【琵琶湖の離島】「沖島」がピンチ 約200人が暮らす島の命綱・定期船が存続の危機  「何とか船長を育てていかないと」 島を守るため”地域おこし協力隊”の挑戦に密着 〈カンテレNEWS〉

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 69

  • @user-apfsdstype22
    @user-apfsdstype22 วันที่ผ่านมา +5

    15年ほど前に一人旅で訪れたことがあります。
    車は無く自転車が港にいっぱいあって、細い道をたくさん歩きました。
    新しい船長が育ち、住んでる方々が引き続き安心して島外へ通えるようにしてほしいですね。

  • @tokyoseoulbeijing
    @tokyoseoulbeijing 3 วันที่ผ่านมา +18

    映像を見る限りでは島のみなさんが誠実そうで、新しい船長さんがいらっしゃっても定着できそう

  • @てすてす-o2u
    @てすてす-o2u 3 วันที่ผ่านมา +23

    地方に住むってこれだけ厳しい事なんだな。普通に生活するどけで手一杯なのに余計な心配までしなきゃならない。
    つらいよね😢

  • @0r485
    @0r485 2 วันที่ผ่านมา +21

    沖島は離島とは言え、けっこう都会だから幸運なケースだと思う。
    陸側には近江八幡市の市街地があり、車で20分くらいでアクセスできる。

    • @せいじやさん
      @せいじやさん วันที่ผ่านมา +6

      とはいえ、船は休暇村の近くにつくだけで、そこから近江八幡の市街までさらにかかりますからね。
      路線バスも休暇村便以外は1つ前の長命寺まででかなり少なく、コミバスも言わずもがななので・・・。

  • @misayamamoto2893
    @misayamamoto2893 3 วันที่ผ่านมา +9

    礼儀正しい人ばかり、見習わないとって思います。新たな船長さんが、みっかりますように😢

  • @やしお-u6t
    @やしお-u6t 3 วันที่ผ่านมา +9

    特徴ある島だし大都市部からも近い立地だから観光とかでなんとかならんかと思うけど、現地でお金落とせる施設もないしなあ

  • @WampakuKouziGenba
    @WampakuKouziGenba 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    滋賀県民やのに大人になるまで沖島の存在を知らんかったとか、ヤバすぎるやろ。

  • @公式たーしーちゃんねるTA-SI-chann
    @公式たーしーちゃんねるTA-SI-chann 3 วันที่ผ่านมา +27

    2級船舶もってるからあとは給料だけやな
    独身やったらすぐ応募したのに

    • @zo12321-v
      @zo12321-v วันที่ผ่านมา

      あとは給料と「技術」ですね。

  • @茂野修平
    @茂野修平 วันที่ผ่านมา +6

    『若い女の子がいい!』
    どこに行っても、若くて綺麗な女性は最強です!😊

  • @ヤンウェンリー-t7d
    @ヤンウェンリー-t7d 2 วันที่ผ่านมา +8

    ここめちゃくちゃいいから定住したい
    から考えるよね

  • @NOBIINU6767
    @NOBIINU6767 3 วันที่ผ่านมา +21

    まずびわ湖に離島があった事初めて知った

    • @せいじやさん
      @せいじやさん วันที่ผ่านมา +3

      湖に有人島があるのは唯一ですからね。
      しかも、沖島に多景島、竹生島、人工の矢橋帰帆島とこんなにあるのもここだけw

    • @tomitaleon
      @tomitaleon วันที่ผ่านมา +2

      沖の白石もあるよ

  • @yosukefei
    @yosukefei 2 วันที่ผ่านมา +5

    去年沖島行ったけど、観光地では全くないですからね。湖に浮かぶ離島ということ以外は、全国どこの地方にもある過疎化問題ではないかと。

    • @せいじやさん
      @せいじやさん 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      よくある離島ですからねぇ。
      観光要素はないので、竹生島と違って行く人も少なめです。

  • @Youtubeコメントマスター
    @Youtubeコメントマスター 3 วันที่ผ่านมา +7

    1980年は男性の平均寿命は70歳ぐらいだった。
    そのためそもそも老人ホームが無くても問題なかった。
    都市部移住しか選択肢が無い。

  • @虎子猫
    @虎子猫 วันที่ผ่านมา +1

    1回だけ、訪れた事有ります!

