ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
沼東理数科合格しました!良い進学実績残せるように勉強頑張ります!(⊃•̀ω•́)⊃✎
18hr
🥳
浜北は自由度(校則)と行事の熱量が、県内では他校の追随を許さないほどずば抜けています。生徒も進学実績よりも自由さを誇っているイメージです。
参考になります
それでもやっぱり本当の自由と言えば灘だよなぁ
ならばフリースクールはもっと自由ですね😅
@@tv-rc2kw県内ではと前置きしてるだろ
静岡県は地理的条件から通学区域が限られるし、進学熱がそれほど高くない。おおよそ旧郡内で完結する。しかも旧制中学はおおよそ旧郡内に一つ置かれた。だから突出した進学校が生まれない。だけど地元の学校を愛するのはいいことだと思う。
どこまでも澄み渡る 静岡の青空を胸一杯に吸い込んで今日一日の挑みを誓う~この世でたった、一人の自分慈しみ築き会う光に胸をはる自分になるんだ 1:40
「ばいなん」じゃなくて「ばんなん」ですよ
磐南は水球部があるのでプールが深くなってます進学校にありがちですが校則は緩めですね 厳しくしなくても外れた事に興味を持たないような落ち着いた生徒が多いので文武両道でマラソン大会などもガチなのでなかなか大変です😩
うわぁ、ありがとうございます!浜北、静高は、同じ静岡県出身でも納得っすが、
静岡は、社会人になっても大学よりも、どこの高校卒かが重要。会議でも、偏差値上位の高校卒の人の意見が重用されるらしいです。
うわあ 。。。これがカッぺ流w
相変わらずですね😓私が居た時代も過度な高校信仰を感じる事が親達の会話や、近所の人の話等で感じた事が沢山有ります。私自身は静岡県を大学受験を期に離れる事が出来ましたが、正直他府県民との交流が静岡県自体非常に希薄な為、そうなるんだろうね。
偏差値で人を差別するなんて最低だ・・
@@てち仮面 差別ではなく、区別です目安のひとつには間違いありません>偏差値
@@shin-m4965差別なんですよね、扱いを不当に変えているということそれ即ち差別であります。差別は無意識のうちにやってしまい、なかなかそのことを認められないので気をつけましょう
沼津東様は卓球がんばってくれている❗😭
静岡県庁には 静岡高校、浜松北高校、清水東高校の3つの派閥があるそうです
そうなんですね!
田舎県ならではの高校の学閥って事?wwwまぁ川勝を県知事に選挙で選んで再選させて仕舞う位、新しい情報が入って来ない県って事やね。。やはり大学と産業が無い県は本当に廃れて行くよな😢
@@キンバリー30静岡産業強くね
@@pure-bh9cy 逆にお伺いしますが静岡の独自産業又は本社機能を含んだ企業って何処が有りますか??確かに工場企業は静岡にはありますが、、中々独自産業や県を代表する様な企業は思いつきません。本社機能が有り且つ、それを担う工場や営業所が多数有れば、自然と人口が増え、当然その都道府県に就職される学生が増える為、自然と大学数も増加すると考えられますが、、、、
@@キンバリー30 企業で言ったらヤマハ、ホンダ、スズキとかは東海の独自な産業を行っていて県を代表する有名企業じゃないでしょうか?産業で言ったら水産業や茶産業、製紙業とか特色あると思います!一応にも工業地域ですし産業が無い県かどうかっていったら全然そんなことないと思います
知っている限りのニッチ情報・清水東→一年生のうちに理科基礎を3つやらされる。SSHの為、理科重視?・富士→修学旅行がなく、登山などをする地味な宿泊行事。毎週英語のテストがある。・沼津東→富士と同じく修学旅行がなく地味な宿泊行事。・三島北→結構自由な校風で、沼津東や韮山でなくあえてここを選ぶ人も。
浜松西はノーベル賞受賞者、オリンピックメダリストを輩出する文武両道の名門高です
懐かしくなりました!本当に本当にありがとうございました🙏✨✨✨🙏沼津東な卒業生な婆アです。今はバリ島で居酒屋をしています。出身大学は、今はなき、大阪外国語大学のアラビア語でした😅お時間ありましたら遊びに来てくださーーい。「ゆき丸」です。バリ島です🎉
ん
韮山から東大推薦で受かった人おるよね
富士市富士宮市の高校は富士高とその次の高校の差がすごい(語彙力)
差なんてないよ( ;∀;)寂しいよともだろ
@@てち仮面 差しかねえよ
バンナンです。
三北卒だけど未だに高校時代が一番輝いていたと思ってる自称進だけど生徒はわりと愉快な人達よ
昔の完全学区制の時、富士市の中学生で「清水東理数科未満富士高確実」の人が越境入学をしてでも入ろうとしたのが清水東(もしくは静高)。越境して沼津東(ましてや韮高)なんてのは聞いた事すらない。越境して受けて落ちて中学浪人になっても富士高選ばず清水東ってのまで実際にあった。やっぱ御三家(浜北・静高・清水東)の威光は地域に根強かった。
清水東普通科は平成の大合併で静岡高校の2番手校になってしまったのが残念かな理数科は偏差値上ほぼキープしてるが普通科は越境入学撤廃で富士高入れるかギリの奴が清水東普通科に逃げる事が可能になってしまったから。なので理数科と普通科の偏差値差が他校より広い。富士高なんて2つしか違わないし先も言った事もあって偏差値が67→66になって1下がるどころか単純に扱いが富士高より僅か下とかされるようになってしまった。昔は静岡は浜北・静高・清水東が御三家って言われててそれ以外の地区の一番手校は一つランクが下だった(中部東部;韮高・沼津東・富士高)ここ最近になって各校理数科出来て普通科の偏差値上がって偏差値上は横並びだけど昔からの人だとやっぱ御三家だけは格が違う扱いされるな。
富士高や韮山、と、磐田かなぁと、思っていました!私が婆アっすが沼東なので、後輩な、みなさんに感謝です!
