ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
作品としては古いが、またやりたくなるんだよな。適度に簡単さと難しさが両立して、発見と達成感が気持ちよくて、個人的には色褪せないこの一作。
当時小学4年生で、3ヶ月かけてようやくクリアしたときの感動は今でも忘れられない···ワルキューレのような強く勇敢な女の子に憧れてました。
じっくりと世界を巡る素晴らしいルート選択。ほぼすべての敵を倒して進む丁寧なプレイ。目からウロコな火の玉(魔法)の活用法。そして余裕のノーコンティニュークリア。本作への愛情を強く感じました。学生時代の思い出が蘇りました。ありがとう!!
コメントありがとうございます!お役に立てて嬉しいです。^ ^
当時、小学3年生くらいだったかな。このゲームは難しすぎてクリアできなく悔しかった記憶が今でも残っている。あれから30年以上の時を超えてクリア動画を見れてすごく感動しました。ありがとう!
確かに難しかった。私もクリア出来なかった。
@@佐々木隆-h9l そうですよね。攻略本がないとクリアできないゲーム。当時はSNSがないので、攻略本を買えなかった僕は友達の情報だけを頼りに必死に攻略していたけど無理ゲーでした(笑)
猛烈にきれいな画像。
ああこの頃に戻りたい😔
小学生だった当時、どうしても最後の大陸へ行く方法が分からなくて、直接ナムコへ電話して教えてもらったっけ。丁寧に教えてくれた社員さんありがとう!山中のクジラの上で回復アイテムを使って仲間にして、その状態で特定のポイントで朝を迎えるなんて...そんなのノーヒントじゃ絶対に分かるわけないと思う
しかも船も持ってないといけなかったと思う。最後のゾウナだってまさかサンドラの魂が必要だなんて知らなかった。
これ、クリアーしたんだよなー!今更よく出来たなぁ...と想うわ。BGMが今でも耳に染み付いてる😅
生まれて初めてやったロープレがこれ。今考えると、ゆっくりめのアクションという感じ。懐かしい。
これやりこんだけど、ヒントがまるでなくて結局クリアできなかったな。
いやー、懐かしいアップロードありがとうございます
懐かしい‼😊火の玉を飛ばしてくる敵がやっかいで、黒いやつによくやられてました。夜中まで頑張って、朦朧とした中でパスワードを控えて よく間違ってたのを思い出します😅
一応ドル袋二個残しを使えば弾は吐かないらしいです(処理能力の都合らしい)
当時やったはいいが何が楽しいのか分からず後発のドラクエでRPGの面白味を感じ愉しませて貰いました。
苦労して手に入れたアイテムをズールとかっていうモンスターに取られて頭にきたゲームです最強のロングソードも取られて諦めました
必勝本に虹の出し方が書いてなくて、船を持っておかないといけないのを知らなくて当時は詰んでたな~懐かしい♪
この2Ⅾの「絵」が何とも表現できない程カワイくて素敵ですね!癒されます。星座が選べたり、色が選べたり、自分のキャラクターが人と異なる設定にできるのもいいですね。武器や装備によってグラフィックが変わったらもっとよかったのにと思います。実写みたいなオープンワールドの3Ⅾポリゴンもいいかとは思うんですけど、こんな2Ⅾロープレに友達と通信機能を持たせて発売してほしいです。
ヘルメットとマントをつけるとグラフィックが変わります。
クリアしましたよ、実に懐かしい
最後の方の記憶があるのできっと私もクリアしたはず火の玉を発射してすぐ家の中に入ると火の玉が止まったままになるバグがあって火の盾を作って遊んだことだけは覚えてます
ボレロっぽい音楽が綺麗で壮大で印象的だった
やりこみましたね~ 懐かしい!
