フィリピン大統領に暗殺された男, ニノイ・アキノとエドサ革命

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 85

  • @Manekineko95
    @Manekineko95 4 ปีที่แล้ว +11

    素晴らしい講義でした。大学の講義やテレビの報道より素晴らしかった。ありがとう。

  • @mii3335
    @mii3335 4 ปีที่แล้ว +21

    ただのスケベ親父だと思っていたけど、失礼しました。w
    素晴らしい見識をお持ちで、尊敬してしまいました。

  • @立川峰夫
    @立川峰夫 4 ปีที่แล้ว +11

    アキラさん。感動しました。エルサ革命。フィリピン、益々奥が深く、考え方変わりました。解説素晴らしいですね。アキラの、語り、最高です。

  • @1952kaminori
    @1952kaminori 4 ปีที่แล้ว +5

    今日は最高のコメントでした。勉強になりました。

  • @Yoshi-B-326
    @Yoshi-B-326 4 ปีที่แล้ว +6

    最高です!
    TH-camを観て初めて涙が出ました。
    フィリピンの人が、家族をとても大切にするのは、国という大きなコミュニティを守るために、皆がひとつになることの大切さがわかっているからなのでしょう。フィリピン国民への大きなリスペクトが生まれました。今の日本にも、同じようなパッションがあれば……と嘆く前に自分達も意識を高めないとダメですね。

  • @ja2706pw6u
    @ja2706pw6u 4 ปีที่แล้ว +14

    素晴らしい!!!下手なテレビ局より良い解説映像です。FBでシェアさせていただきました。

  • @Takechan57202
    @Takechan57202 2 ปีที่แล้ว +2

    マルコス&ニノイ編!完璧です。
    最高にクオリティの高いアキラ先輩の語り...
    繰り返し何回も何回も視聴してます。

  • @callmeken8661
    @callmeken8661 4 ปีที่แล้ว +5

    素晴らしい動画ですね!
    あの時暗殺されずに、政権を担っていたら今のフィリピンはどうなっていたんだろう?なんて思いながら観てました。最後の「まだ、財閥は解体されずに富を得ている」は印象的で歴史を感じました。フィリピンの特産品は「マンゴー」「バナナ」そして「ピープルパワー革命」!今度、言ってみます。笑 勉強になりました!
    Thank you po!

  • @茂木恵一-c7f
    @茂木恵一-c7f 4 ปีที่แล้ว +1

    お話よかったです。当時テレビのニュースで見ましたが今日のお話のように詳しくわかりませんでした。フィリピンを好きな日本人としてたいへん勉強になりました。またライブよろしくお願いします。

  • @sfukushima343
    @sfukushima343 4 ปีที่แล้ว +9

    こんにちは!
    首を長〜くしてフィリピンの歴史続編を待っていました。
    期待していた以上に勉強になりました。
    マルコスVSアキノは「正義VS悪ではなく偉大な政治家の合作」。。。銘解説でした。
    また、フィリピンの歴史についての続編、お時間がありましたら切望いたします。

  • @松岡博行-y5r
    @松岡博行-y5r 4 ปีที่แล้ว +3

    いやー素晴らしいコンテンツでした❗️ありがとうございました。涙してお聴きしました。
    失恋と仕事に疲れて自分を見失いそうになって1982年に28歳でフィリピンに行きました。
    貧しいながらも明るく堂々と生きている。分け隔てなく受け入れてくれる人々のお陰で全てが吹き飛び自信を持って生きられるようになりました。いっときフィリピンにはまったのですが、起業をきっかけに20年フィリピン断ちをしました。20年後の2011年に渡比しましたが、車や人々の来ている服は、綺麗になったのですが、社会構造はほとんど変わっていなかったのでガッカリした思い出があります。
    気持ちが入り長くなってしまいすみません、。
    日比谷公園にも碑があるリサール氏やモンテンルパの山下大将の話なんかもお願いしたいです。
    ありがとうございました。これからも宜しくお願いいたします。

