ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お疲れ様でした!ぴのらぼ特別編面白かったです🐜🐚美術の背景や込められたメッセージなどをコードの共有を経て知見を深めていくことで、普段何気なく見ているものも美術的な側面で見ることで違った楽しさを感じられるのが面白いなと感じました。らでんさんの説明もわかりやすく、楽しそうに解説される中に美術への博識さが窺い知れて興味深かったです。ピノ様のコラムコーナーや合間の生物解説も面白かったです!躍動感ある江戸時代の昆虫図鑑いいですね……!エジプトで崇められていたスカラベの種類がヒジリタマオシコガネというのも初めて知ったので流石だと思いました。
モチーフになった生き物の詳しい解説とか、その時代に虫図鑑が描かれていた歴史的背景とか美術と生き物に造詣の深い二人だからこそお互いの話に補足をしあってよりためになるお話を聞くことが出来てまさに素晴らしいコラボ授業でした!
0:36:25 画像に合わせて思わず首が傾くピノ様お疲れ様でした!専門家のらでん先生をゲストにお呼びしてのぴのらぼ特別編。学びが多く、初心者でも入り込んで楽しめる内容で一時間があっという間でした!「生き物から読み解く美術史」ということで壁画の話とかかなと想像してましたが、蓋を開けるとシルクロードを感じる伝来品や西洋美術にこめられたコードなど、想像しないような色々な観点から「美術を楽しむ方法」を教えてくださる内容で非常に楽しかったです。ちょっとコメントを打ってるとすぐに置いていかれそうになるくらい情報量が多いのに、でも要点がしっかり伝わるらでん先生の手書き文字含めたトークが非常にわかりやすく、この熱量が先生の持つ美術史に対する「好き」なんだなと感心させられました。ピンポイントで江戸の昆虫図鑑を取り上げて下さったピノ様のコラムも好き。鳴く虫を売り歩く人もいた江戸の街では、もしかしたら今よりも虫が人気者だったんでしょうか。これにとどまらず、またらでん先生のお話聞きたくなる素敵な回でした、ありがとうござぃました!
ぴのさんのリアクション・返し・進行の上手さにとても感心しました。おもろい配信でした!
予想外の解説が丁寧で進行のつなげ方が綺麗でとても楽しくて面白い
めちゃくちゃ面白かった。美術的解説の後にヒジリタマオシコガネとかスッと出てくるところもすげえ
ぴのらぼ特別編楽しかったです!らでん先生、ピノ様ありがとうございましたコードの共有化の話とかとっても興味深かったですね~やはり知らない分野の事を学ぶのは刺激になって良いですね
お疲れさまでした。美術、と言葉だけ聞くと少し固いイメージがありますが、とてもフランクで分かりやすい授業にとても興味がそそられました。動物の持つ意味といい、これから絵を見るたびについ「コード」を探してしまいそう…。日曜日の絵のクイズでは犬が走り出している所から浮気を想像したんですが、それぞれの持つ意味から色々と考えられるのなんか謎解きをしているみたいで面白いですね。美術、というもののイメージが一気にワクワクしたものに変わった気がします。その当時居なかったはずの生き物が描かれている…みたいな観点だと、ピノ様の様な別ジャンルの有識者の視点から歴史が紐解かれたりする事もあるのかもしれない、と思うとロマンがありますね。最後のピノ様のひとくちコラム、あの時代にここまで精巧な昆虫図鑑があったのはびっくりしました…!写真とはまた違う躍動感。最も映える姿を描くために、きっと絵師の方は何時間も同じ虫さんを観察していたんだろうな…。そしてその時代に、昆虫図鑑や猫の図鑑が流行るというのは、今も昔も人間の求めるものは一緒なんだなあ…となんだかほっこりしますね。もしかしたら昔も猫ミームみたいな流行があったりしたのかな…。ぴのらぼ特別編、割とこういう風に外部で全力で好きなジャンルの講義をする機会も、聞く機会も中々珍しいと思うので、ゲストの方もピノ様も凄く楽しそうだし、見ている方もとても楽しいほんと良い企画ですね。ピノ様もらでんさんも、準備も大変だったと思いますがとても楽しかったです。ありがとうございました。
芸術は心を豊かにする…の筆頭な美術の事を、美的感覚からの一面で見るだけでない、生き物さんが美術史に関わるという見かたとして知れたのは、美術として伝えるに込められた興味の根源が刺激される面白さでしたね!らでん先生、ピノさま、ありがとうございました~!
今まで教科書でしか見たことなかった美術に関して改めて学べる楽しい回でした!らでん先生!ピノ様!素晴らしい時間をありがとうございました!