凄い!・・・んだよ、ね?当時はイメージイラストに魅かれて興味は有ったけど、結局今迄プレイせず仕舞いだったから、とても興味深かった。さて、此れからボチボチ最新Up動画迄観て行こうと思っては居るけど、何せ一つ一つの時間が長いからなぁ~・・・。此れですらCMカットした一時間ドラマ位だし。我ながら、挫けずに行けたら良いなとは思ってます。
無理しないでくださいね~ 動画はいつでもここにあり、いつでも見ることができます。
めっちゃ懐かしい!難しくて何回途中で死んだかわかんない(´・ω・`)
曲が水戸黄門に似ているなぁ思いながらプレイしてました😂難しくて最後までクリア出来なかったので、見れて嬉しいです✨
血液型で成長の仕方がかわるんでしたよね。確かB型は大器晩成型
42分でクリアできるゲームだったの...当時せっかく買ってもらったのに序盤であきらめました。
当時開始10分くらいで諦めました。最後まで見ましたが、ノーヒントなので何やっているのかさっぱりわかりませんでした。少ない知識でサンドラやマッコウなどがわかるくらいです。解説付きで楽しみたいところです。
俺も確か小3の頃にやったけど、訳が分からんかったな。今やっても分からなさそうやのに、小学生の頭で分かる訳がない。攻略本必須なんやろうけど、買うてもらえんかったから手も足も出んかった。なんか名作扱いされてるのが不思議なぐらい。正直、これぞクソゲーやと思う。ノーヒントのゲームが当時は多かったけど、ドラクエ2は頑張れたけどこれは頑張れんかったわ。
当時、むず過ぎて諦めました。
個人的にはストーブのそばでプレイしたイメージが強く、毎年秋冬の夕方にヘビーローテーションでBGM代わりに活用してる名作です。公平に見れば、ドット絵のレベルは高いとは言えず、自キャラを中心に出現する敵キャラの動きの酷さも初代ゼルダと比べれば明らかだとは思いますが、優れたBGMによって引き立てられる雰囲気の素晴らしさはいまだに色褪せません。「この時代(1986年)でオープンワールド」というのも大きいですよね。
すべての「ワルキューレシリーズ」の原点。『クーソーしてから寝てください』(古くて知らん人ばっかだろなぁ)当時のナムコファンですが、ナムコ作品の中でも大好きなゲームの一つです。結局、攻略本見てやっとクリアしました(^^;
当時のナムコのCMで、言われていた言葉。
おすすめに出て来ました(笑)当時、小学生の私のプレイでは最初の周辺ウロウロで直ぐに解らなくなりました(笑)TASとかのは見た事ありますが……参考にならず(笑)ファミコンをまた購入してやりたくなったプレイ動画でした〜。
改めて見ると、ゼルダの伝説にリンクの冒険を混ぜたような感じですねとは言ってもこっちが先なんですよね
幼稚園の頃から凄い頑張ってやってたー地下に降りたら怖くてねークリアしたの高校生の時だったー
ワルキューレの最後初めて見た。良いもの見れた
寝る子は育つ システム最初は気が付かなかった
これ当時ロールプレイングと呼ばれていたけどアクションと思ってましたまた遊びたいですね
これ難しすぎて途中で辞めた、、
めちゃ懐かしい当時3900円〜他メーカー4900円が主流の時に安かったよなー
27:27 唯一の武器と無限ランプ売却!28:31 信じられるか?これノーヒントなんだぜ。29:05 信じられるか?これノーヒントなんだぜ。31:46 無限斧売却!37:55 ハナ差で死亡回避。その1。38:48 ハナ差で死亡回避。その2。
最短ルートを知ってるとはいえレベル上げだけのプレイせずにクリアはすごい!
ファイアを敵にあてた後、ワルキューレの移動方向に合わせて、敵が引き寄せられるんでしたね。プレイ見てて思い出しました😁
懐かしー!小学校3年位かなー、装備の仕方やアイテムの意味すらわからなくてめっちゃ全滅したなー。
このゲームのアーケード版が出るときはけっこう期待した
虹出現は攻略本なしでは突破不可能でした!
元祖ワルキューレのゲーム!ワルキューレはこのゲームから始まったんだよね!
クリアしましたよ。うお座 O 水色 です。最大は、L-69経験値 6000000 お金 60000 でした!
I fell in love with the PS1 remake on Namco Anthology 2, so I bought a copy. Of course the original here is on that as well, but I cannot for the life of me do anything in that game, I die fast.
Yes, it's one of those games that are really hard to clear without a guide. Not an issue in the remake due to being linear like Valkyrie no Densetsu.
クリアできるんですね、すごいです😂
懐かしいな。小さい頃、兄貴とやってたゲーム。序盤で難しくて諦めた。
懐かしい当時も大好きな作品の一つで、時間掛けて遊んだ記憶あそこにるそこに辿り着くまでが大変なのに、ラスボスは拍子抜けする弱さ・・・
ワルキューレは盾を持っているのに敵の弾を防ぐ事が出来ない。持っている意味はあるのか!?