  • @reijimaruyama2152
    @reijimaruyama2152 4 ปีที่แล้ว +4

    すごい聞き入ってしまいました!Goodを100個くらい押したい

  • @kyosukemotohashi5003
    @kyosukemotohashi5003 4 ปีที่แล้ว +4

    いつも貴重なフィリピンのお話有り難うございます。この時の暗殺の調査に日本の音声分析専門家が招かれて、音声解析をした事があったと思います。

  • @uedashota502
    @uedashota502 4 ปีที่แล้ว +6

    ニノイさんと石原さんに親交があったとは。どちらも憂国の士だっただけに相通づるものが有ったのかも知れませんね。
    エドサ革命には感動しました。素晴らしい歴史だと思います。
    そしてアキラさんのフェアな歴史観がより一層、この話に深みを出していました。

  • @amieiwata25
    @amieiwata25 4 ปีที่แล้ว +3

    何か一言いいたいのですが、言葉が見つかりません。感激です。ニノイ アキノが飛行機から降りる時のテレビ中継見てました。その当時アキノを正義だと思っていましたが、一概に言えませんね。

  • @鈴木祥三-w4z
    @鈴木祥三-w4z 3 ปีที่แล้ว +1

    初めまして 62歳になる男性です 現在、妻と子供はセブ・アルガオで暮らしております。 年金貰える歳まで日本で頑張って働く予定でございます 色々とアキラ先輩の動画を 拝見させて頂いております このお話で 感銘を受け 久々に泣けました ^^: ありがとうございました。

    • @akirasenpai
      @akirasenpai  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      ニノイ・アキノの生涯の話で泣けました?どのへんでしょう

  • @ぱろぺん
    @ぱろぺん 4 ปีที่แล้ว +6

    35分以降の注釈が素晴らしい。大変勉強になりました。

  • @mumumu-neko
    @mumumu-neko 11 หลายเดือนก่อน

    アキノ夫婦好きになりました。
    ありがとうございます。大変勉強になりました。

  • @Mikeinu0728
    @Mikeinu0728 4 ปีที่แล้ว

    大変見応えがありました。要点を上手くまとめられていて、とてもわかりやすいかったです。いつも思いますが話がとても上手ですね。ありがとうございました。ちなみにわたしも海外移住組で、国は違っても共感することが多いです。フィリピンには約20年前に、当時の仕事で滞在したこともあり、懐かしかったりもします。若い女性だった自分には複雑に思うことも多々ありましたが、面白い国ですよね。アキラさんの動画を発見して、久々にフィリピンを訪れてみたくなりました。先日の動画を拝見していると、仕事のチャンスもありそうですね。

  • @uhei.yamaguchi
    @uhei.yamaguchi 4 ปีที่แล้ว +1

    アキラさんはフィリピン 在住でお子様はフィリピン 人なのでフィリピン の歴史をお子さまに正確に教えてあげられるくらいに勉強されて、これからも勉強して行かれるんでしょね‼️僕もこの動画を観て勉強出来て嬉しかったです。🙏
    いつも有り難う御座います🙏‼️

  • @渡部忠昭-h1r
    @渡部忠昭-h1r 4 ปีที่แล้ว +6

    フィリピンの歴史については多少承知していたつもりでしたがアキラ先輩には感服します。ありがとうございました。
    憂国の志 石原慎太郎とは相通じるものがあったのでしょうね。

  • @sanpachi222
    @sanpachi222 4 ปีที่แล้ว +5

    フィリピン人の奥さんがいつもマルコスを誉めてアキノを悪く言うのが不思議だったけど先輩の動画で理由が良く分かりました。素晴らしい動画です。

  • @1192311923
    @1192311923 4 ปีที่แล้ว +1

    凄く勉強になりました。やはり、マルコスが悪、アキノが善とは言い切れないですね。そういう意味で、考え方が変わりました。

  • @osamunakui8676
    @osamunakui8676 4 ปีที่แล้ว +1

    アキラ先輩は流石に何かを持ってますね。このような切り口での解説を聞いたことはありませんでした。皆さんもコメントされてますが、語りも上手く、感動し、涙しました。フセイン大統領健在のイラクに仕事で行ったことがありますが、当時、軍人は威張ってましたが、平和で町も夜も賑わっており、クルド人の騒ぎもありませんでした。発展途上時には、独裁のような強権がある程度必要なのかもしれません。