全然そんな視点なかった…ってことを学べる一時間だった2:06 開始 / ぴのらぼ2:42 今日の企画3:15 今日のゲスト / 儒烏風亭らでん🐚 4:32 ゲスト紹介7:21 特別授業!生き物から読み解く美術史 9:35 授業開始 11:14 生き物と美術 12:41 美術って言われて思いつくもの 16:54 コード(約束)の共有 28:28 クイズ① / アメジストの指輪 34:23 螺鈿紫檀五弦琵琶 42:10 色々な動物の持つ意味 / 犬の場合 46:08 クイズ② / この犬の意味は? 50:37 美術はいいぞ52:09 コラム / 江戸時代の昆虫図鑑?!「画本虫撰」56:17 感想など57:57 配信終了47:30 キーだけに
授業めっちゃ楽しかったー!美術はたまに見てたけど美術史は新しい側面だったし、込められた想いとかも色々聞けて最高でした!!!
美術とか今までちんぷんかんぷんだったけど、楽しく学べた!ピノちゃんとらでんちゃんに感謝!
ぴのらぼ特別編本当に毎回幅広い分野が学べて楽しい!!1時間に美術の、生き物の魅力が沢山詰まっていました!素敵な授業をありがとうございました!!
まさに、リベラルアーツって感じで楽しかった!最高のフンコロガシでした🎉
生き物と美術の話とても楽しかったです!そこに犬が描かれている意味!考えたこともなかったので美術館に行った時とかに注意してみてみます!
本当に引き込まれる話し方うまいw面白かった
お疲れさまでした!普段のぴのラボもほんっとうに知識欲刺激されるし、知らないことを知って面白ろ!!ってなるんだけど、らでんさんの授業もめっちゃ楽しかった!!めちゃくちゃ教え方お上手だったし、授業の流れも惹き込まれるし、そこにピノさまが虫ネタ重ねることでさらにそーなんだー!!ってなってめっちゃ楽しかった!!お二人とも教えるの上手いし、興味あるものに対する姿勢がなんか似ているような・・・相性いいのでは・・・?難しいかもしれないけども、またぜひお二人のコラボが見れたら嬉しいなぁ楽しかったー!!
ぴのらぼ特別編お疲れ様でした!生き物から見た美術作品への歴史とても学びがあって楽しかったです!らでん先生の説明も分かりやすい内容であっという間に時間が過ぎるほど興味深いお話しでした!知らない世界を知ることが出来た楽しい授業ありがとうございました!
ずっと目からウロコが出続けてました楽しかったー
某教育テレビかな?と思うくらい丁寧で分かりやすい初級講座でしたー!シリーズ化しないかな?!笑
美術と生物の関係って全く考えた事なかったですが面白い!とても濃厚なぴのらぼ特別編楽しかったです!!!!
ぴのらぼ特別編のコラボお疲れ様でした!気付きがたくさんあるとても楽しい時間でした٩[ ˶˙ᴗ˙˶ ]۶
ぴのらぼお疲れ様でした美術と生き物の関係興味深いものでしたフンコロガシと太陽を結び付ける昔の人の感性凄すぎる他にも描かれていたら意味が付与される生き物まだいそうですねまだまだ学びたいと思わせてくれる講義最高でした
ピノ様、らーちゃん、お疲れ様でした!生き物とコミュニケーション、美術の関連性がよくわかる楽しい配信でした!