いつまで経っても体力が上がらない自信の星の巡りの悪さを呪ったものだ
さてはO型を選びましたね。私も牡牛座・O型・ピンクでプレイしてますが、O型だと序盤のレベル上げがしんどいですが、後半は楽にレベルが上がります。
魚座はっきり言って使えません。自分の星座にこだわりがある方以外は使わないほうが良いでしょう。蟹座、魚座は星座カースト最下位だけど攻略サイトでもこの扱いは酷すぎる(´;ω;`)
√構築凄いb 1:03 隠斧 1:29 隠100G 1:54 隠ロングソード 2:19 HP薬1 2:42 解毒薬 3:17 B型900lv3 4:02 初黒敵 4:21初シーザス 6:10 島↓→ヘルメット 8:28 次島↑→隠店 9:00 ↑→島隠マント 9:45 森解毒薬4 10:13 ↓←回復薬4 10:54 隠ヘルム 11:28 5100lv+2 ヘルム斧売却 ランプ購入 13:53 回復薬4 14:24 危険地帯 15:16 16000lv+1 ランプ売却 参考プレイの中級者はヘルムを残し、敵も炎で寄せて倒す以外は逃げても大丈夫 18:53 隠回復薬4 19:23 青ランプ 20:38 北側 22:19 青斧 23:28 青マント 24:00 44000lv+1 25:13 地下 26:26 青ヘルム (ここでlv調整も可) 剣と青ランプ売却 (次に強長剣 斧で代用) 北ピラミッド→↓2窪みの山→4(上寄)に強長剣 山→↓弱ったクジラに回復で獲得 意味深な光地点で船を持って夜を明かすとフルータジア (オペラ ワルキューレのオマージュ 罰を受け封印を解いた者と結婚する事を前提に、父親に封印される事になった彼女が、勇敢な者と結ばれる様にと隣に魔物を置く様に頼んだのが隣に黒シーザスの理由) (封印の解けたゾウナの居る富の国は、原作では最後に彼女が眠った結界の森だった) 30:18 ティアラ(転送変化)入手 平地から転送 ↓を開けると小屋 31:11 金鍵 31:45 斧売却 ティアラも4回全回復&4テントの所持用に売却したが、ロード時はサンドラ像と一緒に取り直せば良い ロードで消滅の割にはサンドラ像も必須 (説明書の末尾に是非とも私もゾウナ封印の瞬間を目の当たりにしたいと言った意味合いの文章が書いて有った) 33:35 →↑角隠C(キララ)全回復4 ↓←島の↓岸 4テント (炎敵からのランプと交換) 36:20 以降魅せるプレイ 39:40 青剣入手(フル装備) 41:28 最終決戦 42:03 GG!
チャネルのファーストコメントです。ありがとうございます。^ ^
投稿最近だったんですねb レトロゲーチャンネルはVチューバーにもしている人が居るので、頑張って^ ^
@@konpakueruhu4173 はい、頑張ります! 😊
さき
@@菅原聡-o9h はやいのー
遠回りクリア見れて良かった
コメントありがとう!ゆっくり回りたかった。
@@SashiroMiya RTAや下手くそな動画よりよっぽど見ごたえありましたよ 拍手👏
当時は虹の出現方法が攻略本にも載ってなくて、途方に暮れていた時期もありました。右を向いて暫く待つってwww
虹、初めて見ました、、29:20
29:15・これが分からなくてクリアを断念して友達にソフトあげた😢
ワレキューレはアーケード版やPCエンジン版の方が個人的に好き!アーケード版の内容の凄さは当時感動モノでしたね!(o´∀`)b
このBGM🎵ドルアーガを彷彿させる……。
めっちゃやったけど攻略見ないと全然進めなかった。当時こういう動画があれば色々なゲームがクリアできたかもしれない。ファイアボールが動いた方向に敵を誘導できるとか知らなかった。こんな速くクリアできるもんだったんだ。
当時はまったく意味がわからなくて投げ出したゲームだ。難易度とは裏腹にずいぶんとあっさりとしたエンディングだったのね 笑グラフィックも音楽も懐かしいなあ。
サソリ座血液B型色は青でした😊
子供の頃やってあまり意味がわからなかったゲームは「ドルアーガ―の塔」とこのゲームです。しかし、ゲーム中の個々の物事の意味をよく掴めば、もっと面白くなるだろうな、と子供心に思っていました。今やれば、きっとあの頃よりももっと面白く思えるはず。
ドラクエとは違い、ほぼノーヒントで解かなくてはならない故に、値段(確か3900円)の割には難易度の高いRPGでした。ラスボス・ゾウナは不死身だから「時の鍵」を落とすまで何回も戦わなくてはならないとか、時の鍵を手に入れても「サンドラ善」がいないと鍵穴に差し込めないとか。
ここでアイテム欄を1つ(サンドラを入れると2つ)空けておかないと詰む。
25:38何で炎のモンスターに同じ属性の火の玉が効くのですか?
より熱い炎をぶつけているからやで
ワルキューレのラスボスは「ゾウナ」ドラクエ3のラスボスは「ゾーマ」
めっさ懐い!