  • @smac1819
    @smac1819 4 ปีที่แล้ว

    楽しみにしていました。
    二月までケソンで元軍人のマスタルから修行をつけてもらっていたアルニスダーです。
    アルニスがフィリピン人の団結の象徴となった背景がとても強く感じられたように思いました。
    PUGAY アキラ先輩!

  • @MizuBangkok
    @MizuBangkok 4 ปีที่แล้ว +1

    とても良いお話でした。ありがとうございます。

  • @Yoiotoko901
    @Yoiotoko901 4 ปีที่แล้ว +1

    エドサ革命の無血革命の説明を細々と教えていただき感動しました。世界の歴史の一コマが大事ですね。

  • @nukasinbo1205
    @nukasinbo1205 4 ปีที่แล้ว

    凄くよいお話です。本も読んでみます。丁度1975年に初めての海外旅行で戒厳令下のフィリピンへ行きました。ああそれから貴方のアイポッズプロの説明で買いました。素晴らしいプレゼンでした。

    • @関口理器
      @関口理器 4 ปีที่แล้ว

      結構前に行っているんですねぇ。

  • @やまびこふう
    @やまびこふう 4 ปีที่แล้ว +10

    マルコス大統領は財閥解体しようとしたが、うまくいかず独裁政治。
    アキノ氏やアキノ夫人大統領は民主の名のもと、財閥解体せず
    大多数が貧しく貧富の格差が激しく、海外に出稼ぎが続いている状態、
    一般国民はどちらが良いのでしょうかね?
    個人的には、マルコス時代にフィリピンに彼女がいたので、
    よく政治の話も出たので親近感があります。
    現在のドゥテルテ大統領(父がマルコスの政権で内務相を務め、
    本人もマルコスの英雄墓地への埋葬を主張し遺族から支援を得ていた)は、
    過激であるけれど毛色の違う改革を一般国民は、期待している
    のではないでしょうか!

  • @埴原潤
    @埴原潤 4 ปีที่แล้ว

    素晴らしい動画でした。いつか是非とも1945年マニラでの出来事やその後のキリノ大統領の事もお話しして頂けないでしょうか。
    いつも酔っぱらって歩いている町でこんな事がありあんな事をしてしまったかもしれない。
    しかし今フィリピン人は我々を暖かく受け入れてくれています。その懐の深さに感謝とリスペクトが出来ると思います。
    難しい問題なので炎上するかも知れませんが忘れてはいけないと思っています。

  • @olexgoogoo
    @olexgoogoo 4 ปีที่แล้ว +2

    フィリピンのTH-camは数あれど、このような企画はとても良いです。

  • @きゅうり-j2w
    @きゅうり-j2w 4 ปีที่แล้ว +1

    とても良い動画でした。長い動画でしたが最後まで見てしまいました

  • @yoemaofe8307
    @yoemaofe8307 4 ปีที่แล้ว +1

    良い動画みせていただきましたありがとうございました

  • @Thai_buntalow
    @Thai_buntalow 4 ปีที่แล้ว +1

    私、家族を持って間もなくの出来事でした。当時アキノの名前に日本との関係ある人?位で報道見てた位でした。改めて国民の民意が世の中を変える事になったのに、後が中々続かないのが、悲しいかな現実、、、勉強熱心な方ですね。

  • @kcsubiran6489
    @kcsubiran6489 4 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい解説です。 感動しました。

