ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
らむさんの話は分かりやすい。
「稼げるんですよね貧困ビジネス」からの「不動産投資を学ぶなら楽町♪」の流れ好き
じゃあ、不動産投資より貧困ビジネスやればいいじゃん
安アパートにホームレスを集めて、米1袋と10万円をピンハネした残りの3万を渡して済ませるというドキュメンタリーが、2008年ごろに深夜のテレビドキュメンタリー番組として放送されました。1年後に再放送的なものもあったと記憶しています。1人の男が、全員分の通帳を回収して1人で銀行のATMで生活保護費を延々と引き出している様は、当時は衝撃的でした。未だに問題が解決していないところを見ると、行政側の限界を感じています。
千葉市の花見川だ。シナジライフだよ
都心部にたくさんあります、私も入居していました。15万の保護費より内訳は住居費6万、3食支給の食費4万、光熱費2万、小遣い3万でした。ひとり1.5畳相当の空間、老衰でいつの間にか死亡しても自治体の葬祭費用で無縁仏として葬儀し終わります。自治体は公に認める施設ではないが保護した人を送り込んでいる。
生活保護費を支給する行政側は、支給対象者の家賃が高すぎるので住居をチェックすると、反社の資金源とだいたい気づきます。行政側も生活保護費を無駄に支給したくないので、まともな家賃のアパートに引っ越すよう説得しても、対象者は反社側に取り込まれており喰ってかかられるそうです。
楽待にらむさんとは。。最高です。
らむさんて酷いもの山ほど見てるのになんでこんなに表情柔らかいのかな
無低に入ってました。四人部屋でしたが地獄でした。
ゴンちゃんのチャンネルじゃなくてこっち!?らむさんファンで、かつ楽待チャンネルと裏社会ジャーニーどっちも見ているのでなんだか嬉しい
やった、らむさんだ!!!しかし…そういう生活を「悪く無い」って思えちゃう人ってある意味幸せなんかな…。
らむさんの話は勉強になる。
ラムさん出てると見ちゃうね、らむさんの語り口好きです❤
貧困ビジネスに被害者がいないケースはなくて、納税者全員が被害者です。
中立的な視点でなかなかいいお話でした。
貧困ビジネスなんて社会問題化してからでももう10年以上経ってるがまったく改善しないどころか悪化・巧妙化の一途
何十年も前からあるよ。調べようとした西成の女医さんは死んでいる。
貧困ビジネスの根本が税金頼りなのに、ビジネスとして成り立っている現状に違和感しかない。
「それでも助かる人は居るからいいんだ!」という連中が諸悪の根源
めっちゃ有益な話!
某NPO団体がこれ。しかも役所が推薦してる始末。手元に残るのは9千円弱であとは全部施設利用料で持っていかれる。これでどうやって自立できるのかやってみてくれ!と役所に怒鳴り込んだら即民間の賃貸アパートを借り上げてくれて入居できた。現在は職も安定して保護費も廃止、自立した生活を送っている。
ダルクかな
それで施設がまともならまだしもとてつもなく劣悪で食事も最低最悪だからね
函館では湯川の渡辺病院がやっています
生活保護もらってたら空き缶拾いだろうが収入が発生した分は本来差っ引かれるわけで、このライターさんの言っている”やってもいい”というのは宿の貸し手側があーだのこーだの言わないというだけの話であって、生活保護費まるまる貰った上で月に5~6万稼いでたのならそれはもう立派な犯罪なんだよな・・・。
確か数万円までは言わなくて良かったんじゃないかな?そこは市町村で違うかもだけど、地元はそういう運用らしい
犯罪というより規約違反?バレたら打ち切られるだけ
@@sunami808 15000まではセーフですよ!
らむさんいいね!👍話しがわかりやすいし、、貧困ビジネスは、やっぱり悪どいよ、、それでいいって言うホームレスもいるんだからな~、、、
悪徳業者との間にある種の共生関係ができてるから、搾取されてる当人は自分が被害者だという認識がないので、被害を訴えることもなく、警察も動かないのでしょうね。もし訴えても相手にされないとかもありそう。
大阪のとある病院でらむさんが言ってる事をしてる病院を知ってます。働いていました。社会入院という名目で、ホームレスをハイエースなどで連れてきて、死ぬまで入院させる。生活保護に無理矢理させたりしていました。
最近話題の滝山病院の院長は、前もホームレス達から金を巻き上げたって話ありますね
最後の方、貧困ビジネスと言うより、鬼畜なシノギに発覚しづらいホームレスの人を利用してる感じですね。
なんでタコ部屋貧困ビジネスが成り立ってるか?そりゃあ役所が貧困ビジネス会社と繋がってるからですよ!役所にそのビジネスやってる会社のリストがあって保護を受けにくる者に斡旋したりするし、保護観察所にも当然有ります。当然食事のお金も逃さない、仕出し弁当屋も自ら企業し、他の貧困ビジネス会社も利用します。保護費をぎりぎりまで搾取します。役所は斡旋する手前、見て見ぬふり。。。
本当にその通り❗どこの役所の人とは言えませんがそういう人と繋がってる人がその話を持ちかけてきました。始めに(生活保護でもらったお金)五万くれたら生活保護を受けさせる様に手配すると言われました。もちろんこちらは生活保護受けなくてもやっていけますのでそういう方でも受けれる様にしてるんだなと思いました。
家族でもない人達が同じ住所に住んでるのっていうのがびっくりしました自治体によって違うのかな?
