マカロニえんぴつ「好きだった(はずだった )」MV
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- Major 1st Full Album「ハッピーエンドへの期待は」収録
「好きだった(はずだった )」
LISTEN & DL
tf.lnk.to/happ...
「ハッピーエンドへの期待は」特設サイト
macaroniempitsu...
━━━━━━━━━━━━━━━
MACARONI EMPITSU
Official HP macaroniempits...
Instagram / macaroniempitsu_official
X(旧Twitter) / macarock0616
TikTok / macaroniempitsu
#マカロニえんぴつ - เพลง
【好きだった(はずだった)】
テレビに吸い込まれそうな
あなたの横顔はとてもきれいだネ
ふたりで着まわした恋のセリフは
一度も似合わなかったなぁ
「どっちでもいいよ」あいだの愛だの、なんだの
本当はどっちならいいの?本当は
好きなんだ 好きなんだ あなたとのあたし
好きなんだって気持ちだけじゃ足りないと分かって
ゆっくり優しく壊していたようだ
「宇宙みたい」二人きりの部屋で
テレビを見ているあなたの
詰め合わせの笑顔はどこか遠くて
付け合わせの恋心は飾りになる
好きだった はずだった あたしとのあなた
素敵だった思い出じゃダメだってためらって
追いかけながら突き放していたようだ
「宇宙みたい」ふたりだけの部屋で
いつも気変わりの王様は日替りで
アイボリー、陽だまりの百合の丘が忘れられないや
好きなんだ 好きなんだ あなたとのあたし
好きなんだ 好きなんだ あなたが思うよりもずっと
満たされるより 待たされる恋を
選んでしまったんだ、似合うとおもって
好きなんだ 好きなんだ
はっとりさん歌詞ありがとうございます〜!
最っ高です!
ありがとうございます神曲ですよ❤️🔥
ありがとうございます!!!!最近ハマってたのでPV出してくれてタイムリーすぎでしたラヴ
はっとりさんいつもありがとう
「追いかけながら突き放してた」って本当は大好きだけど自分なんかでは駄目だって思うと冷たくしてしまっていた自分そのまんま過ぎて言葉選びが最高過ぎる
1番は好きなんだ、好きなんだ
2番は好きだった
最後に好きなんだ
なの泣ける。
マカえんの言葉選びほんとに好き
「音楽性の違い」で解散がバンドあるあるみたいになってるけど マカロニえんぴつはそれぞれの違った音楽性を尊重して活かしあってて 聴いてて飽きないし楽しい
方向性の違いじゃない?
@@urser28 どっちもある。
@@urser28 音楽の方向性を音楽性って表現しただけだろ
サティ.....
ミセスで草
「満たされるより待たされる恋を選んでしまったんだ、似合うとおもって」のところすごい、、
みーとぅ(TT)
マカロニの「あなたがいるときの私」みたいなフレーズ全部好き
「君といる時の僕が好きだ」とかね。
[ただ僕より先に死なないで欲しい]
@@아시다마나-g5o ちょいと違う気がする
@@かなぴ-y8l そうですね。でもいいじゃないかなと思って書いてみました😅
@@아시다마나-g5o この部分の歌詞めっちゃいいですよね大好きです!!
花言葉調べたら白百合は「純潔」、黄色の百合は「偽り」「不安」
アイボリーはその間の色?
歌も演奏もすごく好きです。聴き込みます。
大量の百合に囲まれて寝ると死ぬ。
という言い回しも聞きますね。
''満たされるより 待たされる恋を 選んでしまったんだ、似合うとおもって''
ほんとにフレーズセンスがありすぎるし、新曲なのにどこか懐かしい曲調とかまっすぐストレートな感じが好きでたまらない、、
新曲じゃなくて元々昔から音源はあって公式からちゃんと出たって感じですよね!
「満たされるよりも待たされる恋を」のところ、「満たす恋」じゃなくて、あくまでどちらも「〜される」って表現なのが良い。
受け身で控えめな性格なのが「どっちでもいいよ」とか「気持ちだけじゃ足りないと分かって」って歌詞からも現れてる
英語字幕にすると2:40はlikeじゃなくてI love youの表記になるの好きすぎる
😮😮😮
"ふたりで着まわした恋のセリフ"
"詰め合わせの笑顔"
"付け合わせの恋心"
はっとりさんのワードセンスに
いつもグッと心をつかまれる。
サビの"ダンダンッ!"というリズムも
力強くてパワフルでかっこいい。
ロックという感じが素敵だ、、、。
1回目はとにかく曲を最後まで聴くのが
精一杯で、幸せで。
2回目はギターやベース、ピアノ、ドラムの
一音一音を確かめながら聴いた。
マカロニの作る音楽が心から好きだ〜。
やっぱり素通りしないで聞き続けて
追いかけ続けて良かったと思えます。
武道館、行くからね!