  • @ken-ichinakayama9347
    @ken-ichinakayama9347 4 ปีที่แล้ว +1

    非常に勉強になりました

  • @吉見重信
    @吉見重信 4 ปีที่แล้ว +3

    話感動しました、その後マラカニアン宮殿のイメルダのドレス、宝石💎、靴👠が話題になりましたね、フィリピンの問題は、財閥が解体されていないのがあります。

  • @yoemaofe8307
    @yoemaofe8307 4 ปีที่แล้ว

    良い動画みせていただきましたありがとうございました。

  • @hiroshisumida9696
    @hiroshisumida9696 4 ปีที่แล้ว

    Subic在住5年になります。私の妻もフィリピン人。ですが妻は日本で、私は単身赴任でフィリピンです。この動画泣けました。そうですね。フィリピン発で世界中に影響を与えた出来事だと思います。

  • @solisbohol
    @solisbohol 4 ปีที่แล้ว +1

    ニノイ・アキノの一生について勉強になりました。
    この6/16に亡くなったコラソン・アキノのいとこの政商ダンディン・コファンコもやって欲しい。

  • @Emo.LFC1892
    @Emo.LFC1892 4 ปีที่แล้ว +1

    フィリピンの歴史毎回楽しみにしています!たしか空港✈️の名前もニノイアキノ空港ですよね!

  • @宮林秀企
    @宮林秀企 4 ปีที่แล้ว +1

    いい話をありがとうございました

  • @takashi-d8m
    @takashi-d8m 4 ปีที่แล้ว +3

    トップに立つ前は自分がトップになったらやりたい明確な目的があるけど、いざトップになって時間が経過するとトップを維持することが目的になってしまうのかな。それが独裁者を生んでしまうのかも。任期って改めて大事なんだと思う。

  • @ip-yukiip-noz4594
    @ip-yukiip-noz4594 4 ปีที่แล้ว +1

    とってもいいフィリピン近々年史が聞けました。Chinaの民主化事件との大きな違いはキリストフィリピン教徒共の革命、宗教弾圧の共産党Chinaとの違いでしたね。素晴らしいお話でした。

  • @鈴木恵子-q3v
    @鈴木恵子-q3v 4 ปีที่แล้ว

    フィリピン人の旦那さんがいるけど、フィリピンの歴史はほとんど知らなかったので、本当に勉強になります。
    アキラ先輩の話も上手だし、もっとフィリピンの歴史を知りたくなりました。
    エドサ革命のフィナーレが、軍隊と市民の睨み合いのすえに、最後は市民から、花束やお菓子を軍人さん達に渡したって所で、泣いてしました。
    盾になった市民の皆さんは、花束やお菓子を最初から用意してたって事ですよね。
    戦ってお互いに傷付くのではなく、
    きっと軍人の方達も同じフィリピン人だから分かり会えると信じて、神に祈りながら盾になった。
    ますますフィリピンが好きになりました❗

  • @Kazuyo2482
    @Kazuyo2482 4 ปีที่แล้ว

    空港の名称が変更されるかどうか、、という時期にとても興味深く聞き入りました。

  • @ukitatoshiya
    @ukitatoshiya 4 ปีที่แล้ว +2

    なるほど そこまで知りませんでした ありがと 勉強なりました

  • @link3379
    @link3379 4 ปีที่แล้ว +1

    後編をひたすら待ち続けて3か月.....