丸山ゴンザレスさんの裏社会ジャーニーかと思って開いたら、楽待さんでびっくりしましたww
精神科病院や福祉事業者もいっしょになって、グルグル回してます。病院は退院から数ヶ月したら診療報酬がもとに戻るので、電話で入院予約受けてました。ソーシャルワーカー
八王子の精神病院での虐待を知ってから貧困ビジネスに興味を持つようになりました。自分の置かれてる状況的に他人事ではないので長生きは絶対にしたくありません。
上野公園で銀杏買ったことあるぅ。まさに500円20年ぐらい前かも「封筒に入れてレンチンすれば簡単に食べれる」って教わっておお‼️って
国からお金を得る貧困ビジネス、確実な商売でしょうね。一度そのシステムを構築したら賃貸市場とは無関係に運営できそうですもんね。(事故物件などというレッテルを気にする必要もないし、住人が認知症などになっても行政が自然に動いて解決してくれそうです。
まさかの楽街で村田らむ!周知が進むのでとても良いと思います。何故かと言うと、こういうのを知らない平和ボケが以外に多そうなので。
お金ちゃんと管理できない人が多いからお金だけあげても生活が改善しない。比較的心ある貧困ビジネスをバックアップして大きくしていったほうがいいってことね
死亡退院でやってた滝山病院か。あのルポ番組は下手なホラーより怖い。
怖すぎです。楽待の動画はどれもザ・ノンフィクション的で非常に為になり興味深いものばかりですが、不動産投資の間口を広げるのではなく逆に狭めているのがすごい。たとえ楽待で良さそうな物件を見つけても、扱っている不動産屋が当該物件から遠く離れた場所の雑居ビルの一室にあり、取っ手付けた様な会社名で宅建免許を一度も更新していない会社だと怖くて問い合わせ出来ない。
派遣も貧困ビジネス
面白いね。でも国からお金取るぐらいだからまだ良いかなって言ってるのがちょい怖いね。結局それで税金高くなるんなら悪循環で不景気になって単純労働とか減ってくる。富裕層にも貧困層にも割合は違えど負担をしいてるって感じだと結局富裕層は貧困層から取ってとりあえず補填するから皺寄せが一番多くいくのは貧困層になる。国からお金取ってるように見えて結局貧困層からっ取ってるのと変わらないんじゃないかな?と思う。
同じことしてるNPOがアメバに大きな顔して出てたな。善人ズラして税金搾取してる人多すぎ。
らむちゃん!!大好きです!❤
公の貧困行政は、自立支援センターや厚生施設職員は強気を助け弱気を挫く業務は適当(いい加減)ケースワーカーは、意地悪
借り手のいない古いアパート。精神科グループホームに転用、生活保護から家賃入ってくる! どこか似てますね。た~くさんありますね^^。
弁護士、不動産屋、物件オーナー、市民団体がグルになりギリギリのラインをキープして公金ちゅーちゅーしております😂
ナニワ金融道にまんまこのビジネスあったね
儲けた6万をそのまま使う感じで話してるから収入申告していないな収入申告してないのはギリOKじゃなくて生活保護不正受給なんだよな
病院絡みの貧困ビジネス。入院や手術の実績を作るため、ホームレスを監禁したり適切かどうか分からない手術を行ったりする。つまり経営難な訳だ。病院はどこも混んでいると思っていたが、患者が来ない病院もあるんだな。でも、6年も勉強して国家試験通った医者が、『闇金ウシジマくん』に出てくる裏社会の住人みたいな事をしているのは何かおかしいんじゃね。
毎日ひーひー言いながら少ない給料から税金納めてる身からすると「被害者はいないけど」ってのも違う気がするけどなぁ。被害者ならいるじゃんよ、ここに。
良い動画ですね。賃貸契約がうまくいかない理由の一端がここにあります。
安易な守銭奴のやり方
らむさん出演は意外過ぎるわ😂また出演してほしい〜
なるほどねー🧐
ホームレスになるような人間は、搾取されてる感覚すらないんじゃないの。
国が空き家買い取ったり、公営住宅を建てまくってホームレスの人を住まわせればいいだろ?財源?国債だ!