やっぱ浜北つおいなあ。
齊藤孝さんは、東大法学部ではなく、教育学部(文Ⅲ)だったとおもいますよ。
今年の実績で言えば藤枝東も相当良かった
静岡東部の人間だけど、韮山は入学直後の校歌練習が完全に昭和のそれでやばい。あと、そんな陽キャは多くないw紹介漏れた三島北の方が元々女子校なだけあって陽キャ多いイメージかな
あれも今はさすがに無くなったor多少緩くなったって聞いた、元々保護者からどうなの?って意見があった中でコロナが起きてって流れらしい。あの辺だと沼東もああいうことやってるよね。
結局、「伝統」の一言でほとんど変わってません…
30代韮山卒だが、私のときも21世紀に入っていたのに、あの歌唱指導はヤバかった。申し訳ないが、あれは不要。
三北卒だけど陽キャ多くてスゲー楽しかったよ!ただ進学実績だけ見るなら悪いが韮山にはまだ勝てねぇわ
何なら春休みの宿題で百人一首全部覚えさせられるって聞いた
静岡県の公立高校入試は内申重視で副教科の内申取れなかった人がワンランク下の高校に落としたりするから偏差値50〜60くらいの高校でもトップは結構いい大学行きますw
大嘘をつくな
これはガチ。磐南は内申点オール4が足切りラインだし。
俺内申はよかったけどテストがダメダメで入学前に校長室呼ばれて説教されたw
これはガチ。いくら点数が良くても内申が足りなかったら相当厳しい。
やっぱ韮山最高
静岡パート2やってほしいです!
リクエストありがとうございます!やるか〜
パート2は、私立高校も扱ってほしい(静学、日大三島、浜松日体、常葉菊川、etc……..)
@@ツチノコ-b4u 私立とか負け組だろ
富士高はマンガ「ちはやふる」に出てくる百人一首強豪校のモデル校です♪
情報ありがとうございます!
@@jyusouken_jp マンガ「あさひなぐ」に出てくる薙刀部強豪校のモデルも、、、それは都立富士高校でした。
静岡県ほどの人口で東大合格者数二桁が浜松北一校ってのはおそまつ。しかも二桁と言っても十数人。高校入っただけで慢心しちゃうとか、東西に長く通学に時間がかかるので優秀な生徒が分散してしまうとか聞いたことがあるけど、そんなとこかな。
県庁所在地(2005年以降政令市)の東大合格者数トップ校(2022年度)静岡市 静岡高校 7新潟市 新潟高校 3岡山県 岡山朝日高校 24熊本県 熊本高校 18
5:33 元ぬまとー生なので補足します。立地が悪く、高いところにあるので傾斜はかなりありますね。駅からも遠く、バスかチャリで通学しなければなりません。9割の生徒がチャリ通を選択しますが、校舎前にキッッツイ上り坂が待ち構えてます(3年生にもなるとスイスイ登れるようになるのもあるある)ついでに制服は真っ黒でダサい(あだ名はゴキブリ)ついでに修学旅行なんてものはない(海で遠泳したり長野の山を登るだけ)ついでに入学最初に応援歌練習とかいう胃が痛くなるイベントが待ってます♡
自分もOBです。長泉からだと自転車ですぐだから楽なんだよね。韮山行かなかったのはそれが理由。
辛いイベントでも、部活やクラスの友達と一緒なら、どれもいい思い出です!!