  • @hiroshihori1695
    @hiroshihori1695 4 ปีที่แล้ว +1

    続編をお待ちしてました。

  • @gypseachannel8617
    @gypseachannel8617 4 ปีที่แล้ว +1

    とても勉強になりました。ありがとうございます^^

  • @quitteretlamour5219
    @quitteretlamour5219 4 ปีที่แล้ว

    ニノイ・アキノさん、運と才能を併せ持つとは最高ですね。大好物です。

  • @カミヒロチャンネル
    @カミヒロチャンネル 4 ปีที่แล้ว +1

    アキラ先輩!アキラ先生と呼びます!面白かった!ありがとうございます。

  • @lotus49f
    @lotus49f 4 ปีที่แล้ว

    こんばんは、良い話を聞きました。フィリピンに行くようになって、イメルダの贅沢だけに興味を持って、マラカニアン宮殿に行って見ました。マルコスが最後に演説したバルコニーに立ったり、大統領執務室に入って見たり興味だけでした、ただガイドさんが言ったマニラの道路や広場の名前は歴代の大統領の名前が付けられていると聞いて、納得していました。ニノイアキノさんの暗殺は衝撃的でしたが、ニノイアキノさんがどんな人で、なぜ暗殺されたのかなどの背景には余り興味が在りませんでした。今日話を聞いてまたまたフィリピンに興味が湧きました、暗殺の壁画も是非読んで見ようと思います。フィリピンて今の大統領にしても、国民にしても、素敵な国だと、改めて感じました。早く又、フィリピンに行けるようになると良いのですが。

  • @JEPISTA
    @JEPISTA 4 ปีที่แล้ว

    こういう偉人伝聞くと、もっと頑張ろうってなれます!

  • @武田進一-y8o
    @武田進一-y8o 3 ปีที่แล้ว

    感動しました。フィリピンの女友達が、AKINO偉大だと言っ他、意味がわかりました。
    先輩ありがとうございました。61のジジイです。

  • @ナンナンナンダヨーン
    @ナンナンナンダヨーン 3 ปีที่แล้ว

    当時のフィリピンのニノイ・アキノさんは、国の為に帰って来ているのにねぇ?マルコスも権力者からの考え方です!思考が違う視点から見たら?不思議ですが、どちらにしてもその時は問題視されていた事です!大変勉強になりました!ありがとうございました!

  • @23takeshi26
    @23takeshi26 ปีที่แล้ว

    ニノイアキノ、本当に忘れざる偉大な歴史です。

  • @島田浩行-l6m
    @島田浩行-l6m 4 ปีที่แล้ว +1

    アキラ大統領 勉強になりました

  • @高橋光一-b6i
    @高橋光一-b6i 4 ปีที่แล้ว

    私はフィリピンに縁がある様です1983年ニノイアキノさんが暗殺された2日前にマニラから帰国してこの様子をテレビで見て居ました、その後、数年後我が国にコレソン アキノさんが来日された折我が社でフィリピン展を開催しアキノさんが来場し御挨拶されました❗ビツクリです。

