大好きです
ありがとうございます😊独特なふわふわ美味しいですね♪
まちこさん、いつも楽しく拝見しています😊念願のひとり旅をしてきました❤(福岡在住、大阪日帰りですが‥)まちこさんが紹介されていたあべのハルカス展望台とクレープ屋さんに行きました❤クレープは、はちみつレモンを頂きましたが、クレープの生地の間にもソースが挟まれていてとっても美味しかったです😆✨キッカケを頂きありがとうございます♪旅は良いですね😊今度は泊まりで色んな所に行ってみたいです❤
今は東西混ざり合っているけれど、3~40年ほど前は、完全に東京と大阪は違っていたので、当時関東転勤になって困った事は、やはり食べ物、特に味付けが異なっていた。正月にはおせち料理や雑煮の具も全く入手出来なかった。大阪に出張の時は、3種の神器とでも言うか「551豚まん、ヒロタシュークリームと阪神百貨店のイカ焼き」を是非とも買って帰京した
初見です🎵楽しく視聴しました!大阪観光楽しくして下さったんですね☺️梅田やミナミも楽しいし美味しーですが次回は鶴橋コリアンタウンなんかも美味しーし楽しいので遊びに行ってみて下さいねー✨
こうやって見ると、ほんまに大阪は賑やかやわ〜。商売の街的ギンギラ 感。B級グルメ最高やね。
ねぎやきのお店前に行きました!!懐かし&おいしそうすぎて、楽しかった大阪旅行を思い出して涙が…(笑)はやくまた気軽に行けるようにそんな世界になりますように♡動画upありがとうございました!
今回も品数多めで、見てる方も大満足でした👍豚まん食べてる目の前で都会の洗礼とは笑っちゃいました😆気にせず引き続き後半も楽しみにしております👍
ありがとうございます😊都会の洗礼には驚きましたがドラマを見ているようで楽しかったです笑後半もぜひお楽しみに♪
大阪もまた魅力的な街ですね。グルメも多くて、いつかお腹をすかせて行ってみたいと思います。都会の夜景はきれいですね。
大阪は魅力的ですね😊お腹グーグーで来て帰りはパンパンですね笑本当に都会の夜景は映画の世界のようでした♪
近畿在住ですが大阪はコロナが怖くて行くのが億劫になってます🥺💦でも、まちこさんが動画にあげて下さったので、行けた気分になって楽しめました💕いつもありがとうございます🙏粉もん大好きなので、大阪は天国ですね😇美味しいもの食べて元気チャージしたいです🥺寒くなってきたのでまちこさんも体調にお気をつけて♥️また動画up楽しみにしています🥰
楽しんでいただけて嬉しいです😊こちらこそありがとうございます。粉もん美味しいですね。たくさん食べて元気チャージしてほしいです。お気遣いもありがとうございます。また動画upしますね♪
お元気ですか?今回の動画も楽しく拝見しました。まちこさん、楽しそう〜😀私もひとり旅したいーとつくづく思いながら、まぁまちこさんの動画を見て行った気になる私です😊又、楽しみにしてます🙋
クレープリーアルションの近くにある系列店のサロン・ド・テアルションの方もオススメです。アルションはフランスから紅茶を仕入れていますのでサロン・ド・テの方では色々な紅茶を買うことも出来ますよ!
地元に遊びに来てくださりありがとうございます!
こちらこそありがとうございます😊大阪楽しかったです♪
字幕見ながら何気に主の声を雨穴に脳内返還して視聴してます
生まれも育ちも千日前です。大阪ミナミは外国観光客が増え始めたころから、外食は以前より最低30%~40%は値上げしてます。大阪商人としては悲しいですね。特に黒門市場は最悪です。
まちこさん、おはようございます。完全に食い倒れ旅ですね♥️ 自分も大阪へ行くときは完全に電車移動だったから、昼からだるまやお好み焼き、たこ焼きをビール片手に食べてましたね😅 毎度毎度見事な食欲👏👏👏
はじめまして動画楽しかったです🎵チャンネル登録しました❗️美味しそうコロナで旅行行けないので行った気分になれました😊
初めて、大阪に行った時🚥青に変わった瞬間 みんな走り出して『うわ~!』って驚いた記憶ある。
ナイスタイミング〜。👍大阪に来月か来年の頭に行きたいと思っていたので、とても参考になりました。♬♩♪ありがとうございました。後半も楽しみにまってま〜す。💓
ありがとうございます😊それは良かったです。また後半もぜひお楽しみに♪
自分ネギが大好きだけど、たこ焼きはソース・マヨネーズ・鰹節・青のりに限る
ネギは主張強いので好み分かれそうですね😊今回のたこ焼きもそれでネギは別なのかも…たっぷり鰹節のたこ焼きとっても美味しかったです♪
いつも美味しい動画ありがとうございます😊今回大阪が上がっていて、やった〜😍わかなのたこ焼き最高〜美味しいそう。😊堪らんですね♪焼きカニ🦀のホクホク感。エッグタルト。串カツだるま。どて焼き。食い倒れの真骨頂。美味しそう。😄道頓堀のクルーズ楽しめて良かったですね😊まちこさんの神社仏閣での対応がいつも見ていて、素晴らしいと感じてます。中々出来ない事と思います。お好み焼きもめっちゃ美味そう。🤤もう堪らんですね。お洒落なクレープ。😍最後に素敵な夜景🌃大阪に旅行したみたいに感じれました。ありがとうございました😊
こちらこそありがとうございます😊大阪楽しかったです♪たこ焼きとっても美味しくてたまりませんでしたよ~。神社仏閣は私も詳しくないので、いつも他の方を見ながらお参りさせていただいています笑大阪旅行気分を楽しんでいただけて嬉しいです♪
アルションのクレープ美味しくてすき!クレープ食べるなら絶対ここ🥺
行きたいわ~日本頑張れ!
