【ボクシング解説】閲覧●止‼酷すぎる末路のパンチドランカーたち

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ธ.ค. 2021
  • 【ボクシング解説】
    パンチドランカーというボクサー特有の後遺症
    彼らの状況などをお伝えします。
    ボクシング=危ない
    は非常に端的な思考です。
    この動画からボクサーのいろいろを感じ取っていただけたら幸いです
    #ボクシング解説
    #ボクシング
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 460

  • @defencegangan6114
    @defencegangan6114 2 ปีที่แล้ว +525

    ストーリー性のある説明で判りやすい良い動画

  • @user-lz3vv9jq1y
    @user-lz3vv9jq1y ปีที่แล้ว +21

    構成がしっかり練られていてわかりやすい解説動画ですね

  • @k4kt2bxexguzem83
    @k4kt2bxexguzem83 ปีที่แล้ว +3

    動画とは全く関係ないのですが14:30頃に流れている音楽はなんですか??動画とても見やすくて良かったです👍👍

  • @opepar
    @opepar 2 ปีที่แล้ว +599

    メイウェザーの叔父はパンチドランカーに近いくらいダメージもらってて、それを見たメイウェザーはディフェンスを磨きに磨いて打たれないボクシングを極めた

    • @user-yf2pg7jg6s
      @user-yf2pg7jg6s 2 ปีที่แล้ว +33

      でもやっぱり打ち合わないからつまらタッチパンチ

    • @yellow9591
      @yellow9591 ปีที่แล้ว +2

      @@user-yf2pg7jg6s つまらないと思うなら君と仲間100人くらい連れてメイウェザーに突撃したら?
      101人vs1人で1人に101人がボコされるのはいい絵面が撮れるぞ!

    • @user-ix1fk8te2t
      @user-ix1fk8te2t ปีที่แล้ว +4

      本当ですか??

    • @user-bc2gv8kz6q
      @user-bc2gv8kz6q ปีที่แล้ว +1

      @@yellow9591 病気?

    • @MR-he7kg
      @MR-he7kg ปีที่แล้ว +11

      親父ではなく叔父ですね

  • @playhiroto3390
    @playhiroto3390 2 ปีที่แล้ว +40

    主の人柄の良さがガイドラインとか概要欄とかにでてすきです
    登録しました

  • @hy6585
    @hy6585 2 ปีที่แล้ว +37

    華々しいリング上での活躍だけではなく、このような裏の部分も知る必要がありますね。悲しい話ではありますが今回知ることが出来て良かったです。

  • @KyrieEleison195
    @KyrieEleison195 2 ปีที่แล้ว +609

    「ボクシングを辞めてからの人生の方が長い、無事に家に帰してあげるのも僕の仕事ね」何人もの世界チャンプを育てたエディ・タウンゼントの言葉
    彼は試合中に危ないと思ったらどんなトレーナーよりタオルを投げるのが早かったそうだ

    • @niko4831
      @niko4831 ปีที่แล้ว +32

      トレーナーの鑑や

    • @user-ii2sc8we5x
      @user-ii2sc8we5x ปีที่แล้ว +6

      修羅の門というマンガに、テディビンセントというトレーナーが出てきて、同じような話口調だったのですが、もしかしたらエディさんがモデルかもしれないですね。

    • @mikllatte
      @mikllatte ปีที่แล้ว +3

      @@user-ii2sc8we5x いや訳はさんでるで

    • @user-ii2sc8we5x
      @user-ii2sc8we5x ปีที่แล้ว +2

      @@mikllatte すみませんいや訳とは、、

    • @seruroiserorori
      @seruroiserorori ปีที่แล้ว

      いや‥じゃあボクシングを撤廃すればいいのでは‥
      殴らせておいて無事って‥

  • @user-vv3eh5jo5k
    @user-vv3eh5jo5k 4 หลายเดือนก่อน +7

    悲しいけど良い動画ですね。
    テリー・ノリスもまだ世界戦に出ていたキャリア末期に明らかに症状が出てましたね。呂律が回らないし、動きも以前の滑らかさが完全に失せてました。。。

  • @user-ol9up3mc4n
    @user-ol9up3mc4n 2 ปีที่แล้ว +53

    パンチドランカーで発症するのはパーキンソン病の類似症状を呈するパーキンソン症候群であって、パーキンソン病はれっきとした神経難病です。

    • @sacj.a8954
      @sacj.a8954 ปีที่แล้ว +2

      Wikiでもモハメド・アリは「現役時代に受けた頭部へのダメージが原因とされるパーキンソン病と診断され」と記載されているくらいだから仕方ないね。ちなみに英語Wikiではちゃんと”he made public his diagnosis of Parkinson's syndrome, which some reports attributed to boxing-related injuries”となっている。