@@ととろ蕎麦 さん自分は高原教室に同好会の大会を潰された経験があります。この2年間は大変だったと思います。あなたの2つ上の先輩は香陵祭を潰されたはずです。私はその時にその同好会の方に支援をしました。自分が辛かった分後輩たちには頑張ってもらおうと思って支援しました。この先、あいさんは受験が大変だと思うけど、大学生になったらモヤモヤした思いをどう昇華させていくか考えるのもいいと思います。OBとして現役の支援役として何かしらの手伝いをすることもありではないですか。ちなみに、今の図書館が完成する直前で卒業しており、図書館委員長をしていたので完成式典に参加したことがあります。
浜松北は神
俺は静岡中央高高校さんから常葉菊川さんと専門学校への道を選ばせて頂だいた❗
浜松北出身だけど、職場は早慶がボリューム層で同期の出身高校は海城、慶應志木、早実、攻玉社、豊島岡とかがいる。当然浜松北なんてどこ?って感じ。静岡県庁内で地元公立で派閥争いしてるのとかくだらないなあと思ってしまう。
@@Anonymouscpa2 そりゃ首都圏の職場に就職すれば其れなりの学校出身の奴らがいるのは当たり前県内に就職すれば県内の高校出身者が多いのは当然だよね
富士東高校さんも富士高校さんを勉強と運動がんばれば上回ると想う❗❗
富士東はどんどん定員が減らされてますね。来年からは4クラスです。
北海道と沖縄の進学校取り上げてください!
ばいなんじゃなくて ばんなんです
清水東は、通称きよとうです
5:01 学校裁量枠は県内のほとんどすべての高校に存在します。静高だけがやっているわけじゃありません。
静高は野球部だけ学力の基準が極端に低くなるからでは?
@@6ss711 極端でもないだろ裁量枠のクラスなんかないからな
沼津東高校の進学実績が去年のものです。
ご、御殿場南…
磐南は校舎はボロボr…歴史があるし、水泳の男子の着替え場所は中世の地下牢みたいだし、現代文教師のくせにめちゃくちゃ内職に厳しい教師がいる。
うちの担任磐南から今年来た先生なんですけど校舎来年度から新しくなるみたいですよ!
@@yauki773 そうですね。そのおかげで僕が居た部の部室は無くなり、音楽(軽音)部も廃部にされるみたいです(;>_
現代文教師、多分わかりました…😂
今年度から新校舎めちゃくちゃいいですよ。
@@hyunlove6761 羨ましい…あと1年遅く産まれていれば…
静岡高校は野球部のやつが優先的に指定校を使う
一般生徒は指定校推薦ほぼ使わないから
30年前と同じですね❗
他県だけど静岡中央高校学校が甲子園で優勝したの知らないの❔
他県だと知らんかもしれないけど、静岡中央は創立して20年30年ぐらいの新しい高校。優勝どころか、甲子園に出たことすらないぞよ😜
我が愛犬星丸の、魂よ❗わが推しであるジュディの魂よ❗ファイアブランドの元に集い 静岡中央【だけ 】を守りたまえアーメン
私は静岡県県立中高等学校を推します❗( ;∀;)
三北楽しいからいいや
学調マジめんどい
西高もやってほしいーーー
Fランヤナイカイ
沼津北
いいですねぬこな沼津東と沼津高専さん熱いので、太るとか気にしすぎないでしっかり食べて水分簿記して
他の学校知らないからなんとも言えないけど韮高ってそんなに陽キャ多いのか?過ごしてる分にはわからんまぁ年々質は落ちてるんじゃないかな〜とは思う
補足等あればコメントお願いします〜
内申点で全合格者の75%が決まる残りを当日のテスト
富士高は普通科と理数科が偏差値以上に大差(理数科が上)
静岡中央高校は週三日スクーリング家族で通うかたも常葉大学や福祉系の大学に行く方もいるけれど相当な事情を抱えている人しか居ないので軽はずみに調べないで欲しいです
静岡県出身やけど、静岡県自体独自産業や大手企業進出が無い為、大学数が近隣他県に比べ圧倒的に少ない。だから、県民自体進学高校信仰が高すぎる。更に高校進学に際しても、内申8.当日試験2と言う圧倒的内申信仰の為、全国的にここまで偏った高校進学校決めは恐らく静岡県だけです。そのせいか、全国的に言えば静岡県の平均偏差値はずっと全国平均以下です。全国的に言えば、隣県愛知県なんかは、公立高校2校、私立は試験日が合わなければ何校でも受験OK.更に国立高専と教育大付属迄受験可能です。しかも内申は精々4割〜5割、当日試験が5割強の割合での試験ですから、受験生からみたら本当の実力で受験可能です。確か関東も同じ受験形態ではなかったかなぁ🤔
内申8試験2とはどういうことですか?例えば浜松北ならば内申で80パー程が足切りをクリアし、その中から当日の点数の上位70~80パーが合格となります。足切りで落ちても得点さえ高ければ合格するので試験2ということはないのでは無いですか?