大阪良いですよね😊頑張ってほしいです♪
そう、二見の豚まんは551よりもオススメなんです👏
ヨッ月の法善寺横丁! 包丁一本〜晒しに巻いて〜旅にでたのは〜♪
私も大阪出身なので、いくつかおすすめを阪神梅田駅のジューススタンドのミックスジュースが、安くて美味しくておすすめです。梅田地下街ホワイティにある、たこ八というたこ焼き屋さんも安くて美味しいですよ。お好み焼きはぜひ、ゆかりのも食べていただきたいです。いつも落ち着いた美味しそうな動画で、楽しく見させていただいています。
おすすめありがとうございます😊ミックスジュースにたこ焼きお好み焼きとフルコース嬉しいです♪次回は梅田の方にも行きたいので参考にさせていただきますね。動画も観ていただきありがとうございます😊
阪神のジューススタンドあるある→誰かが飲んでると、自分もついつい飲んでしまう。
大阪人です♪楽しんでいただけて嬉しいです!でも串カツだるまには行ったことないですし、難波は若者の街であまり行く事ないですね💦私より満喫してますね!キャベツが大きいのは、2度付け禁止の容器からキャベツでソースをすくえるように…なんせ2度付け出来ないので💦足らない時用に小皿にソースをたらしておくんです!あはっまた来てくださいね💕
大阪おじゃましました😊とっても楽しい旅でした♪難波は若者の街なんですね。お昼は観光の中高年の方も居ましたが夜は若者が多かったです。キャベツが大きいのはその理由があったのですね!なんと親切というか合理的なキャベツ…笑さすがです、大阪♪またおじゃましますね😊
二見の肉まんは野菜多めですよね。551と二見どっちも食べます(笑)
喫茶アメリカンは確かにメニューお高めですよね。昭和で時代が止まったような純喫茶が、大阪市内にはまだまだあって、基本はお安いですよ♪
純喫茶、基本はお安いのですね😊それはちょっと嬉しいです。ありがとうございます。次回はそのようなお店にも行ってみたいです。通天閣の近くのレトロ喫茶で若い女子たちが楽しそうに写真を撮っていてほっこりしました😊
ドレミかな?キタにあるサンシャインやマヅラもお勧めですので機会があれば是非❣️
こんばんわ🖐️今日は早めに観れました✌️今回も沢山食べましたねぇ😁まさに食い倒れ🤗551の豚まんお土産で食べた事ある🖐️めちゃめちゃ美味しかった記憶しかなく本場で出来立てを食べて見たい😄今回も楽しかったです😊
こんばんは😊大阪の食い倒れ楽しかったです。551の豚まん美味しいですよね。ありがとうございます♪
動画見て、次はGoTo大阪にしようかなと思いました。粉ものもいいし、道頓堀の船は乗ったことないなぁ。それとみなみでのスイーツも参考になりました。吉村知事でいろんなお土産作っているところが商魂たくましい。さすが大坂!。ホテルからの夜景とても綺麗ですね。いいもの見せていただきました。昔1年だけ心斎橋に住んでいたので、その頃から変わっていないところもあり懐かしかった。大阪の言葉で好きなのは、異性を好きだという表現「おも~てんねん」というのが好き。
ありがとうございます😊大阪とても楽しかったです。吉村知事のお土産さすがですよね笑ほっこりでした。粉ものも美味しいし観光地もたくさんあるので大阪は良いですね♪
今月大阪行きます❣️何時も同じお店ばかりなのでまちこさんの動画参考にさせて貰いまーす
いいよねー👍️ 一人旅 自分も 今年の 夏から 計画していくんです😊
明日から関西に女ひとり旅なので、参考にさせていただきます🙋わたしも、20年くらいぶりだと思います😅たこ焼、お好み焼き、楽しみです!
串カツのだるまは、元々の創業者が身体を壊し、閉店することを決めた時に、その時の常連客だった元プロボクサーで現俳優タレントの赤井英和さんが、「この味を無くすのは惜しい!」と大学の後輩に無理矢理修行させ、店を継がせたのが今のだるまです。あくまで私個人の意見ですが昔のだるまは美味しかったです。しかし、今や16店舗と拡大し、観光客を呼び寄せる商法へと変わった今のだるまは、味が落ちたと感じています。もし次いかれるならぜひ本場で名店の多い通天閣の新世界へ「近江屋」「八重勝」は私のおすすめです。あと、ミナミならオムライスの発祥とされる「北極星」も是非行かれてください。
完璧な一日過ぎてウラヤマ過ぎた!
大阪へようこそお越しくださいました😁まちこさんの動画はいつも美味しそうなものをめちゃくちゃ調べてるんだろうなぁと見ていて思います。チョイスするお店にセンスがあって動画も見やすく、全部見てます❗️金龍ラーメン美味しいですよ〜、次回来た時は是非食べてみてください♪あとたこ焼きは『じゃんぼ総本店』というお店もおすすめです。ねぎ追加のソース味が美味しいですよ〜。二見の豚まんは地元の私も知らなかったので今度食べてみようと思います、ありがとございます😃これからも動画楽しみにしてます❗️
大阪おじゃましました😊動画観てそう言っていただけて嬉しいです♪金龍ラーメン、ぜひ次回は食べたいと思います。たこ焼きのおすすめもありがとうございます。二見の豚まん美味しかったのでぜひ♪
第一印象、とても、映像が綺麗!とても、私の知っている大阪とはギャップが大きいですw粉もん、お好み焼き、ネギ焼き、ホルモン、京橋界隈が意外に良いかもです。大阪は、良くも悪くも、振れ幅が大きい文化かなと思います。しかし、正直にぶつかる人に対しては、正直な反応が得られる文化ですので、楽しんで頂けたら嬉しいな、と思いました。立体的な広告が多い、というのは、全く気づいていませんでした…とても、新鮮な動画でした。ありがとうございました。言われてみれば確かに…的な?(笑)
大阪の看板って面白いんですね(笑)注目されるところが流石‼︎って感じです😄ふと気になって調べたら私もUSJに15 年程ご無沙汰のようでした😅続きも楽しみにしています。
ありがとうございます😊でも本当にあんな大きな看板普段見ませんから楽しくて楽しくて笑15年前だとUSJもずいぶん変わっているかも知れないですね。私が行ったのはオープンしてすぐだったのでアトラクションも少なかった思い出です♪
まちこさんのチャンネルを最近知ったので、過去の動画もちょこちょこユック見ています😊私は地元が神戸ですが関西人なので、カナダでもタコ焼き焼いてます👍でもタコは高いし売ってる所が限られているので、小さい帆立貝柱や海老で作ってます😊
まちこさん🙇♂️こんばんは🖐待ちに待ったまちこさんのグルメ旅を楽しみにしてました。😂バイキンマンの頃はよくノックダウンされてましたが😱新しいパソコンにしたのを期に最強のスパイダーマンを味方にグルメ旅動画を観戦させて頂きました。😲序盤は軽くタコ焼き・カニの炭火焼で始まり中盤はタルト・串カツに耐えてた所に決めての画像が😰😱お好み焼きのオンパレードでカウンターパンチ😪目を覚ましたら大阪のホテルで夜景に乾杯🥂最高でした。まちこさん、今回も美味しいグルメ旅に大満足させて頂きました。本当にありがとうございました。🙏次回も楽しみに待ってま~す🖐😂お体の健康に注意して下さいネ😷またねェ~
ありがとうございます😊最強スパイダーマンに進化されたのですね笑グルメ旅楽しんでいただけて嬉しいです。お気遣いもありがとうございます。次回もぜひお楽しみに~♪
昔、バブルの頃まではレトロ喫茶でバンドの生演奏がありました。梅田の田園という喫茶店には店の中央に円形の吹き抜けがあり、定刻になると1階から3階まで円形舞台に乗ったバンドの演奏がセリ上がるようになってました。関西は独特の喫茶店文化があったようです。
大阪の喫茶店は出すものが高級。安いというイメージより、コーヒーにしてもこだわってる。なので、普通の食べ物屋さんより割高 ミナミの喫茶店は外れない
ミナミの喫茶は観光客相手の商売で割高!地元民はあまり行きませんよね。
飲み屋街の近くの喫茶店はやや高めですね☺️香豆、ジャンセン等も是非行ってみてください♬レトロな純喫茶ですよーー!
