ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
来年ワーホリ希望のものです。今日エージェントに面談に行って、今現在英会話を練習中なのに「日本で勉強しててもあまり伸びるのは期待できないから…」と半年の語学学校を勧められてモヤっとしていました。こちらの動画を拝見してよかったです。今日通ったエージェントは何がなんでも3ヶ月以上の語学学校を契約させようとしてきたので、1ヶ月+オンライン英会話でもいいよと言ってくれるところを探そうと思います!!ありがとうございます!!他の動画も見て参考にさせていただいます!!
エージェントは語学学校の紹介によりお金をいただいて、その結果私たちお客に無料でサービスを提供してくれる…といったような性質上、長期間おすすめされるのは仕方ないことではありますね>< ただ、1ヶ月の契約でも嫌な顔せずになエージェントもいるので、そういったところを探すのは良いと思います(*^^*)
IELTSでOA6.0以上を取ってフィリピンの語学学校のIELTSコース(生活費込みで安い)に行けばすべて解決!クラスメイトは英豪加への留学をマジで検討している韓国人や中国人。雰囲気に流されやすい我々日本人は、(怖~い)彼らに流されて英語力がつくよ。
初めまして。ネットでブログ拝見して飛んできました!語学学校行かずにワーホリ希望なのですが、語学学校行かなくても手続きサポート対応してくれる留学エージェントってあるのでしょうか?留学エージェントと契約するなら語学学校は必須なのでしょうか…
ブログから来ていただきありがとうございます!語学学校に通わずサポートをしてくれるエージェント、無料だと聞いたことがないのでわからなくてすみません汗。。何かしらの形でお金をいただかないとエージェントも成り立たないので、サポートが必要なら1ヶ月だけ通うようにするとかは良いかもしれないです♪もしかしたら探せばあるかもなので、直接問い合わせみてみるのが1番いいかもしれないです!
うざい爺さんのうざい意見を申し述べます。①語学学校でのクラス分けテストで良い点を取れば、クラスメイトは全員外国人です。②英検準一級以上の実力がないと、ほぼ自動的に「ワーホリ=寿司屋の店員」になります。③「日常会話レベル」には、幅がある。英検3級で「日常会話ぐらいは、出来ます」と言う人もいれば、英検1級に合格したのに「日常会話ほど難しいものはない。日常会話は臨機応変な一発勝負の連続やで」と言う人もいる。
①に関しては、必ずしも全員外国人とは限りませんが、その可能性は高いですね!②は、そうとは限らないとは思います。英語以外の経験もあれば、その経験にあった他の職種もあると思います。ただ英語力がないともちろん日本食レストラン等になる可能性が高いのはごもっともだと思います!③その通りですね!正直これをいっては元も子もないですが、全て人それぞれですよね。コメントありがとうございました☘️
こんにちは。コロナ禍収束したらワーホリ検討してる者です。日常会話くらいなら不自由なくリスニングもスピーキングもできます。ですが海外で働くとなると語彙力、ネイティブスピーカーの早口についていけるか不安があるので語学学校を検討してたのですが、勉強はオンライン英会話でも十分なのでしょうか?ワーホリを体験してみて、海外でのアルバイトに必要な語学力というのはどの程度に感じましたか?
こんにちは!日常会話は問題なく=かなりレベルの高い方という解釈のため、AYさんが海外で飲食店のバイトをするのは問題ないと思います!飲食店の場合は特に、私も含めたほとんどの全く英語の話せないワーホリ組も働けているのが現状ですので* もちろん飲食店以外の難しい職種など、条件などで全て変わってくるところなので、断言はできませんが><また、動画でも話している通りで、グループ制の語学学校はデメリットも多く、英会話を飛躍的に伸ばすには値段ほどの期待はできないと思っています。それなら1対1のオンライン英会話の方が良いのでは?という結論だったため、私の1意見となってしまいこちらも正解がないのですが、参考になれば幸いです* ただ、語学学校自体は楽しいので、英会話力を上げることが目的の全てでなければ、行くこと自体はおすすめできます◎
自分は学校に行かなくて、話せなくても働けるところで稼いで、遊ぼうかなと思ってます!、どうですかね?
ワーホリは自由なのが醍醐味なので、良いと思いますよ😊もし英語が苦手でしたら、日本人が勤めやすいジャパレスが多い街をワーホリ先にすれば、稼ぎつつ遊べるが実現しやすいかもですね!友達やコミュニティ作りに1ヶ月だけ学校行くとかも良いと思います◎(私は次そうします)
語学学校ではielts の勉強ですか?
私は中学校のような一般的な英語の授業でした!
貴重な話だとは思いますが、学校によるのでは?と思ってしまいました。
おっしゃる通り、学校によるのは間違いないです!他校の留学生も、通い終えて結果的に勉強より友達作りがメインだったという感想が多かったこともあり、このようにまとめました* 学校選びはエージェントより、現地で実際に見学した上で選んだほうが良いなと感じました^^
語学学校のクラス分けテストで良い点を取れば、クラスメイトは全員外国人です。たまに日本人がいても(休職している)学校や塾の英語の先生であることが多い。より大切なのは語学学校選びではなく、語学学校でどうすごすかなのです。
来年ワーホリ希望のものです。今日エージェントに面談に行って、今現在英会話を練習中なのに「日本で勉強しててもあまり伸びるのは期待できないから…」と半年の語学学校を勧められてモヤっとしていました。こちらの動画を拝見してよかったです。今日通ったエージェントは何がなんでも3ヶ月以上の語学学校を契約させようとしてきたので、1ヶ月+オンライン英会話でもいいよと言ってくれるところを探そうと思います!!ありがとうございます!!他の動画も見て参考にさせていただいます!!