0:02:07 開始 0:02:31 ぴのらぼの概要の話0:02:54 特別授業の先生 儒烏風亭らでん先生 0:04:36 らでんさん普段の配信どのような感じ?0:05:47 興味のある部分に特化する話0:06:54 日本美術で描かれている虫 0:07:23 生き物から読み解く美術0:09:01 ツイッター(X)でたくさん実況してくれるとうれしい 0:10:00 改めまして、らでん先生自己紹介 0:11:13 ☆めちゃ初心者向け 生き物と美術 by 儒烏風亭らでん先生 0:12:38 ●美術って言われて思いつくもの0:14:08 ざっくりこんな項目 0:16:19 ●今回は...!? 描かれたもの を中心にお話します! 0:17:04 ●①精神的側面0:18:59 ●②物理的側面0:22:11 これ→ / 漢字の成り立ちの話0:24:01 まとめると0:26:41 専門用語でいうと 0:27:52 ●今回は「生き物」に焦点を当てどんな意味を持つのかをご紹介していきます! 0:28:30 ●写真クイズ0:29:22 こたえ0:31:06 モチーフにした理由0:32:01 ケプリを調べると...0:32:28 モチーフになった虫の話 / スフィンクスの話 古代エジプトの話 0:34:28 ●螺鈿紫檀五絃琵琶0:36:10 近づいた写真 何の生き物が描かれている?0:37:21 正解は0:38:01 螺鈿紫檀五絃琵琶はシルクロードを伝わってきたのではないかという話0:40:17 周りの鳥の話 / リボン、花 0:42:11 ●犬の場合0:42:51 におわせってこと!? / 詳しくはヤンファンエイクで0:43:41 ド修羅場!0:44:59 いったんかわいいワンちゃんの画像 0:46:09 ●絵画クイズ0:47:06 ヒント / モンキーだけに...キー?!0:48:59 日本の言葉だと犬猿の仲ってあるけど / 西洋画は1枚で完結しないといけない場合が多いのでって話 / 日本画の場合は 0:50:41 ●美術はいいぞ!! 0:52:03 ☆ピノのひとくちコラム 江戸時代の昆虫図鑑0:52:52 喜多川歌麿の解説0:53:58 写真で図鑑を紹介0:55:14 江戸時代はマーケットが拡がっていたという話 0:56:13 本日の感想 / 概要欄にらでん先生のTH-cam、Twitter(X)のリンク 0:57:04 らでん先生からのメッセージ 0:57:43 終わりの挨拶 0:58:01 ばいばーい!
お二人ともお疲れ様でした~!『美術』と『生き物』こういう切り口でのアプローチの仕方もあるんですね~・・・描かれている“コード”の隠された意味・・・これを知るとまた見方が変わってくる物があるっていうのが面白かったです『美術』初心者にも分かりやすく興味を持ちやすい素晴らしい授業でしたらでん先生、ありがとうございました~!
絵画と符号化された意匠と文字の関係性に、文化の違いを知って興味深かったです。有名な豪華な祈祷書とかもあくまで絵画主体だし、西洋絵画で文字が入ってるのは、挿絵的なのを除いてあまり見たことないもんなぁ(もちろん、自分が知らないだけかもしれないけど)目からウロコな思いです。絵と文字、漫画の発展とかにも関係してそ~ですね。
わかりやすくて楽しかったです!!とても勉強になりました~!!
なんかかわいらしかったやりとりとか。4:07 🐚「コメント欄みてると、やべっPS隠せとか、なんかみんな、やべっ弁当隠せって、いつもこんな感じなんですか生徒さんは!」 🐜「いやそうなんですよ。実はちょっと舐め腐ってて、こっちのことを」 🐚「みんな、独楽とか鞠とかはしまってくださいね!」 🐜「古風な遊びをしてるんだな、みんな!?」5:55 🐚「あぅ~、ん、あ、ん、ちょっ、ちょっと、ちょっとだけ詳しい…」 🐜「本当にー!?」 🐚「ちょっと、ちょ、ちょっと、ちょっ、ほんのちょっとだけ詳しいかなーって感じです!」 🐜「ちょっとだけーとかいう知識量じゃないんですけども!」 🐚「ちょ、ちょっとだけ……興味があるところだけ……詳しいかな~みたいなそんな感じです!」 🐜「わかりますわかります。わたくしも虫が好きなんですけども、あのー、興味がある分野だけやたら特化するんですよね」 🐚「わかります!!!」6:39 🐜「いや、もう……虫! どかーん! ですね!」18:57 🐚「精神的側面、花マル!って感じです!」 🐜「やったー!」 🐚「やったー!」28:27 🐚「ちょっとねー! 最初、クイズを出したいと思います! ででん!」 🐜「ででん!」42:57 🐜「匂わせ……ってコト!?」44:42 🐚「ありゃー! あらあら!」45:03 🐚「ちょっと生々しい話をしたんで、あの一旦、日本美術で濁しておきます」 🐜「あっかわいー!」 🐚「かわいー!」 🐜「かわいいねー!」 🐚「かわいー! ちょっとあの一瞬だけちょっと一旦濁します」47:27 🐚「これはお猿さんなんですけど」 🐜「はえっ……このお猿さんがキー……モンキー、ってコトですか……?」 🐚「えっ、キーだけに!?」お疲れさまでした。漢字の成り立ちやコードの共有などの身近な感じから、西洋美術における動物の意味など、興味を持つ導入としてとても入りやすく、分かりやすく、楽しかったです。江戸時代の画本虫撰で、この頃はマーケットが広がり絵が売れやすくなっていたとか、虫だけのや猫だけのものが色々出ていたという解説も更に加わったりで、そういうのが即座に出てくるらでん先生、すごい、ってなりました。お二人とも、準備も大変だったかと思いますけど、とても楽しかったです。次のぴのらぼはどんなテーマなのかどんな先生なのかも期待が膨らみますし、ピノ様とらでん先生の2回目3回目も見てみたいです。
専門用語は最小限に抑え、現代用語を織り交ぜることで初心者にも取っつきやすく、説明し切らないことで頭がパンクせずに済み、絶妙なタイミングで切り上げることで知りたい欲を搔き立てる・・・すべてはらでん先生の手の平でフンコロガされていた?