@@sex0528 御返事遅くなりました。簡単に言うと私が静岡県に居た時代、まず内申書が1番重要でした。私立高校に於いては99%が内申書で決まり、9教科、5教科の総合計が各高校の基準点を1点でも満たして居ないと当日点が仮にメチャクチャ良くても不合格。逆に言うと内申点がギリギリ満たしていれば当時の試験が0点さえ無ければ合格でした。又、公立高校に於いては、各中学校に生徒数に応じて、通信簿の5は○人、4は○人、3は○人、と言った感じで割り振りされる為、中間、期末試験のみで内申点は決まる為、同じ位の点数の生徒が複数人居た場合、教師の好き、嫌いが合算されて内申点を割り振りされ、更に公立高校受験の際には各中学校が学区の高校に、この中学からは○人、この中学からは○人と言った形で受験者数を出す為、かなり強引に生徒数を割り振ります。その為、毎年公立高校の倍率は1.01〜せいぜい1.4倍位迄に抑えられ、過度な競争倍率にならない形となりますが、普通の県ではそんな安定した倍率の高校受験県は静岡県位だと思います。普通他府県の人気高校なら2.5倍〜4倍位の厳しい競争倍率となる筈です。更に静岡県の公立高校も内申書重視の為、内申8.当日点2.で総合計得点を出すので、当然内申点が足りない生徒が仮に当日点を高得点で取っても不合格となる確率がメチャクチャ高くなるのです。今は静岡県の場合学区制度は無くなったそうですが(人口減少により)、まだまだ内申重視の傾向は高いと思いますよ。
@@キンバリー30今年高校に進学した者ですがホントにそうです笑。私の友達は内申の差が1低いだけで下の科に落ちてしまいました。その友達は他の合格者より試験の点は40点以上高かったにも関わらず、内申が低いだけで落とされました。静岡県の入試制度はおかしいですよねー笑笑
@@いてあ51410清水東だけど内申35で受かったぞと、言うか試験の点は受からなきゃ見れないだろ
担任に嫌われてたりするとそもそも受けさせてもらえないよ
やっぱり人助けだな
焼津中央やってほし〜
あほ
富山県を紹介しましょう。
やります!
富山中部ww
@@Malaee555 You Tube Shortsだけ名門高校やないか、AHAHAHAHA
冨田さん!
私立の星稜高校は下のコースが低すぎるから注目されないが、上のクラスは2.3人東大を出している
ちなみに×星稜 ○星陵ね。
浜松西→Newjeans😂
袋井高校が抜けてますよ!?!?
大阪公立やってください!
昔は浜北、静高、清水東が1桁人数でしたが東大合格者を競ってました。富士高、沼津東、韮高は出るか出ないかで完全に1つ格下でした
富士高!!
いいね!👌
静岡聖光学院一択だろ!
沼津東日大さんに負けちゃダメ❗
静岡中央も不滅
科技高も強い
初めまして!そうですね!科学技術高校さんよい学校ですね!
科学はあなどれないです!
ばいなんじゃなくてばんなんだよ。
焼津中央高校は?
サッカーは沼津東が強いと想う。沼津東は卓球も強いし市民体育館と卓球クラブがある❗
私立の雄は静岡学園
静高、静岡東落ちの溜まり場ってイメージなんですけど、合ってますか?
@@でんでん-d6g だから静岡の私立の雄になれるねん。溜まり場にならなきゃ静岡の私立じゃそんな変わらんくなるだろ。少し頭ひねろうね
最近は、加藤学園暁秀の方が強い気がします(関係者ではないよ)
@@聖田中-w1l 私立の雄よわ
三島北より御殿場南?
多くのコメントを見ているだけで、静岡県の進学校信仰をもの凄く感じますね。。やはり他府県民との交流の薄さ、大学数の圧倒的少なさ、本社機能の少ない県、人口の多い県に挟まれた弊害県と感じて仕舞います。一部地域を除いて30年位前から人口減少が目立ちますし、私自身静岡県出身ですが、地元に帰って聞くと生徒数は当時の3分の1程度しか居ないそうです。残念ですが、やはり産業の無い町や県はどうしても廃れていきますね。。
@@キンバリー30 劣等感の塊ですねきっと、受験に失敗して捻くれて他県で暮らしているパターンでしょう安易に想像できますご自愛下さい😊
沼東理数科合格しました!