わたしも前日大阪行ってきましたー!!わなかのたこ焼き食べてみたい!!この前は甲賀流に行きました。もちろんだるまも♡だるまサイコーすよね
クレープアルションに行かれてて、すごく嬉しくなりました。家族が増えて行けなくなったんですが、また行きたくなりました。持ち帰りのシュガーバターのクレープも絶品なんです。ありがとうございました❢
蓬莱より二見の豚まん(難波)の方が数倍美味しいですよ💖
修学旅行で止まったホテルと全く一緒でびびった!
え〜っ?! たこ焼き初めて🤯 私は大阪行ったら食事の半分はたこ焼きかも!
oh my, the station reminded me of Japan holiday in 2018, we stayed around the shin-Osaka station😘
Thank you for your holiday in Japan😊Osaka is a very fun city♪
@@孤独のまちこひとり旅 いんぐりーっしゅおっけーなんですね。
大阪のたこ焼きは本場だから美味しいでしょうね😆動画を見ていたら食べたくなりました😃551の豚まんは熊本のデパートでイベントがある時に出店しています。😊
今回は大阪ですか😄毎度たこ焼きとうどんばかり食べてしまうので、参考にさせて頂きます🍀わなかは安定のおいしさですよね~わかります😆ちなみに私はしょうゆ派です。串カツ美味しそう~今月末に行く予定なので絶対食べよう🎵法善寺の奥に猫の泉があるのよね😸北海道民としては、グリコ看板左上の雪印マークに毎度ジーン😂ツルハにびっくりドンキーもね。そうそう、大阪って食べ物が安くて美味しいから嬉しいですよね~後編も楽しみです😄
大阪楽しんできました😊たこ焼きしょうゆも良いですね。看板の地元愛ステキです😊ツルハも北海道とは知りませんでした。後半もぜひお楽しみに♪
大阪に来てくれたんですね。食べ歩きは要所を押さえてますね。特に二見の豚まんは通の大阪人が行くとこです。後、ミックスジュース740円は高すぎます。ビックリ‼️ 梅田の阪神地下は170円ですので次回は是非🥤
たこ焼き美味しそうですねー😍カツオ節ユラユラ食べたいです😊
たこ焼きとっても美味しかったです😊たっぷりのカツオ節が最高でしたよ♪
こんにちは4月から大阪に住んでいますが、まだまだ行けていない所が沢山あります。まちこさんの食べ歩きを参考にして楽しみたいと思います!後半も楽しみです。
大阪良い街ですね😊大阪は楽しい場所がたくさんあるのでこれから行くのも楽しみですね。後半もどうぞお楽しみに♪
今回は間違いなく蟹でしたね 笑。この春に近鉄特急「火の鳥」で名古屋から難波まで行きましたが…コロナ禍が広がりつつあり観光客が少なくて黒門町商店街でも食べ歩きの雰囲気はまるで無くつまらなかった😩美味しそうな映像を見てまた行きたくなりました。後半も楽しみ〜😊
本物の蟹でした😊笑黒門商店街は普段は食べ歩きで賑わっているんですね。私も遅めの時間なのもあったけど人通りは少な目でした…大阪楽しいですね♪
神戸人ですが大阪大好きなおっさんです。大阪は梅田、中津、天満がお気に入りです。女性好みのお店たくさんあるのでまたいらして下さい🤗
ですよね。キタのほうがウチも好きですそれにミナミは観光客価格なのか高いので大阪にいてた時は殆どキタでしたね。遊びに行くんは。
ようこそ大阪へ☺️(生まれも育ちも大阪)牛串は、大阪人はあまり食べません(アタシの、周りだけかもだけど...)牛肉は、煮込む料理が多いです(カレーにしてもどて煮にしても)だから、少し硬かったのかな??551は、豚まんのイメージですがアイス(アイスキャンデーともいう)も美味しですよ😚大阪ではCMも流れます😚
大阪おじゃましました😊牛串はたまたま硬かったのかも知れないですね。え!551のアイスは初耳です!いろいろあるのですね。うわ~CM見たかったです♪
デザートはりくろーおじさんのチーズケーキ。ラーメンは神座。カレーはピッコロカレー。がおすすめです。 是非たべてみてください!
おかえりなさい♪僕は中国地方在住で、大阪には年に数回食べ歩きにでかけてました😊道頓堀とアメ村に好きなたこ焼き屋さんがあるので、毎回そこで食べてました😊やっぱり、まちこさんの紹介してくれるスイーツは、毎回僕のツボです😆クレープ…たべたーーーい😆
ただいまです😊年に数回大阪に食べ歩きっていいですね。アメ村のたこ焼きは多分あそこかな…スイーツ今回あまり食べられなかったけどクレープ美味しかったです♪
初コメです!食べ物映し方が抜群のセンスですね!そして沢山食べられて、強靭な胃袋をお持ちで本当に羨ましいです😭これからも楽しみにしてます♡
初コメありがとうございます😊美味しいものが好きなのでそう言っていただけて嬉しいです。また動画upしますね♪
15年大阪市内に住んでいますが、こんなに飛び出した看板がいっぱいあるってこの動画でしりました𐤔最近は梅田で用を済ませることが多くなったせい?💦𐤔コロナのせいもあるけどいつでも行ける距離にあるのに、どこか他所の街の動画を見てるような不思議な感覚でした🤭
大阪人です。生まれが大阪なら大阪人、生まれが大阪でなくても馴染んでしまえば大阪人。きっと生まれた場所のお宮参りで土地の神様にご挨拶されてると思うので、どこへ行かれても大阪が生まれ故郷なのでまた里帰りしてくださいね。たこ焼き屋さんのチョイス大正解です!w
いい旅ですね~😋🍺。
大阪楽しい旅でした😊♪
今度大阪泊まりの伊勢神宮詣りに行く予定で、色んな動画サイトを観ましたが、やはりまちこさんの動画が美しく観やすく非常に参考になりました。大阪グルメも伊勢グルメも楽しみにしています。1番の楽しみはひりょうずですかね😋 ホテルも偶然同じホテルで夜景も朝食も楽しみにしています。まちこさんも今度は是非猿田彦神社行かれて下さいね。きっと良いことがありますよ。
大阪の人は割と家で風呂上がりとかにオカンがミックスジュース作ってくれる感じです、バナナとミカンの缶詰汁ごと入れて牛乳入れて氷入れて家族で飲んでました。
うわ~!何そのオカン手作りのお風呂上りミックスジュース😊とっても美味しそう♪牛乳入れるんですね。今度作ってみます♪
@@孤独のまちこひとり旅 ハチミツ入れて甘くしたりもします、お試しあれ😀
そんな事あるかいな!