ビジネスモデルとしての利益、成長利益は出ずとも、NPOとして「生活保護」世帯向け不動産運営は不可能でしょうか。単身独居老人、おおよそ13万支給の内7~8万ほどの必要経費、残りは当人の可処分。集住・集食なら5万行かないと思います。その差額がNPOの運営費用(人件費込み)。NPOとして儲けはないですが、集住者に生活の安定基盤を作る事は出来ます。運営として不可能ではないと思うのですが、実際の所、どんな問題が潜んでいるのでしょう。
私見ですが・・・基本的に「貧困ビジネス」は実態は「生活保護費横取りビジネス」が主体です。ですが、「実際の生活保護受給者」と「ビジネス被害者の生活レベルはほとんど変わりません」。あなたの試算通りで必要経費が光熱費プラス通信費で月に3万くらいかかり、そっから食費で週に5千円でも月に2万以上となり、残る金がタバコ代または遊興費になるので2万あればいい方。ビジネス被害者も月3万円の小遣いがある、つまりタバコ代または遊興費があるってことになります。なので、儲けるとしたら、住居費で儲けるしかありません。部屋の賃料を住宅扶助費最大にして、賃料で稼ぐ、ってのが一般的です。らむさんがそこまで言及できないのは、裏社会とつながりを持って現在進行形だから言えないと思います。この賃料で稼ぐビジネスモデルは、同和問題でもあり、そこで知りました。それと根本的に「貧困ビジネスは身元がしっかりしてる人限定」です。よくネットで不良外国人が不正受給してるって情報が流れてますが、「生活保護は身元不明の人には支給しません」。そして、無理にねじこむのは、リスクと見合いませんので、ビジネスとしてやりません。無理にねじこんでも月に儲かるのが賃料だけwなんで、利にさとい奴がやるんでしょうか?なので難民申請中の外国人も身元不明なので受給できません。難民申請通れば、身元がしっかりしたので受給対象にはなります。ですが、そういう案内を担当者もしないので、ほとんど自力で生活してます。個人的見解として生活保護は治安の安定にかなり寄与してます。単純に、生活に困った人が犯罪に走らせないための防波堤の役目。犯罪者になると、警察官も必要になるし、検察官も裁判官も必要になるし、実刑になると刑務官も必要になる。そういうコストを考えれば、年間200万円程度で犯罪に走らせない費用対効果は優れてます。
大阪でもあったね天王寺公園のホームレスを一斉に生活保護に移動させたの
犠牲になっているのは、同じ国、同じ土地に住む全ての人々でしょうね。
生活保護申請の手続きの代行悪徳業者その数%の利ざや、搾取していると聞いたことが有りますが、厚生労省チェックしているか?
生活保護で直接現金を支給するのではなくキャッシュカードで家賃や生活用品を決済させるシステムにすれば怪しいところを見つけやすくなるのだが・・・
キャッシュカード作れんやつもいるしょ
専用のカードで特定の商品しか決済できないカードを行政と販売店とカード会社が組んで作るというのはできると思いますよ。できるかできないかで言えば。が、うまくいかないでしょうね。わかりやすいのは現金化の貧困ビジネス。換金率がとんでもなく悪くても、利用者はやっぱり現金が欲しいから利用する。しかもそういった制度は関わるビジネス、企業の規模、人員規模いずれも大きいので、一度動き始めたらとんでもない事件でも起きない限り止められない。なので貧困ビジネスも安心して怪しく見えない巧妙なスキームを、リソース突っ込んで丁寧に作り込むでしょう。とはいえ行政が「これは怪しい。アウト。」と言えなければいいだけなので、そう難しくもない。もちろん、行政の担当者に強権を持たせればそんなことはないんですが、人権団体を刺激するのでそうも行きませんし、担当者も刺されたくないのでそんな強権持ちたくない。ほんと制度作りは難しいですね。
まあそこそこイケてるカード作ったとて、そのカード枠を現金化しますっていう悪徳ビジネスが流行るだろうからそう簡単にも作れんやろな
そう言うのを一番反対するのは、共産・社民など(国家転覆させて、自分らがトップに立つより、万年野党の方が楽にカネになる事に気付いてる連中)・日本型リbラル集団・G7にケチつけてる平和団体などなど・・・・共通点は、893・親北朝・レッドチームの核は綺麗なアレな人々となどなどとフレンドな関係。
デビットならどうやろうか?