    • @cypher7707
      @cypher7707 4 หลายเดือนก่อน +1

      パーキンソン"病"になんの!?と驚いたがそりゃそうだよね。

  • @user-ck5cq5nc8s
    @user-ck5cq5nc8s 10 หลายเดือนก่อน +8

    元々ボクシングしてたけど15ラウンド戦うなんて凄すぎで考えられない。
    リスペクトの一言に尽きる。

  • @himibura3931
    @himibura3931 ปีที่แล้ว +3

    おもしろかった。
    テーマがいいですね。

  • @user-ed4pg4ky7f
    @user-ed4pg4ky7f 2 ปีที่แล้ว +28

    アントニオ猪木さんの引退試合にアリが来てくれましたね。当日会場いました。感動しました。

  • @supyasaijin
    @supyasaijin 2 ปีที่แล้ว +738

    脳へのダメージは蓄積していって元通りには回復しないって本当に悲しいわ。

    • @user-vr5zm3qp7g
      @user-vr5zm3qp7g 2 ปีที่แล้ว +13

      元通りになります

    • @user-dy1nt5to2y
      @user-dy1nt5to2y 2 ปีที่แล้ว +111

      @@user-vr5zm3qp7g 治らないよ?
      大学の先生が言ってた!

    • @KTMZ
      @KTMZ 2 ปีที่แล้ว +44

      @@user-dy1nt5to2y 実際に元通りになった人なのかもしれないよ…

    • @user-nk7mf1rj6z
      @user-nk7mf1rj6z 2 ปีที่แล้ว +26

      @@KTMZ うそつきかもしれないよ?

    • @user-bd2ue3cz5o
      @user-bd2ue3cz5o 2 ปีที่แล้ว +78

      因みにトイレで大便しようと踏ん張るだけでも脳の毛細血管が千切れているし、当然一度切れた毛細血管はもう二度と治りませんよ

  • @user-uw1gs6yn5t
    @user-uw1gs6yn5t ปีที่แล้ว +9

    やっぱりドクターストップって大事なんだな

  • @user-mv6gt4cq3i
    @user-mv6gt4cq3i 2 ปีที่แล้ว +274

    悲しく切ない気持ちになりますが彼等が偉大なボクサーである事に変わりはありません!

  • @user-nk9tx1ky4i
    @user-nk9tx1ky4i 2 ปีที่แล้ว +296

    アリがまさかこんなに強くなるとは当時の警察官は思ってなかっただろうなぁ

    • @aichobi_c5
      @aichobi_c5 2 ปีที่แล้ว +13

      ぜんっぜん格闘技だとかボクシングだとか知らないし見もしない通りすがりなんですが「モハメド・アリ」ってなぜかめっちゃ聞いた事あります😳😳

    • @New_world_order666
      @New_world_order666 ปีที่แล้ว

      @@aichobi_c5 ボビーオロゴンのファニエスト外語学院で知ったとか?

    • @user-mgadgta
      @user-mgadgta ปีที่แล้ว

      @@New_world_order666 バキ説(?)

