【雨樋】小屋に雨水収集システムを作る①【雨水タンク】 / Build a rainwater collection system in the shed.

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ต.ค. 2021
  • 【雨樋】小屋に雨水収集システムを作る①【雨水タンク】 / Build a rainwater collection system in the shed.
    庭に自作した小屋に雨樋と設置し、プラスチック製のドラム缶に繋いで雨水を溜め、色々なことに利用できるようにしていきます。
    今回の動画では軒樋と集水器の設置、雨水タンクを置く土台作りまでの動画となっています。
    【主に使用した道具】
    ・マキタ 充電式インパクトドライバー TD161D
    👉amzn.to/2MNFELj
    ・マキタ(Makita) スライドマルノコ AC100V のこ刃径190mm M244
    👉amzn.to/39iGjP8
    ・MEISTER KOBO 145mm 電気丸ノコ MCS-145A
    ・ベッセル(VESSEL) プラスチックハンマー 70 1LB No.70-1LB
    👉amzn.to/32g353m
    ・BOSCH(ボッシュ) ディスクグラインダー 3 603 D11 052
    ・トップ(TOP) ワンタッチビットジョイント 青 EBJ-B
    👉amzn.to/2ZH2fiv
    ・Super 六角軸テーパー下穴錐(木工用) 3.0mm
    👉amzn.to/37b2tjH
    ・タジマ パーフェクト リール水糸 蛍光ピンク 細0.6mm 長さ500m PRM-S500P
    👉amzn.to/32kS412
    ・シンワ測定 厚手広幅 シルバー 30cm 10421
    👉amzn.to/2NYlBt8
    ・タキロン タキボンド#500
    《関連動画》
    【雨樋】小屋に雨水収集システムを作る②【雨水タンク】 / Build a rainwater collection system in the shed.
    👉 • 【雨樋】小屋に雨水収集システムを作る②【雨水...
    【撮影機材】
    ・ソニー SONY ミラーレス一眼 α6300 パワーズームレンズキット
    👉amzn.to/32FLdPZ
    #DIY
    #小屋
    #Build a cabin
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 17

  • @buu461
    @buu461 2 ปีที่แล้ว +1

    分かりやすい絵もとても参考になります

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  2 ปีที่แล้ว

      どうもありがとうございます!
      動画で伝わりにくそうだったので頑張って描いた甲斐がありました😄

  • @YoshiPipez
    @YoshiPipez 2 ปีที่แล้ว +1

    Very satisfying videos, you are a talented guy :)

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  2 ปีที่แล้ว

      Thank you very much😄
      I hope you'll continue to watch my videos✨

    • @YoshiPipez
      @YoshiPipez 2 ปีที่แล้ว +1

      @@tarosworkshop I certainly will :)

  • @tarosworkshop
    @tarosworkshop  2 ปีที่แล้ว

    庭に自作した小屋に雨樋を付け、雨水タンクに雨水を溜める雨水利用システムを作る動画①です
    いつものように自己流のやり方で作っています!次回の動画で雨樋とタンクを繋いで完成する予定です。

  • @Kamejirou
    @Kamejirou 2 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは👋😃
    雨水利用良いですね。
    これならば、まとまった雨が降れば3時間もしないで満水になるでしょう。
    我が家は600L貯水して、亀池に使用してます。
    雨水はダイレクトインでしょうか?もしダイレクトならば粉塵が直ぐに溜まるのでトラップをつけた方が楽ですよ。我が家はフィルターボックスをかましています。それでも半年に1回は雨水タンク内の除去清掃しなくてはなりませんけどね。
    今後の動画も楽しみにしています✋😆

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  2 ปีที่แล้ว +1

      我が家は200Lですが本当にちょっとした雨ですぐに一杯になり驚きました!
      雨水は縦樋の下に溜まり、そのオーバーフローした水がタンクに入るようにしています(わかりにくい説明で申し訳ありません💦)
      周囲の環境的に落ち葉などは溜まりそうにないのですが、屋根材の砂つぶが結構雨水と一緒に流れると思ったので、砂つぶは縦樋の底に溜まって、時々その底のフタをとって汚れを取ろうと思っています。
      詳しくは次回の動画で説明しているので、また見ていただけると嬉しいです!
      まだ設置して日が浅いので、今後の状況を見てフィルターなども検討したいと思います。
      それにしても亀池素敵ですね❗️私もいつか庭に池を作ってメダカを放したいなと思っていて、その際は雨水を上手く有効活用したいと考えています。
      亀次郎さんの動画を見て色々と勉強させていただきます😄

  • @ivaneiarocatelli6296
    @ivaneiarocatelli6296 2 ปีที่แล้ว +1

    Gostando da cabana 🎉🇧🇷🎉

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  2 ปีที่แล้ว +1

      Muito obrigado do Brasil!
      Vou construir mais coisas e desfrutar mais da cabana🇯🇵

  • @user-mo4bm9jy7e
    @user-mo4bm9jy7e 2 ปีที่แล้ว +1

    雨水タンク!興味はあるのですが、日本海の北風が強いので少し不安です。
    そして、藻の発生をおさえるとタンクの値段も上がるし‥
    設置場所候補はあるのですが、横に水道があるので使わずじまいになるかなと思ってしまいます笑
    雨樋といえば、いつか高所作業車の資格を取って自分でレンタルしてコーキング交換や塗装等をしたいと思ってます。
    雨樋の後ろにコーキングがあるので少し大変です。

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  2 ปีที่แล้ว

      私の住んでいる地域も風が強いですが、今の所特に強風にも負けず問題なく機能しています!
      確かに初期費用がかかりますが、災害等で断水になった際も、200L分の生活用水がうちにはあると思うと、気持ち的にとても安心感が得られて、作ってよかったなぁと感じています😄
      高所作業車をレンタルしてコーキングや塗装ができるようになったら業者いらずですね✌️

    • @user-mo4bm9jy7e
      @user-mo4bm9jy7e 2 ปีที่แล้ว +1

      @@tarosworkshop エコキュートがあるので断水時は400Lタンクがあるんですよ。
      雨水は使いたいけどタンクの置き場などで悩んでます。

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  2 ปีที่แล้ว

      @@user-mo4bm9jy7e さん
      エコキュートって400Lもいざという時に使えるんですか!
      知らなかったです😅
      雨水タンクで市販で割と縦長でコンパクトなものを見たことがありますが、値段が高いし貯水量も少なめでしたね😔

    • @user-mo4bm9jy7e
      @user-mo4bm9jy7e 2 ปีที่แล้ว +1

      @@tarosworkshop フルに使えるかわかりませんが、半分は行けると思います。

  • @user-ye7cs7jw9w
    @user-ye7cs7jw9w 2 ปีที่แล้ว +1

    邪推ですが雨樋は、雨水を落とす方を少し下げて取り付けるのでは無いかとおもいます。
    水平ではなく? いかがでしょう。

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  2 ปีที่แล้ว

      コメントいただきどうもありがとうございます!
      逆勾配でなければ、水平でも表面張力分の水が残る程度で問題ないかと思います。
      わずかでも勾配をつけたほうが水の流れはもちろんいいですが、最近のゲリラ豪雨のような猛烈な雨の場合、勾配があることで逆に集水口で溢れることもあるかと…
      私の場合、小屋の正面の目立つ位置に雨どいが通るので、出来るだけ勾配をつけたくなかったのでほぼ水平につけておりますが、好みで勾配をつけていいかと思います😄