良い進学実績残せるように勉強頑張ります!(⊃•̀ω•́)⊃✎
18hr
🥳
浜北は自由度(校則)と行事の熱量が、県内では他校の追随を許さないほどずば抜けています。生徒も進学実績よりも自由さを誇っているイメージです。
参考になります
それでもやっぱり本当の自由と言えば灘だよなぁ
ならばフリースクールはもっと自由ですね😅
@@tv-rc2kw県内ではと前置きしてるだろ
静岡県は地理的条件から通学区域が限られるし、進学熱がそれほど高くない。おおよそ旧郡内で完結する。しかも旧制中学はおおよそ旧郡内に一つ置かれた。だから突出した進学校が生まれない。だけど地元の学校を愛するのはいいことだと思う。
どこまでも澄み渡る 静岡の青空を
胸一杯に吸い込んで
今日一日の挑みを誓う~
この世でたった、一人の自分慈しみ築き会う光に胸をはる自分になるんだ 1:40
「ばいなん」じゃなくて「ばんなん」ですよ
磐南は水球部があるのでプールが深くなってます
進学校にありがちですが校則は緩めですね 厳しくしなくても外れた事に興味を持たないような落ち着いた生徒が多いので
文武両道でマラソン大会などもガチなのでなかなか大変です😩
うわぁ、ありがとうございます!
浜北、静高は、同じ静岡県出身でも納得っすが、
静岡は、社会人になっても大学よりも、どこの高校卒かが重要。
会議でも、偏差値上位の高校卒の人の意見が重用されるらしいです。
うわあ 。。。
これがカッぺ流w
相変わらずですね😓私が居た時代も過度な高校信仰を感じる事が親達の会話や、近所の人の話等で感じた事が沢山有ります。
私自身は静岡県を大学受験を期に離れる事が出来ましたが、正直他府県民との交流が静岡県自体非常に希薄な為、そうなるんだろうね。
偏差値で人を差別するなんて最低だ・・
@@てち仮面
差別ではなく、区別です
目安のひとつには間違いありません>偏差値
@@shin-m4965差別なんですよね、扱いを不当に変えているということそれ即ち差別であります。差別は無意識のうちにやってしまい、なかなかそのことを認められないので気をつけましょう
沼津東様は卓球がんばってくれている❗😭
静岡県庁には 静岡高校、浜松北高校、清水東高校の3つの派閥があるそうです
そうなんですね!
田舎県ならではの高校の学閥って事?www
まぁ川勝を県知事に選挙で選んで再選させて仕舞う位、新しい情報が入って来ない県って事やね。。
やはり大学と産業が無い県は本当に廃れて行くよな😢
@@キンバリー30静岡産業強くね
@@pure-bh9cy 逆にお伺いしますが静岡の独自産業又は本社機能を含んだ企業って何処が有りますか??
確かに工場企業は静岡にはありますが、、中々独自産業や県を代表する様な企業は思いつきません。
本社機能が有り且つ、それを担う工場や営業所が多数有れば、自然と人口が増え、当然その都道府県に就職される学生が増える為、自然と大学数も増加すると考えられますが、、、、
@@キンバリー30 企業で言ったらヤマハ、ホンダ、スズキとかは東海の独自な産業を行っていて県を代表する有名企業じゃないでしょうか?産業で言ったら水産業や茶産業、製紙業とか特色あると思います!一応にも工業地域ですし産業が無い県かどうかっていったら全然そんなことないと思います
知っている限りのニッチ情報
・清水東→一年生のうちに理科基礎を3つやらされる。SSHの為、理科重視?
・富士→修学旅行がなく、登山などをする地味な宿泊行事。毎週英語のテストがある。
・沼津東→富士と同じく修学旅行がなく地味な宿泊行事。
・三島北→結構自由な校風で、沼津東や韮山でなくあえてここを選ぶ人も。
浜松西はノーベル賞受賞者、オリンピックメダリストを輩出する文武両道の名門高です
懐かしくなりました!