互いの講義中に聞いているだけなくて得意分野で補足入れるのは引き出しが広いと思わされました。(スカラベの詳細名や江戸時代の虫図鑑の流行りなど)削った話もいつか聞いてみたいです。
おつかれさまでしたー次は是非美術的観点から見た生物造形の話も聞いてみたいですね~
とても素敵なコンビネーションでした!
美術は心を写す鏡だと思いました 生物は神様の作品みたいですね
絵に描かれてる動物の意味を考えたことなかったです美術館でしげしげと絵画を見ている人はいろいろと細かくみて感じとることができているのかなしかし昔も図鑑は人気だったんですね、恐竜図鑑みたいなのもあったのかな
ぴのらぼ特別編お疲れ様でした!すごく面白かったです!
タメになった、面白かった😊
お疲れ様でしたとても楽しく学べた気がします
「そーなんだ!」の連続で面白かった構図がー色使いがーみたいな話だと感覚的でわからないけど、このモチーフにはこんな意味があるって話は絵の真実が浮き上がってくる感じで面白いなんかモチーフに意味を持たせるのってタロットカードに似てるし西洋文化ならではなのかな
チャンネル登録しました。すごく面白かったです!虫と美術は共通してたんだなと理解しました
とっても勉強になりました。動物や人物に意味をもたせる、というのは心得てませんでした…すごいし奥が深いですね。それでもらでん先生がわかりやすく解説してくれたり「インスピレーションを大事に見ればいい(要約)」というふうに言ってくれたことで、より一層美術の「魅力」を教えてもらった気がします!私もらでん先生を手本に、ルーブル美術館の前まで行ってみたいと思いました!
今日はお邪魔しました!ぴのさんとの掛け合いを楽しく見させていただきました。今度は、らでんちゃんの雑談枠で飯テロをくらいに来てくださいね!お待ちしていますw
はじめまして。らでん先生の出張授業楽しく、ためになりました♪素敵な企画をありがとうございました。
またコラボしないかな
美しい ありがとう 愛しています カルロ ピノ🐜🐜🐜🐜🐜 & 儒烏風亭らでん🐚🐚🐚🐚🐚
濃密な1時間を楽しませていただきました。そもそもどういった経緯でコラボと相成ったのかが気になりますが、今後語られるかな?ぴのさんのチャンネル登録させていただきました。
声が可愛かった(小並感)
これ最高のコラボやな。ついにホロがぴのらぼに、、感慨深い
ちょっとした市民講座のレベルじゃないかコレ。
お疲れ様でした
らでん、とコラボ最高!いつか、ねねち、とコラボしてほしいな、生き物、昆虫トーク🐞出来そう😊
らでんちゃんとコラボしていただきありがとうございました!!面白かったです!!!
こういう企画は経済性が低くて金になりにくい研究に新しい可能性を示しているのかもしれませんね。
ヒジリタマオシコガネ(スカラベ・サクレ)はファーブル先生の人生にも関わってますよ♪
コメント欄の素材が気になる
らでんさんの語りは1時間で足りん
もしかしてらでんさんって、結構なVオタなんかな?.Liveの人達最近あまり外部コラボしてなかったから、また再燃してくれると嬉しい
文化として研究するらしいしヲタというより研究者?
ホロさんとのコラボは最近だと珍しいけどむしろ.LIVEで見たら外部コラボ多くない?
リグロス外部とコラボしすぎじゃない?
らでんちゃん以外そんなしてるっけ?
多分、VCRとかスト鯖に参加してるからその事かも
やったらアカンのか?
ゲストの方に相槌打つ際「はいはい」「はいはいはいはい」は控えめにしてほしい
ぴのらぼ特別編お疲れ様でした!らでん先生授業ありがとうございました!何となく綺麗だなと見ていた西洋絵画に描かれていた動物に色々な意味があるとは驚きでした小話も面白くて楽しく勉強が出来ました!