私も難波の551蓬莱レストランに行った事があります。大阪といえば、たこ焼きやお好み焼き、串カツやミックスジュースが名物なんですよね。そばとうどんが一杯170円しかしない激安なお店も数々あります。
同じホテルに、2019年に泊まりました!めっちゃ、オシャレですよねぇ。
粉もの美味しそう〜🥺大阪いきたくなりました!
大阪楽しかったです😊粉もの最高です♪
楽しくワクワクしながら拝見しました👍上品で👍😃
南の喫茶店高いな〜❣️地元ではミックスジュース ¥450~ ¥480やのに……‼️因みにホットコーヒー ¥330〜 ¥380(朝はこれでモーニング付き❗️)で〜す❣️
金龍のラーメンは深夜の酔っ払い専門です(笑)決して昼間一人で食べてはいけません、きっとおいしくないから≫爆
地元民ですが、確かにタコ焼き・お好み焼きはフワフワが主流かもしれませんカリっとしたタコ焼きも食べたことがありますが、少し違和感がありましたw
最近 大阪の難波や道頓堀にはいけてないです。ご案内ありがとうございます。
次の動画が出たと思ったらなんと地元大阪でした😄うれしい。喫茶店高くなりましたね、恐らく海外観光客が増えてからかと、、よって自分はいつもチェーン店でなかでもドトールの220円のコーヒーです(-_-;) 美味しいと評判の粉もんはだいたい中がトロッとでふわっとしてますね。ちなみに大阪の家庭には必ずと言っていいくらいたこ焼き機があります☺後編も待ってます。
大阪おじゃまいたしました😊とても楽しかったです♪レトロ喫茶店は貴重なのでお高いのですね…おぉ!やっぱり評判の粉もんはとろふわなんですね!大阪の家庭のこだわりたこ焼きが気になります笑後半もどうぞお楽しみに♪
551本店の近くに裁縫とらや(閉店)さんの隣に大寅のかまぼこ、ぽてじゅうの本店もそこなんだよな。だるまより活のが好き、カニより中納言さん、ねぎやきやまもと千房風月さんのが関西の人が行く店かなー
素敵なホテルですよね!ここ、彼の誕生日にディナーに行って、すごく良かったからウエディングフェアも行きました笑結局なんばの他のところにしましたけど😄
初めまして♪私も同じ時期に大阪行ってました☺️551食べに行ったようなものです😁
お好み焼きに掛かったソースと卵の黄身が食欲湧くの間違いないですね♪あちこちの看板が飛び出してんのもすごいけど、卵の黄身まで飛び出してんのが迫力があって食欲湧いてきて思わず食べたくなります‼️さすが関西。食い倒れの街・大阪ですね〜👍
若い頃大阪に居ました。いろんなことを思いだし、会いたい方が出てきます。泣ける~。戎橋!…戎は旧姓です。お会いしたい方ばかり、皆さんお元気ですか~✨ ありがとうございます🙇
大阪のおすすめグルメなどたくさんコメントありがとうございます😊
すべてにお返事できませんが次回の参考にさせていただきます。
コメントを見て旅行の参考にされる方も多いので本当にありがとうございます♪
大阪は良いところなんですね😆
案内所があるから安心ですって事ですが…
女性の方が知らないのは、当然なのですが、無料案内所とかって繁華街にあるのは、男性が遊びに行く店を案内してくれる案内所なので、食事や観光で行きたい所に迷った場合は、駅前などにある観光案内所で どうぞ☺️
いつも楽しみにしています。
札幌住みだけど、地元の方が大阪なんかより断然都会で魅力的!飯だって段違いにうまいし、夏は涼しくて台風来ない!梅雨もない!コロナ収まったら来て!
呑んだ後の金龍ラーメン最高です🍜
次回是非❗
大阪在住の者です。
大阪の良い所ばかり編集頂きありがとうございます。
他にも良い所が色々あります。
また 懲りずに来て下さい。
ありがとうございます!
ありがとうございます😊✨
映像がきれい。食べ方も きれい。
満腹になりました。満足。
ありがとうございます😊
お腹ポンポンですね♪
大阪は本当に何度行っても飽きません。
ホテルの部屋からの夜景が素敵すぎる。🤩👍
旅行に行った気分になれて、とても楽しかったです!✨私も大阪に食い倒れに行きたいな…😋
大阪の者ですが色々行きたくなりました
楽しい動画をありがとうございます
大阪に来たばかりです。 大阪はとても美しい街です。 私は日本の大阪が好きです
これ見て、また大阪行きたい、はぁ、1人旅最高
今回は地元の大阪前編を拝見しました。
相変わらずのまちこさんの食べっぷり、感服です。
メジャーなお店からかなり地元マニアックなお店まで紹介されていて、
楽しめましたよ。
このご時世なので難波には最近行ってなかったので、久しぶりに行きたくなりました。
ちなみに吉村府知事と一緒に映っていたゆるキャラは「もずやん」です。よろしく。
後編も楽みに拝見させていただきますね。
紅生姜の串カツは後半に、口をさっぱりさせるのにいただきます💡個人的には、ウスターソースが合います。ラーメンは、金龍よりかむくらの方をオススメします😊アルションは、近くにケーキ屋さんもあります。ハイヒールのモモコちゃんもお気に入りのお店です。お紅茶と一緒に…一見の豚まんは昔、ダウンタウンの松ちゃんが好きだと話していました。長々と失礼しました。
串かつは塩をかけて食べるのもおすすめです。
自分は、れんこん・えび・じゃがいも・しいたけ・うずら・とうもろこし・納豆等は塩で食べます。
一度試してみてください。
まちこさんの旅行動画も日常の食べ動画もどちらも大好きですが、やっぱり旅行動画はなんか普通では感じないパワーがもらえますね!大阪一回しか行ったことないけどまた行きたくなりました!