  • @user-nx3fl8uy7k
    @user-nx3fl8uy7k 2 ปีที่แล้ว +21

    モハメドアライが震えてヨダレ垂らしてたのってそういうことだったのか。

  • @user-fu3js4il9p
    @user-fu3js4il9p 2 ปีที่แล้ว +529

    蝶のように舞い、蜂のように刺す… 蟻

    • @user-qn7wf3vf6l
      @user-qn7wf3vf6l 2 ปีที่แล้ว +26

    • @love-so9vc
      @love-so9vc 2 ปีที่แล้ว +68

      蝶のように舞い8時に帰る

    • @kakukakkuatama
      @kakukakkuatama 2 ปีที่แล้ว +20

      それは多分ボビーと思います

    • @user-dm9uu5xu6j
      @user-dm9uu5xu6j 2 ปีที่แล้ว +15

      どの昆虫かはっきりしろ

    • @santamaria2058
      @santamaria2058 2 ปีที่แล้ว +10

      蟻はハチが進化した種類で、蟻はハチと同じ種類

  • @user-hn2pf3mp2c
    @user-hn2pf3mp2c 2 ปีที่แล้ว +8

    日本では辰吉選手と鬼塚選手が引退してからパンチドランカーの症状が出てたなあ

  • @user-ux4gp4ee1g
    @user-ux4gp4ee1g ปีที่แล้ว +5

    落ち着いたトーンでとても聴きやすかったです

  • @user-oh1et2in5r
    @user-oh1et2in5r 2 ปีที่แล้ว +75

    勘違いしがちですが、軽量級ほどパンチドランカーになるそうです。
    理由は軽量級になるほどKOが無く、パンチを多く貰うからです。

    • @pibasannu
      @pibasannu 2 ปีที่แล้ว +29

      そう考えると井上尚弥は優しいですね…

    • @user-fu9mk8px1j
      @user-fu9mk8px1j 2 ปีที่แล้ว +4

      なるほど。

    • @user-ok5ct5gx3f
      @user-ok5ct5gx3f 2 ปีที่แล้ว +5

      怖すぎな話

  • @user-kd3nc2vh5j
    @user-kd3nc2vh5j 11 หลายเดือนก่อน +10

    なんかこういうの見てしまうと格闘技を趣味として見れなくなるな、やっぱ平和が一番だわ

  • @user-rg8my9pu6l
    @user-rg8my9pu6l ปีที่แล้ว +2

    刃牙に登場するモハメドアライと言う、モハメドアリが元ネタとなったキャラクターがいるのですが、焦点が合ってなかったり、涎が垂れているのはこのような出来事があったからなんですかね?

  • @00000KAZUSHI
    @00000KAZUSHI ปีที่แล้ว

    聴きやすくて素晴らしいナレーションですね😊

  • @bot-pr6yq
    @bot-pr6yq ปีที่แล้ว +4

    素晴らしい👏👏👏👏👏

  • @evoevo6b
    @evoevo6b 2 ปีที่แล้ว +38

    若かりし溌剌とした頃の映像を観ると元気が出ます。老いて衰弱した映像を観ると悲しくなります。
    自分自身を振り返ってしまいます。。。

  • @bluebird4085
    @bluebird4085 2 ปีที่แล้ว +56

    このmustは「私は最高に違いない、私こそが最高だ」のニュアンスじゃないか?

    • @user-ke5cj9uu8y
      @user-ke5cj9uu8y 2 ปีที่แล้ว +2

      それな

    • @user-kb9bd7ho1w
      @user-kb9bd7ho1w 2 ปีที่แล้ว +5

      英語の細かいニュアンスわかる奴マジかっこいいわ

  • @user-ly5yh1lk7q
    @user-ly5yh1lk7q 2 ปีที่แล้ว +22

    これ見ると具志堅が心配になる
    そしてこのコメントが具志堅の目に触れないで欲しい。

    • @kazutakakuji1596
      @kazutakakuji1596 4 หลายเดือนก่อน +4

      大丈夫。
      あの人は元々ああなんです。

  • @user-rj6sr9yt9r
    @user-rj6sr9yt9r 2 ปีที่แล้ว +23

    アリもベニテスも元はディフェンスに秀でたボクサーだった
    身体能力に頼るディフェンスだった為、身体能力が落ちてからパンチをもらってドランカーになってしまった
    アリ ベニテス ウィテカー ホプキンス ジェームズトニー メイウェザーはディフェンスが素晴らしいボクサーだったよ

  • @JJ-xl9io
    @JJ-xl9io 2 ปีที่แล้ว +11

    少なくとも今の日本だとこういう競技でリスクを背負うのはダメだよなぁ・・・・

  • @ytradish8671
    @ytradish8671 2 ปีที่แล้ว +42

    ベニテスの絵は衝撃を受けました。

  • @Yukiya1122
    @Yukiya1122 2 ปีที่แล้ว +11

    12:25
    何のためのメディカルチェックやねん。あってないようなもの…

  • @aniki-yanawarabar
    @aniki-yanawarabar 2 ปีที่แล้ว +5

    この動画でアリの映像をみて初めてモハメド・アライがそのまんまアリを参考にしてることを知ったわ
    戦い方も引退後のパンチドランカー状態もほんまそのまんまなんやなって

  • @zk6188
    @zk6188 11 หลายเดือนก่อน +1

    ボクシングの闇の部分にスポットライト当ててるのがいいね

  • @user-lt2ov5or4p
    @user-lt2ov5or4p 2 ปีที่แล้ว +12

    無事に引退できるプロは少ないんだなぁ…

  • @kashizawa_kosuke
    @kashizawa_kosuke ปีที่แล้ว +7

    今はレフェリーがすぐに止めるようになったのも納得できる。

  • @user-xq4tf5xi3y
    @user-xq4tf5xi3y 2 ปีที่แล้ว +3

    ボクシングは殴り合う競技だからこういう事になるのも避けがたいですね。ヘッドギア義務付けたら良いのかしら?