いつの間にか武道館だなんてー!新型がきにはなるけど、行ける方は感染対策バッチシにして行ってね!羨ましいなー!行きたいなー!福岡だから無理だし、取れないだろうし
「満たされるより待たされる恋を選んでしまった。似合うと思って」
って言葉選びほんとすき
『好きなんだ、あなたとのあたし』と、『好きなんだ、あたしとのあなた』っていうとこで、思い出とか、思い出の中の恋人を自分は好きだったんだな、って思った後に、『満たされるより、待たされる恋を選んでしまったんだ、似合うと思って。』っていう表現で、なんかもっと切なくなりました。結局は恋人との思い出に私は縋ってたんだって気付いちゃって。
恋人くんに別れを告げるには、素敵な思い出と気持ちが多すぎました。
だから今日も私は少し背伸びして、恋人くんとの思い出を作ります。
自分語り失礼しました。
純愛とはかけ離れたどろどろした恋を歌うマカえんの世界観がどうしようもなく好きだわ。
「満たされるより待たされる恋を
選んでしまったんだ、似合うと思って」
なんだこのフレーズは。心にズンって刺さった。
曲聴き終わる頃には1つの小説読みおわったくらいの膨大なストーリーを感じる。
サビ、、やばい、脳汁、興奮、共感、愛。
これだからマカロニえんぴつはやめられないってばよ。。。
東海ファンが出ちゃってるのよ
良く脳汁はLUSHに入ったら出ます!
マカロニえんぴつさんの曲は心に刺さるからめっちゃすき…
すごい自分に合ってて最高!!!!!
レッチリみを感じ取ってくれてるの嬉しいってはっとりさんがライブで言ってた。マカえん特有の 色んなところから上手くインスパイアされてる感じ良い
dark necessities感じる
レッチリみというか、もう完全にCan't stopのリフだもん笑
完全にCant'stopやもんな~!
初めて聴いてびっくりしすぎて炭酸口からこんにちはしちゃったネ。。。
勝手な解釈なんですけど、ちまたでよく言われる『追われる恋、追う恋』をマカえんさんは『満たされる恋、待たされる恋』って言い換えてるんだと考えました🙋♀️
一度聞いたらやめられないですね🙋♀️
安定の神曲だった。
最近よく元カレを思い出すから
すごく歌詞がストレートに入ってきた。
曲名とこのたった16秒でここまで人を惹きつけられるマカえんはほんとに凄い😳
16秒??
@@cm194 コメントされた日3日前だから3日前に16秒だけ公開されてたんじゃない??
@@cm194 イントロだけ先行公開されてたんだよ〜
言葉選びが本当にすごい
めっちゃ引き込まれるし、めっちゃ感情移入してしまう
満たされる恋より待たされる恋をこの間選択したばかりで、そのフレーズを聴いた途端涙が止まらなくなりました。
いつも私の語彙力じゃ表現できない気持ちを、代わりに言葉にして、歌ってくれて本当にありがとうございます。
大好きです。
これどう言う意味ですか?
毎回歌詞の考察とか、ここがいいとかコメントしてくださる方々のお陰で歌詞の良さがわかってきてさらにマカロニすごいなって思うし好きになるしで感謝してます。ありがとうございます!