いつも旅の参考にさせていただいています♪大阪は何度行っても飽きないご飯も美味しくて人情味がある人がとても多く大好きな場所の一つです!
良さそうなお店がたくさんあって行きたくなりました。楽しい動画ですね☺
お好み焼、動画を見る限りでは大阪と言うより
広島風に近い感じがしますね。
大阪の昔からのは、粉、卵、キャベツを混ぜてから焼きます。
さすが大阪 粉もん本とおいしそー とろっとろ
ホテルからの眺めも最高です
本場の粉もん美味しかったです😊
夜景最高でした♪
こんにちは、はじめまして。。すごい!一人旅。尊敬しちゃう、私には到底できないっ🤭自由にいろんな所へ行けて行動出来るし気にしなくて良いから一人旅も良いものですね。次回も楽しみにしています!
待って、、!
ちょうど大阪行く予定立てていて、大阪の動画探してた時に、、、!
最高です!
参考にします〜!
あら、良かったです😊
大阪美味しいものいっぱいですから楽しんでくださいね♪
わ~!いい動画見っけ!
在米長く、今年も帰りましたが、なんとまあ 懐かしい!!
帰りたいなぁ・・やっぱり日本最高ですね!
これからじっくり、過去の動画も拝見させて頂きます。
この1本で至福の時間・・堪能しました、ありがとうございます!
大阪楽しいですよね!と言っても一度しか行ったことがありませんが😅まちこさんの動画を見てたら行きたくなりました🤗後編も楽しみにしていますね✨
ありがとうございます😊
大阪は独特な楽しさがありますね。
後半もぜひお楽しみに♪
大阪いいなぁ~
もう、 0:17 ←この音聞くと高まりますわ🎵
食い倒れ、どれも美味しそうでした。
金龍ラーメンは、何回か食べたことありますよ。
しつこくないトンコツラーメンです。
ミナミ周辺に何店舗かあると思いますが、店によってはライス食べ放題&数種類のキムチ食べ放題のところがあります。
たこ焼きは、新世界にある「かんかん」というお店を贔屓にしています。
新世界は後編で行かれるのかな?
あ、あと二見の豚まんは、オイラの食べたいリストにありました。
拝見してみて美味しそうでしたね。
後編も楽しみにしています!
面白かったです
やっぱり粉物は最高ですよね
あのふわふわは大好きです
ありがとうございます😊
独特なふわふわ美味しいですね♪
まちこさん、いつも楽しく拝見しています😊念願のひとり旅をしてきました❤(福岡在住、大阪日帰りですが‥)
まちこさんが紹介されていたあべのハルカス展望台とクレープ屋さんに行きました❤
クレープは、はちみつレモンを頂きましたが、クレープの生地の間にもソースが挟まれていてとっても美味しかったです😆✨
キッカケを頂きありがとうござい
ます♪旅は良いですね😊
今度は泊まりで色んな所に行ってみたいです❤
今は東西混ざり合っているけれど、3~40年ほど前は、完全に東京と大阪は違っていたので、当時関東転勤になって困った事は、やはり食べ物、特に味付けが異なっていた。正月にはおせち料理や雑煮の具も全く入手出来なかった。大阪に出張の時は、3種の神器とでも言うか「551豚まん、ヒロタシュークリームと阪神百貨店のイカ焼き」を是非とも買って帰京した
初見です🎵楽しく視聴しました!大阪観光楽しくして下さったんですね☺️梅田やミナミも楽しいし美味しーですが次回は鶴橋コリアンタウンなんかも美味しーし楽しいので遊びに行ってみて下さいねー✨
こうやって見ると、ほんまに大阪は賑やかやわ〜。商売の街的ギンギラ 感。B級グルメ最高やね。
ねぎやきのお店前に行きました!!懐かし&おいしそうすぎて、
楽しかった大阪旅行を思い出して涙が…(笑)
はやくまた気軽に行けるようにそんな世界になりますように♡
動画upありがとうございました!
今回も品数多めで、見てる方も大満足でした👍
豚まん食べてる目の前で都会の洗礼とは笑っちゃいました😆
気にせず引き続き後半も楽しみにしております👍
ありがとうございます😊
都会の洗礼には驚きましたがドラマを見ているようで楽しかったです笑
後半もぜひお楽しみに♪
大阪もまた魅力的な街ですね。
グルメも多くて、いつかお腹をすかせて行ってみたいと思います。
都会の夜景はきれいですね。
大阪は魅力的ですね😊
お腹グーグーで来て帰りはパンパンですね笑
本当に都会の夜景は映画の世界のようでした♪
近畿在住ですが大阪はコロナが怖くて行くのが億劫になってます🥺💦
でも、まちこさんが動画にあげて下さったので、行けた気分になって楽しめました💕
いつもありがとうございます🙏
粉もん大好きなので、大阪は天国ですね😇美味しいもの食べて元気チャージしたいです🥺
寒くなってきたのでまちこさんも体調にお気をつけて♥️
また動画up楽しみにしています🥰
楽しんでいただけて嬉しいです😊
こちらこそありがとうございます。
粉もん美味しいですね。
たくさん食べて元気チャージしてほしいです。
お気遣いもありがとうございます。
また動画upしますね♪
お元気ですか?今回の動画も楽しく拝見しました。まちこさん、楽しそう〜😀私もひとり旅したいーとつくづく思いながら、まぁまちこさんの動画を見て行った気になる私です😊又、楽しみにしてます🙋
クレープリーアルションの近くにある系列店のサロン・ド・テアルションの方もオススメです。アルションはフランスから紅茶を仕入れていますのでサロン・ド・テの方では色々な紅茶を買うことも出来ますよ!
地元に遊びに来てくださりありがとうございます!