双子座A型ピンクです。
(´ω`)と全くもって同じでした😅
懐かしいですね。ただ攻略本を購入しないとゴールしない。
虹の橋?じゃなくて別の方法で渡ったら『船乗れ』ってメッセージ出て、結局攻略本読まないとクリア出来ず。
懐かしいです。
ドルアーガの塔と同じ効果音がいくつがあるのがちょっとうれしい😆
こんなん見てたら当時読んでた裏技の本思い出すわ
火の玉使いこなしてますね
飛ばし飛ばしで見た(•ᴗ•; )当時小学生低学年の俺は意味不明だった。最後が見れて良かったです。🎉
何がなんだかわからないゲームでした。
セーブ?するとアイテム全部なくなるから、止めるまえにアイテム全部売った記憶がありますが。
キーワードで再開すると特定のアイテム(スーパーソード・スーパーヘルメット・同マント・マッコウ)以外無くなる。
小学生の頃ハイドランドスペシャルと区別がつかなかった
魔鐘って劣化版ワルキューレだったのかな?
これの続編がサンドラの大冒険なんだよね
実際には、前日談です。
続編はアーケードで出た「ワルキューレの伝説」です(PCエンジン・ナムコミュージアム・アーケードアーカイブスにも入っている)。
当時小学4年生でした!
ほんとノーヒント過ぎて鬼畜なゲーム。虹の橋とか絶対解らんぞ・・・
ワルキューレの冒険あるある:敵を深追いしているうちに強い敵が出現するエリアに入ってしまい、集中攻撃を浴びてゲームオーバーになる(序盤の海岸沿いは要注意(海岸沿いにはソーチキスが出現する))。
ワルキューレの存在は知ってはいたけどかなり面倒だからやらなかったけどな。キャラ進み方がドルアーガの塔同じです。
とにかく難易度の高いフィールド系の冒険ゲームだった。「ゼルダの伝説」「ハイドライドスペシャル」と並んで、三強だと思っています😅
最後のボスの倒し方がわからず、5人くらいでやってて、倒せずに諦めたんだけど、この動画を見てもまだ分からない(笑)鍵を使えば良かったの?
ストーリーを知っていればわかるんだけど、簡単に言うと神様が作った時計の鍵(時の鍵)をある男が抜いたら、時の狭間に封印されてたゾウナが出てきて鍵を奪っていった。って背景があるから、鍵を取り戻すことが必要だとわかる。んで、鍵を取り戻したら刺したくなる鍵穴が見える。って具合だ。
太鼓の達人のナムコットメドレーで流れてる。
星座:おひつじ血液型:B色:白にするとどうなるの?
星座:主人公のタイプ。おひつじ/しし/いて・体力型。(体力:64 / 知力:32) ・初期魔法:なしおうし/おとめ/やぎ・バランス型。(体力:48 / 知力:48) ・初期魔法:薬の術ふたご/てんびん/みずがめ・知力型。(体力:32 / 知力:64) ・初期魔法:薬の術・火の玉かに/さそり/うお・魔法型。(体力:33 / 知力:63) ・初期魔法:薬の術・火の玉_________血液型:成長タイプ(レベルアップ速度)。A:普通。(成長速度は平均的)B:早熟。(前半は早く、後半は遅く)O:晩成。(遅い前半、早い後半)AB:ランダム。(速度は常に変動する)_________色はステータス無関係。
⏳正攻法で45分切りとは…この動画見たらスマホ片手に自分も試したくなりますが攻略サイトでワルキューレとの相性見たら星座と血液型が最悪なのでショックでした…😰
敵と火の玉と金が6発しか出ないとか火の玉の誘導とか、独特の癖があるんだよね。ヒントがほぼ無くて世間的な評価は低めだけど、慣れたら楽しいからついやっちゃうんだ。体力型で火球を爽快に使いこなすプレイングに拍手!
クリアー出来るゲームだったんだ。
良いサンドラ。
パスワードのラストのワード変えてステータスいじってあそんでたなぁw ワルキューレの冒険は今風にしてリメイクとかしないんかな
ナムコ(現・バンダイナムコ)もワルキューレやカイといった可愛い女性キャラクターを出したよね。ワルキューレの伝説もプレイするのかな?
もう少ししたら公開しますよ!
ひたすら倒して倒してた
クリアしたはずだが、全く覚えていない。
これもクソグラですがやりこむと名作の一つでなかなか面白かったのですよあの当時の厨房ながらよくノ―ヒントの自力でクリアしたなと思うw今だとネットがあるから分からない事があるとめんどいから調べてからじゃないともうやる気がせんのが本音だね
ゼルダの伝説に似たような感じか。
自分の星座 血液型入力してやるとHPめちゃ低くて大変でした(ーー;)
購入前はナムコがRPG〜?(笑)と馬鹿にしたけど実際プレイしたらハマったゲーム
20:33バグってピラミッドに入れずここで終わったなぁ。
PSでリメイク版出てるねこれ
作品としては古いが、またやりたくなるんだよな。
適度に簡単さと難しさが両立して、発見と達成感が気持ちよくて、個人的には色褪せないこの一作。
当時小学4年生で、3ヶ月かけてようやくクリアしたときの感動は今でも忘れられない···
ワルキューレのような強く勇敢な女の子に憧れてました。
じっくりと世界を巡る素晴らしいルート選択。
ほぼすべての敵を倒して進む丁寧なプレイ。
目からウロコな火の玉(魔法)の活用法。
そして余裕のノーコンティニュークリア。
本作への愛情を強く感じました。
学生時代の思い出が蘇りました。
ありがとう!!
コメントありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです。^ ^
当時、小学3年生くらいだったかな。
このゲームは難しすぎてクリアできなく悔しかった記憶が今でも残っている。
あれから30年以上の時を超えてクリア動画を見れてすごく感動しました。
ありがとう!
確かに難しかった。私もクリア出来なかった。
@@佐々木隆-h9l
そうですよね。
攻略本がないとクリアできないゲーム。
当時はSNSがないので、攻略本を買えなかった僕は友達の情報だけを頼りに必死に攻略していたけど無理ゲーでした(笑)
猛烈にきれいな画像。
ああこの頃に戻りたい😔
小学生だった当時、どうしても最後の大陸へ行く方法が分からなくて、直接ナムコへ電話して教えてもらったっけ。
丁寧に教えてくれた社員さんありがとう!
山中のクジラの上で回復アイテムを使って仲間にして、
その状態で特定のポイントで朝を迎えるなんて...
そんなのノーヒントじゃ絶対に分かるわけないと思う
しかも船も持ってないといけなかったと思う。
最後のゾウナだってまさかサンドラの魂が必要だなんて知らなかった。
これ、クリアーしたんだよなー!今更よく出来たなぁ...と想うわ。BGMが今でも耳に染み付いてる😅
生まれて初めてやったロープレがこれ。
今考えると、ゆっくりめのアクションという感じ。
懐かしい。
これやりこんだけど、ヒントがまるでなくて結局クリアできなかったな。
いやー、懐かしい
アップロードありがとうございます
懐かしい‼😊
火の玉を飛ばしてくる敵がやっかいで、黒いやつによくやられてました。
夜中まで頑張って、朦朧とした中でパスワードを控えて よく間違ってたのを思い出します😅
一応ドル袋二個残しを使えば弾は吐かないらしいです(処理能力の都合らしい)
当時やったはいいが何が楽しいのか分からず後発のドラクエでRPGの面白味を感じ愉しませて貰いました。
苦労して手に入れたアイテムをズールとかっていうモンスターに取られて頭にきたゲームです最強のロングソードも取られて諦めました
必勝本に虹の出し方が書いてなくて、船を持っておかないといけないのを知らなくて当時は詰んでたな~懐かしい♪
この2Ⅾの「絵」が何とも表現できない程カワイくて素敵ですね!
癒されます。
星座が選べたり、
色が選べたり、自分のキャラクターが人と異なる設定にできるのもいいですね。
武器や装備によってグラフィックが変わったらもっとよかったのにと思います。
実写みたいなオープンワールドの3Ⅾポリゴンもいいかとは思うんですけど、
こんな2Ⅾロープレに友達と通信機能を持たせて発売してほしいです。
ヘルメットとマントをつけるとグラフィックが変わります。
クリアしましたよ、実に懐かしい
最後の方の記憶があるのできっと私もクリアしたはず
火の玉を発射してすぐ家の中に入ると火の玉が止まったままになるバグがあって
火の盾を作って遊んだことだけは覚えてます
ボレロっぽい音楽が綺麗で壮大で印象的だった
やりこみましたね~ 懐かしい!
凄い!・・・んだよ、ね?
当時はイメージイラストに魅かれて興味は有ったけど、結局今迄プレイせず仕舞いだったから、とても興味深かった。
さて、此れからボチボチ最新Up動画迄観て行こうと思っては居るけど、何せ一つ一つの時間が長いからなぁ~・・・。
此れですらCMカットした一時間ドラマ位だし。
我ながら、挫けずに行けたら良いなとは思ってます。
無理しないでくださいね~ 動画はいつでもここにあり、いつでも見ることができます。
めっちゃ懐かしい!難しくて何回途中で死んだかわかんない(´・ω・`)
曲が水戸黄門に似ているなぁ思いながらプレイしてました😂難しくて最後までクリア出来なかったので、見れて嬉しいです✨
血液型で成長の仕方がかわるんでしたよね。確かB型は大器晩成型
42分でクリアできるゲームだったの...