  • @lemonade70755
    @lemonade70755 วันที่ผ่านมา +13

    最後のは余計な一言だったなあ。
    ご老人も、質問した女性も、放送したTV局も。
    いくら冗談めかしているとはいえ田舎の老人から「若い女の子がいい、げへへ」
    そういう目で見られるところに行こうという人がいるだろうか

  • @とみとみ-c3o
    @とみとみ-c3o 2 วันที่ผ่านมา +4

    12名も羨ましい。選べるのは良い。良い協力隊に来てもらって頂きたい。この制度は税金だしね。

  • @白鳥シベリア
    @白鳥シベリア 2 วันที่ผ่านมา +5

    12名の応募有って良かったですね。観光地を進めて行かれて下さい。都会に疲れた人は自然豊かで生活しやすい場所を求めて要る方々沢山いますから。

  • @バードばーど-g4k
    @バードばーど-g4k 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    わしんくの島は40人もおらんど笑
    30代はわしだけてくそ寂しい😂

  • @show-n6k
    @show-n6k 2 วันที่ผ่านมา +7

    最近、こういう話になると「給料上げろ」って都会民が大合唱するけど「そんな金はない」が現実だから。
    給料どころか、利益すらまともに出てない、「赤字が普通」それが地方現実なんだよ。

    • @神州日本
      @神州日本 วันที่ผ่านมา

      その通りですね

    • @lolkol5194
      @lolkol5194 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      じゃあ存続させないほうが良くね

  • @ゴンちゃんナウ
    @ゴンちゃんナウ 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    のどかで素敵な島ですね。少しずつ島民が増えて活力を取り戻すといいですね🥸

  • @DD-py8qz
    @DD-py8qz 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    人口減少が進んでいるから。過疎が進む地域から人が居なくなるのは仕方がない

  • @POZZ6235
    @POZZ6235 2 วันที่ผ่านมา +1

    nice boat

  • @夏目三久-f6j
    @夏目三久-f6j วันที่ผ่านมา +1

    過疎地の田舎移住の事を昔いろいろ調べてましたが独身男性や子無し夫婦は要らないらしかった。役所の要件的には小学生位の子育て一家とかじゃないと地域の行事とかへのメリットが無いらしい。

  • @トモくんパパ
    @トモくんパパ วันที่ผ่านมา

    ネコ島で有名と聞いて去年一度連絡船に乗って行ってみたけどネコは一匹もいなかった。
    小学校は自然環境が良いから、わざわざここを選んで通ってる子もいるそうですよ。
    観光的にはイマイチなので、ビワイチ🚴‍♀️サイクリストが休憩できるような施設やカフェとかあったらいいかも。

  • @黄金の味315
    @黄金の味315 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    高齢化で終わっていく日本の縮図みたいな動画ですね。

  • @itasyan2154
    @itasyan2154 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    月40万くれるなら船長する

  • @堅田尚希-b3r
    @堅田尚希-b3r 3 วันที่ผ่านมา +12

    まず、HP等で求人概要を出された方が良いとおもいます。

    • @卯-e2d
      @卯-e2d 3 วันที่ผ่านมา +3

      動画最後まで見た?

  • @hanasyarano2010
    @hanasyarano2010 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    給料はどこから出るのかな。乗船料なんて、そんなに無いと思うけど。

  • @hy7083
    @hy7083 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    大多数のお年寄りの生活のために若者を呼び込まなければならない。少数の若者が多数のお年寄りを支える。綺麗事じゃないよ。日本の縮図だね。

  • @まきろんこなん
    @まきろんこなん 2 วันที่ผ่านมา +2

    免許あってもプレジャーボート借りて乗り回すのとは訳が違うんじゃないか?
    この島に生まれたら船なんて下駄代わりだろうけど。

  • @GA651jdkpoa
    @GA651jdkpoa 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    近隣のバス会社に運行を委託するとか船のマニアを誘うとか

  • @hayaku51
    @hayaku51 2 วันที่ผ่านมา +13

    なんで定期船の船長が「地域おこし協力隊」やねん。めちゃくちゃ安くコキ使う意図丸出しやん。旅客船の船長の扱いとしては「KAZU1」よりも悪い

    • @show-n6k
      @show-n6k 2 วันที่ผ่านมา +2

      あのね、利益なんて元々ゼロだから
      「安くこき使う」なんて概念は元から存在しないの。
      それは儲けてる会社が使う言葉で、貧しい地方ではそんな商売できない

