【Monkey125】純正グリップヒーター取り付け

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ต.ค. 2024
  • 5速モデルからラインナップされた純正オプションのグリップヒーター(08T70K0FJ70)を4速モデルへ流用しました
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 16

  • @吉吉よしきち-c5t
    @吉吉よしきち-c5t ปีที่แล้ว +8

    最近見始めました!凄く見易いです!

    • @fuzzy_yellow
      @fuzzy_yellow  ปีที่แล้ว +1

      励みになるコメントありがとうございます!
      月1くらいでのんびり動画投稿しているので、また忘れたころに良かったら遊びにきてください🙏

  • @右手-k3o
    @右手-k3o ปีที่แล้ว +3

    グリップにヒーター機能が、あるものが、あるなんて、初めて知りました!! 勉強になりました

    • @fuzzy_yellow
      @fuzzy_yellow  ปีที่แล้ว +3

      冬は指先が冷たくなって大変なので、あるととても助かります🙏
      コメント有難うございました!

  • @kaz-r8952
    @kaz-r8952 ปีที่แล้ว +2

    この間コメントさせて頂いた者です。動画内の説明を見て、それなりの?結論に落ち着いたようですね。お疲れ様でした。

    • @fuzzy_yellow
      @fuzzy_yellow  ปีที่แล้ว +1

      おはようございます、先日はコメントして頂きありがとうございました!
      私の認識が国内仕様のCT125や5速モデルとごちゃまぜになってしまい、4速にも絶対あるはずと思い込んでしまっていたようです…
      ドリームさんにもお時間割いていただきすみませんでしたとお話しました😭
      ご心配、お騒がせして申し訳有りませんでした🙇

  • @ひぐもん
    @ひぐもん ปีที่แล้ว +5

    アップお疲れ様です!
    私もJB03で純正グリップヒーターを使っているので小ネタを…。
    純正の機能で知っているかもしれませんが、こちらのグリップヒーターはバッテリー残量に応じて自動で電源が切れます。
    例えば、フォグを点けている場合、走行中は問題なくMAXまで使えますが信号待ちで環境によってはoffになってしまう事があります。
    その場合、走り始めてからSW操作でまた復旧します。
    私の場合、純正バッテリーにUSB電源+ドラレコが常時付いていますがその場合でも5段階中3(表示は2.5)であればアイドリングでもoffになりませんでした。
    そこにフォグを点灯させると、当然3では落ち、1.5ならonを維持できる…と変化していきます。
    一旦冷えてしまうと加熱までに少し時間がかかってしまうので、自動でoffになる状態を知っておくと色々と便利かもしれません。
    余談ですが、見た目と相談ですがナックルガードを付けると更に快適性がアップします。

    • @fuzzy_yellow
      @fuzzy_yellow  ปีที่แล้ว +3

      乗り始めて2年が経過している為、そろそろバッテリーが危なそうな気がして信号待ちではフォグも全部消灯していました。
      グリップヒーターも電圧が下がったら勝手に切れてくれるのは助るのですが、アイドリング中に18wの余剰が無いというのは綱渡りのようでひやひやしますよね…
      せめてPCXくらい(全周タイプの純正スポーツヒーターがオプションになるくらい)電装系に余裕がある仕様ならいいのにと思っております😭

  • @tenma_satou
    @tenma_satou ปีที่แล้ว +3

    うちはカエディアの巻き付け式のグリップヒーターをつけました!
    強さは充分なんですが、紐が直ぐに解けるのでワンタッチ靴紐とかで対応しようかと思います!

    • @fuzzy_yellow
      @fuzzy_yellow  ปีที่แล้ว +2

      巻き付けタイプもいいですよね!
      暖かい季節になったら簡単に外せて、細いグリップで快適に乗れるのは最高だと思います
      OPMIDのクリップではめるタイプを2りんかんで試したら少し違和感があったので、取り外しできるヒーターを選ぶ際は私も巻き付けタイプになりそうです。
      コメントありがとうございました!

  • @山田太郎-h5q7h
    @山田太郎-h5q7h ปีที่แล้ว +2

    パーエンドのボルトをプラスからホムセンで売ってる六角ボルトに変えとけば、もし次のグリップ交換怖がらずに済みますよ〜

    • @fuzzy_yellow
      @fuzzy_yellow  ปีที่แล้ว +1

      六角に変えるのはいいですね!教えていただきありがとうございます🙏

  • @undersnow2106
    @undersnow2106 ปีที่แล้ว +2

    80°まで上がってるのかなと思う。5段階あるけど、最大かオフしか使い分けしないんだよね。

    • @fuzzy_yellow
      @fuzzy_yellow  ปีที่แล้ว +2

      実際に走ると外気温と走行風があるのでそこまで上がらない感じがしました。
      あと説明書通りなのですが、左右で抵抗値が異なる設計の為、クラッチ側のほうが全然暖かいですw

  • @スーパーねこ-y6c
    @スーパーねこ-y6c ปีที่แล้ว

    取り付けは右側のみなのでしょうか?左側も可能でしょうか?

    • @fuzzy_yellow
      @fuzzy_yellow  ปีที่แล้ว +1

      四角いコントローラーの事を仰っているという前提でお話いたします。
      付属するホンダのマニュアルでは右側に取り付け、配線はステーとボルトの間を通すよう書かれていますが左につけても全く問題ありません。
      私のモンキーはフォグランプをON/OFFするPIAAのスイッチが左にあるのでマニュアル通りに作業しました。
      ホンダの純正ヒーターはヤマハやスズキ等へOEM供給されており、左側につけているバイクも多々見かけるので全然気にする必要はないと思います。
      いずれにせよグリップを握ったまま親指を伸ばしても届かないので、アクセルから手を離さなくてすむ左側のほうがスマートかもしれませんね。
      (ちなみに左右で温度差が少しあり、右側のほうが若干弱めになるのが仕様との事です)
      参考になりましたら幸いです。