こちらこそありがとうございます😊
大阪楽しかったです♪
字幕見ながら何気に主の声を雨穴に脳内返還して視聴してます
生まれも育ちも千日前です。大阪ミナミは外国観光客が増え始めたころから、外食は以前より最低30%~40%は値上げしてます。大阪商人としては悲しいですね。
特に黒門市場は最悪です。
まちこさん、おはようございます。完全に食い倒れ旅ですね♥️ 自分も大阪へ行くときは完全に電車移動だったから、昼からだるまやお好み焼き、たこ焼きをビール片手に食べてましたね😅 毎度毎度見事な食欲👏👏👏
はじめまして
動画楽しかったです🎵
チャンネル登録しました❗️
美味しそう
コロナで旅行行けないので行った気分になれました😊
初めて、大阪に行った時🚥青に変わった瞬間 みんな走り出して『うわ~!』って驚いた記憶ある。
ナイスタイミング〜。👍
大阪に来月か来年の頭に行きたいと思っていたので、とても参考になりました。♬♩♪ありがとうございました。
後半も楽しみにまってま〜す。💓
ありがとうございます😊
それは良かったです。
また後半もぜひお楽しみに♪
自分ネギが大好きだけど、たこ焼きはソース・マヨネーズ・鰹節・青のりに限る
ネギは主張強いので好み分かれそうですね😊
今回のたこ焼きもそれでネギは別なのかも…
たっぷり鰹節のたこ焼きとっても美味しかったです♪
いつも美味しい動画ありがとうございます😊
今回大阪が上がっていて、やった〜😍
わかなのたこ焼き最高〜美味しいそう。😊堪らんですね♪
焼きカニ🦀のホクホク感。
エッグタルト。串カツだるま。どて焼き。食い倒れの真骨頂。美味しそう。😄
道頓堀のクルーズ楽しめて良かったですね😊
まちこさんの神社仏閣での対応がいつも見ていて、素晴らしいと感じてます。中々出来ない事と思います。
お好み焼きもめっちゃ美味そう。🤤もう堪らんですね。
お洒落なクレープ。😍
最後に素敵な夜景🌃
大阪に旅行したみたいに感じれました。ありがとうございました😊
こちらこそありがとうございます😊
大阪楽しかったです♪
たこ焼きとっても美味しくてたまりませんでしたよ~。
神社仏閣は私も詳しくないので、いつも他の方を見ながらお参りさせていただいています笑
大阪旅行気分を楽しんでいただけて嬉しいです♪
アルションのクレープ美味しくてすき!
クレープ食べるなら絶対ここ🥺
行きたいわ~日本頑張れ!
大阪良いですよね😊
頑張ってほしいです♪
そう、二見の豚まんは551よりもオススメなんです👏
ヨッ月の法善寺横丁! 包丁一本〜晒しに巻いて〜旅にでたのは〜♪
私も大阪出身なので、いくつかおすすめを
阪神梅田駅のジューススタンドのミックスジュースが、安くて美味しくておすすめです。
梅田地下街ホワイティにある、たこ八というたこ焼き屋さんも安くて美味しいですよ。
お好み焼きはぜひ、ゆかりのも食べていただきたいです。
いつも落ち着いた美味しそうな動画で、楽しく見させていただいています。
おすすめありがとうございます😊
ミックスジュースにたこ焼きお好み焼きとフルコース嬉しいです♪
次回は梅田の方にも行きたいので参考にさせていただきますね。
動画も観ていただきありがとうございます😊
阪神のジューススタンドあるある→誰かが飲んでると、自分もついつい飲んでしまう。
大阪人です♪
楽しんでいただけて嬉しいです!
でも串カツだるまには行ったことないですし、難波は若者の街であまり行く事ないですね💦私より満喫してますね!
キャベツが大きいのは、2度付け禁止の容器からキャベツでソースをすくえるように…なんせ2度付け出来ないので💦足らない時用に小皿にソースをたらしておくんです!あはっ
また来てくださいね💕
大阪おじゃましました😊
とっても楽しい旅でした♪
難波は若者の街なんですね。
お昼は観光の中高年の方も居ましたが夜は若者が多かったです。
キャベツが大きいのはその理由があったのですね!
なんと親切というか合理的なキャベツ…笑
さすがです、大阪♪
またおじゃましますね😊
二見の肉まんは野菜多めですよね。551と二見どっちも食べます(笑)
喫茶アメリカンは確かにメニューお高めですよね。昭和で時代が止まったような純喫茶が、大阪市内にはまだまだあって、基本はお安いですよ♪
純喫茶、基本はお安いのですね😊
それはちょっと嬉しいです。
ありがとうございます。
次回はそのようなお店にも行ってみたいです。
通天閣の近くのレトロ喫茶で若い女子たちが楽しそうに写真を撮っていて
ほっこりしました😊
ドレミかな?
キタにあるサンシャインやマヅラもお勧めですので機会があれば是非❣️
こんばんわ🖐️今日は早めに観れました✌️今回も沢山食べましたねぇ😁まさに食い倒れ🤗551の豚まんお土産で食べた事ある🖐️めちゃめちゃ美味しかった記憶しかなく本場で出来立てを食べて見たい😄
今回も楽しかったです😊
こんばんは😊
大阪の食い倒れ楽しかったです。
551の豚まん美味しいですよね。
ありがとうございます♪
動画見て、次はGoTo大阪にしようかなと思いました。粉ものもいいし、道頓堀の船は乗ったことないなぁ。それとみなみでのスイーツも参考になりました。吉村知事でいろんなお土産作っているところが商魂たくましい。さすが大坂!。ホテルからの夜景とても綺麗ですね。いいもの見せていただきました。昔1年だけ心斎橋に住んでいたので、その頃から変わっていないところもあり懐かしかった。大阪の言葉で好きなのは、異性を好きだという表現「おも~てんねん」というのが好き。
ありがとうございます😊
大阪とても楽しかったです。
吉村知事のお土産さすがですよね笑
ほっこりでした。
粉ものも美味しいし観光地もたくさんあるので大阪は良いですね♪
今月大阪行きます❣️
何時も同じお店ばかりなのでまちこさんの動画参考にさせて貰いまーす
いいよねー👍️ 一人旅 自分も 今年の 夏から 計画していくんです😊
明日から関西に女ひとり旅なので、参考にさせていただきます🙋わたしも、20年くらいぶりだと思います😅たこ焼、お好み焼き、楽しみです!
串カツのだるまは、
元々の創業者が身体を壊し、閉店することを決めた時に、その時の常連客だった元プロボクサーで現俳優タレントの赤井英和さんが、「この味を無くすのは惜しい!」と大学の後輩に無理矢理修行させ、店を継がせたのが今のだるまです。
あくまで私個人の意見ですが
昔のだるまは美味しかったです。
しかし、今や16店舗と拡大し、観光客を呼び寄せる商法へと変わった今のだるまは、味が落ちたと感じています。
もし次いかれるならぜひ本場で名店の多い通天閣の新世界へ
「近江屋」「八重勝」は私のおすすめです。
あと、ミナミなら
オムライスの発祥とされる
「北極星」も是非行かれてください。
完璧な一日過ぎてウラヤマ過ぎた!