    • @user-rx9qy2pr1q
      @user-rx9qy2pr1q 2 ปีที่แล้ว

      ヘッドギアはバッティング等による裂傷を防ぐ為のもの。
      脳へのダメージは普通にある。

  • @user-sm5fi2fi9f
    @user-sm5fi2fi9f 2 ปีที่แล้ว +9

    ベニテス
    テーラー
    悲惨すぎる

  • @hsit2478
    @hsit2478 2 ปีที่แล้ว +8

    渡嘉ちゃんは天然♪

  • @26c62626yamashita
    @26c62626yamashita 2 ปีที่แล้ว +17

    無理なさらずに、 がんばって ほしいです。

  • @user-px6mj2rl2s
    @user-px6mj2rl2s 9 หลายเดือนก่อน +2

    モハメド・アリさんのドキュメントストーリー。努力家の彼の歴史ストーリーが素晴らしいです。

  • @user-ey8id1vl2b
    @user-ey8id1vl2b 2 ปีที่แล้ว +43

    世界でもスポーツ界最大のスターはモハメドアリかなと、アメリカをKOした男ですからね。
    病気を患っても最後までファンを喜ばせる為に活動し続けたやはり真のチャンピオンです。
    ベニテス選手は何でしょう…パスポートが無いからとこんな有名人が何年も出国出来ず放置されるとか意味が分かりません…(汗

  • @user-bi2eq1vk1q
    @user-bi2eq1vk1q 2 ปีที่แล้ว +53

    現役のキャリアが長いと、ドランカーの危険性は増しますよね。個人的にはリングを降りてからの、輪島さんや辰吉の口調は気になるんですが。やっぱりパンチを多く貰った後は最低でも3ヶ月くらいの完全休養、ボクシングの練習一切禁止等の処置を取らないと、細かいダメージはいつまでも体に残ると聞いた事があります。

    • @TI-nd8ri
      @TI-nd8ri 2 ปีที่แล้ว +10

      辰吉を「特例」の名の元に復帰を許した罪は大きいですね

    • @user-kj7rl3wi8z
      @user-kj7rl3wi8z 8 หลายเดือนก่อน

      輪島さんは柳からタイトルを奪還した後引退すべきだった。ラストゲームのエディガソ戦は見るに堪えない試合でした。

  • @oldlens
    @oldlens ปีที่แล้ว +3

    私はパンチドランカーと聞けばがんばれ元気の海道卓を思い出します。露木が元気の元から離れて海道と砂浜を歩いた後の足跡が印象深いです。

  • @Claudia-pu4db
    @Claudia-pu4db 2 ปีที่แล้ว +29

    辰吉丈一郎も殴られ過ぎて
    パンチドランカーになってしまったから悲しい……

  • @user-qn4ro9yp4c
    @user-qn4ro9yp4c ปีที่แล้ว +1

    初めてアリを見たのわ小学5年か6年、 相手はジョーフレージャー ベトナム戦争を拒否してからの復帰戦…フォアマンを最終ラウンド.ワンツーで倒してからの大ファンです❗パワー重視のベビー級なのに綺麗なボクシングをするアリが大好きでした。 もう 人気のベビー級は来ないんでしょうか…………

  • @user-nt3wp8im4l
    @user-nt3wp8im4l 2 ปีที่แล้ว +52

    何かを得るには何かを捨てれる人間でないと頂きには辿り着けませんからね。
    そのことが分かる教科書のような素晴らしい動画でした。

    • @inct5988
      @inct5988 ปีที่แล้ว +1

      アル…ミン??

    • @user-nt3wp8im4l
      @user-nt3wp8im4l ปีที่แล้ว

      @@inct5988 気づいてくれましたか
      ありがとうございます┏○Σ○┓イテッ!

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p 2 ปีที่แล้ว +11

    ボクシングが抱える闇。
    NFLでは大問題にもなりリーグは
    多額の補償金とルール改正に踏み切った
    ボクシングは世界的なスポーツであり
    かつ統一されたガバナンスが存在しない
    無法状態でもある。一部の国ではこのような状況から禁止されたスポーツでもある。選手の健康問題は無視も出来ず、解決も見えない難問。

  • @user-wj7cv7qd6b
    @user-wj7cv7qd6b 2 ปีที่แล้ว +28

    頭部に強いパンチを受けると 左右の大脳が互い違いに【ズルっ】と前後するそうで瞬間的には酔っているような快楽を感じるものの深い酩酊状態と同じになるため常人ならまともな行動が出来ないとか プロはそのまま闘えるがそれが続くと パンチドランカーの状態になるのだそうです
     若くして腰傷めてから現役を引退されその後トレーナーを長くしてたお客様に教えて頂いた