お疲れ様でした!ぴのらぼ特別編面白かったです🐜🐚
美術の背景や込められたメッセージなどをコードの共有を経て知見を深めていくことで、
普段何気なく見ているものも美術的な側面で見ることで違った楽しさを感じられるのが面白いなと感じました。
らでんさんの説明もわかりやすく、楽しそうに解説される中に美術への博識さが窺い知れて興味深かったです。
ピノ様のコラムコーナーや合間の生物解説も面白かったです!
躍動感ある江戸時代の昆虫図鑑いいですね……!
エジプトで崇められていたスカラベの種類がヒジリタマオシコガネというのも初めて知ったので流石だと思いました。
モチーフになった生き物の詳しい解説とか、その時代に虫図鑑が描かれていた歴史的背景とか
美術と生き物に造詣の深い二人だからこそお互いの話に補足をしあってよりためになるお話を聞くことが出来て
まさに素晴らしいコラボ授業でした!
0:36:25 画像に合わせて思わず首が傾くピノ様
お疲れ様でした!
専門家のらでん先生をゲストにお呼びしてのぴのらぼ特別編。
学びが多く、初心者でも入り込んで楽しめる内容で一時間があっという間でした!
「生き物から読み解く美術史」ということで壁画の話とかかなと想像してましたが、蓋を開けるとシルクロードを感じる伝来品や西洋美術にこめられたコードなど、想像しないような色々な観点から「美術を楽しむ方法」を教えてくださる内容で非常に楽しかったです。
ちょっとコメントを打ってるとすぐに置いていかれそうになるくらい情報量が多いのに、でも要点がしっかり伝わるらでん先生の手書き文字含めたトークが非常にわかりやすく、この熱量が先生の持つ美術史に対する「好き」なんだなと感心させられました。
ピンポイントで江戸の昆虫図鑑を取り上げて下さったピノ様のコラムも好き。
鳴く虫を売り歩く人もいた江戸の街では、もしかしたら今よりも虫が人気者だったんでしょうか。
これにとどまらず、またらでん先生のお話聞きたくなる素敵な回でした、ありがとうござぃました!
ぴのさんのリアクション・返し・進行の上手さにとても感心しました。おもろい配信でした!
予想外の解説が丁寧で進行のつなげ方が綺麗でとても楽しくて面白い
めちゃくちゃ面白かった。美術的解説の後にヒジリタマオシコガネとかスッと出てくるところもすげえ
ぴのらぼ特別編楽しかったです!らでん先生、ピノ様ありがとうございました
コードの共有化の話とかとっても興味深かったですね~
やはり知らない分野の事を学ぶのは刺激になって良いですね
お疲れさまでした。
美術、と言葉だけ聞くと少し固いイメージがありますが、とてもフランクで分かりやすい授業にとても興味がそそられました。動物の持つ意味といい、これから絵を見るたびについ「コード」を探してしまいそう…。日曜日の絵のクイズでは犬が走り出している所から浮気を想像したんですが、それぞれの持つ意味から色々と考えられるのなんか謎解きをしているみたいで面白いですね。美術、というもののイメージが一気にワクワクしたものに変わった気がします。
その当時居なかったはずの生き物が描かれている…みたいな観点だと、ピノ様の様な別ジャンルの有識者の視点から歴史が紐解かれたりする事もあるのかもしれない、と思うとロマンがありますね。
最後のピノ様のひとくちコラム、あの時代にここまで精巧な昆虫図鑑があったのはびっくりしました…!写真とはまた違う躍動感。最も映える姿を描くために、きっと絵師の方は何時間も同じ虫さんを観察していたんだろうな…。
そしてその時代に、昆虫図鑑や猫の図鑑が流行るというのは、今も昔も人間の求めるものは一緒なんだなあ…となんだかほっこりしますね。もしかしたら昔も猫ミームみたいな流行があったりしたのかな…。
ぴのらぼ特別編、割とこういう風に外部で全力で好きなジャンルの講義をする機会も、聞く機会も中々珍しいと思うので、ゲストの方もピノ様も凄く楽しそうだし、見ている方もとても楽しいほんと良い企画ですね。
ピノ様もらでんさんも、準備も大変だったと思いますがとても楽しかったです。ありがとうございました。
芸術は心を豊かにする…の筆頭な美術の事を、
美的感覚からの一面で見るだけでない、生き物さんが美術史に関わるという見かたとして知れたのは、
美術として伝えるに込められた興味の根源が刺激される面白さでしたね!
らでん先生、ピノさま、ありがとうございました~!
今まで教科書でしか見たことなかった美術に関して改めて学べる楽しい回でした!
らでん先生!ピノ様!素晴らしい時間をありがとうございました!