エグい悪人の話聞くと自分が善人に思えるよ
ちゃんと寝るとこあって、食事も1日一度でも食べれたら良しってなってきまっかいるのでしょうね😢
貧困ビジネス、2,5帖に地域最高額の家賃を平気で徴収する。通常なら2万5千円ぐらいの家賃が役所最高額の家賃を請求。国の負担が大きいので、生活保護費減額に何度もなってるようですよ。詰める場所が貧困ビジネスの家賃を詰めないと国の負担、または、生活保護受給者の生活が圧迫される役所も一枚絡んでるんだろう。今流行りの接待、裏金でも疑いたくなるね。
「WBPC問題」がアツい今、この動画にはかなり興味をひかれた。(狙っての事なのかな…?)なにその問題、と思った人は🔍️
家族の時間を犠牲にしてきて仕事一筋生きてきて奥さんに離婚され近所付き合いも家事もできない爺さんは定年後の独居老人生活保護。年金だけじゃ生活できないから生活保護で孤独死は珍しくない。ホームレスがゆるかった時代は貧困でも孤独ではないし喋る相手がいるのは違うよね。
colabo問題についてもお願いします。
らむさん段々とフビライ・ハンに近づいてるな
最悪なのは、貧困者に完全に無関心になってビジネスすら無くなることなのかもな。普通の仕事も全て、搾取の構造はあるっちやーあるよな。
警察と厚生労働省と、あーあ。
国から取るってのは、国民から取るってことだよなぁ…許せんなぁ…許せんなぁ…😡
こういうの見てると信頼できる人を見つけて細々と生きていくしかないと感じる。それは、それとして税金泥棒は普通に腹立つ。そのお金をまともな事業に使えればいいのに
貧困ビジネスは日本の法律が悪いと思います。
派遣法もその一つ。
むらたらむって逆から呼んでもむらたらむなのを売りにしてるw
あれ?丸山さんは?
潜入してくれる人がいるから暴けるんだね さすがに発達障害ビジネス(子供)母子支援ビジネス(女性)もんには潜入できないよな~ 残念
日の丸弁当以下の食事とは・・・。
悪徳精神病院あるよねー
貧困と老人と障害者福祉施設に反社が噛んできてもうどうしょもないな
村田らむさん 昔連載していたダーティーコック、今でも覚えています。
公金チューチュー💸
うっわー…セカンドオピニオン取るって、いろんな視点から大事なんだな…
楽待は色々ためになるなあw
20年くらい前だったか、当時の石原都知事がホームレス救済を本腰入れてやったけど、ホームレスの身勝手、浅ましさとワガママぶりで、嫌気がさして投げ出してたよな。
貧困ビジネスの被害者はまじめな納税者だよ。被害者はいるよ。
ゴンザレス丸山よりサラサラした感じがする。
楽しそうに「悪」を語るねえ~(^^)/
楽街かーい!丸山ゴンザレスのチャンネルかと思ったわwww
田舎はnpoが平気でやってるぜ。
裏社会ジャーニーじゃないだと!?
今話題のあの団体とかもそうですけどそういうものに監査ってなかなか入らないからやりたい放題
おもしろかったけど、効果音要らない気がします。
やっぱし生活保護って制度として片手落ちじゃないかな?最近よく言われるベーシックインカムの方がいい気がする。
「ホームレス」を「困難女性」と読み替えたら、東京都などの若年被害女性支援事業(いわゆるColabo問題)の話かな?と思えてならない。
貧困とコラボするビジネスは儲かるんだな…
アメージング佐藤かと思ってた
国からお金をだまし取っているだけだから、まあいいかなということいやいや駄目でしょ。
😓政治家と同じじゃん!
昔あるネットニュースで、某有名投資家のお仲間のコンサルタントがこの類いの不動産投資をオススメするのを見てしまった。そして、その記事は即削除された。信じるか信じないかはあなた次第です。
楽待かこれwwwwwwクレイジージャーニー系かとおもった
貧困ビジネスが刈りって何で流行らないの?
よく不正受給は0,4%以下だなんて吠えてる奴いるけど貧困ビジネスはカウントされとらんからな。
築古不動産投資って貧困ビジネスみたいなことしてるんだね
八王子の病院。。😢
半強制監禁してるところですか?
