ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/clips?
杉山先生のご意見分かりやすかったです。西側の身勝手な政策、行動が解りました。その中で日本が正しい判断を行って欲しいですね
気候変動で損をするのは海面上昇の危険性が高くなるインドなど赤道に近い国だから、その国々が温暖化対策が必要ないと言っているなら必要ないだろ。
うん、環境を考えて、インドや中国、ASEANだけに資源を売ればいいだけだから、大丈夫だよ
バヌアツやツバルで海面上昇で沈む島がーって騒いでいるのに?バンコクやジャカルタで首都が沈むと騒いでいるのに?
脱炭素では、G7も理想を求めすぎず、一定の妥協の中での国際成長・協調を目指してほしい。
完全に放送法遵守した番組ですね。つまり一方に偏向しておらず、多角的な視点、多様な意見をしっかり伝えてくれてる番組でも地上波でこんなの極めて稀なんですよね
脱炭素なんて気持ちの悪い
遅れを取ってるって何を基準に言うわけ?
■「中国の二酸化炭素排出削減方法が、自民党は何も書いてないが、有名人も必ずそれを指摘する。」■それは、世界統一で、全中国製品に、500%の関税をかけることしかないのは、誰でも解るのに、なぜ書かないのだ、それで政治家なのか
石炭や化石燃料が問題なのではなく、二酸化炭素や汚染物質の大気・海洋・土壌への排出が問題ではなかったのかな。EVや再生可能エネルギーなどという意味の分からん名前のものに必要な資源採掘などによる汚染に切り替えましょうと言えばいいのに。あと米国のEV補助金はWTO違反です。そんなんだからグローバルサウスはついて来ない。
米国vs 中国だろう(笑) 他の国は米国の後ろで吠えてるだけ
「再生可能エネルギーの導入で遅れをとっている日本は」はぁ?????もう外交じゃないで。他国は日本についてこれるかどうかだ。
この構図があるから新興国と先進国、狭間の交渉人の調整役として、ロシアが重要だったわけで日本にロシアに変わってまとめる能力なんかあるわけない世界はまっぷたつだな
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/clips?
杉山先生のご意見分かりやすかったです。西側の身勝手な政策、行動が解りました。その中で日本が正しい判断を行って欲しいですね
気候変動で損をするのは海面上昇の危険性が高くなるインドなど赤道に近い国だから、その国々が温暖化対策が必要ないと言っているなら必要ないだろ。
うん、環境を考えて、インドや中国、ASEANだけに資源を売ればいいだけだから、大丈夫だよ
バヌアツやツバルで海面上昇で沈む島がーって騒いでいるのに?
バンコクやジャカルタで首都が沈むと騒いでいるのに?
脱炭素では、
G7も理想を求めすぎず、
一定の妥協の中での
国際成長・協調を
目指してほしい。
完全に放送法遵守した番組ですね。つまり一方に偏向しておらず、多角的な視点、多様な意見をしっかり伝えてくれてる番組
でも地上波でこんなの極めて稀なんですよね
脱炭素なんて気持ちの悪い
遅れを取ってるって何を基準に言うわけ?
■「中国の二酸化炭素排出削減方法が、自民党は何も書いてないが、有名人も必ずそれを指摘する。」■それは、世界統一で、全中国製品に、500%の関税をかけることしかないのは、誰でも解るのに、なぜ書かないのだ、それで政治家なのか
石炭や化石燃料が問題なのではなく、二酸化炭素や汚染物質の大気・海洋・土壌への排出が問題ではなかったのかな。EVや再生可能エネルギーなどという意味の分からん名前のものに必要な資源採掘などによる汚染に切り替えましょうと言えばいいのに。あと米国のEV補助金はWTO違反です。そんなんだからグローバルサウスはついて来ない。
米国vs 中国だろう(笑) 他の国は米国の後ろで吠えてるだけ
「再生可能エネルギーの導入で遅れをとっている日本は」
はぁ?????
もう外交じゃないで。
他国は日本についてこれるかどうかだ。
この構図があるから新興国と先進国、狭間の
交渉人の調整役として、ロシアが重要だったわけで
日本にロシアに変わってまとめる能力なんかあるわけない
世界はまっぷたつだな
■「中国の二酸化炭素排出削減方法が、自民党は何も書いてないが、有名人も必ずそれを指摘する。」■それは、世界統一で、全中国製品に、500%の関税をかけることしかないのは、誰でも解るのに、なぜ書かないのだ、それで政治家なのか