  • @incomer24
    @incomer24 2 ปีที่แล้ว +3

    テリー・ノリスもパンチドランカー由来のパーキンソン病で家族の介助が必要らしいね。

  • @ksh-kc7yl
    @ksh-kc7yl 2 ปีที่แล้ว +13

    つまり自転車が盗まれなかったらアリはおらんかったのか

    • @tkftkf1565
      @tkftkf1565 ปีที่แล้ว

      代わりに原付盗まれたかもしれん

  • @user-xw7gn1wf7s
    @user-xw7gn1wf7s 2 ปีที่แล้ว

    やっぱサムネの効果ってすごいね

  • @juntnk
    @juntnk 2 ปีที่แล้ว +70

    練習をたくさんする人ほどパンチドランカーになりやすい。だから強い人ほどなりやすい。
    試合より練習のほうがずっと長いからね。

    • @user-fl4yr4mz8n
      @user-fl4yr4mz8n ปีที่แล้ว

      ちちか

    • @milano6440
      @milano6440 ปีที่แล้ว +2

      はじめの一歩の、「ホーク」はならなさそう

  • @user-pf3gh7tu3x
    @user-pf3gh7tu3x ปีที่แล้ว +22

    ベニテスの話を捕捉するとベニテスが重い障害を負ったのは1996年で、それも家にいる時に急に昏睡状態に陥って3日眠った後だったので、それまではある程度は普通の人同様の生活を送っていたみたいですね。
    つまり、試合から離れて何年もしてからベニテスのような症状が発生する可能性があります。

    • @user-uz2lh8wi5i
      @user-uz2lh8wi5i ปีที่แล้ว +3

      パンチドランカーと診断された時点で時限爆弾みたいなものなのね…

  • @catwarcat
    @catwarcat 2 ปีที่แล้ว +14

    日本人だと辰吉と桜庭が真っ先に思い浮かぶ...

    • @mocochin-ekizo
      @mocochin-ekizo ปีที่แล้ว

      桜庭もなの?最近見てないからなあ

  • @user-yz4cq7vi7n
    @user-yz4cq7vi7n 2 ปีที่แล้ว +9

    6年位前だったか、三重県の伊賀市で行われたマラソン大会で井岡弘樹さんがゲストで参加された。レース前にスピーチをされたが、呂律が怪しかったなあ。「世界王者になるための努力と栄光にはやっぱり相応の代償が必要なんだなぁ」と関心させられました。

  • @user-ng8bd2mt1s
    @user-ng8bd2mt1s 2 ปีที่แล้ว +26

    アリの聖火台
    素敵だと思いました
    私は。

  • @Taro_Road
    @Taro_Road ปีที่แล้ว +5

    「ジョー! ここでもう一度、どちらが強いか、試合しましょう。Fight! Fight! 楽しいね~」
    「なんてこったい…あの稲妻みたいなジャブがこんなになっちまって…。こんなに見る影もねえ程、ボロボロによ」

  • @ABURAMASIman
    @ABURAMASIman 2 ปีที่แล้ว

    カーロス リベラを思い出した
    アニメではあったけど衝撃的だったな~

  • @heyhe-yy8226
    @heyhe-yy8226 ปีที่แล้ว +2

    殴られてもある程度なんとかなってるのが逆にすごい人間は

  • @nknu1268
    @nknu1268 2 ปีที่แล้ว +26

    猪木さんとMr.アリが対決したとき、自分は小1でした。父がスポーツ観戦好きで、「これは見ておけ!」と言われ見ましたが、猪木さんが寝っ転がってるイメージしか残ってません。でも、後で調べてみると、そもそもこの対戦自体がどれほどのドリームマッチだったのか、そしてどれほどルールに偏りがあったのか等が分かりました。因みに「長嶋茂雄さんの引退」とかも「これは見ておけ!」と見せられた記憶がありますが、野球に興味が無かったので、寝ぼけながら見てた記憶です。歴史的瞬間に立ち会わせたかった親心なんでしょうね。懐かしい思い出です。