笑いが止まらない。財団法人にして国会議員に食い込めば未来永劫。安泰。
ビジネスとは言わんと思う
らむさんの話は分かりやすい。
「稼げるんですよね貧困ビジネス」からの「不動産投資を学ぶなら楽町♪」の流れ好き
じゃあ、不動産投資より貧困ビジネスやればいいじゃん
安アパートにホームレスを集めて、米1袋と10万円をピンハネした残りの3万を渡して済ませるというドキュメンタリーが、2008年ごろに深夜のテレビドキュメンタリー番組として放送されました。
1年後に再放送的なものもあったと記憶しています。
1人の男が、全員分の通帳を回収して1人で銀行のATMで生活保護費を延々と引き出している様は、当時は衝撃的でした。
未だに問題が解決していないところを見ると、行政側の限界を感じています。
千葉市の花見川だ。シナジライフだよ
都心部にたくさんあります、私も入居していました。15万の保護費より内訳は住居費6万、3食支給の食費4万、光熱費2万、小遣い3万でした。ひとり1.5畳相当の空間、老衰でいつの間にか死亡しても自治体の葬祭費用で無縁仏として葬儀し終わります。自治体は公に認める施設ではないが保護した人を送り込んでいる。
生活保護費を支給する行政側は、支給対象者の家賃が高すぎるので住居をチェックすると、反社の資金源とだいたい気づきます。
行政側も生活保護費を無駄に支給したくないので、まともな家賃のアパートに引っ越すよう説得しても、対象者は反社側に取り込まれており喰ってかかられるそうです。
楽待にらむさんとは。。最高です。
らむさんて酷いもの山ほど見てるのになんでこんなに表情柔らかいのかな
無低に入ってました。四人部屋でしたが地獄でした。
ゴンちゃんのチャンネルじゃなくてこっち!?
らむさんファンで、かつ楽待チャンネルと裏社会ジャーニーどっちも見ているのでなんだか嬉しい
やった、らむさんだ!!!
しかし…そういう生活を「悪く無い」って思えちゃう人ってある意味幸せなんかな…。
らむさんの話は勉強になる。
ラムさん出てると見ちゃうね、らむさんの語り口好きです❤
貧困ビジネスに被害者がいないケースはなくて、納税者全員が被害者です。
中立的な視点でなかなかいいお話でした。
貧困ビジネスなんて社会問題化してからでももう10年以上経ってるが
まったく改善しないどころか悪化・巧妙化の一途
何十年も前からあるよ。調べようとした西成の女医さんは死んでいる。
貧困ビジネスの根本が税金頼りなのに、ビジネスとして成り立っている現状に違和感しかない。
「それでも助かる人は居るからいいんだ!」という連中が諸悪の根源
めっちゃ有益な話!
某NPO団体がこれ。しかも役所が推薦してる始末。
手元に残るのは9千円弱であとは全部施設利用料で持っていかれる。
これでどうやって自立できるのかやってみてくれ!と役所に怒鳴り込んだら
即民間の賃貸アパートを借り上げてくれて入居できた。
現在は職も安定して保護費も廃止、自立した生活を送っている。
ダルクかな
それで施設がまともならまだしも
とてつもなく劣悪で
食事も最低最悪だからね
函館では湯川の渡辺病院がやっています
生活保護もらってたら空き缶拾いだろうが収入が発生した分は本来差っ引かれるわけで、このライターさんの言っている”やってもいい”というのは宿の貸し手側があーだのこーだの言わないというだけの話であって、生活保護費まるまる貰った上で月に5~6万稼いでたのならそれはもう立派な犯罪なんだよな・・・。
確か数万円までは言わなくて良かったんじゃないかな?そこは市町村で違うかもだけど、地元はそういう運用らしい
犯罪というより規約違反?バレたら打ち切られるだけ
@@sunami808 15000まではセーフですよ!
らむさんいいね!👍話しがわかりやすいし、、貧困ビジネスは、やっぱり悪どいよ、、それでいいって言うホームレスもいるんだからな~、、、
悪徳業者との間にある種の共生関係ができてるから、搾取されてる当人は自分が被害者だという認識がないので、被害を訴えることもなく、警察も動かないのでしょうね。もし訴えても相手にされないとかもありそう。
大阪のとある病院でらむさんが言ってる事をしてる病院を知ってます。
働いていました。
社会入院という名目で、ホームレスをハイエースなどで連れてきて、死ぬまで入院させる。
生活保護に無理矢理させたりしていました。
最近話題の滝山病院の院長は、前もホームレス達から金を巻き上げたって話ありますね
最後の方、貧困ビジネスと言うより、鬼畜なシノギに発覚しづらいホームレスの人を利用してる感じですね。
なんでタコ部屋貧困ビジネスが成り立ってるか?
そりゃあ役所が貧困ビジネス会社と繋がってるからですよ!