全然そんな視点なかった…ってことを学べる一時間だった
2:06 開始 / ぴのらぼ
2:42 今日の企画
3:15 今日のゲスト / 儒烏風亭らでん🐚
4:32 ゲスト紹介
7:21 特別授業!生き物から読み解く美術史
9:35 授業開始
11:14 生き物と美術
12:41 美術って言われて思いつくもの
16:54 コード(約束)の共有
28:28 クイズ① / アメジストの指輪
34:23 螺鈿紫檀五弦琵琶
42:10 色々な動物の持つ意味 / 犬の場合
46:08 クイズ② / この犬の意味は?
50:37 美術はいいぞ
52:09 コラム / 江戸時代の昆虫図鑑?!「画本虫撰」
56:17 感想など
57:57 配信終了
47:30 キーだけに
授業めっちゃ楽しかったー!
美術はたまに見てたけど美術史は新しい側面だったし、込められた想いとかも色々聞けて最高でした!!!
美術とか今までちんぷんかんぷんだったけど、楽しく学べた!
ピノちゃんとらでんちゃんに感謝!
ぴのらぼ特別編本当に毎回幅広い分野が学べて楽しい!!
1時間に美術の、生き物の魅力が沢山詰まっていました!
素敵な授業をありがとうございました!!
まさに、リベラルアーツって感じで楽しかった!最高のフンコロガシでした🎉
生き物と美術の話とても楽しかったです!そこに犬が描かれている意味!考えたこともなかったので美術館に行った時とかに注意してみてみます!
本当に引き込まれる話し方うまいw面白かった
お疲れさまでした!
普段のぴのラボもほんっとうに知識欲刺激されるし、知らないことを知って面白ろ!!ってなるんだけど、
らでんさんの授業もめっちゃ楽しかった!!めちゃくちゃ教え方お上手だったし、授業の流れも惹き込まれるし、そこにピノさまが虫ネタ重ねることでさらにそーなんだー!!ってなってめっちゃ楽しかった!!
お二人とも教えるの上手いし、興味あるものに対する姿勢がなんか似ているような・・・相性いいのでは・・・?
難しいかもしれないけども、またぜひお二人のコラボが見れたら嬉しいなぁ
楽しかったー!!
ぴのらぼ特別編お疲れ様でした!
生き物から見た美術作品への歴史とても学びがあって楽しかったです!
らでん先生の説明も分かりやすい内容であっという間に時間が過ぎるほど興味深いお話しでした!
知らない世界を知ることが出来た楽しい授業ありがとうございました!
ずっと目からウロコが出続けてました
楽しかったー
某教育テレビかな?と思うくらい丁寧で分かりやすい初級講座でしたー!
シリーズ化しないかな?!笑
美術と生物の関係って全く考えた事なかったですが面白い!
とても濃厚なぴのらぼ特別編楽しかったです!!!!
ぴのらぼ特別編のコラボお疲れ様でした!
気付きがたくさんあるとても楽しい時間でした٩[ ˶˙ᴗ˙˶ ]۶
ぴのらぼお疲れ様でした
美術と生き物の関係興味深いものでした
フンコロガシと太陽を結び付ける昔の人の感性凄すぎる
他にも描かれていたら意味が付与される生き物まだいそうですね
まだまだ学びたいと思わせてくれる講義最高でした
ピノ様、らーちゃん、お疲れ様でした!生き物とコミュニケーション、美術の関連性がよくわかる楽しい配信でした!
0:02:07 開始
0:02:31 ぴのらぼの概要の話
0:02:54 特別授業の先生 儒烏風亭らでん先生
0:04:36 らでんさん普段の配信どのような感じ?
0:05:47 興味のある部分に特化する話
0:06:54 日本美術で描かれている虫
0:07:23 生き物から読み解く美術
0:09:01 ツイッター(X)でたくさん実況してくれるとうれしい
0:10:00 改めまして、らでん先生自己紹介
0:11:13 ☆めちゃ初心者向け 生き物と美術 by 儒烏風亭らでん先生
0:12:38 ●美術って言われて思いつくもの
0:14:08 ざっくりこんな項目
0:16:19 ●今回は...!? 描かれたもの を中心にお話します!
0:17:04 ●①精神的側面
0:18:59 ●②物理的側面
0:22:11 これ→ / 漢字の成り立ちの話
0:24:01 まとめると
0:26:41 専門用語でいうと
0:27:52 ●今回は「生き物」に焦点を当てどんな意味を持つのかをご紹介していきます!
0:28:30 ●写真クイズ
0:29:22 こたえ
0:31:06 モチーフにした理由
0:32:01 ケプリを調べると...