2:20 アイボリーの色言葉は「信頼」「誠実」「保守的」
アイボリーが表すのは、「中間的立場をとる控えめな人」
百合自体の花言葉は「純粋」「無垢」ですが、色によって「威厳」「虚栄」「陽気」と変わっていくらしいです。
陽だまりで時によって色を変える様子が、いつも中立的であろうとする恋人とのすれ違いを表現してたとしたら素敵ですよね。
「追いかけながら突き放していたようだ」が刺さりすぎて涙が止まらない
素敵な恋だったな、って相手も思ってくれてたらいいな
本当に素敵な恋だった、幸せになってね
大サビの転調、もっと大々的に来るのかと思ったら、こんなにさり気なく来るの今までにない感じでめっちゃいい、、しゅきめろ
Aメロ
1番→横顔はとてもきれい
2番→(横顔)どこか遠くて
サビ
1番→好きなんだ
2番→好きだった
1番→ふたりきり(特別感)
2番→2人だけ(悲哀感)
1番と2番での対比が素晴らしい
彼女目線、彼氏目線でわかれてるのかも
なんでこんなにいくつも魅力的な曲を作れるのですか、、
幼馴染の事がずっと好きで、でもその人モテるからいつも彼女が居て、忘れようと思って他に好きな人作っても結局その人には適わなくて、また想いが戻って、でも想いを伝える勇気はなくて、そしたらその人に本気で好きな人が出来て、また忘れようとするけど結局出来なくて、拗れて拗れてもう8年間ずっとずっと好き。きっとこの恋が実らなくて他の人と本気の恋をしても心の隅からは消えてくれないんだろうな。本当大嫌い。
好きだった(はずだった)
過去形が2つ続くだけで切なさが何倍も増すなあ、
王様のブランチで毎週この曲好きだな〜と思ってたから公開されて嬉しい;;
マカえんさんはいつも私の中の最高を更新していく、、
恋人役の子、男性にも女性にもみえる。
パッと見は男性なんだけど、表情の儚さとか目の伏せ方とかに女性のような美しさを感じる。
正直に気持ちをぶつける歌詞で好きです。
夢十夜の第一夜と繋がりがあると思いました!
最初に彼女の顔を褒めてその後不安になってしまう二人と百合の花言葉「不安」と「純潔」が入っていて最後には「待たされる恋だった」というセリフがあり背景には星の欠片と彼女自身が身体が緑色になっていき苔になっていくという感じで昔の名作を現代風にアレンジしているようでした!
好きなんだあなたがじゃなくてあなたと私ってところがほんといい
なんでもないよ、の最後も君といるときの僕が好きだってあったし
最近の歌詞ほんとにぐっとくる
ほんとどうやったらこんなに聞き心地いい韻を踏みながら素敵なフレーズの歌詞が思い浮かぶのかわからん……マジで凄い……そしてサビでちょっとメロディ変わるの最高すぎ……鳥肌止まらん……
満たされるより待たされる恋を選んでしまったんだ、似合うとおもって
ってところがすごく刺さるし好き😢
3年ぶり?に好きな人ができて、ただ恋愛に振り回される自分が嫌で好きじゃないと思ってたけど今日会ってきて本当に好きなんだなって思った。だけどその人は絶対に自分のことを幸せにしてくれないってどこかで察することができて今日区切りつけてきました!あー久しぶりに恋愛した!!
マカエンあるある
相手のことを好きな自分が好き
「満たされるより待たされる恋を選んでしまったんだ 、似合うと思って」が本当に切なくて、どうして人は自分を傷つけたり大事にしてくれない相手を選んで縋ってしまうんだろう、。
最近一方的に別れ告げられて失恋したけど自分のために書いたんじゃないかってくらいあてはまってる
聞いて思い出して落ち込むんじゃなくて染みて前を向けるからマカエンは最高
変調するところがたまらなくエモい。
未来から来ました今回も神曲です。この曲で世界が3回、僕が20回救われました!!
はっとりさんの言葉選び、よっちゃんのギター、だいちゃんのキーボードも、けんけんのベースも全ての良さが結集して最高の楽曲になっていてここまでずっと追いかけてきてよかったと心から思いました、、!!マカロニえんぴついつもありがとう。
去年別れた彼をずっと引きずっていたけど、"満たされるより待たされる恋を"が本当にそのまんまで、もう進もうと思えた。
いつもマカロニえんぴつが付いててくれます、ありがとう。
好きだったのかもわからないって感情すごいわかる
あなたが思うより好きだった、満たされるより待たされる恋を選んでしまったんだ、似合うと思って
って凄く響いた、なんか自分みたいで凄く響いたなんかわかんないけど刺さった
百合ねぇ~
本当に歌詞に込められてる
"裏ストーリ"ー的なものから
はっとりさんの神がセンスあふれててもう
「最高」の二文字しか頭に浮かばない
これ百合なんですか?
@@なの-x8u 単純に花の種類の方のユリじゃないですかね?🌷
よっちゃん作詞ですよ〜!