大阪へようこそお越しくださいました😁
まちこさんの動画はいつも美味しそうなものをめちゃくちゃ調べてるんだろうなぁと見ていて思います。
チョイスするお店にセンスがあって動画も見やすく、全部見てます❗️
金龍ラーメン美味しいですよ〜、次回来た時は是非食べてみてください♪
あとたこ焼きは『じゃんぼ総本店』というお店もおすすめです。
ねぎ追加のソース味が美味しいですよ〜。
二見の豚まんは地元の私も知らなかったので今度食べてみようと思います、ありがとございます😃
これからも動画楽しみにしてます❗️
大阪おじゃましました😊
動画観てそう言っていただけて嬉しいです♪
金龍ラーメン、ぜひ次回は食べたいと思います。
たこ焼きのおすすめもありがとうございます。
二見の豚まん美味しかったのでぜひ♪
第一印象、とても、映像が綺麗!
とても、私の知っている大阪とはギャップが大きいですw
粉もん、お好み焼き、ネギ焼き、ホルモン、京橋界隈が意外に良いかもです。
大阪は、良くも悪くも、振れ幅が大きい文化かなと思います。
しかし、正直にぶつかる人に対しては、正直な反応が得られる文化ですので、
楽しんで頂けたら嬉しいな、と思いました。
立体的な広告が多い、というのは、全く気づいていませんでした…
とても、新鮮な動画でした。ありがとうございました。
言われてみれば確かに…的な?(笑)
大阪の看板って面白いんですね(笑)注目されるところが流石‼︎って感じです😄ふと気になって調べたら私もUSJに15 年程ご無沙汰のようでした😅
続きも楽しみにしています。
ありがとうございます😊
でも本当にあんな大きな看板普段見ませんから楽しくて楽しくて笑
15年前だとUSJもずいぶん変わっているかも知れないですね。
私が行ったのはオープンしてすぐだったのでアトラクションも少なかった思い出です♪
まちこさんのチャンネルを最近知ったので、過去の動画もちょこちょこユック見ています😊
私は地元が神戸ですが関西人なので、カナダでもタコ焼き焼いてます👍
でもタコは高いし売ってる所が限られているので、小さい帆立貝柱や海老で作ってます😊
まちこさん🙇♂️こんばんは🖐待ちに待ったまちこさんのグルメ旅を楽しみにしてました。😂
バイキンマンの頃はよくノックダウンされてましたが😱新しいパソコンにしたのを期に
最強のスパイダーマンを味方にグルメ旅動画を観戦させて頂きました。😲
序盤は軽くタコ焼き・カニの炭火焼で始まり中盤はタルト・串カツに耐えてた所に決めての画像が😰😱
お好み焼きのオンパレードでカウンターパンチ😪目を覚ましたら大阪のホテルで夜景に乾杯🥂最高でした。
まちこさん、今回も美味しいグルメ旅に大満足させて頂きました。本当にありがとうございました。🙏
次回も楽しみに待ってま~す🖐😂お体の健康に注意して下さいネ😷またねェ~
ありがとうございます😊
最強スパイダーマンに進化されたのですね笑
グルメ旅楽しんでいただけて嬉しいです。
お気遣いもありがとうございます。
次回もぜひお楽しみに~♪
昔、バブルの頃まではレトロ喫茶でバンドの生演奏がありました。梅田の田園という喫茶店には店の中央に円形の吹き抜けがあり、定刻になると1階から3階まで円形舞台に乗ったバンドの演奏がセリ上がるようになってました。関西は独特の喫茶店文化があったようです。
大阪の喫茶店は出すものが高級。安いというイメージより、コーヒーにしてもこだわってる。なので、普通の食べ物屋さんより割高 ミナミの喫茶店は外れない
ミナミの喫茶は観光客相手の商売で割高!
地元民はあまり行きませんよね。
飲み屋街の近くの喫茶店はやや高めですね☺️
香豆、ジャンセン等も是非行ってみてください♬
レトロな純喫茶ですよーー!
わたしも前日大阪行ってきましたー!!わなかのたこ焼き食べてみたい!!この前は甲賀流に行きました。もちろんだるまも♡だるまサイコーすよね
クレープアルションに行かれてて、
すごく嬉しくなりました。
家族が増えて行けなくなったんですが、
また行きたくなりました。
持ち帰りのシュガーバターのクレープも
絶品なんです。
ありがとうございました❢
蓬莱より二見の豚まん(難波)の方が
数倍美味しいですよ💖
修学旅行で止まったホテルと全く一緒でびびった!
え〜っ?! たこ焼き初めて🤯 私は大阪行ったら食事の半分はたこ焼きかも!
oh my, the station reminded me of Japan holiday in 2018, we stayed around the shin-Osaka station😘
Thank you for your holiday in Japan😊
Osaka is a very fun city♪
@@孤独のまちこひとり旅 いんぐりーっしゅおっけーなんですね。
大阪のたこ焼きは本場だから美味しいでしょうね😆動画を見ていたら食べたくなりました😃551の豚まんは熊本のデパートでイベントがある時に出店しています。😊
今回は大阪ですか😄毎度たこ焼きとうどんばかり食べてしまうので、参考にさせて頂きます🍀
わなかは安定のおいしさですよね~わかります😆ちなみに私はしょうゆ派です。
串カツ美味しそう~今月末に行く予定なので絶対食べよう🎵法善寺の奥に猫の泉があるのよね😸
北海道民としては、グリコ看板左上の雪印マークに毎度ジーン😂ツルハにびっくりドンキーもね。
そうそう、大阪って食べ物が安くて美味しいから嬉しいですよね~後編も楽しみです😄
大阪楽しんできました😊
たこ焼きしょうゆも良いですね。
看板の地元愛ステキです😊
ツルハも北海道とは知りませんでした。
後半もぜひお楽しみに♪
大阪に来てくれたんですね。
食べ歩きは要所を押さえてますね。特に二見の豚まんは通の大阪人が行くとこです。
後、ミックスジュース740円は高すぎます。ビックリ‼️ 梅田の阪神地下は170円ですので次回は是非🥤
たこ焼き美味しそうですねー😍カツオ節ユラユラ食べたいです😊
たこ焼きとっても美味しかったです😊
たっぷりのカツオ節が最高でしたよ♪
こんにちは
4月から大阪に住んでいますが、まだまだ行けていない所が沢山あります。
まちこさんの食べ歩きを参考にして楽しみたいと思います!後半も楽しみです。
大阪良い街ですね😊
大阪は楽しい場所がたくさんあるのでこれから行くのも楽しみですね。
後半もどうぞお楽しみに♪
今回は間違いなく蟹でしたね 笑。この春に近鉄特急「火の鳥」で名古屋から難波まで行きましたが…コロナ禍が広がりつつあり観光客が少なくて黒門町商店街でも食べ歩きの雰囲気はまるで無くつまらなかった😩美味しそうな映像を見てまた行きたくなりました。後半も楽しみ〜😊
本物の蟹でした😊笑
黒門商店街は普段は食べ歩きで賑わっているんですね。
私も遅めの時間なのもあったけど人通りは少な目でした…
大阪楽しいですね♪
神戸人ですが大阪大好きなおっさんです。
大阪は梅田、中津、天満がお気に入りです。女性好みのお店たくさんあるのでまたいらして下さい🤗
ですよね。キタのほうがウチも好きです
それにミナミは観光客価格なのか高いので
大阪にいてた時は殆どキタでしたね。遊びに行くんは。
ようこそ大阪へ☺️(生まれも育ちも大阪)
牛串は、大阪人はあまり食べません(アタシの、周りだけかもだけど...)牛肉は、煮込む料理が多いです(カレーにしてもどて煮にしても)
だから、少し硬かったのかな??