    • @maou_ityan
      @maou_ityan 2 ปีที่แล้ว

      バキの元ネタになったやつやね

    • @user-gi1qd8ft2v
      @user-gi1qd8ft2v ปีที่แล้ว +1

      その時にばら蒔いた金が大きすぎて新日本プロレスの経営に長いこと影響したそうな

    • @kes7774
      @kes7774 6 หลายเดือนก่อน

      アリとプロレスの関係性は、あまりボクシング界隈の伝記動画では触れられていませんが、アリのバックステージトークの盛り上げ方って、基本的には50年代の米国プロレス界の人気ヒールだったゴージャス・ジョージの話術が元になっているそうです。
      アリはフレッド・ブラッシーのファンでもあり、猪木さんの挑戦を受けた際に、ブラッシーのレクチャーでアメリカンプロレスを一通り学んだ(フィラデルフィアでWWWFのリングに乱入し、ゴリラ・モンスーンに飛行機無げでぶん投げられたりしています😂)上で来日したのですが、猪木さんからノーブックのリアルファイトでやる、と言われて仰天し、それ以降の流れは既知の通りなんだそうです。

  • @user-nj5gp9sm4r
    @user-nj5gp9sm4r 2 ปีที่แล้ว +10

    0:14
    蝶のように舞い、蜂のように刺すのが「アリ」の特徴か…

  • @pezuri
    @pezuri 2 ปีที่แล้ว +7

    慢性外傷性脳症ってやつだな。アメフトの選手が脳に衝撃を受け続けた結果、引退後にぽんぽん亡くなったり後遺症を訴えて初めて公で危険性が認められたってやつ。

  • @MP4766
    @MP4766 2 ปีที่แล้ว +42

    戦争拒否しただけで剥奪は可哀想過ぎる

    • @exit9455
      @exit9455 ปีที่แล้ว

      戦争拒否したらアカンやろ文字通り命懸けじゃい

    • @sax4078
      @sax4078 ปีที่แล้ว

      ボクシング、レスリング、柔道といった格闘技は、その国の軍や警察と関わりが深いからなぁ…徴兵拒否という国への反逆行為を行う選手には厳しい措置を行うのは当然かと。

    • @higesirai4820
      @higesirai4820 ปีที่แล้ว

      金メダル取れば差別されないと思って白人専用レストランに行ったら断られる。→キリスト教と言う白人宗教を捨てイスラムに改宗、カシアスクレイという白人名も捨てモハメド・アリに改名→ベトナム戦争→なんで白人の為になんの恨みもないベトナム人を自分が殺すの?と拒否
      アリの人生は人種差別との戦争でもあったんだよ。彼がグレーテスト、20世紀最高のスポーツ選手と言われるのは強さではなくその生き様にあるんだ。

  • @gaikichipinfiri
    @gaikichipinfiri 2 ปีที่แล้ว +8

    辰吉の喋り方もかなり危険な感じになってる

  • @sasaki0009
    @sasaki0009 ปีที่แล้ว

    アメリカンフットボールでも同じ様な問題がありますよね

    • @user-gi1qd8ft2v
      @user-gi1qd8ft2v ปีที่แล้ว

      プロレスでも小柄な選手がやったりするダイビング・ヘッドバッドあたりは脳へのダメージが大きいと言われている。ダイナマイト・キッドやクリス・ベノワがそれに悩まされたのでは?と言われている。特に後者は…

  • @edanoyukio
    @edanoyukio 2 ปีที่แล้ว +1

    0:52 モハメドアライジュニアにクリソツでワロタ!

  • @user-sf9se2jx3z
    @user-sf9se2jx3z ปีที่แล้ว +6

    日本だと有名なたこ八郎さんがパンチドランカーだったそうですね
    最期はなんとも悲しい終わり方だったとか 無念だったろうなぁ...

  • @user-ne6zt3ul7b
    @user-ne6zt3ul7b 2 ปีที่แล้ว +2

    オリンピック、ヘッドギアしないんだな昔は。

  • @user-ov4ru5vs3k
    @user-ov4ru5vs3k 2 ปีที่แล้ว +5

    昭和生まれの私がパンチドランカーと聞いて真っ先に思い出すのはたこ八郎さんですね

    • @user-oq8gn6qn5n
      @user-oq8gn6qn5n 2 ปีที่แล้ว +2

      たこさん、確か海で溺れて亡くなられたのでしたよね…。とても親しみ深い人柄でブラウン管越しでも人が良さそうな方でしたね。
      事故の報道は「タコ海で溺れる」などとふざけている様な報道の仕方に憤りを感じたのを覚えてます…。

  • @user-km5tw3cc4x
    @user-km5tw3cc4x ปีที่แล้ว

    良いサムネや

  • @jaknok6661
    @jaknok6661 2 ปีที่แล้ว +2

    パスポート盗まれても帰国のための渡航書は発行してもらえるんじゃないのかな?当時はなかったのでしょうか?

