【ソロキャンプ】キャンプ行くのにシュラフ忘れた!のを忘れた、雨も星も降った「道志の森キャンプ場」の夜(雨男認定)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 前編動画> • 【ソロキャンプ】カミカミの原点 止水直前「...
2021年11月4日、好天に恵まれキャンプ場のハシゴを目論んで先ずは止水直前の「道志の森キャンプ場」へ。
今回はその設営・火起こし完了後、一泊キャンプの模様。
買い出しもままならず、パリピもおらず、平和で静かなマンネリキャンプになるかと思いきや、やっぱり自然界はそう簡単にはいきませんね。
それが楽しくてシュラフ忘れたこともすっかり忘れてしまいました。
神奈川県で購入した山梨県で食べる静岡「風」おでん、最高でした!
重大発表??!!もあるので、是非最後までご覧いただけたら!
[ 道志の森キャンプ場 ]
doshinomori.jp
[ 主な使用キャンプギヤ ]
※コールマン(Coleman) テント ツーリングドーム LX
amzn.to/3ym5WYp
※DD Hammocks DDタープ 3×3 コヨーテブラウン
amzn.to/3EOcHGE
※コールマン アウトドアワゴン
amzn.to/3ocC5P3
※S'more(スモア) IronLowArmchair
amzn.to/3wk0m9w
※ユニフレーム 薪グリル(レギュラー)
amzn.to/3vbw1JH
※ユニフレーム(UNIFLAME) 薪グリルロストルウォール
amzn.to/3GHgfMb
※LODGE スキレット L5SK3 8インチ
amzn.to/3kyEFOA
※snow peak アルミパーソナルクッカーセット
amzn.to/3D3DPQw
※KEMEKO テレスコカーボンスマートポール190cm
amzn.to/3CzYdsn
※HOLOMUA インナーシュラフ
amzn.to/3kOHsTF
【撮影機材】
※GoPro Hero10
※LUMIX DC-G99+LUMIX G X VARIO 12-35mm
※iPhone 12 Pro Max
Twitter
/ 4260h_camping
Instagram
/ 4260h_camping
手のひらサイズの蛾はさすがに嫌ですね😭小さくても嫌!😭
と言うか‥‥‥‥ビビり方!!
ツボに入って笑いが止まらない笑。
笑いながらナレーション入れるのやめて欲しいです。
(嘘です。やめないで。笑)
つられて今日も笑いました♥️
あんなにビビってる自分の姿見ること中々ないので、そりゃ笑います(笑)
ジッパーも噛んだ🤣コーヒー淹れんじゃないのかい🤣
寝うどんは何度聞いても面白い😂
丸くなるな、星になれ⭐️めっちゃいい声です\(^ω^)/動画逆走中です😊
お疲れ様です
いやぁ~この時期シュラフなしとは剛のものですね😁😁
ギリギリでした(笑)
ウィンナー玉子丼😊👍👍👍&ちょっとお醬油👍👍👍👍これ最強🔥👍
モスラまだいるんですね😱💦
雨キャンプは楽しくないけど、せめて目覚めは晴れてるといいなぁ😄
おつかれさまでした👍次回も楽しみにしています👍
完全にモスラの存在を忘れた季節でした…😅
シェラフよりも、テントにスカートがない方が寒い気がします。
次のオフシーズンは自作してみてはいかがでしょうか?
私も埼玉県の道満グリーンパークで同じくおでん。ディキャン、楽しかったです😁
おでんは間違いないですね〜すぐお腹減るけども(笑)
ウインナー玉子丼とっても美味しそうですね!🤤
この季節のおでんも格別ですよね🍢💛
私もいろいろとトラウマがあって蛾は大嫌いなんです~😭
でもキャンプだとたくさん寄ってきますよね😱
あとビールホルダー?いいですね😍火のそばでもぬるくならないのですよね?
