昼間のミノーの使い方!実釣&解説!昼の湘南サーフで小座布団2枚含む3枚のマルチヒット!このミノー凄い、、
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 【動画のポイント】
昼間のミノーの使い方解説!!
.
快晴の湘南サーフ!
昼間の干潮前後に合わせてポイントへ入ると
足元に多くのハクの群れ🐟🐟🐟🐟
ヒラメミノーSR130FBを巻いていると
小座布団2枚、40弱1枚の計3枚釣れました!
もっと大きくなって出会える事を願い全てリリース👋✨
そんな様子を解説させていただきました!
〜Tackle Deta〜
Rod : NESSA LIMITED S108MH
Reel : 24TWINPOWER 4000XG
Lure : ヒラメミノーSR 130FB
PE LINE : HARDBULL 8 1号
LEADER : EXSENCE Leader EX 20lb
〜Apparel Deta〜
Jacket:GORE-TEXショートレイン
Wader:DS+4 ストレッチウェーダー
Cap:NEWERA ワッペンメッシュキャップ
Sunglasses:SHIMANO×TALEX STL-301
.
.
.
@shimanofishing_jp
#SHIMANO
#NESSA
#NESSALIMITED
#デイゲーム
#shimanofishing #STELLA #マゴチ #ヒラメ #釣り #ルアー #surf #surffishing #fishing #akaso #北海道サーフ #湘南サーフ #西湘サーフ #遠州サーフ #鹿島灘サーフ #瀬戸内サーフ #サーフフィッシング #波 #wave #NESSA #熱砂
素晴らしい🎉
コメント有難う御座います!
引き続き本チャンネルを宜しくお願い致します😊
季節は測りかねますが、そこでそのサイズを引っ張り出しますか…しかもデイゲームで…流石です!昔のデートを思い出しつつこっそりチャレンジに行こうかな笑
@@avantgardejpn コメント有難う御座います!✨タイミングが合えば夢のあるポイントです!
是非チャレンジしてみて下さい😁
根掛かりが凄いのでフローティングミノー必須です!
@@kurosfishing4459 ありがとうございます。
確かに根掛かりは多そうですね。ヒラメミノーSRの新しい110Fでしたっけ?入手したのでそちらを持って水温が下がった頃に行ってみますね。
ヒラメミノー130ってフックサイズ上げてますか?
お見事!🎉
有難う御座います!
引き続き頑張ります😁
西湘がホームなので、そちらは30年前にデートで行ったきりですw
当時と比べるとだいぶ砂浜が消失しましたね。テトラで埋め尽くされる以外に養浜の手法があるといいですね。
恐らく下は岩盤だと思うんですが、結構いいサイズのヒラメ入ってますね。
お見事です!
コメント有難うございます!
根が多いので難しいポイントと感じております😵💫
砂の消失は難しい問題ですね、、
無くならないでほしいと常々思います。
今後とも本チャンネルを宜しくお願い致します!
ヒラメミノーsr130は、スピンブリーズとどう使い分けたら良いですか?
@@Ddghh-k9v スピンブリーズは底を這うのが上手なルアーなので、深場をタイトに攻めたい時はスピンブリーズ、浅場でレンジを上げて攻めたい時はヒラメミノーSRという使い分けをしております😊✨
@@kurosfishing4459 ありがとうございます🙇♂️
いつも勉強させていただいてます😊
お見事でした!
一つお願いなんですが…もう少し手元を撮影していただけるとリーリングスピードの勉強になるので、是非宜しくお願いします🙇
ご指摘有難う御座います!
GoProマウントの角度を調整してみたいと思います🙇♂️
んー60センチあるなら調理動画も観たい。
コメント有難う御座います!
時期的に卵を抱えている個体だったのでリリースさせていただきました😂
またいつか料理動画も撮ってみたいです!
잘보고 가요❤