    • @user-rj7iu6qy4r
      @user-rj7iu6qy4r 2 ปีที่แล้ว +1

      ドランカーにそんな事思いつかないよ…

  • @user-su3sy7rc1k
    @user-su3sy7rc1k ปีที่แล้ว +2

    カシアス・クレイ ローマオリンピック 決勝でのパフォーマンス 凄すぎ フットワーク、デフェンス華麗…うっとりしてしまいます^_^

  • @user-pl9gz9xc7h
    @user-pl9gz9xc7h 2 ปีที่แล้ว +76

    アリにとってラリーホームズとの最後の試合のダメージは大きかったと思います(やるべきではなかった)😱

    • @TI-nd8ri
      @TI-nd8ri 2 ปีที่แล้ว +8

      最後の試合はトレバー・バービックじゃなかったでしたっけ?

    • @user-pl9gz9xc7h
      @user-pl9gz9xc7h 2 ปีที่แล้ว +3

      @@TI-nd8ri
      そうでしたね。ホームズとの世界戦での打たれ過ぎ、レフェリーストップが遅い印象が強く残りました。

  • @user-zz7tm6bm4m
    @user-zz7tm6bm4m ปีที่แล้ว +2

    全ての事象において、自転車の怒りが含まれてたら
    どんだけ怒てんねん!て思った笑

  • @pfhtt368
    @pfhtt368 2 ปีที่แล้ว +5

    テリー・ノリスもそうなんだよなぁ。
    ボクシング殿堂入りした栄光と引き換えに、ドランカーに苦しんでる。
    現役時代、当初はスピードを生かしたアウトボクサーだったのに、王者になってからは強引に打ち合うスタイルに変わった。
    結果、被弾が増えてしまったのも影響したのかも。

  • @user-ds2qn1hl5n
    @user-ds2qn1hl5n 2 ปีที่แล้ว +59

    ボクシンググローブは一見、柔らかいようだが頭部の内部に衝撃がいくんだな

    • @user-qe5sz1er5n
      @user-qe5sz1er5n 2 ปีที่แล้ว +25

      グローブの分、質量が加わるからね
      脳へのダメージという観点で見れば裸拳の方がマシ

    • @flover7658
      @flover7658 2 ปีที่แล้ว +18

      @@user-qe5sz1er5n あとグローブつけてるとなかなかたおれにくいから試合が長引くことで脳に蓄積される対して裸拳は一発くらうとすぐ倒れるから

    • @user-hb8fo6uv2j
      @user-hb8fo6uv2j 2 ปีที่แล้ว +8

      @@flover7658
      殴る側も殴られる側も1発骨折よね

    • @user-pw1bj4pl3z
      @user-pw1bj4pl3z 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-hb8fo6uv2j 定期的に巻き藁等に突きを入れたりして負荷をかけていくと拳ダコが出来たり骨が強くなりますから早々折れないとは思います、ですがトレーニング無しの人が本気で殴った場合は拳の筋肉も骨も強くないのでまあ折れるでしょうねぇ…

    • @user-gi1qd8ft2v
      @user-gi1qd8ft2v ปีที่แล้ว +2

      よく、マンガで「グローブを付けるとパンチの威力が弱くなる」なんて言われてたけど、グローブは手を保護するものであって相手を保護するものではない。むしろグローブを付けると増大するとか

  • @ban5583
    @ban5583 2 ปีที่แล้ว +5

    アリにボクシング進めた警官伝説やん

  • @user-jo1sk7tp8m
    @user-jo1sk7tp8m 2 ปีที่แล้ว +97

    「パンチドランカー」については、ボクシングを題材にした漫画でも度々取り上げられ、幾人かの作者が警鐘を鳴らしてくれています。中でも、「明日のジョー」で描かれたカーロス・リベラ選手の引退後の姿は衝撃的でした。選手達の為にも、早めの試合停止は今後も重要になってくるでしょう。

    • @molmiinu9106
      @molmiinu9106 2 ปีที่แล้ว +16

      カーロスがパンチドランカーになっていた回は泣けました。後にボタンがとめられないカーロスを手伝おうとしたジョーも……の描写も、悲しいシーンでした。

    • @user-ys6ip4lc5g
      @user-ys6ip4lc5g 2 ปีที่แล้ว +7

      あれは子供ながらにウッと来ましたね。

    • @user-je5fd1eh3t
      @user-je5fd1eh3t 2 ปีที่แล้ว +5

      あしたのジョーを観ればボクシングの過酷さ、華やかさ、悲しさ、全てが解る。
      自分はあしたのジョーを原作、アニメ、映画と全部観ました。
      ジョー以外のボクシング漫画は観たことありません、その必要がないと感じたから。

    • @user-xm6ck3kj5r
      @user-xm6ck3kj5r ปีที่แล้ว

      カーロスとの再会は悲しかった。
      葉子は観察眼に優れていたんですね。
      Drキニスキーよりもいち早く、的確にジョーがパンチドランカーであることを見抜いてましたから。

  • @dlulu6000
    @dlulu6000 10 หลายเดือนก่อน +1

    選手紹介の動画ですか?