役所にそのビジネスやってる会社のリストがあって保護を受けにくる者に斡旋したりするし、保護観察所にも当然有ります。当然食事のお金も逃さない、仕出し弁当屋も自ら企業し、他の貧困ビジネス会社も利用します。
保護費をぎりぎりまで搾取します。
役所は斡旋する手前、見て見ぬふり。。。
本当にその通り❗
どこの役所の人とは言えませんがそういう人と繋がってる人がその話を持ちかけてきました。
始めに(生活保護でもらったお金)五万くれたら生活保護を受けさせる様に手配すると言われました。
もちろんこちらは生活保護受けなくてもやっていけますのでそういう方でも受けれる様にしてるんだなと思いました。
家族でもない人達が同じ住所に住んでるのっていうのがびっくりしました
自治体によって違うのかな?
丸山ゴンザレスさんの裏社会ジャーニーかと思って開いたら、楽待さんでびっくりしましたww
精神科病院や福祉事業者もいっしょになって、グルグル回してます。病院は退院から数ヶ月したら診療報酬がもとに戻るので、電話で入院予約受けてました。ソーシャルワーカー
八王子の精神病院での虐待を知ってから貧困ビジネスに興味を持つようになりました。
自分の置かれてる状況的に他人事ではないので長生きは絶対にしたくありません。
上野公園で銀杏買ったことあるぅ。まさに500円
20年ぐらい前かも
「封筒に入れてレンチンすれば簡単に食べれる」って教わっておお‼️って
国からお金を得る貧困ビジネス、確実な商売でしょうね。一度そのシステムを構築したら賃貸市場とは無関係に運営できそうですもんね。(事故物件などというレッテルを気にする必要もないし、住人が認知症などになっても行政が自然に動いて解決してくれそうです。
まさかの楽街で村田らむ!周知が進むのでとても良いと思います。何故かと言うと、こういうのを知らない平和ボケが以外に多そうなので。
お金ちゃんと管理できない人が多いからお金だけあげても生活が改善しない。
比較的心ある貧困ビジネスをバックアップして大きくしていったほうがいいってことね
死亡退院でやってた滝山病院か。あのルポ番組は下手なホラーより怖い。
怖すぎです。楽待の動画はどれもザ・ノンフィクション的で非常に為になり興味深いものばかりですが、不動産投資の間口を
広げるのではなく逆に狭めているのがすごい。たとえ楽待で良さそうな物件を見つけても、扱っている不動産屋が当該物件から
遠く離れた場所の雑居ビルの一室にあり、取っ手付けた様な会社名で宅建免許を一度も更新していない会社だと怖くて問い合わせ出来ない。
派遣も貧困ビジネス
面白いね。
でも国からお金取るぐらいだからまだ良いかなって言ってるのがちょい怖いね。
結局それで税金高くなるんなら悪循環で不景気になって単純労働とか減ってくる。
富裕層にも貧困層にも割合は違えど負担をしいてるって感じだと結局富裕層は貧困層から取ってとりあえず補填するから皺寄せが一番多くいくのは貧困層になる。
国からお金取ってるように見えて結局貧困層からっ取ってるのと変わらないんじゃないかな?と思う。
同じことしてるNPOがアメバに大きな顔して出てたな。善人ズラして税金搾取してる人多すぎ。
らむちゃん!!大好きです!❤
公の貧困行政は、自立支援センターや厚生施設
職員は強気を助け弱気を挫く
業務は適当(いい加減)ケースワーカーは、意地悪
借り手のいない古いアパート。精神科グループホームに転用、生活保護から家賃入ってくる! どこか似てますね。た~くさんありますね^^。
弁護士、不動産屋、物件オーナー、市民団体がグルになりギリギリのラインをキープして公金ちゅーちゅーしております😂
ナニワ金融道にまんまこのビジネスあったね
儲けた6万をそのまま使う感じで話してるから収入申告していないな
収入申告してないのはギリOKじゃなくて生活保護不正受給なんだよな
病院絡みの貧困ビジネス。
入院や手術の実績を作るため、ホームレスを監禁したり適切かどうか分からない手術を行ったりする。
つまり経営難な訳だ。
病院はどこも混んでいると思っていたが、患者が来ない病院もあるんだな。
でも、6年も勉強して国家試験通った医者が、『闇金ウシジマくん』に出てくる裏社会の住人みたいな事をしているのは何かおかしいんじゃね。
毎日ひーひー言いながら少ない給料から税金納めてる身からすると「被害者はいないけど」ってのも違う気がするけどなぁ。
被害者ならいるじゃんよ、ここに。
良い動画ですね。賃貸契約がうまくいかない理由の一端がここにあります。
安易な守銭奴のやり方
らむさん出演は意外過ぎるわ😂
また出演してほしい〜
なるほどねー🧐
ホームレスになるような人間は、搾取されてる感覚すらないんじゃないの。
国が空き家買い取ったり、公営住宅を建てまくってホームレスの人を住まわせればいいだろ?財源?国債だ!
