パワハラ認定されない「コミュニケーションエラー」インシビリティとは?【リモートorリアル】組織作りの落とし穴(坂井風太、柴田陽子、澤円、丸山英児)TheUPDATE

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 72

  • @Kcorey
    @Kcorey 3 หลายเดือนก่อน +62

    坂井さんのおっしゃている、信頼、非信頼、不信頼についてとても鋭いトピックスで非常におもしろく拝聴しました。5年完全フルリモートワークをしていますが、クライアントとのプレゼンもすべてリモートです。ただ、私は会社から非信頼感じ、リモートでは基本的に当然サボると思われていると自身が感じている為、逆にパフォーマンスを最大に上げBestな状況にするため実働の実務以上の生産性をあげる為に尽力してていると思っています。また、時間は臨機応変で対応できるので、実際にリモートワークにする事で、病院に行ったり、通勤省けや食事もコントロールしやすく、生活も非常にcomfortableです。今やリモートワーク以外での仕事はもうしたくないですね。

  • @gohh56
    @gohh56 3 หลายเดือนก่อน +2

    柴田さんがリアル思考の人の反応みたいになって、意見に広がりが出たのは良かった。リモートとリアルを選択する、それぞれに価値を出すって思考は持ってなかったのでハッとさせられることが多い回だった。

  • @kenty_ahtoo
    @kenty_ahtoo 2 หลายเดือนก่อน +1

    生産性のことを考えると…確かにと頷ける意見があるけど
    人として楽しい働き方を考えると圧倒的に柴田さんについていきたいと思った。
    このミーティングを機に柴田さんが変わらないことを祈ります🙏

  • @ろいるい-t7z
    @ろいるい-t7z 3 หลายเดือนก่อน +8

    対面がコミュニケーション取れるは当たり前だし、経済面人口面、はたまた次の予期せぬ事態等から考えて、これからはリモート前提の上で最適解を導く思考が重要かと。。

  • @GILSPORT-dq6pi
    @GILSPORT-dq6pi 3 หลายเดือนก่อน +13

    非常に勉強になった
    ただ、小坂さんの合間の「芸人でも~」話しはいらないなぁ
    傾聴に徹してほしい

  • @MINNMINNMI
    @MINNMINNMI 2 หลายเดือนก่อน +1

    色んな立場のマネージャーがお互いの言説を聞きながら、気づきを得て、一生懸命メモを取ってるこの空間その物が学びがあっていいなと思いました
    会社というものは無数にあるし、その在り方も無数にあるので、個々の体験の成功例失敗例に準じての話になってしまうのは、実体験のある経営者陣ならではですし、現場のリアルさも伝わるいい試みなのではと

  • @marbleruntaro
    @marbleruntaro 3 หลายเดือนก่อน +14

    1:02:18 すべてのビジネスは社会貢献で、社会貢献をしないビジネスは犯罪という線引きにとても共感しました!
    個人レベルで言うと、自分が何に貢献できてるか?考えて働けるようになりたいと思います!

  • @月見大福-i3y
    @月見大福-i3y 3 หลายเดือนก่อน

    17:57 肝に銘じます!!本当そうだな!!
    58:40 ルールが文化を作る、ルール作りが一番のクリエイティビティー🤔確かに!勉強なります!

  • @entan2232
    @entan2232 3 หลายเดือนก่อน +4

    すごく気になる議題。これからじっくり拝見いたします。

  • @hirorin888
    @hirorin888 3 หลายเดือนก่อน +6

    気になるテーマでした。
    ありがとうございました。

  • @翼山下-t9e
    @翼山下-t9e 3 หลายเดือนก่อน

    もう間違いなく神回です。

  • @ぷぷぷ-h6l
    @ぷぷぷ-h6l 3 หลายเดือนก่อน +16

    澤さんの意見は正論かもしれないけど、じゃあ現実的にそれがどこまでできるかっていうと難しいよね。クライアント側の環境が成熟しきっていることを前提としているし、澤さんのように自身がオーガナイズして場を操作できるポジションにいればそれは可能かもしれないけど。色々な事情でそれが叶わないこともあるのでね。
    柴田さんや坂井さんの意見は現実的な目線だと思ったな。

  • @nyajin1
    @nyajin1 3 หลายเดือนก่อน +8

    リモートのコミュニケーションて謎の心の壁が1枚増えるんよね、何故か。
    コミュニケーションが品質と生産性に繋がる場合圧倒的に対面の方がいいのよね。

  • @ayanakizaki5947
    @ayanakizaki5947 3 หลายเดือนก่อน +17

    職場の雰囲気が悪くなる”インシビリティ”はなぜ伝播するのか?上司と部下間の被信頼感の作り方など、組織作りで勉強になることばかりでした。全ビジネスパーソンに見ていただきたい、メモ必須回です!