好きなんだ好きなんだって真っ直ぐ伝える感じ好きだな
刺さりすぎてくるしい。
こんな泣けたの久しぶりだ。
「満たされるより待たされる恋を選んでしまった」
苦しかったけど、一つ一つが幸せだったんだなってひしひし感じてます。
マカえんありがとう
フリークスでフルを聴いてた時から切ない歌詞のトリコだった‼️アニメでどんな世界感が描かれてるのか、楽しみすぎる😭
単純な考察だけど、
好きだった はずだった
から 最後は 好きなんだ 好きなんだ
に変わってるところから、自分の中の葛藤から生まれていた迷いや自信のなさが吹っ切れて、素直に好きなんだと叫べるようになったんだろうなって思うと恋はもろくて崩れやすいけど、一線を超えると誰にも止められない強いものになるんだって自分なりの答えが見つかった
MVを見る前アルバムで曲を聴いた時は失恋した後の歌だと思ってた
違った、衝撃
まだ2人が一緒に居られて全てが夢で良かった
想いは伝えられるうちに
曲の始まりでもう惹き付けられる、、
やっぱりマカえんしか勝たんのよ、、、
幸せにも、悲しくも、聞いてる時の気持ちによって曲の存在が変わる歌詞が素晴らしい
好きなんだ好きなんだあなたが思うよりもずっと
満たされるよりも待たされる恋を
選んでしまったんだ 似合うと思って
のところが響きすぎて何回聞いても泣いちゃう。
本当に好きすぎて、相手を壊して自分も壊れてしまいそうで怖い。
けど、好きなんだ。
好きで好きで大好きなのに、もう好きって言えない。
一年ぶりに聞いた。これ聴きながら片想いしてた一年前の自分にいろいろ言いたい。ありがとうこの歌
最初ら辺のドラムが入ってからのコード進行がレッチリのcan't stopと同じだから、はっとりさんは本当にレッチリ好きなんだなぁ🥰
もう神曲確定じゃん
「満たされるより 待たされる恋を
選んでしまったんだ 似合うとおもって」
この歌詞、まんま自分のことすぎて心に突き刺さった。マカえんすごい。
すぐにストーリーにこの曲あげた。好きな人に気づいてもらうために、、
だけど好きな人がこの曲聴いて、頭に浮かぶのはきっと別の人
応援してるぜ!俺は君の味方だー
君はロックを聞かないの歌詞まんまやんせつな
同じ心境…
今隣に寄り添ってくれる彼氏、彼女、そうで無くても大切にしてあげて欲しい。手遅れになる前に。
倦怠期なんか誰にでもある。
1人の人を大切に一途に愛してあげて欲しい。
相手から言われて離れないって、安心しているようじゃダメ。程よく自分も追わないと。
この曲を聴いてその人を思い浮かべるなら。
好きだけど、好きだけど
2人の歩幅が違ってて、合ってると思っていたけど
って私は解釈してみた
歌って人それぞれの受け取り方ができるところも素敵だよね
このマカロニえんぴつにしかない不思議な雰囲気の世界観が堪らなくすき…
毎日5回は聴いてる、、
やばい、こんなMVが迫力もあって歌詞がすーってはいってくるの初めて神曲すぎた
好きだったほんとに
好きな音楽のジャンルが違う4人が集まってるからマカロニえんぴつの音楽の幅も広がるんだろうな〜
グッドミュージックでした❣️
2:41のとこめっちゃ好き
曲名からもう神ってる
楽しみすぎるこの16秒ですら愛おしい
あたしは、好きだけど相手は違くて、都合のいい関係になっちゃってもう諦めなきゃいけない人となんだって思って、諦めきれたはずだった。でもどこか諦めきれなくてやっぱり好きなんだって自覚をしてしまった。今でも好きなんだよ
って解釈したけど、好きだけどすれ違ってしまった2人を曲に描いたとのコメントを見て色んな解釈がうまれるはっとりさんの曲はすばらしいものだなって思いました。
今の自分の状況と重なってしまって辛いけど救われます。
素敵な曲をありがとうございます
レッチリのcan'tstopのリフっぽいの入ってるのが堪らなく好きです、、
好きだった(はずだった)っていう曲名が既に切ないね
こんなに1つのバンドに心を奪われたのは何年ぶりだろうか、、、
対象年齢を全年齢と謳ってるだけあって
マカロニえんぴつさんの楽曲は
10代の人、20代の人、30代の人、、、
それぞれ聴く人の年代によっても、心の中での共鳴のしかたがかなり違って面白いんだろうなと思います。
10年たっても20年たってもまた聴きたいと思える名曲をたくさん作っていただきありがとうございます。
自分は新参者のファンですがこれからもCD買ったりLIVE行ったりギターコピーしたりしてマカロニえんぴつさんを楽しもうと思います!