本当に本当にありがとうございました🙏✨✨✨🙏
沼津東な卒業生な婆アです。
今はバリ島で居酒屋をしています。
出身大学は、今はなき、大阪外国語大学のアラビア語でした😅
お時間ありましたら遊びに来てくださーーい。
「ゆき丸」です。
バリ島です🎉
ん
韮山から東大推薦で受かった人おるよね
富士市富士宮市の高校は富士高とその次の高校の差がすごい(語彙力)
差なんてないよ( ;∀;)寂しいよともだろ
@@てち仮面 差しかねえよ
バンナンです。
三北卒だけど未だに高校時代が一番輝いていたと思ってる
自称進だけど生徒はわりと愉快な人達よ
昔の完全学区制の時、富士市の中学生で「清水東理数科未満富士高確実」の人が越境入学をしてでも入ろうとしたのが清水東(もしくは静高)。
越境して沼津東(ましてや韮高)なんてのは聞いた事すらない。
越境して受けて落ちて中学浪人になっても富士高選ばず清水東ってのまで実際にあった。
やっぱ御三家(浜北・静高・清水東)の威光は地域に根強かった。
清水東普通科は平成の大合併で静岡高校の2番手校になってしまったのが残念かな
理数科は偏差値上ほぼキープしてるが普通科は越境入学撤廃で富士高入れるかギリの奴が
清水東普通科に逃げる事が可能になってしまったから。
なので理数科と普通科の偏差値差が他校より広い。
富士高なんて2つしか違わないし先も言った事もあって偏差値が67→66になって
1下がるどころか単純に扱いが富士高より僅か下とかされるようになってしまった。
昔は静岡は浜北・静高・清水東が御三家って言われててそれ以外の地区の一番手校は
一つランクが下だった(中部東部;韮高・沼津東・富士高)
ここ最近になって各校理数科出来て普通科の偏差値上がって偏差値上は横並びだけど
昔からの人だとやっぱ御三家だけは格が違う扱いされるな。
富士高や韮山、と、磐田かなぁと、思っていました!
私が婆アっすが沼東なので、後輩な、みなさんに感謝です!
やっぱ浜北つおいなあ。
齊藤孝さんは、東大法学部ではなく、教育学部(文Ⅲ)だったとおもいますよ。
今年の実績で言えば藤枝東も相当良かった
静岡東部の人間だけど、韮山は入学直後の校歌練習が完全に昭和のそれでやばい。あと、そんな陽キャは多くないw紹介漏れた三島北の方が元々女子校なだけあって陽キャ多いイメージかな
あれも今はさすがに無くなったor多少緩くなったって聞いた、元々保護者からどうなの?って意見があった中でコロナが起きてって流れらしい。
あの辺だと沼東もああいうことやってるよね。
結局、「伝統」の一言でほとんど変わってません…
30代韮山卒だが、私のときも21世紀に入っていたのに、あの歌唱指導はヤバかった。
申し訳ないが、あれは不要。
三北卒だけど陽キャ多くてスゲー楽しかったよ!
ただ進学実績だけ見るなら悪いが韮山にはまだ勝てねぇわ
何なら春休みの宿題で百人一首全部覚えさせられるって聞いた
静岡県の公立高校入試は内申重視で副教科の内申取れなかった人がワンランク下の高校に落としたりするから偏差値50〜60くらいの高校でもトップは結構いい大学行きますw
大嘘をつくな
これはガチ。
磐南は内申点オール4が足切りラインだし。
俺内申はよかったけどテストがダメダメで入学前に校長室呼ばれて説教されたw
これはガチ。いくら点数が良くても内申が足りなかったら相当厳しい。
やっぱ韮山最高
静岡パート2やってほしいです!
リクエストありがとうございます!やるか〜
パート2は、私立高校も扱ってほしい
(静学、日大三島、浜松日体、常葉菊川、etc……..)
@@ツチノコ-b4u
私立とか負け組だろ
富士高はマンガ「ちはやふる」に出てくる百人一首強豪校のモデル校です♪
情報ありがとうございます!
@@jyusouken_jp
マンガ「あさひなぐ」に出てくる薙刀部強豪校のモデルも、、、
それは都立富士高校でした。
静岡県ほどの人口で東大合格者数二桁が浜松北一校ってのはおそまつ。しかも二桁と言っても十数人。
高校入っただけで慢心しちゃうとか、東西に長く通学に時間がかかるので優秀な生徒が分散してしまうとか聞いたことがあるけど、そんなとこかな。
県庁所在地(2005年以降政令市)の東大合格者数トップ校(2022年度)
静岡市 静岡高校 7
新潟市 新潟高校 3
岡山県 岡山朝日高校 24
熊本県 熊本高校 18
5:33 元ぬまとー生なので補足します。
立地が悪く、高いところにあるので傾斜はかなりありますね。駅からも遠く、バスかチャリで通学しなければなりません。9割の生徒がチャリ通を選択しますが、校舎前にキッッツイ上り坂が待ち構えてます(3年生にもなるとスイスイ登れるようになるのもあるある)
ついでに制服は真っ黒でダサい(あだ名はゴキブリ)
ついでに修学旅行なんてものはない(海で遠泳したり長野の山を登るだけ)
ついでに入学最初に応援歌練習とかいう胃が痛くなるイベントが待ってます♡
自分もOBです。長泉からだと自転車ですぐだから楽なんだよね。韮山行かなかったのはそれが理由。
辛いイベントでも、部活やクラスの友達と一緒なら、どれもいい思い出です!!