当時せっかく買ってもらったのに序盤であきらめました。
当時開始10分くらいで諦めました。最後まで見ましたが、ノーヒントなので何やっているのかさっぱりわかりませんでした。
少ない知識でサンドラやマッコウなどがわかるくらいです。
解説付きで楽しみたいところです。
俺も確か小3の頃にやったけど、訳が分からんかったな。今やっても分からなさそうやのに、小学生の頭で分かる訳がない。攻略本必須なんやろうけど、買うてもらえんかったから手も足も出んかった。
なんか名作扱いされてるのが不思議なぐらい。正直、これぞクソゲーやと思う。ノーヒントのゲームが当時は多かったけど、ドラクエ2は頑張れたけどこれは頑張れんかったわ。
当時、むず過ぎて諦めました。
個人的にはストーブのそばでプレイしたイメージが強く、毎年秋冬の夕方にヘビーローテーションでBGM代わりに活用してる名作です。
公平に見れば、ドット絵のレベルは高いとは言えず、自キャラを中心に出現する敵キャラの動きの酷さも初代ゼルダと比べれば明らかだとは思いますが、優れたBGMによって引き立てられる雰囲気の素晴らしさはいまだに色褪せません。
「この時代(1986年)でオープンワールド」というのも大きいですよね。
すべての「ワルキューレシリーズ」の原点。
『クーソーしてから寝てください』(古くて知らん人ばっかだろなぁ)当時のナムコファンですが、ナムコ作品の中でも大好きなゲームの一つです。
結局、攻略本見てやっとクリアしました(^^;
当時のナムコのCMで、言われていた言葉。
おすすめに出て来ました(笑)
当時、小学生の私のプレイでは最初の周辺ウロウロで直ぐに解らなくなりました(笑)
TASとかのは見た事ありますが……参考にならず(笑)
ファミコンをまた購入してやりたくなったプレイ動画でした〜。
改めて見ると、ゼルダの伝説にリンクの冒険を混ぜたような感じですね
とは言ってもこっちが先なんですよね
幼稚園の頃から凄い頑張ってやってたー
地下に降りたら怖くてねー
クリアしたの高校生の時だったー
ワルキューレの最後初めて見た。良いもの見れた
寝る子は育つ システム
最初は気が付かなかった
これ当時ロールプレイングと呼ばれていたけどアクションと思ってました
また遊びたいですね
これ難しすぎて途中で辞めた、、
めちゃ懐かしい当時3900円〜他メーカー4900円が主流の時に安かったよなー
27:27 唯一の武器と無限ランプ売却!
28:31 信じられるか?これノーヒントなんだぜ。
29:05 信じられるか?これノーヒントなんだぜ。
31:46 無限斧売却!
37:55 ハナ差で死亡回避。その1。
38:48 ハナ差で死亡回避。その2。
最短ルートを知ってるとはいえレベル上げだけのプレイせずにクリアはすごい!
ファイアを敵にあてた後、ワルキューレの移動方向に合わせて、敵が引き寄せられるんでしたね。プレイ見てて思い出しました😁
懐かしー!小学校3年位かなー、装備の仕方やアイテムの意味すらわからなくてめっちゃ全滅したなー。
このゲームのアーケード版が出るときはけっこう期待した
虹出現は攻略本なしでは突破不可能でした!
元祖ワルキューレのゲーム!ワルキューレはこのゲームから始まったんだよね!
クリアしましたよ。
うお座 O 水色 です。
最大は、
L-69
経験値 6000000
お金 60000 でした!
I fell in love with the PS1 remake on Namco Anthology 2, so I bought a copy. Of course the original here is on that as well, but I cannot for the life of me do anything in that game, I die fast.
Yes, it's one of those games that are really hard to clear without a guide. Not an issue in the remake due to being linear like Valkyrie no Densetsu.
クリアできるんですね、すごいです😂
懐かしいな。
小さい頃、兄貴とやってたゲーム。
序盤で難しくて諦めた。
懐かしい
当時も大好きな作品の一つで、時間掛けて遊んだ記憶あそこにる
そこに辿り着くまでが大変なのに、ラスボスは拍子抜けする弱さ・・・
ワルキューレは盾を持っているのに敵の弾を防ぐ事が出来ない。
持っている意味はあるのか!?