0:32:28 モチーフになった虫の話 / スフィンクスの話 古代エジプトの話
0:34:28 ●螺鈿紫檀五絃琵琶
0:36:10 近づいた写真 何の生き物が描かれている?
0:37:21 正解は
0:38:01 螺鈿紫檀五絃琵琶はシルクロードを伝わってきたのではないかという話
0:40:17 周りの鳥の話 / リボン、花
0:42:11 ●犬の場合
0:42:51 におわせってこと!? / 詳しくはヤンファンエイクで
0:43:41 ド修羅場!
0:44:59 いったんかわいいワンちゃんの画像
0:46:09 ●絵画クイズ
0:47:06 ヒント / モンキーだけに...キー?!
0:48:59 日本の言葉だと犬猿の仲ってあるけど / 西洋画は1枚で完結しないといけない場合が多いのでって話 / 日本画の場合は
0:50:41 ●美術はいいぞ!!
0:52:03 ☆ピノのひとくちコラム 江戸時代の昆虫図鑑
0:52:52 喜多川歌麿の解説
0:53:58 写真で図鑑を紹介
0:55:14 江戸時代はマーケットが拡がっていたという話
0:56:13 本日の感想 / 概要欄にらでん先生のTH-cam、Twitter(X)のリンク
0:57:04 らでん先生からのメッセージ
0:57:43 終わりの挨拶
0:58:01 ばいばーい!
お二人ともお疲れ様でした~!
『美術』と『生き物』こういう切り口でのアプローチの仕方もあるんですね~・・・
描かれている“コード”の隠された意味・・・これを知るとまた見方が変わってくる物があるっていうのが面白かったです
『美術』初心者にも分かりやすく興味を持ちやすい素晴らしい授業でした
らでん先生、ありがとうございました~!
絵画と符号化された意匠と文字の関係性に、文化の違いを知って興味深かったです。
有名な豪華な祈祷書とかもあくまで絵画主体だし、西洋絵画で文字が入ってるのは、挿絵的なのを除いてあまり見たことないもんなぁ(もちろん、自分が知らないだけかもしれないけど)
目からウロコな思いです。
絵と文字、漫画の発展とかにも関係してそ~ですね。
わかりやすくて楽しかったです!!
とても勉強になりました~!!
なんかかわいらしかったやりとりとか。
4:07 🐚「コメント欄みてると、やべっPS隠せとか、なんかみんな、やべっ弁当隠せって、いつもこんな感じなんですか生徒さんは!」
🐜「いやそうなんですよ。実はちょっと舐め腐ってて、こっちのことを」
🐚「みんな、独楽とか鞠とかはしまってくださいね!」
🐜「古風な遊びをしてるんだな、みんな!?」
5:55 🐚「あぅ~、ん、あ、ん、ちょっ、ちょっと、ちょっとだけ詳しい…」
🐜「本当にー!?」
🐚「ちょっと、ちょ、ちょっと、ちょっ、ほんのちょっとだけ詳しいかなーって感じです!」
🐜「ちょっとだけーとかいう知識量じゃないんですけども!」
🐚「ちょ、ちょっとだけ……興味があるところだけ……詳しいかな~みたいなそんな感じです!」
🐜「わかりますわかります。わたくしも虫が好きなんですけども、あのー、興味がある分野だけやたら特化するんですよね」
🐚「わかります!!!」
6:39 🐜「いや、もう……虫! どかーん! ですね!」
18:57 🐚「精神的側面、花マル!って感じです!」
🐜「やったー!」
🐚「やったー!」
28:27 🐚「ちょっとねー! 最初、クイズを出したいと思います! ででん!」
🐜「ででん!」
42:57 🐜「匂わせ……ってコト!?」
44:42 🐚「ありゃー! あらあら!」
45:03 🐚「ちょっと生々しい話をしたんで、あの一旦、日本美術で濁しておきます」
🐜「あっかわいー!」
🐚「かわいー!」
🐜「かわいいねー!」
🐚「かわいー! ちょっとあの一瞬だけちょっと一旦濁します」
47:27 🐚「これはお猿さんなんですけど」
🐜「はえっ……このお猿さんがキー……モンキー、ってコトですか……?」
🐚「えっ、キーだけに!?」
お疲れさまでした。漢字の成り立ちやコードの共有などの身近な感じから、西洋美術における動物の意味など、興味を持つ導入としてとても入りやすく、分かりやすく、楽しかったです。江戸時代の画本虫撰で、この頃はマーケットが広がり絵が売れやすくなっていたとか、虫だけのや猫だけのものが色々出ていたという解説も更に加わったりで、そういうのが即座に出てくるらでん先生、すごい、ってなりました。
お二人とも、準備も大変だったかと思いますけど、とても楽しかったです。次のぴのらぼはどんなテーマなのかどんな先生なのかも期待が膨らみますし、ピノ様とらでん先生の2回目3回目も見てみたいです。
専門用語は最小限に抑え、現代用語を織り交ぜることで初心者にも取っつきやすく、
説明し切らないことで頭がパンクせずに済み、
絶妙なタイミングで切り上げることで知りたい欲を搔き立てる・・・
すべてはらでん先生の手の平でフンコロガされていた?