@@ととろ蕎麦 さん自分は高原教室に同好会の大会を潰された経験があります。この2年間は大変だったと思います。あなたの2つ上の先輩は香陵祭を潰されたはずです。私はその時にその同好会の方に支援をしました。自分が辛かった分後輩たちには頑張ってもらおうと思って支援しました。この先、あいさんは受験が大変だと思うけど、大学生になったらモヤモヤした思いをどう昇華させていくか考えるのもいいと思います。OBとして現役の支援役として何かしらの手伝いをすることもありではないですか。ちなみに、今の図書館が完成する直前で卒業しており、図書館委員長をしていたので完成式典に参加したことがあります。
浜松北は神
俺は静岡中央高高校さんから常葉菊川さんと専門学校への道を選ばせて頂だいた
❗
浜松北出身だけど、職場は早慶がボリューム層で同期の出身高校は海城、慶應志木、早実、攻玉社、豊島岡とかがいる。当然浜松北なんてどこ?って感じ。
静岡県庁内で地元公立で派閥争いしてるのとかくだらないなあと思ってしまう。
@@Anonymouscpa2 そりゃ首都圏の職場に就職すれば其れなりの学校出身の奴らがいるのは当たり前
県内に就職すれば県内の高校出身者が多いのは当然だよね
富士東高校さんも富士高校さんを勉強と運動がんばれば上回ると想う❗❗
富士東はどんどん定員が減らされてますね。来年からは4クラスです。
北海道と沖縄の進学校取り上げてください!
ばいなんじゃなくて ばんなんです
清水東は、通称きよとうです
5:01 学校裁量枠は県内のほとんどすべての高校に存在します。静高だけがやっているわけじゃありません。
静高は野球部だけ学力の基準が極端に低くなるからでは?
@@6ss711 極端でもないだろ
裁量枠のクラスなんかないからな
沼津東高校の進学実績が去年のものです。
ご、御殿場南…
磐南は校舎はボロボr…歴史があるし、水泳の男子の着替え場所は中世の地下牢みたいだし、現代文教師のくせにめちゃくちゃ内職に厳しい教師がいる。
うちの担任磐南から今年来た先生なんですけど校舎来年度から新しくなるみたいですよ!
@@yauki773 そうですね。そのおかげで僕が居た部の部室は無くなり、音楽(軽音)部も廃部にされるみたいです(;>_
現代文教師、多分わかりました…😂
今年度から新校舎めちゃくちゃいいですよ。
@@hyunlove6761 羨ましい…あと1年遅く産まれていれば…
静岡高校は野球部のやつが
優先的に指定校を使う
一般生徒は指定校推薦ほぼ使わないから
30年前と同じですね❗
他県だけど静岡中央高校学校が甲子園で優勝したの知らないの❔
他県だと知らんかもしれないけど、静岡中央は創立して20年30年ぐらいの新しい高校。優勝どころか、甲子園に出たことすらないぞよ😜
我が愛犬星丸の、魂よ❗
わが推しであるジュディの魂よ❗
ファイアブランドの元に集い 静岡中央【だけ 】
を守りたまえ
アーメン
私は静岡県県立中高等学校を推します❗( ;∀;)
三北楽しいからいいや
学調マジめんどい
西高もやってほしいーーー
Fランヤナイカイ
沼津北
いいですね
ぬこな沼津東と沼津高専さん熱いので、太るとか気にしすぎないでしっかり食べて水分簿記して
他の学校知らないからなんとも言えないけど韮高ってそんなに陽キャ多いのか?
過ごしてる分にはわからん
まぁ年々質は落ちてるんじゃないかな〜とは思う
補足等あればコメントお願いします〜
内申点で全合格者の75%が決まる
残りを当日のテスト
富士高は普通科と理数科が偏差値以上に大差(理数科が上)
静岡中央高校は
週三日スクーリング
家族で通うかたも
常葉大学や
福祉系の大学に行く方もいる
けれど相当な事情を抱えている人しか居ないので軽はずみに調べないで欲しいです
静岡県出身やけど、静岡県自体独自産業や大手企業進出が無い為、大学数が近隣他県に比べ圧倒的に少ない。だから、県民自体進学高校信仰が高すぎる。
更に高校進学に際しても、内申8.当日試験2と言う圧倒的内申信仰の為、全国的にここまで偏った高校進学校決めは恐らく静岡県だけです。そのせいか、全国的に言えば静岡県の平均偏差値はずっと全国平均以下です。
全国的に言えば、隣県愛知県なんかは、公立高校2校、私立は試験日が合わなければ何校でも受験OK.更に国立高専と教育大付属迄受験可能です。
しかも内申は精々4割〜5割、当日試験が5割強の割合での試験ですから、受験生からみたら本当の実力で受験可能です。確か関東も同じ受験形態ではなかったかなぁ🤔
内申8試験2とはどういうことですか?例えば浜松北ならば内申で80パー程が足切りをクリアし、その中から当日の点数の上位70~80パーが合格となります。足切りで落ちても得点さえ高ければ合格するので試験2ということはないのでは無いですか?