ビジネスモデルとしての利益、成長利益は出ずとも、NPOとして「生活保護」世帯向け不動産運営は不可能でしょうか。
単身独居老人、おおよそ13万支給の内7~8万ほどの必要経費、残りは当人の可処分。
集住・集食なら5万行かないと思います。その差額がNPOの運営費用(人件費込み)。
NPOとして儲けはないですが、集住者に生活の安定基盤を作る事は出来ます。
運営として不可能ではないと思うのですが、実際の所、どんな問題が潜んでいるのでしょう。
私見ですが・・・
基本的に「貧困ビジネス」は実態は「生活保護費横取りビジネス」が主体です。
ですが、「実際の生活保護受給者」と「ビジネス被害者の生活レベルはほとんど変わりません」。
あなたの試算通りで必要経費が光熱費プラス通信費で月に3万くらいかかり、
そっから食費で週に5千円でも月に2万以上となり、残る金がタバコ代または遊興費になるので2万あればいい方。
ビジネス被害者も月3万円の小遣いがある、つまりタバコ代または遊興費があるってことになります。
なので、儲けるとしたら、住居費で儲けるしかありません。
部屋の賃料を住宅扶助費最大にして、賃料で稼ぐ、ってのが一般的です。
らむさんがそこまで言及できないのは、裏社会とつながりを持って現在進行形だから言えないと思います。
この賃料で稼ぐビジネスモデルは、同和問題でもあり、そこで知りました。
それと根本的に「貧困ビジネスは身元がしっかりしてる人限定」です。
よくネットで不良外国人が不正受給してるって情報が流れてますが、「生活保護は身元不明の人には支給しません」。
そして、無理にねじこむのは、リスクと見合いませんので、ビジネスとしてやりません。
無理にねじこんでも月に儲かるのが賃料だけw
なんで、利にさとい奴がやるんでしょうか?
なので難民申請中の外国人も身元不明なので受給できません。
難民申請通れば、身元がしっかりしたので受給対象にはなります。
ですが、そういう案内を担当者もしないので、ほとんど自力で生活してます。
個人的見解として生活保護は治安の安定にかなり寄与してます。
単純に、生活に困った人が犯罪に走らせないための防波堤の役目。
犯罪者になると、警察官も必要になるし、検察官も裁判官も必要になるし、実刑になると刑務官も必要になる。
そういうコストを考えれば、年間200万円程度で犯罪に走らせない費用対効果は優れてます。
大阪でもあったね
天王寺公園のホームレスを一斉に生活保護に移動させたの
犠牲になっているのは、同じ国、同じ土地に住む全ての人々でしょうね。
生活保護申請の手続きの代行悪徳業者その数%の利ざや、搾取していると聞いたことが有りますが、厚生労省チェックしているか?
生活保護で直接現金を支給するのではなくキャッシュカードで家賃や生活用品を決済させるシステムにすれば怪しいところを見つけやすくなるのだが・・・
キャッシュカード作れんやつもいるしょ
専用のカードで特定の商品しか決済できないカードを行政と販売店とカード会社が組んで作るというのはできると思いますよ。できるかできないかで言えば。
が、うまくいかないでしょうね。わかりやすいのは現金化の貧困ビジネス。
換金率がとんでもなく悪くても、利用者はやっぱり現金が欲しいから利用する。
しかもそういった制度は関わるビジネス、企業の規模、人員規模いずれも大きいので、一度動き始めたらとんでもない事件でも起きない限り止められない。
なので貧困ビジネスも安心して怪しく見えない巧妙なスキームを、リソース突っ込んで丁寧に作り込むでしょう。
とはいえ行政が「これは怪しい。アウト。」と言えなければいいだけなので、そう難しくもない。もちろん、行政の担当者に強権を持たせればそんなことはないんですが、人権団体を刺激するのでそうも行きませんし、担当者も刺されたくないのでそんな強権持ちたくない。
ほんと制度作りは難しいですね。
まあそこそこイケてるカード作ったとて、そのカード枠を現金化しますっていう悪徳ビジネスが流行るだろうからそう簡単にも作れんやろな
そう言うのを一番反対するのは、共産・社民など(国家転覆させて、自分らがトップに立つより、万年野党の方が楽にカネになる事に気付いてる連中)・日本型リbラル集団・G7にケチつけてる平和団体などなど・・・・共通点は、893・親北朝・レッドチームの核は綺麗なアレな人々となどなどとフレンドな関係。
デビットならどうやろうか?