互いの講義中に聞いているだけなくて得意分野で補足入れるのは引き出しが広いと思わされました。(スカラベの詳細名や江戸時代の虫図鑑の流行りなど)削った話もいつか聞いてみたいです。
おつかれさまでしたー
次は是非美術的観点から見た生物造形の話も聞いてみたいですね~
とても素敵なコンビネーションでした!
美術は心を写す鏡だと思いました
生物は神様の作品みたいですね
絵に描かれてる動物の意味を考えたことなかったです
美術館でしげしげと絵画を見ている人はいろいろと細かくみて感じとることができているのかな
しかし昔も図鑑は人気だったんですね、恐竜図鑑みたいなのもあったのかな
ぴのらぼ特別編お疲れ様でした!すごく面白かったです!
タメになった、面白かった😊
お疲れ様でした
とても楽しく学べた気がします
「そーなんだ!」の連続で面白かった
構図がー色使いがーみたいな話だと感覚的でわからないけど、このモチーフにはこんな意味があるって話は絵の真実が浮き上がってくる感じで面白い
なんかモチーフに意味を持たせるのってタロットカードに似てるし西洋文化ならではなのかな
チャンネル登録しました。
すごく面白かったです!
虫と美術は共通してたんだなと理解しました
とっても勉強になりました。
動物や人物に意味をもたせる、というのは心得てませんでした…すごいし奥が深いですね。それでもらでん先生がわかりやすく解説してくれたり「インスピレーションを大事に見ればいい(要約)」というふうに言ってくれたことで、より一層美術の「魅力」を教えてもらった気がします!私もらでん先生を手本に、ルーブル美術館の前まで行ってみたいと思いました!
今日はお邪魔しました!ぴのさんとの掛け合いを楽しく見させていただきました。今度は、らでんちゃんの雑談枠で飯テロをくらいに来てくださいね!お待ちしていますw
はじめまして。らでん先生の出張授業楽しく、ためになりました♪素敵な企画をありがとうございました。
またコラボしないかな
美しい ありがとう 愛しています カルロ ピノ🐜🐜🐜🐜🐜 & 儒烏風亭らでん🐚🐚🐚🐚🐚
濃密な1時間を楽しませていただきました。
そもそもどういった経緯でコラボと相成ったのかが気になりますが、今後語られるかな?
ぴのさんのチャンネル登録させていただきました。
声が可愛かった(小並感)
これ最高のコラボやな。
ついにホロがぴのらぼに、、感慨深い
ちょっとした市民講座のレベルじゃないかコレ。
お疲れ様でした
らでん、とコラボ最高!
いつか、ねねち、とコラボしてほしいな、生き物、昆虫トーク🐞出来そう😊
らでんちゃんとコラボしていただきありがとうございました!!面白かったです!!!
こういう企画は経済性が低くて金になりにくい研究に新しい可能性を示しているのかもしれませんね。
ヒジリタマオシコガネ(スカラベ・サクレ)はファーブル先生の人生にも関わってますよ♪
コメント欄の素材が気になる
らでんさんの語りは
1時間で足りん
もしかしてらでんさんって、結構なVオタなんかな?
.Liveの人達最近あまり外部コラボしてなかったから、また再燃してくれると嬉しい
文化として研究するらしいしヲタというより研究者?
ホロさんとのコラボは最近だと珍しいけどむしろ.LIVEで見たら外部コラボ多くない?
リグロス外部とコラボしすぎじゃない?
らでんちゃん以外そんなしてるっけ?
多分、VCRとかスト鯖に参加してるからその事かも
やったらアカンのか?
ゲストの方に相槌打つ際
「はいはい」「はいはいはいはい」は控えめにしてほしい
ぴのらぼ特別編お疲れ様でした!
らでん先生授業ありがとうございました!
何となく綺麗だなと見ていた西洋絵画に描かれていた動物に色々な意味があるとは驚きでした
小話も面白くて楽しく勉強が出来ました!