ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初めての自作のマザボがASRockでいつも安心使えてるこの度は電源も作ってくれてPCの骨格的な部分のパーツがASRockで自作捗るから作ってくれてうれしい
リアタイできなかったけど新しい電源楽しみにしております〜
今、4090を使ってて某社の1300W電源使ってますが、5090購入を考えてるのでPG1300wかタイチにした方が良いのだろうか 悩む・・・燃えるのが一番怖い・・・普段使いなら5090も平均300w~400wのアベレージだろうけど瞬間風速650W行くこと考えたらコンデンサーの良いASRock製を買っといた方が良いのかなぁあと、ケーブル温度センサー付きのPG又はタイチはマジで魅力ある・・・あとは値段と販売日に5090もASRock電源もGETできるかですけど・・・ASRock電源買う気持ちになるよう背中おしてくれーーー
電源はなんで水冷ファンにできないのだろうか
初めての自作のマザボがASRockでいつも安心使えてる
この度は電源も作ってくれてPCの骨格的な部分のパーツがASRockで自作捗るから作ってくれてうれしい
リアタイできなかったけど新しい電源楽しみにしております〜
今、4090を使ってて某社の1300W電源使ってますが、5090購入を考えてるのでPG1300wかタイチにした方が良いのだろうか 悩む・・・燃えるのが一番怖い・・・
普段使いなら5090も平均300w~400wのアベレージだろうけど瞬間風速650W行くこと考えたらコンデンサーの良いASRock製を買っといた方が良いのかなぁ
あと、ケーブル温度センサー付きのPG又はタイチはマジで魅力ある・・・あとは値段と販売日に5090もASRock電源もGETできるかですけど・・・
ASRock電源買う気持ちになるよう背中おしてくれーーー
電源はなんで水冷ファンにできないのだろうか