エグい悪人の話聞くと自分が善人に思えるよ
ちゃんと寝るとこあって、食事も1日一度でも食べれたら良しってなってきまっかいるのでしょうね😢
貧困ビジネス、2,5帖に地域最高額の家賃を平気で徴収する。通常なら2万5千円ぐらいの家賃が役所最高額の家賃を請求。
国の負担が大きいので、生活保護費減額に何度もなってるようですよ。詰める場所が貧困ビジネスの家賃を詰めないと
国の負担、または、生活保護受給者の生活が圧迫される
役所も一枚絡んでるんだろう。今流行りの接待、裏金でも疑いたくなるね。
「WBPC問題」がアツい今、この動画にはかなり興味をひかれた。(狙っての事なのかな…?)
なにその問題、と思った人は🔍️
家族の時間を犠牲にしてきて仕事一筋生きてきて奥さんに離婚され近所付き合いも家事もできない爺さんは定年後の独居老人生活保護。年金だけじゃ生活できないから生活保護で孤独死は珍しくない。ホームレスがゆるかった時代は貧困でも孤独ではないし喋る相手がいるのは違うよね。
colabo問題についてもお願いします。
らむさん段々とフビライ・ハンに近づいてるな
最悪なのは、貧困者に完全に無関心になってビジネスすら無くなることなのかもな。
普通の仕事も全て、搾取の構造はあるっちやーあるよな。
警察と厚生労働省と、あーあ。
国から取るってのは、国民から取るってことだよなぁ…許せんなぁ…許せんなぁ…😡
こういうの見てると信頼できる人を見つけて細々と生きていくしかないと感じる。それは、それとして税金泥棒は普通に腹立つ。そのお金をまともな事業に使えればいいのに
貧困ビジネスは日本の法律が悪いと思います。
派遣法もその一つ。
むらたらむって逆から呼んでもむらたらむなのを売りにしてるw
あれ?丸山さんは?
潜入してくれる人がいるから暴けるんだね さすがに発達障害ビジネス(子供)母子支援ビジネス(女性)もんには潜入できないよな~ 残念
日の丸弁当以下の食事とは・・・。
悪徳精神病院あるよねー
貧困と老人と障害者福祉施設に反社が噛んできてもうどうしょもないな
村田らむさん 昔連載していたダーティーコック、今でも覚えています。
公金チューチュー💸
うっわー…セカンドオピニオン取るって、いろんな視点から大事なんだな…
楽待は色々ためになるなあw
20年くらい前だったか、当時の石原都知事がホームレス救済を本腰入れてやったけど、ホームレスの身勝手、浅ましさとワガママぶりで、嫌気がさして投げ出してたよな。
貧困ビジネスの被害者はまじめな納税者だよ。被害者はいるよ。
ゴンザレス丸山よりサラサラした感じがする。
楽しそうに「悪」を語るねえ~(^^)/
楽街かーい!
丸山ゴンザレスのチャンネルかと思ったわwww
田舎はnpoが平気でやってるぜ。
裏社会ジャーニーじゃないだと!?
今話題のあの団体とかもそうですけどそういうものに監査ってなかなか入らないからやりたい放題
おもしろかったけど、効果音要らない気がします。
やっぱし生活保護って制度として片手落ちじゃないかな?
最近よく言われるベーシックインカムの方がいい気がする。
「ホームレス」を「困難女性」と読み替えたら、東京都などの若年被害女性支援事業(いわゆるColabo問題)の話かな?と思えてならない。
貧困とコラボするビジネスは儲かるんだな…
アメージング佐藤かと思ってた
国からお金をだまし取っているだけだから、まあいいかなということ
いやいや駄目でしょ。
😓政治家と同じじゃん!
昔あるネットニュースで、某有名投資家のお仲間のコンサルタントがこの類いの不動産投資をオススメするのを見てしまった。そして、その記事は即削除された。
信じるか信じないかはあなた次第です。
楽待かこれwwwwwwクレイジージャーニー系かとおもった
貧困ビジネスが刈りって何で流行らないの?
よく不正受給は0,4%以下だなんて吠えてる奴いるけど貧困ビジネスはカウントされとらんからな。
築古不動産投資って貧困ビジネスみたいなことしてるんだね
八王子の病院。。😢
半強制監禁してるところですか?
笑いが止まらない。
財団法人にして
国会議員に食い込めば
未来永劫。安泰。
ビジネスとは言わんと思う