  • @user-xm6ck3kj5r
    @user-xm6ck3kj5r ปีที่แล้ว

    モハメド・アリの自伝映画を見たことがあります。
    少年時代の彼の言葉が印象的でした。
    「闘う方法は知らない。だが勝ってみせる。」

  • @user-td6wn1cc8p
    @user-td6wn1cc8p 2 ปีที่แล้ว +4

    皇治もやばそう

  • @rudderfish
    @rudderfish ปีที่แล้ว +1

    モハメドアリのボクシングのきっかけがちょっと変わってる(笑

  • @itstvro
    @itstvro 2 ปีที่แล้ว +53

    サムネの破壊力😅

    • @milano6440
      @milano6440 ปีที่แล้ว

      これはいったい誰?

  • @user-jz8fb4ro4h
    @user-jz8fb4ro4h 2 ปีที่แล้ว +2

    真っ先にタコ八郎を思い浮かべました

  • @yos0914
    @yos0914 ปีที่แล้ว +2

    ベニテスがホームレス状態だったのが約4年間ってのが信じられない。
    もっと早く対応できなかったんだろうか。

  • @user-bg1sk1jq4g
    @user-bg1sk1jq4g 2 หลายเดือนก่อน

    ド頭ウィテカーの左7連発はよく覚えています。

  • @NOBUHIME
    @NOBUHIME 2 ปีที่แล้ว

    モハメドアリって漫画のキャラクターかと思ったた
    まんま過ぎて感動した

  • @user-un9bc7yp8e
    @user-un9bc7yp8e 2 ปีที่แล้ว

    アントニオ猪木さんと戦った印象が強いです

  • @DAICHIKUMAGAMI
    @DAICHIKUMAGAMI ปีที่แล้ว +2

    個人的には、パンチドランカーと言えばピストン堀口ですね。

  • @sino.7286
    @sino.7286 ปีที่แล้ว

    1:27 ずいぶん屈強な小学生やなぁ…とか思ってしまいました

  • @user-zk1nn6yz4j
    @user-zk1nn6yz4j 2 ปีที่แล้ว +77

    幕の内一歩は凄いな!

    • @PerroJapan
      @PerroJapan 2 ปีที่แล้ว +8

      脳ミソもムキムキなのかもね

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 2 ปีที่แล้ว +16

      歳取ってから後遺症が出て久美ちゃんが苦労しそう(-_-)

    • @user-wi2st8is2w
      @user-wi2st8is2w 2 ปีที่แล้ว +6

      漫画だからねぇそれ😅💦

    • @user-eo5le5pr6j
      @user-eo5le5pr6j 2 ปีที่แล้ว +12

      一歩はパンチドランカーになって敗北、引退宣言して今はセコンドになってるよ。
      選手引退しても漫画が続いてる稀有な漫画。

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-eo5le5pr6j
      1ファンとして、秘かに復帰を期待してるけどねw(^^;)

  • @user-kz4ck9hm5u
    @user-kz4ck9hm5u ปีที่แล้ว

    パーキンソン病はボクシング関係なく神経伝達失調のれっきとした病気で、ボクシング関係なく発症します。線引は難しいですが。

  • @user-yi8ku2dx3r
    @user-yi8ku2dx3r 2 ปีที่แล้ว +2

    こーじとかヤバそう

  • @kazutakakuji1596
    @kazutakakuji1596 4 หลายเดือนก่อน

    アリはホームズ戦の前から既に呂律が怪しかったね。

  • @user-ip5pv4wm1x
    @user-ip5pv4wm1x 2 ปีที่แล้ว +22

    自転車の恨み(;゚∀゚)恐ろしい…

  • @user-pu8nj5of5r
    @user-pu8nj5of5r 2 ปีที่แล้ว

    プリチャードコロンも印象的

  • @thevisitor1891
    @thevisitor1891 2 ปีที่แล้ว +7

    自転車でここまでできる人居ないよ

  • @veronicareon7703
    @veronicareon7703 2 ปีที่แล้ว +1

    日本人でなら先ず思い出すのは、たこ八郎かなぁ 他では辰吉とか?

  • @asidsulfuric4336
    @asidsulfuric4336 2 ปีที่แล้ว +23

    滑舌とイントネーション頑張ってください!いつも応援してます!