    • @hayaku51
      @hayaku51 2 วันที่ผ่านมา +5

      @@show-n6k あのね、自治区が運航してる定期船、公的な交通手段なので利益の話をしていない。
      官製ワーキングプワーって知らないのかな。

  • @umr1063
    @umr1063 วันที่ผ่านมา +3

    若者が帰ってくるわけない笑

  • @geo_geek_jp
    @geo_geek_jp 2 วันที่ผ่านมา +4

    湖に浮かぶ有人離島は沖島以外にあります

    • @せいじやさん
      @せいじやさん วันที่ผ่านมา +4

      人工島や橋でつながるならいくつかありますが、自然で出来た島かつ船だけだとここだけです。

    • @ギャル系モザイク有り清楚系無
      @ギャル系モザイク有り清楚系無 วันที่ผ่านมา +1

      @@せいじやさん竹生島がありますよ😊

    • @せいじやさん
      @せいじやさん 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      @@ギャル系モザイク有り清楚系無
      竹生島は西国33ヶ所の一つもあって私も一度行ったことありますが、店や神社、寺があるから人がいるだけで登録上は無人島扱いですね。
      多景島はさすがにない・・・。

  • @横尾泰廣
    @横尾泰廣 3 วันที่ผ่านมา +7

    今後の為に二人だけでなくもうちょい多めに取ったら?

  • @ギャル系モザイク有り清楚系無
    @ギャル系モザイク有り清楚系無 วันที่ผ่านมา +3

    近江八幡市の市役所職員の給料、全員から100円ずつ削ったら余裕で捻出出来るやろ😅所詮は他人事😂

  • @うどん仙人-h6l
    @うどん仙人-h6l 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    年収400万円くらいは欲しいかな

  • @meran7777
    @meran7777 4 วันที่ผ่านมา +8

    ネコを放て!!

    • @冷やしハンバーグ
      @冷やしハンバーグ 4 วันที่ผ่านมา +7

      すでに猫だらけやで。

    • @クロシロ-x8n
      @クロシロ-x8n 3 วันที่ผ่านมา +3

      @@冷やしハンバーグ もう猫は殆どいないんですよ

    • @冷やしハンバーグ
      @冷やしハンバーグ 3 วันที่ผ่านมา +5

      @ そうなんですか。前は港にウヨウヨいたのに。

    • @yumetami2
      @yumetami2 3 วันที่ผ่านมา +5

      自称保護団体の中年女性が猫を次々捕まえて本土に連れ去ってしまいましたね。
      実験動物にでもするのかもしれませんね。

    • @冷やしハンバーグ
      @冷やしハンバーグ 3 วันที่ผ่านมา

      @@yumetami2 マジか。

  • @user-ew8vg7pg2m
    @user-ew8vg7pg2m 2 วันที่ผ่านมา +2

    埋め立てか橋で島と対岸を結ぶのが一番。費用捻出が難しいのでしょうが。

  • @よったかー
    @よったかー 3 วันที่ผ่านมา +2

    給料良かったら行きたいね 船長で

  • @ch-kb1ej
    @ch-kb1ej 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    そんなもん
    議員が節約して国費でやりゃあええやんけ
    やらないなら岸田と同じだろ
    石破さんよ

  • @旧型コロ助ナリ
    @旧型コロ助ナリ 3 วันที่ผ่านมา

    琵琶湖バサーなら思うはず
    沖島にバスボート専用の桟橋かも作って欲しい。
    釣り中沖島でいい景色を見ながら飯とか済ませたい

    • @せいじやさん
      @せいじやさん 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      それしてしまうと、チャーター船に取られて定期船が立ち行かなくなる事例が・・・。

  • @茂野修平
    @茂野修平 วันที่ผ่านมา

    滋賀県民なのに、大人になるまで沖島を知らなかったなんて、学校はどういう教育してるんだ?

    • @りんりん-p4q
      @りんりん-p4q วันที่ผ่านมา +1

      うみのこ行ってないんですか?

    • @茂野修平
      @茂野修平 วันที่ผ่านมา

      @りんりん-p4q うみのこって何ですか?

    • @せいじやさん
      @せいじやさん 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      1泊2日で琵琶湖上で泊まるやつとかだったかな。
      今の船は、タブレット使用教育でなんと宅内LAN完備らしいw

  • @yaranaikadegeso
    @yaranaikadegeso 2 วันที่ผ่านมา

    琵琶湖に離島があるのは知ってたけど
    高齢化してるとはいえ、こんなに人がいることがビックリ
     こう言ってはなんだけど、橋とか作れんの?
    沖縄とかかなり離れてるけど、橋作ってるやん。
    宮古島本島と伊良部・下地島や来間島とか
    沖縄本島と宮城・浜比企島・古宇利島とか・・。
     動画の島は全然離れてないし、橋作ったらええとちゃう?