最高の音楽!最高のロックに感謝してますありがとうございます!
「好きなんだ、好きなんだ、」
↑ここやばい鳥肌😵💫
歌はもちろん当たり前のように素晴らしいほどよすぎるんだけどさ、映像もいいよね。
共通テストまで残り3日。毎日不安で不安でしかたないこのタイミングでアルバムを出してくれたことに本当に感謝しかないです。
高校生活まるごと支えてくれたマカロニえんぴつが私にはついているので最後まで諦めずやりきります!!
俺はミスって私立に通ってるけどちゃおさんなら出来るから頑張って欲しい!!
体調気をつけてな!
はっとりさんの言葉選びが毎回胸に刺さります
元彼への思いが全てなくなった今、
始まりも終わりもマカロニえんぴつだった事に気づきました。
復縁できたのは「恋人ごっこ」
別れた今は「好きだった」です。
有難うございます。最高にいい曲を👍
2番の歌詞でテレビを見ているあなたの〜
のとこ1番と違って下げて歌ってる感じがめちゃくちゃ好き。
ギターがレッチリのcan'tstop感がした。
めっちゃ好き
「好きだった」の繰り返しの部分が、何度も何度も彼との日々がもう過去のものなんだって言い聞かせようとしては思い出して、好きになっちゃう自分みたいで超共感してしまう!
神曲ありがとう!!😭ハッピーエンドへの期待は届くの楽しみすぎる🥺❤️🔥
「好きだった」は、未練も諦められない気持ちも愛情も全て含んだ相手への気持ちで、
「好きだったはずだった」は、相手への気持ちに疑問を持ってるけど、一緒に過ごした時間や想い出を肯定したい自分への言い聞かせだよね
1:14
ここレッチリのキャントストップすぎた
うわあーーー!もう!サウシーといいマカロニといい元彼を思い出さしてくる(良い意味)
私だけかもしれないけど、なんというか、ミスチルの曲聴いてる時の自分と、マカえん聴いてる時の自分の気持ちが似てる。
初めて聞く曲なのに懐かしい。
歌詞じゃなく音のどこかに寂しさを感じる。
いつに戻りたいのか分からないけど、どこかに戻りたくなる、帰りたくなる。不思議。
いやぁぁ良い意味で鳥肌もん。ほんっとに凄い、全て素敵…歌詞も曲名も声も絵も全て。心惹かれた。
藍にいなさんの絵は引き込まれるなあ、すごい…
一生推しのバンドがいるんだけど、今心揺さぶられている。。。
途中のギターのフレーズにレッチリを感じた
めっちゃ良い
めちゃめちゃ分かります!!
can't stopのラインをサンプリングしてますね
多分関係ないだろうけど、「陽だまりの百合の丘が忘れられないや」のところが今やってる「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」と重なってて勝手にエモくなってる。
好きなんだ好きなんだあなたと私
このサビが良すぎる
好きだったなーーーーほんとに好きだった!はずだった!
いつか好きだったになりますように、、
途中のピアノの音色がめちゃくちゃ良い
マカえんならではの表現力を生かしたMVと歌詞。いつでもマカえんらしい曲が創れるからこのバンドは素晴らしいし、ファンが着いてくんだと思う。流行りのメロディーや雰囲気に左右されずバンド自身のしたい音楽に私たちが影響されてるこの感じが本来のあるべき姿だと思う。
武道館で歌ってくれました、めっっっっっっっっちゃよかった
はぁ…
まさに今の私の気持ちを代弁してくれているかのようで泣きそうになってしまった。
復縁したい元彼にこの歌詞と同じ気持ちをそのまま素直にぶつけられたらいいのに。
ありがとうマカロニえんぴつ。
満たされるより 待たされる恋を
選んでしまったんだ、似合うと思って
天才
分かってるのに何回も繰り返しちゃうんよね、、もれなく号泣したわ
好きすぎて授業中でも頭に流れてる