いつまで経っても体力が上がらない
自信の星の巡りの悪さを呪ったものだ
さてはO型を選びましたね。私も牡牛座・O型・ピンクでプレイしてますが、O型だと序盤のレベル上げがしんどいですが、後半は楽にレベルが上がります。
魚座
はっきり言って使えません。自分の星座にこだわりがある方以外は使わないほうが良いでしょう。
蟹座、魚座は星座カースト最下位だけど攻略サイトでもこの扱いは酷すぎる(´;ω;`)
√構築凄いb 1:03 隠斧 1:29 隠100G 1:54 隠ロングソード 2:19 HP薬1 2:42 解毒薬
3:17 B型900lv3 4:02 初黒敵 4:21初シーザス 6:10 島↓→ヘルメット 8:28 次島↑→隠店
9:00 ↑→島隠マント 9:45 森解毒薬4 10:13 ↓←回復薬4 10:54 隠ヘルム 11:28 5100lv+2
ヘルム斧売却 ランプ購入 13:53 回復薬4 14:24 危険地帯 15:16 16000lv+1 ランプ売却
参考プレイの中級者はヘルムを残し、敵も炎で寄せて倒す以外は逃げても大丈夫
18:53 隠回復薬4 19:23 青ランプ 20:38 北側 22:19 青斧 23:28 青マント 24:00 44000lv+1
25:13 地下 26:26 青ヘルム (ここでlv調整も可) 剣と青ランプ売却 (次に強長剣 斧で代用)
北ピラミッド→↓2窪みの山→4(上寄)に強長剣 山→↓弱ったクジラに回復で獲得
意味深な光地点で船を持って夜を明かすとフルータジア (オペラ ワルキューレのオマージュ 罰を受け封印を解いた者と結婚する事を前提に、父親に封印される事になった彼女が、勇敢な者と結ばれる様にと隣に魔物を置く様に頼んだのが隣に黒シーザスの理由) (封印の解けたゾウナの居る富の国は、原作では最後に彼女が眠った結界の森だった)
30:18 ティアラ(転送変化)入手 平地から転送 ↓を開けると小屋 31:11 金鍵 31:45 斧売却
ティアラも4回全回復&4テントの所持用に売却したが、ロード時はサンドラ像と一緒に取り直せば良い
ロードで消滅の割にはサンドラ像も必須 (説明書の末尾に是非とも私もゾウナ封印の瞬間を目の当たりにしたいと言った意味合いの文章が書いて有った)
33:35 →↑角隠C(キララ)全回復4 ↓←島の↓岸 4テント (炎敵からのランプと交換)
36:20 以降魅せるプレイ 39:40 青剣入手(フル装備) 41:28 最終決戦 42:03 GG!
チャネルのファーストコメントです。
ありがとうございます。^ ^
投稿最近だったんですねb レトロゲーチャンネルはVチューバーにもしている人が居るので、頑張って^ ^
@@konpakueruhu4173 はい、頑張ります! 😊
さき
@@菅原聡-o9h はやいのー
遠回りクリア見れて良かった
コメントありがとう!
ゆっくり回りたかった。
@@SashiroMiya
RTAや下手くそな動画よりよっぽど見ごたえありましたよ 拍手👏
当時は虹の出現方法が攻略本にも載ってなくて、途方に暮れていた時期もありました。右を向いて暫く待つってwww
虹、初めて見ました、、
29:20
29:15・これが分からなくてクリアを断念して友達にソフトあげた😢
ワレキューレはアーケード版やPCエンジン版の方が個人的に好き!アーケード版の内容の凄さは当時感動モノでしたね!(o´∀`)b
このBGM🎵ドルアーガを彷彿させる……。
めっちゃやったけど攻略見ないと全然進めなかった。当時こういう動画があれば色々なゲームがクリアできたかもしれない。
ファイアボールが動いた方向に敵を誘導できるとか知らなかった。
こんな速くクリアできるもんだったんだ。
当時はまったく意味がわからなくて投げ出したゲームだ。
難易度とは裏腹にずいぶんとあっさりとしたエンディングだったのね 笑
グラフィックも音楽も懐かしいなあ。
サソリ座
血液B型
色は青でした😊
子供の頃やってあまり意味がわからなかったゲームは「ドルアーガ―の塔」とこのゲームです。しかし、ゲーム中の個々の物事の意味をよく掴めば、もっと面白くなるだろうな、と子供心に思っていました。今やれば、きっとあの頃よりももっと面白く思えるはず。
ドラクエとは違い、ほぼノーヒントで解かなくてはならない故に、値段(確か3900円)の割には難易度の高いRPGでした。
ラスボス・ゾウナは不死身だから「時の鍵」を落とすまで何回も戦わなくてはならないとか、時の鍵を手に入れても「サンドラ善」がいないと鍵穴に差し込めないとか。
ここでアイテム欄を1つ(サンドラを入れると2つ)空けておかないと詰む。
25:38何で炎のモンスターに同じ属性の火の玉が効くのですか?
より熱い炎をぶつけているからやで
ワルキューレのラスボスは「ゾウナ」
ドラクエ3のラスボス
は「ゾーマ」
めっさ懐い!