  • @アマロマリアクリスティーナ-r3i
    @アマロマリアクリスティーナ-r3i 4 ปีที่แล้ว +1

    さすが日本人のルーツ貧しくとも民度高さに感動しました。

  • @furusawatoshinori4631
    @furusawatoshinori4631 4 ปีที่แล้ว

    アキラさんマルコスの親友でコリーアキノ夫人の従兄のキーマン、エドアルド・コファンコについて話していただければと思います。

  • @HJTimperley
    @HJTimperley 4 ปีที่แล้ว +2

    大変面白くお話を聞きました。
    (1)気になったのは、アキノ暗殺前にフィリピンが混乱していたとのコメントがありましたが、混乱はしていませんでした。
    アキノ事件当時、私はマニラに住んでいましたが政権自体は盤石だったと記憶しています。ゲリラも押さえられていたので、ミンダナオ島のカガヤンデオロから最近IS支持者と政府軍の戦闘のあった地域の近くにまで行けました。サンボアンガも大丈夫でした。アキノ氏が帰国しなければマルコス政権は長期に安定していたと思います。
    当時、暗殺はイメルダ夫人の指示とされ、洗剤のCMの決めぜりふを使って、確か"Ang order ni Mrs."(奥さんの注文です)という言葉もありました。なお、一番使われたスローガンは"Hindi ka nag-iisa."(You are not alone.)でした。
    (2)アキノ事件後、アキノ夫人が政界に出ることは予想され、本人もそういう意志だったと思います。アキノ・ファンデーションという団体がすぐに設立され活動が行われていました。ラリーと呼ばれるデモも行われました。献金すればファンデーションの会員になれましたので、私も登録しました。アキノ事件がきっかけで、事件以前よりかなり自由に人々が発言し、公然と政府批判をするようになりましたが、その一方で、統制がゆるんで犯罪が増えたように感じました。機動隊(ライオット・ポリス)がデモ隊を催涙ガスで排除することもありました。ペソが暴落しました。ペソで生活している限りでは経済状態に大きな変化はありませんでした。そういえば、銀行の取り付け騒ぎがありました。マニラ市民にとっては不安な数年間になりました。
    (3)エドサ革命当時はマニラにはいませんでしたが、その直後に行くと、フィリピンの友人やフィリピン在住の米国ビジネスマンが興奮状態でした。しかし、エドサ革命が他の国に波及したとは思ったことはありませんし、そういう評価は一般にされていないと思います。メディアが重要な働きをしたのは、映像が瞬時に世界中に配信できる時代になったからでしょう。また、尊敬されていたカトリック教会のシン枢機卿が仲介役を果たしていたと記憶しています。アキノ暗殺以降の動きは、米国政府のマルコス政権にたいする評価がどうだったかも関係があるでしょう。米国はフィリピン政財界に深く食い込んでいました。なお、石原慎太郎氏の話しは、他の情報と付き合わせて真偽を確かめる必要を感じました。

  • @松本正伸
    @松本正伸 ปีที่แล้ว

    アキラ先輩葉すごい人だただのフィリピンスキのエロおじさんじゃなかった尊敬いたしております

  • @NAKAMU98
    @NAKAMU98 4 ปีที่แล้ว

    ニノイ・アキノ上院議員編、充実していますね。
    次は、少々古いですが、ホセ・リサール博士のアキラさんの見解を聞きたいです。
    勝手なことを言ってすいません。よろしくお願いします。

  • @tshf5140
    @tshf5140 4 ปีที่แล้ว

    ニノイ・アキノの暗殺事件はよく覚えていますが、当時は日本人みたいな名前の人がフィリピンにいるんだといった程度の情けない認識でした(恥ずかしい!)。ビデオとご紹介いただいた本で事件の背景がよくわかりました。これからもフィリピンの政治経済事情のご紹介をよろしくお願いします。

  • @松本正伸
    @松本正伸 ปีที่แล้ว

    フィリピンの歴史文化文学を勉強してきまししてきましたが

  • @hayakawat3972
    @hayakawat3972 4 ปีที่แล้ว

    すばらしい

  • @飯盛傑
    @飯盛傑 3 ปีที่แล้ว

    Philippines の歴史がわかった!暑い国だと思ったけど、暑い国ですよ。

  • @johnrainerrejuso7913
    @johnrainerrejuso7913 ปีที่แล้ว

    Ninoy aquino is not a hero and he will never be a hero as a filipino i knew everything abour him more than anybody else he was not a hero convected of treason , rebellion ,murder and illegal position of firearms and he was a communist who are trying to overthrow the Goverment of President Ferdinand Marcos . The real hero of the Philippines was Ferdinand E.Marcos sr. He save our country against the Communist takeover during the 70's Marcos was a great soldier who fought againts the Japanese aggression during world war 2 .but he was a great leader of asia. Marcos years was the Golden years of Philippines and Japanese Diplomatic relations as a matter of fact he give a Pardon for the Last japanese soldier in the Philippines who hide in the mountain of Mindoro Gen.Oda. Marcos really a man of Peace.

  • @荒木行為
    @荒木行為 4 ปีที่แล้ว

    フィリピン人の民主主義について、ビールを飲みながら、フィリピン人に自慢話を強要する人は本当にフィリピンを愛しているのかな?ただの歴史話をしているのかな?

  • @mellowkeep8250
    @mellowkeep8250 4 ปีที่แล้ว

    歴史の話は下手だ。