551は、豚まんのイメージですがアイス(アイスキャンデーともいう)も美味しですよ😚
大阪ではCMも流れます😚
大阪おじゃましました😊
牛串はたまたま硬かったのかも知れないですね。
え!551のアイスは初耳です!
いろいろあるのですね。
うわ~CM見たかったです♪
デザートはりくろーおじさんのチーズケーキ。
ラーメンは神座。
カレーはピッコロカレー。
がおすすめです。 是非たべてみてください!
おかえりなさい♪
僕は中国地方在住で、大阪には年に数回食べ歩きにでかけてました😊
道頓堀とアメ村に好きなたこ焼き屋さんがあるので、毎回そこで食べてました😊
やっぱり、まちこさんの紹介してくれるスイーツは、毎回僕のツボです😆
クレープ…たべたーーーい😆
ただいまです😊
年に数回大阪に食べ歩きっていいですね。
アメ村のたこ焼きは多分あそこかな…
スイーツ今回あまり食べられなかったけどクレープ美味しかったです♪
初コメです!
食べ物映し方が抜群のセンスですね!
そして沢山食べられて、強靭な胃袋をお持ちで本当に羨ましいです😭
これからも楽しみにしてます♡
初コメありがとうございます😊
美味しいものが好きなのでそう言っていただけて嬉しいです。
また動画upしますね♪
15年大阪市内に住んでいますが、こんなに飛び出した看板がいっぱいあるってこの動画でしりました𐤔
最近は梅田で用を済ませることが多くなったせい?💦𐤔コロナのせいもあるけど
いつでも行ける距離にあるのに、どこか他所の街の動画を見てるような不思議な感覚でした🤭
大阪人です。生まれが大阪なら大阪人、生まれが大阪でなくても馴染んでしまえば大阪人。きっと生まれた場所のお宮参りで土地の神様にご挨拶されてると思うので、どこへ行かれても大阪が生まれ故郷なのでまた里帰りしてくださいね。たこ焼き屋さんのチョイス大正解です!w
いい旅ですね~😋🍺。
大阪楽しい旅でした😊♪
今度大阪泊まりの伊勢神宮詣りに行く予定で、色んな動画サイトを観ましたが、やはりまちこさんの動画が美しく観やすく非常に参考になりました。大阪グルメも伊勢グルメも楽しみにしています。1番の楽しみはひりょうずですかね😋
ホテルも偶然同じホテルで夜景も朝食も楽しみにしています。
まちこさんも今度は是非猿田彦神社行かれて下さいね。きっと良いことがありますよ。
大阪の人は割と家で風呂上がりとかにオカンがミックスジュース作ってくれる感じです、バナナとミカンの缶詰汁ごと入れて牛乳入れて氷入れて家族で飲んでました。
うわ~!
何そのオカン手作りのお風呂上りミックスジュース😊
とっても美味しそう♪
牛乳入れるんですね。
今度作ってみます♪
@@孤独のまちこひとり旅 ハチミツ入れて甘くしたりもします、お試しあれ😀
そんな事あるかいな!
私も難波の551蓬莱レストランに行った事があります。大阪といえば、たこ焼きやお好み焼き、串カツやミックスジュースが名物なんですよね。そばとうどんが一杯170円しかしない激安なお店も数々あります。
同じホテルに、2019年に泊まりました!
めっちゃ、オシャレですよねぇ。
粉もの美味しそう〜🥺
大阪いきたくなりました!
大阪楽しかったです😊
粉もの最高です♪
楽しくワクワクしながら拝見しました👍
上品で👍😃
南の喫茶店高いな〜❣️地元ではミックスジュース ¥450~ ¥480やのに……‼️因みにホットコーヒー ¥330〜 ¥380(朝はこれでモーニング付き❗️)で〜す❣️
金龍のラーメンは深夜の酔っ払い専門です(笑)決して昼間一人で食べてはいけません、きっとおいしくないから≫爆
地元民ですが、確かにタコ焼き・お好み焼きはフワフワが主流かもしれません
カリっとしたタコ焼きも食べたことがありますが、少し違和感がありましたw
最近 大阪の難波や道頓堀にはいけてないです。ご案内ありがとうございます。
次の動画が出たと思ったらなんと地元大阪でした😄うれしい。喫茶店高くなりましたね、恐らく海外観光客が増えてからかと、、よって自分はいつもチェーン店でなかでもドトールの220円のコーヒーです(-_-;) 美味しいと評判の粉もんはだいたい中がトロッとでふわっとしてますね。ちなみに大阪の家庭には必ずと言っていいくらいたこ焼き機があります☺後編も待ってます。
大阪おじゃまいたしました😊
とても楽しかったです♪
レトロ喫茶店は貴重なのでお高いのですね…
おぉ!やっぱり評判の粉もんはとろふわなんですね!
大阪の家庭のこだわりたこ焼きが気になります笑
後半もどうぞお楽しみに♪
551本店の近くに裁縫とらや(閉店)さんの隣に大寅のかまぼこ、ぽてじゅうの本店もそこなんだよな。だるまより活のが好き、カニより中納言さん、ねぎやきやまもと千房風月さんのが関西の人が行く店かなー
素敵なホテルですよね!
ここ、彼の誕生日にディナーに行って、すごく良かったからウエディングフェアも行きました笑
結局なんばの他のところにしましたけど😄
初めまして♪私も同じ時期に大阪行ってました☺️551食べに行ったようなものです😁
お好み焼きに掛かったソースと卵の黄身が食欲湧くの間違いないですね♪あちこちの看板が飛び出してんのもすごいけど、卵の黄身まで飛び出してんのが迫力があって食欲湧いてきて思わず食べたくなります‼️さすが関西。食い倒れの街・大阪ですね〜👍
若い頃大阪に居ました。
いろんなことを思いだし、会いたい方が出てきます。
泣ける~。戎橋!…戎は旧姓です。お会いしたい方ばかり、皆さんお元気ですか~✨ ありがとうございます🙇