@@sex0528 御返事遅くなりました。
簡単に言うと私が静岡県に居た時代、まず内申書が1番重要でした。私立高校に於いては99%が内申書で決まり、9教科、5教科の総合計が各高校の基準点を1点でも満たして居ないと当日点が仮にメチャクチャ良くても不合格。逆に言うと内申点がギリギリ満たしていれば当時の試験が0点さえ無ければ合格でした。
又、公立高校に於いては、各中学校に生徒数に応じて、通信簿の5は○人、4は○人、3は○人、と言った感じで割り振りされる為、中間、期末試験のみで内申点は決まる為、同じ位の点数の生徒が複数人居た場合、教師の好き、嫌いが合算されて内申点を割り振りされ、更に公立高校受験の際には各中学校が学区の高校に、この中学からは○人、この中学からは○人と言った形で受験者数を出す為、かなり強引に生徒数を割り振ります。
その為、毎年公立高校の倍率は1.01〜せいぜい1.4倍位迄に抑えられ、過度な競争倍率にならない形となりますが、普通の県ではそんな安定した倍率の高校受験県は静岡県位だと思います。普通他府県の人気高校なら2.5倍〜4倍位の厳しい競争倍率となる筈です。
更に静岡県の公立高校も内申書重視の為、内申8.当日点2.で総合計得点を出すので、当然内申点が足りない生徒が仮に当日点を高得点で取っても不合格となる確率がメチャクチャ高くなるのです。
今は静岡県の場合学区制度は無くなったそうですが(人口減少により)、まだまだ内申重視の傾向は高いと思いますよ。
@@キンバリー30今年高校に進学した者ですがホントにそうです笑。私の友達は内申の差が1低いだけで下の科に落ちてしまいました。その友達は他の合格者より試験の点は40点以上高かったにも関わらず、内申が低いだけで落とされました。静岡県の入試制度はおかしいですよねー笑笑
@@いてあ51410清水東だけど内申35で受かったぞ
と、言うか試験の点は受からなきゃ見れないだろ
担任に嫌われてたりするとそもそも受けさせてもらえないよ
やっぱり人助けだな
焼津中央やってほし〜
あほ
富山県を紹介しましょう。
やります!
富山中部ww
@@Malaee555 You Tube Shortsだけ名門高校やないか、AHAHAHAHA
冨田さん!
私立の星稜高校は
下のコースが低すぎるから注目されないが、
上のクラスは2.3人東大を出している
ちなみに×星稜
○星陵ね。
浜松西→Newjeans😂
袋井高校が抜けてますよ!?!?
大阪公立やってください!
昔は浜北、静高、清水東が1桁人数でしたが東大合格者を競ってました。
富士高、沼津東、韮高は出るか出ないかで
完全に1つ格下でした
富士高!!
いいね!👌
静岡聖光学院一択だろ!
沼津東日大さんに負けちゃダメ❗
静岡中央も不滅
科技高も強い
初めまして!そうですね!科学技術高校さんよい学校ですね!
科学はあなどれないです!
ばいなんじゃなくてばんなんだよ。
焼津中央高校は?
サッカーは沼津東が強いと想う。沼津東は卓球も強いし市民体育館と卓球クラブがある❗
私立の雄は
静岡学園
静高、静岡東落ちの溜まり場ってイメージなんですけど、合ってますか?
@@でんでん-d6g だから静岡の私立の雄になれるねん。溜まり場にならなきゃ静岡の私立じゃそんな変わらんくなるだろ。少し頭ひねろうね
最近は、加藤学園暁秀の方が強い気がします(関係者ではないよ)
@@聖田中-w1l 私立の雄よわ
三島北より御殿場南?
多くのコメントを見ているだけで、静岡県の進学校信仰をもの凄く感じますね。。やはり他府県民との交流の薄さ、大学数の圧倒的少なさ、本社機能の少ない県、人口の多い県に挟まれた弊害県と感じて仕舞います。一部地域を除いて30年位前から人口減少が目立ちますし、私自身静岡県出身ですが、地元に帰って聞くと生徒数は当時の3分の1程度しか居ないそうです。
残念ですが、やはり産業の無い町や県はどうしても廃れていきますね。。
@@キンバリー30 劣等感の塊ですね
きっと、受験に失敗して捻くれて他県で暮らしているパターンでしょう
安易に想像できます
ご自愛下さい😊