【初心者向け工具選び】 おすすめ車載工具&大きな声では言えない大事件!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 20

  • @pupupu0189
    @pupupu0189 4 ปีที่แล้ว +1

    ダンボールのテープを切る目的でスケール使ってます!
    確かに間違った使い方でカッターを使用する方がいいと言われる方をいると思いますが、それは違います。
    カッターだと中身も一緒に傷つけてしまう場合があり慎重に切らないといけませんがスケールだとその必要がありません!
    勢いでザッとできるので作業効率が上がります。

  • @pantsugo
    @pantsugo 7 ปีที่แล้ว +1

    偶然、おすすめ動画で拝見しました。
    バイクや車の整備をするのが好きで
    何か測りたいときはコンベックスを使っていました。
    けど、使っている間に目盛りの塗装が剥げて見えなくなるんですよねぇ。
    早速、こちらで紹介していたステンの直尺を購入しました。

    • @sanmiguel258
      @sanmiguel258  7 ปีที่แล้ว

      この度は、ご覧頂きありがとうございました。車載工具動画にて測定道具の話題をしてしまいましたが、共感頂けるコメントをいくつか頂戴しホッとしました・・・。何かお役に立てば幸いでございます。ありがとうございます。

  • @筋肉もりもりのワンちゃんじゃ
    @筋肉もりもりのワンちゃんじゃ 6 ปีที่แล้ว +1

    金属探知機のゲートはコスト的にダミーを置いていたとかではないでしょうか。武器を持ち込もうとする人は当然自分が武器を持ち込もうとしていることをうっかり忘れることは無いと思うので金属探知機のゲートがあればビビるはずですのでダミーでも抑止力はありそうです。
    それか、材質も関係あるのかもしれませんが、カッターナイフは銃などに比べて体積も小さそうなのでそれも関係あるのかもしれませんね。

    • @sanmiguel258
      @sanmiguel258  6 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      昔、オービスのダミーは割と見ましたが、金探にもダミーがあるのでしょうか。確かにあっても不思議ではないですよね。防犯カメラもダミーがありますしね。存在自体が抑止力になるのは仰る通りかと思います。
      余談ですが、オービスのダミーって非常に分かりやすかったですよね。そう思うとダミーの金探がバレタ時って恐いですね。今も口外はしませんが、「ココがこんなに緩かったらマズイよね」的な場所でしたので・・・。

  • @glife1982
    @glife1982 7 ปีที่แล้ว

    SUSは金属探知機に反応します。一時期セラミック製包丁が問題になりましたが、現在大手メーカー品は金属が埋め込まれています。
    金属探知機は警戒レベルに応じて感度が変更されます。感度最低だとほとんどの金属に反応しません。田舎の空港に多いですね。羽田成田伊丹関空クラスは平常時でも割と高めですが、混雑時にかなり感度が下げられてる時があって驚きます。ほとんどザルだなと。財布、スマホ、鍵などポケットに入れたままで通れました。
    一方アメリカは感度最高にしてるところが多いですね。ベルトバックルやネックレス、ブラジャーのワイヤーはまずアウトです。歯の詰め物もアウト。
    日本の場合警戒レベル最高でもベルトバックル程度は反応しない感度にしています。

  • @ch-gd3fd
    @ch-gd3fd 6 ปีที่แล้ว +2

    初心者にスケールがオススメなんですか?

  • @稲葉満-f2c
    @稲葉満-f2c 4 ปีที่แล้ว

    だったら、半分の大きさのノギスの方がイイと思います。
    スケールの爪は、引っ掛けて図った場合と、押し当て図った場合正確になるようにぐらぐらしてます。まぁ、皆さん知っていると思いますが…😃

  • @chriscas-ToolAficionado
    @chriscas-ToolAficionado 7 ปีที่แล้ว +1

    面白かったです。

    • @sanmiguel258
      @sanmiguel258  7 ปีที่แล้ว

      ご覧頂きありがとうございます。そう言って頂けますと励みになります。

  • @new03afro
    @new03afro 7 ปีที่แล้ว +1

    初めまして。おすすめ動画で表示されて動画を拝見しました。
    自動車関係の技術者とお見受けします。動画を拝見していて、道具や作業に対してのお話に物凄く共感いたします。
    私も分野は違いますが技術者のはしくれでして、また趣味でよくクルマやバイクをいじってきた者です。
    やはり道具へ対する扱いが適切でない人には共感できないんですよねぇ。モノサシの話では「うんうん」と言いながら見ていました。
    チャンネル登録させて頂きます!!

    • @sanmiguel258
      @sanmiguel258  7 ปีที่แล้ว

      ご視聴ならびにご登録を頂きありがとうございます。実は私、製造業ではありますが自動車とは全く関係のない業界におります。ご承知の通り業界柄、「安全」というキーワードが極めて身近にあります。私自身、かなり横着者ではありますが、怪我や事故を出さないよう自分に言い聞かせる意味も含めて道具の使い方や選び方の動画を生意気にもアップさせて頂いております。こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。ありがとうございました。

  • @letsrunning1830
    @letsrunning1830 6 ปีที่แล้ว

    セキュリティチェックの感度は強弱変更されています。今回OKでも次回は・・・これが抑止に繋がるのです。いつも感度をMAXにしていると、犯罪者もそれに合わせて対策されますので、あやふやさがセキュリティーに繋がります。

  • @jeannedarc6132
    @jeannedarc6132 7 ปีที่แล้ว +2

    スペアのない車はパンク修理キットが付けられてます

  • @太郎ザク
    @太郎ザク 7 ปีที่แล้ว

    ステンの物差しは仕事で常日頃、胸ポケに入れて使ってますわ
    ミリ単位の計りをする事が多いので
    無いと仕事になりませんね
    車関係ではないので実際に使う工具は整備士と比べて少ないんですが
    会社支給の工具の他に自前のギアレンチもよく使ってます
    よく使う工具なのに会社支給の工具には含まれないのが不思議です

  • @tatsuyaimai7864
    @tatsuyaimai7864 7 ปีที่แล้ว +2

    定規は端が0点になっており当てて測定でき、物差しは端が0点になっておらず測定物は端から測定できなかったかと思います。

    • @sanmiguel258
      @sanmiguel258  7 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。普段、特に気にせず伝わるだろうと思い込んで使っていた言葉ですが、やはり定義があるのですね。お恥ずかしい限りです。最近、様々な事を忘れてしまいがちで言葉も適当になりがちですが、気を付けてゆきたいと思います。ありがとうございました。

    • @4knagatama77
      @4knagatama77 7 ปีที่แล้ว +5

      定規は線を引くための道具で、端から目盛りがないものが普通。文房具のプラスチックのやつ。物差しは物の長さを測る道具で、端から目盛りがある。動画のは物差しで合ってます。

  • @axelred-gt5008
    @axelred-gt5008 6 ปีที่แล้ว

    AKBの握手会のゲート?(笑)