  • @AI-ke9ed
    @AI-ke9ed 3 หลายเดือนก่อน +14

    50:16 あたり、音声が重複してて、聞き取りづらい事象発生してます。

  • @user-td8hk5np7k
    @user-td8hk5np7k หลายเดือนก่อน +1

    この女社長ほんとに「ナンセンス」

  • @リチウムイオン-e7w
    @リチウムイオン-e7w 2 หลายเดือนก่อน +1

    舐められない上司は実力も有りつつ、心から部下の意見に耳を傾けられ、責任取るしか無いのです。今の日本は、責任取らない、実力が無い、部下に耳を傾けず、上にペコペコ、下にパワハラの上司が圧倒的に多いから、部下の心が離れるのです。

  • @ante1866
    @ante1866 3 หลายเดือนก่อน +2

    20期で女の子が集まる会社ってやべーな

  • @elliy2989
    @elliy2989 3 หลายเดือนก่อน +1

    とっても刺さるお話があり、非常に勉強になります📚
    ありがとうございます!!!

  • @kk-gr4td
    @kk-gr4td หลายเดือนก่อน

    自分で自分のタスク管理ができる、アウトプットを予定通りに出せる、予定通りこなせていない、進捗状況の芳しくないときも自分で取り返せる、ということが主体的に結果として出せる人はリモートで問題ないと思いますが、
    上記がまだ満たせない実務遂行能力途上の人は、まずは組織や社会人として働く基礎や土台、リズムを構築・安定させてからと思います。
    新人からリモートスタートさせて苦労している中間管理職より。

  • @サツカ-j8u
    @サツカ-j8u 3 หลายเดือนก่อน +7

    1:02:29 話者の移行がスマートでかっこいい!

    • @k-morning
      @k-morning 3 หลายเดือนก่อน +1

      風太さんの話し方ほんとスマート

  • @ハリオ-k5r
    @ハリオ-k5r 3 หลายเดือนก่อน +27

    マジで大魔王さんの合間のコメントで長くなるからなぁ…
    淡々と話聞きたいんだよなぁ、わがままなのは俺なのか

    • @gomokuankakeyakisoba
      @gomokuankakeyakisoba 3 หลายเดือนก่อน +1

      わしも

    • @Kobekami
      @Kobekami 3 หลายเดือนก่อน +1

      確かに長いですね

    • @Feripe300
      @Feripe300 3 หลายเดือนก่อน +5

      他の方が一呼吸置くためだと思ってるので気にならないですね〜

  • @spooky-c130
    @spooky-c130 3 หลายเดือนก่อน +24

    澤円さんの言葉、一番感動
    マネジャーはコントロールするのではなくメンバーが全力疾走出来る環境を整える役割
    報連も同意、報連で時間を費やす俺のクソ上司😂、俺が言いたいのは未来を生む議論、相談なんだよ
    おい、聞いてるか?、俺のクソ上司😅

    • @llmmnnnoopp
      @llmmnnnoopp 3 หลายเดือนก่อน +3

      こんにちは、あなたの上司です。
      見つけましたよ

  • @AaaAaa-uu4xr
    @AaaAaa-uu4xr 2 หลายเดือนก่อน +2

    柴田さん、正直気づかずハラスメントしてそう、、

  • @andr576
    @andr576 3 หลายเดือนก่อน +2

    リモート:タスク実施の効率化、個人妄想の強化、タスクと事業の混同
    リアル:問題解決の効率化、共通課題の認知、作業と課題解決の混同
    どちらにしろ、物理的にせよ意識的にせよ仕事場所と生活圏は切り離さないと無理

  • @crgeyou
    @crgeyou หลายเดือนก่อน

    この番組をリアル集合してやってることのメリット・デメリットを語ってみたら面白かったのでは?