私も食事の支度しながらよく飲むので欲しいです(笑)
まかないさんのコメント見つけて思わず小躍りしちゃいました♡笑
ウィンナー玉子丼は完全にまかない師匠の影響です😁
@@4260H_Camping さん
やっぱりウインナーとたまーぎはキャミですよね~😆👍
こんにちは😃
ウィンナーたまご丼すごーく美味しそう♪あのウィンナーの焼き加減最高ですね😋静岡風←おでんも買ってみます⤴️
次も楽しみにしてます☺️
ウィンナーたまごとか、ハムたまごとか、パンではなく丼にして朝メシ、最近気に入ってます!
醤油マスト(笑)
最近の天気予報は、雨降ってくると
雨に変わる…天気実況ですよね🤫
ホントにそれです😅
自分のコットンサーカスちらりと映ってました。(笑)
うわー🙏
今度は手振ってください(笑)
これがあって後々ショーワグローブになるのね😃‼
「ソロキャンプってさびしくないの❓」とよく聞かれるけど🤔ソロは気楽だから良い❗野営は想定外のことがあるから恐いけど…🐻
こうして見てると吾輩もぶつぶつ言いながらやってんだろなぁ😝4260HさんはB型っぽいA型かな✌
そういうことです。
親父がB型の元船乗りなので、そういう感じあるかもしれませんね😁
ウエザーニュー●、私はいつも頼りにしていて当たっている気がするんだけどなあ…
カミカミさんの持っている雨パワー、恐るべし!
今日は降ってません!!(笑)
風がすんごいですが…
ゴム手袋ならテムレスグローブがお勧めです
私は初めて使った時に感動しました
テムレス、買いましたー!
私も蜘蛛は平気ですが、蝶が無理なので思わず叫ぶのわかります😂
夏はトイレに行くのも、ライトつけるのすら怖いです💦でもキャンプはしたいので、葛藤です。いくつになっても無理なものは無理で、克服できないですよね(^^;;
全ての昆虫が猫みたいに可愛かったらよかったんですけどね(笑)
カミカミ426さんのナレーションにハマってしまいました。
まるで森本レオ産の様に聞き心地の良い声質で、とても癒されます。
後、絶妙なギャグセンスにめっちゃ笑っています。
これからも楽しみに動画&ナレーション楽しみにしています。
やはり最近レオさん言われますね〜ありがとうございます🎤
忘れた事を忘れてしまう
結局何もなかった事になってしまうという
おじさんあるあるの王道ですね(笑)
名残惜しいと言われてからの、BGMのピアノ絡みのエンディング最高ですね。
もはや自分でもあのピアノ流れると「キャンプ終わったんだな」って思います(笑)
もう雨いいや笑
本音出ましたな。
雪はどうなんでしょうね〜スタッドレス買わないと…😅
タマゴのタレ目、森に似合う(笑)。萌えますね✨✨
朝起きてテントから出た風景は絶景でしたね。これは2泊したくなるのわかります✨✨
この日の朝は(昼も)神でした!
4260Hさんこんにちは☀️
道志の森、紅葉がめちゃくちゃ
綺麗ですね❗
やはり行ってみたいです😃
蛾との戦いお疲れ様です!私も嫌いです
四国に行かれるのですね
羨ましい🤤
色々考えると仕事どころじゃなくなりそうな😅
次回も楽しみに待ってます!
既に第一行程終了しましたが、結局🍺飲んでばかりいるような😁
おでんにダシ粉いい感じですね〜🙂
静岡のダシ粉、優秀です!
でも4260H カミカミキャンプさんのキープしたサイト、プライベート感が素敵ですね。
先日道志に行ったのですが、もし行く前にこの動画を見ることができれば参考になったかなと。。。
天然のロゴス、ロマンティックです。。。笑
やっぱりキャンプは忘れ物との戦いですね・・・(お互いに)
道志の森はまだまだ張ってみたい場所沢山あります。
早起き、あるいは前乗りしないと…(笑)
四国行くなら…良い無料キャンプ場が沢山有ります。
ホント、無料キャンプ場多いですね〜⛺️
シェラフ無しキャンプ、お疲れ様です笑 風邪など、引かなかったですか?!
琵琶湖、四国旅動画、期待してます! 道中、お気をつけて〜〜!
GoProデータが飛んで泣いてますが、遠征、楽しいです!