双子座A型ピンクです。
(´ω`)と全くもって同じでした😅
懐かしいですね。ただ攻略本を購入しないとゴールしない。
虹の橋?じゃなくて別の方法で渡ったら『船乗れ』ってメッセージ出て、結局攻略本読まないとクリア出来ず。
懐かしいです。
ドルアーガの塔と同じ効果音がいくつがあるのがちょっとうれしい😆
こんなん見てたら当時読んでた裏技の本思い出すわ
火の玉使いこなしてますね
飛ばし飛ばしで見た(•ᴗ•; )
当時小学生低学年の俺は意味不明だった。
最後が見れて良かったです。🎉
何がなんだかわからないゲームでした。
セーブ?するとアイテム全部なくなるから、止めるまえにアイテム全部売った記憶がありますが。
キーワードで再開すると特定のアイテム(スーパーソード・スーパーヘルメット・同マント・マッコウ)以外無くなる。
小学生の頃ハイドランドスペシャルと区別がつかなかった
魔鐘って劣化版ワルキューレだったのかな?
これの続編がサンドラの大冒険なんだよね
実際には、前日談です。
続編はアーケードで出た「ワルキューレの伝説」です(PCエンジン・ナムコミュージアム・アーケードアーカイブスにも入っている)。
当時
小学4年生でした!
ほんとノーヒント過ぎて鬼畜なゲーム。虹の橋とか絶対解らんぞ・・・
ワルキューレの冒険あるある:敵を深追いしているうちに強い敵が出現するエリアに入ってしまい、集中攻撃を浴びてゲームオーバーになる(序盤の海岸沿いは要注意(海岸沿いにはソーチキスが出現する))。
ワルキューレの存在は知ってはいたけどかなり面倒だからやらなかったけどな。キャラ進み方がドルアーガの塔同じです。
とにかく難易度の高いフィールド系の冒険ゲームだった。「ゼルダの伝説」「ハイドライドスペシャル」と並んで、三強だと思っています😅
最後のボスの倒し方がわからず、5人くらいでやってて、倒せずに諦めたんだけど、この動画を見てもまだ分からない(笑)
鍵を使えば良かったの?
ストーリーを知っていればわかるんだけど、簡単に言うと神様が作った時計の鍵(時の鍵)をある男が抜いたら、時の狭間に封印されてたゾウナが出てきて鍵を奪っていった。って背景があるから、鍵を取り戻すことが必要だとわかる。んで、鍵を取り戻したら刺したくなる鍵穴が見える。って具合だ。
太鼓の達人のナムコットメドレーで流れてる。
星座:おひつじ
血液型:B
色:白
にするとどうなるの?
星座:主人公のタイプ。
おひつじ/しし/いて
・体力型。(体力:64 / 知力:32)
・初期魔法:なし
おうし/おとめ/やぎ
・バランス型。(体力:48 / 知力:48)
・初期魔法:薬の術
ふたご/てんびん/みずがめ
・知力型。(体力:32 / 知力:64)
・初期魔法:薬の術・火の玉
かに/さそり/うお
・魔法型。(体力:33 / 知力:63)
・初期魔法:薬の術・火の玉
_________
血液型:成長タイプ(レベルアップ速度)。
A:普通。(成長速度は平均的)
B:早熟。(前半は早く、後半は遅く)
O:晩成。(遅い前半、早い後半)
AB:ランダム。(速度は常に変動する)
_________
色はステータス無関係。
⏳正攻法で45分切りとは…この動画見たらスマホ片手に自分も試したくなりますが攻略サイトでワルキューレとの相性見たら星座と血液型が最悪なのでショックでした…😰
敵と火の玉と金が6発しか出ないとか火の玉の誘導とか、独特の癖があるんだよね。
ヒントがほぼ無くて世間的な評価は低めだけど、慣れたら楽しいからついやっちゃうんだ。
体力型で火球を爽快に使いこなすプレイングに拍手!
クリアー出来るゲームだったんだ。
良いサンドラ。
パスワードのラストのワード変えてステータスいじってあそんでたなぁw
ワルキューレの冒険は今風にしてリメイクとかしないんかな
ナムコ(現・バンダイナムコ)もワルキューレやカイといった可愛い女性キャラクターを出したよね。ワルキューレの伝説もプレイするのかな?
もう少ししたら公開しますよ!
ひたすら倒して倒してた
クリアしたはずだが、全く覚えていない。
これもクソグラですがやりこむと名作の一つでなかなか面白かったのですよあの当時の厨房ながらよくノ―ヒントの自力でクリアしたなと思うw今だとネットがあるから分からない事があるとめんどいから調べてからじゃないともうやる気がせんのが本音だね
ゼルダの伝説に似たような感じか。
自分の星座 血液型入力してやるとHPめちゃ低くて大変でした(ーー;)
購入前はナムコがRPG〜?(笑)と馬鹿にしたけど実際プレイしたらハマったゲーム
20:33
バグってピラミッドに入れずここで終わったなぁ。
PSでリメイク版出てるねこれ