エージェントは語学学校の紹介によりお金をいただいて、その結果私たちお客に無料でサービスを提供してくれる…といったような性質上、長期間おすすめされるのは仕方ないことではありますね>< ただ、1ヶ月の契約でも嫌な顔せずになエージェントもいるので、そういったところを探すのは良いと思います(*^^*)
IELTSでOA6.0以上を取ってフィリピンの語学学校のIELTSコース(生活費込みで安い)に行けばすべて解決!クラスメイトは英豪加への留学をマジで検討している韓国人や中国人。雰囲気に流されやすい我々日本人は、(怖~い)彼らに流されて英語力がつくよ。
初めまして。ネットでブログ拝見して飛んできました!
語学学校行かずにワーホリ希望なのですが、
語学学校行かなくても手続きサポート対応してくれる留学エージェントってあるのでしょうか?
留学エージェントと契約するなら語学学校は必須なのでしょうか…
ブログから来ていただきありがとうございます!
語学学校に通わずサポートをしてくれるエージェント、無料だと聞いたことがないのでわからなくてすみません汗。。何かしらの形でお金をいただかないとエージェントも成り立たないので、サポートが必要なら1ヶ月だけ通うようにするとかは良いかもしれないです♪
もしかしたら探せばあるかもなので、直接問い合わせみてみるのが1番いいかもしれないです!
うざい爺さんのうざい意見を申し述べます。
①語学学校でのクラス分けテストで良い点を取れば、クラスメイトは全員外国人です。
②英検準一級以上の実力がないと、ほぼ自動的に「ワーホリ=寿司屋の店員」になります。
③「日常会話レベル」には、幅がある。英検3級で「日常会話ぐらいは、出来ます」と言う人もいれば、英検1級に合格したのに「日常会話ほど難しいものはない。日常会話は臨機応変な一発勝負の連続やで」と言う人もいる。
①に関しては、必ずしも全員外国人とは限りませんが、その可能性は高いですね!
②は、そうとは限らないとは思います。英語以外の経験もあれば、その経験にあった他の職種もあると思います。ただ英語力がないともちろん日本食レストラン等になる可能性が高いのはごもっともだと思います!
③その通りですね!
正直これをいっては元も子もないですが、全て人それぞれですよね。
コメントありがとうございました☘️
こんにちは。コロナ禍収束したらワーホリ検討してる者です。
日常会話くらいなら不自由なくリスニングもスピーキングもできます。
ですが海外で働くとなると語彙力、ネイティブスピーカーの早口についていけるか不安があるので語学学校を検討してたのですが、勉強はオンライン英会話でも十分なのでしょうか?
ワーホリを体験してみて、海外でのアルバイトに必要な語学力というのはどの程度に感じましたか?
こんにちは!
日常会話は問題なく=かなりレベルの高い方という解釈のため、AYさんが海外で飲食店のバイトをするのは問題ないと思います!飲食店の場合は特に、私も含めたほとんどの全く英語の話せないワーホリ組も働けているのが現状ですので* もちろん飲食店以外の難しい職種など、条件などで全て変わってくるところなので、断言はできませんが><
また、動画でも話している通りで、グループ制の語学学校はデメリットも多く、英会話を飛躍的に伸ばすには値段ほどの期待はできないと思っています。それなら1対1のオンライン英会話の方が良いのでは?という結論だったため、私の1意見となってしまいこちらも正解がないのですが、参考になれば幸いです* ただ、語学学校自体は楽しいので、英会話力を上げることが目的の全てでなければ、行くこと自体はおすすめできます◎
自分は学校に行かなくて、話せなくても働けるところで稼いで、遊ぼうかなと思ってます!、どうですかね?
ワーホリは自由なのが醍醐味なので、良いと思いますよ😊もし英語が苦手でしたら、日本人が勤めやすいジャパレスが多い街をワーホリ先にすれば、稼ぎつつ遊べるが実現しやすいかもですね!友達やコミュニティ作りに1ヶ月だけ学校行くとかも良いと思います◎(私は次そうします)
語学学校ではielts の勉強ですか?
私は中学校のような一般的な英語の授業でした!
貴重な話だとは思いますが、学校によるのでは?と思ってしまいました。
おっしゃる通り、学校によるのは間違いないです!他校の留学生も、通い終えて結果的に勉強より友達作りがメインだったという感想が多かったこともあり、このようにまとめました* 学校選びはエージェントより、現地で実際に見学した上で選んだほうが良いなと感じました^^
語学学校のクラス分けテストで良い点を取れば、クラスメイトは全員外国人です。たまに日本人がいても(休職している)学校や塾の英語の先生であることが多い。より大切なのは語学学校選びではなく、語学学校でどうすごすかなのです。