  • @Mentha.L
    @Mentha.L 3 หลายเดือนก่อน +11

    リモートだと〇〇ができない、とかいうのは「その人が」適応できていないだけであって、リモートという手段の問題ではない。
    問題を解消するのが上司の仕事で、解決できないから新しいやり方のメリットを捨てて従来のリアルに戻します、というのは
    問題解決能力がありませんと宣言しているのと同義。

  • @るんるるるん-v2d
    @るんるるるん-v2d 3 หลายเดือนก่อน +7

    ビジネスとは直接は繋がらない仕事をしていますが、自分の立場に置き換えて考えられることが多く、聴いていて学んでいる感がありました。
    最初はただ聞いていましたが、すぐに止めて、iPadでノートテイキングをしながら拝聴させていただきました。
    自分に応用できそうなものを考えることができました。
    素晴らしい番組で、あっという間でした。
    ありがとうございました。

    • @ayanakizaki5947
      @ayanakizaki5947 3 หลายเดือนก่อน

      大変光栄です。ありがとうございます!

    • @るんるるるん-v2d
      @るんるるるん-v2d 3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      これからも番組拝聴させていただきます!

  • @tzl9994
    @tzl9994 3 หลายเดือนก่อน +6

    何を誰に売る会社かでリモートワークの影響が違いすぎますね。そこから逆算して考えないとどっちが適切なのか、実のある議論にならない。それぞれがそれぞれの過去の手段の事例の話に終始している。無駄に長い

  • @奥原翼-f2z
    @奥原翼-f2z 3 หลายเดือนก่อน +3

    リモートでもデザインできるビジネスを作ったら面白いですね!

  • @Kang00Kang
    @Kang00Kang 23 วันที่ผ่านมา

    アイコンタクトとか、阿吽の呼吸とか、非言語コミュニケーションが誤解やボタンの掛け違いを産む。
    さらに優秀な人材を取りたいと言いながら、通勤距離でエリア制限をかけていたものを、フルリモートにすればターゲット広がるのだから、リモートで機能するように適応していく方がいい。GAFAみたいにネームバリューで応募が来ない会社なら尚更。

  • @user-pk9oe2cy5s
    @user-pk9oe2cy5s 2 หลายเดือนก่อน +1

    柴田さんの会社はリモートやりにくいんだろうなぁと思ってしまう意見ばかり
    でもこの人を説き伏せることでこれを見てるオフライン派を説得することができるのか…?

    • @user-pk9oe2cy5s
      @user-pk9oe2cy5s 2 หลายเดือนก่อน

      普通に会社の評判悪くてワロタ

  • @いも-d8p
    @いも-d8p 3 หลายเดือนก่อน +1

    社内ニートが発生してしまう事についてもやってほしい

    • @TEST-rq8ys
      @TEST-rq8ys หลายเดือนก่อน +2

      「絶望」がキーワードだと思いますよ
      成果を出しても上司はお気に入りしか昇給昇格しない
      成果を出しても出さなくても給与が変わらないなら、頑張らない方を選択する人は多いでしょう
      そして無能の働き者になることを避けるために邪魔しないよう大人しくしてる=社内ニート状態

  • @buchkurs130
    @buchkurs130 3 หลายเดือนก่อน +5

    30年続いた不況型に最適化したマネージャーはもう役に立ちませんというかなりエグいことを言ってるお話だと思うが、現役管理職には世代論として聞き流されそうな気もする

  • @honhon555
    @honhon555 3 หลายเดือนก่อน +2

    面白かったです。

  • @22dutch12
    @22dutch12 3 หลายเดือนก่อน +2

    リモート会議に理があり生産効率が上がる可能性があるのなら単純にやってみれば良いと思う
    食わず嫌いや知ることを拒否したら企業の発展や経費の節減にはつながらないよね

  • @asagimadara-xd9eg
    @asagimadara-xd9eg 2 หลายเดือนก่อน +1

    形が変わっただけで、なんにも変わってない仕組み😂
    そしき😅

  • @1126ADGJMPTW
    @1126ADGJMPTW 3 หลายเดือนก่อน

    リモートが始まったとき会社の方針でカメラOFFが言われて以来、2人だろうが複数だろうがカメラOFFが当たり前になっている。
    登壇されている方々はリモート会議時のカメラOnは必須としているんでしょうか(29分まで視聴時点で言及されていないけど、当然なんだろうな~

  • @esperant77
    @esperant77 หลายเดือนก่อน

    役所の上司・公務員の管理職には皆無な概念すぎて民間企業の人事施策の高さに驚いた。部下の挨拶無視や意見・要望を取り入れず昭和な指示命令系統、仕事をしにくくすることに長けて管理職がほぼ占めているので。これでは公務職場へ若手労働力が供給されない理由か😅

  • @カピカピ米つぶ
    @カピカピ米つぶ 3 หลายเดือนก่อน +10

    ニートで良かった😊

  • @SK-ur6ke
    @SK-ur6ke 3 หลายเดือนก่อน +12

    これからGAFAがやってんだからwとかアホみたいな考えでリモート廃止にするクソみたいな日経企業が増えそう

  • @ひの-p1r
    @ひの-p1r 2 หลายเดือนก่อน

    エッセンシャル思考でサボるのは悪くない

  • @ver1387
    @ver1387 3 หลายเดือนก่อน +2

    こういう動画、企業の広告と思うとなんか邪な目で見ちゃうわ

  • @cheongsangjini
    @cheongsangjini 2 หลายเดือนก่อน

    ハイブリッドは、リモート者とリアル者の間で誤解が生まれる。私の例だと、私が社内で言った雑談をリモートだった上司に勝手に間違って伝える第三者がいて、それがげんいんで言われもなく上司に注意されたことがあった。それ以来、リアルで出社時に話すのも少し控えている。

  • @Yu-rc4sq
    @Yu-rc4sq 3 หลายเดือนก่อน +3

    36:47
    52:37

  • @リュウイチホシ
    @リュウイチホシ 3 หลายเดือนก่อน +13

    パワハラという言葉をつくって何をまもりたいのか、何をまもったらだめかをもはや専門家すらわすれてる。パワハラから人をまもるんじゃなくてパワハラで人を軽視してる。パワハラから人をたいせつにしない価値観を学んでる。パワハラを許さないによってパワハラがよりふえてる。

    • @KM-tt4li
      @KM-tt4li 3 หลายเดือนก่อน +5

      文中のパワハラの数多し

    • @リュウイチホシ
      @リュウイチホシ 3 หลายเดือนก่อน

      @@KM-tt4li なんだそれ、

  • @llmmnnnoopp
    @llmmnnnoopp 3 หลายเดือนก่อน

    X JAPANのPATAやってた人!?

  • @sunegepower
    @sunegepower 3 หลายเดือนก่อน +4

    にしおか〜すみこだよ!

    • @ときみっつ
      @ときみっつ 3 หลายเดือนก่อน +1

      え!すごい!!

  • @llmmnnnoopp
    @llmmnnnoopp 3 หลายเดือนก่อน

    またPPAPやってほしいな
    こういうんじゃなくて

  • @hy574
    @hy574 3 หลายเดือนก่อน

    インシビリティは、モラルハラスメントの軽度なもの、とも認識してよいのでしょうか、、単語の意味合いと坂井さんの言語定義は少しちがうようです、

  • @HK-vb3sj
    @HK-vb3sj 3 หลายเดือนก่อน +26

    全体的に演出が謙虚になってとても見やすいです。過剰な煽り演出がなくなったのは良きです。

  • @shushivick
    @shushivick 2 หลายเดือนก่อน +2

    これは神回。
    坂井さんがいった自己調整方略の被信頼の概念が実体験として最近あるので自分のリーダーシップにも活かしていきたい

  • @tatsuya2k
    @tatsuya2k 3 หลายเดือนก่อน +7

    リモート礼賛の内容に傾いているが、企業はリアルに傾きつつある。リアルを増やしつつある企業は、考え抜いていない、オンラインの活用が拙い、ということで片付けられるのかな?

  • @Ko-iv8pm
    @Ko-iv8pm 2 หลายเดือนก่อน +5

    坂井さんの下で働きたい、、、今まで入った会社はパワハラが当たり前みたいにあって、何年経っても傷が癒えないです、、

  • @asayan8562
    @asayan8562 3 หลายเดือนก่อน +4

    興味深いお話でしたね
    ありがとうございました

  • @mar_mom
    @mar_mom 3 หลายเดือนก่อน +3

    インシビリティ、とても共感しました。空気感に疲れることあります。部下の立場で上司へのうまい伝え方を教えてもらいたいです。

  • @_t_t541
    @_t_t541 3 หลายเดือนก่อน

    ありがたい動画です

  • @しひろ
    @しひろ 3 หลายเดือนก่อน +3

    マネージメントの立場になってきたので参考にしますが、結局職種とか人によるって感じですかねぇ、、、。ただ結果見るより、人を見る方が良さげでしたね

  • @TEST-rq8ys
    @TEST-rq8ys หลายเดือนก่อน

    ヒカリエ・東急プラザ渋谷いずれも「小金持ちおばさん向け」のラインナップだけど
    ターゲットのおばさん(そもそも層が薄い)は渋谷にいないので常に閑散としててヤバいことになってる
    柴田さんが関わってないスクランブルスクエア・宮下パーク・PARCOはいつも人で溢れている
    私なら柴田さんには仕事をお任せしたくないと思っていましたが、この動画を見て改めて確信しました