いや、データ😭
@@4260H_Camping
アリャリャ〜
新たな、撮れだか、期待してます!笑
冬の🍢おでんは無敵!酒がすすみますな!😋更に寝うどんが食えるのは胃が若い証拠。延泊したいが、シュラフが無いのが運の尽き(笑)次回は忘れ物が無いように!😂
.
醤油は牡蠣醤油だがね!😆
牡蠣醬油!
醤油がアウトドアと相性良いのは発見でしたね〜😋
僕も以前山梨で蛾ではないですが大型の毛虫の大群が天から降ってきた時は声なき声で泣いていました😅
やっぱりデカい蟲が出る季節は厳しいですよね〜
毛虫も降った夜…😅
この紅葉は、キャンプの朝でないと見れない風景ですね。もう一泊して、この時期だけの紅葉キャンプをもう一本作って欲しかったww
もう一泊するならテントの中で仕事する準備は出来てました😁
はじめて動画拝見させて頂きました😋
動画最高に面白すぎて2日で全回見ました👍
今まで国内のみならず海外のキャンプ動画をいっぱい見てきましたが個人的にはカミカミさんがブッチギリでチャンピオンです✨✨
おかげで中年太りの私のお腹もバッキバキです。
引き続き応援しております🔥また楽しい動画(ナレーション)待ってます🐰
なんだかすごい、恐縮です!
これからも楽しんでいただけるよう頑張ります🔥
道志の森、良いですね。車なら東京から身近なのも人気の一つでしょうか
電車とバスでいくと山中湖経由なので遠い上に本数も少なくて大変です。しばらく遠のいていましたが、あの猪はまだ元気なのかな
猪は、そう言えば見てませんね…😱
4260Hさんを勝手にキャンプの師と仰いでいます。
自分は昨日までふもとっぱらで⛺️2泊3日を初めて経験してきました〜。4260Hさんの動画で勉強してきたおかげで、最初のキャンプから1ヶ月目での氷点下キャンプを乗り切れました!
四国遠征お気をつけて。いつの日か動画がUPされるのを楽しみにしています。
いやいや、まだソロキャン歴1年の初心者ですから!
ふもと氷点下デビュー、おめでとうございます🎊
いつも楽しく拝見しています!
ナレーション付きのキャンプ動画と言えば、徳井VIDEO(チュートリアル)か『4さま』だと思います!笑
自分も動画をやっているのですが、なかなかうまくいきません…。😂
4さまのイケボが羨ましいです、癖になるのかな⁉︎
リピート再生しまくってます!
動画アップ楽しみにしています!
4さま🤣
動画、拝見しますね。
今後ともよろしくお願いします!
カミカミさんの動画を何本か拝見して感じたのが、まるでラジオを聴いているのかの如く、状景が想像できるようなナレーションが凄く良いです!静岡県富士宮市在住です ファミキャン多しのキャンプ場ですが、平日でしたら田貫湖キャンプ場Bサイトの湖畔が見えるエリアがおススメです。ちなみに静岡おでんの残ったお出汁にうどんがおススメですよ。
「見えるラジオ」をコンセプトに始めたので、伝わったようでとても嬉しいです!
田貫湖もずっと行きたいリストに入ってます、いずれ!
いつものナレーション大好きです。四国編楽しみにしてます。
ありがとうございます🎤
今頃は遠征キャンプ良いですね~🤩
羨ましい!
あと、申し訳ないですが、パリピ遭遇に期待してしまいます🤣
どこに行っても居るんだなあぁ、がすっかり口癖に(笑)
その虫、なんだろうと思ってたら
ザトウムシっていうんですね、、!🕷
アイスは同じこと思ったのですが
子どもたちが買ってるの見て
さすがだなあ(笑)と思ってました🤣
この日、全く雨予報なかったと
思うので雨はまさかでした😱
おでんのつゆ、でんつゆって言うんですね、、!😻✨
琵琶湖、四国巡り、楽しんできて
ください(∩ˊᵕˋ∩)・*
またの動画を楽しみにしております!
真夏に入る温泉、冬に食べるアイス、私はどちらも好きです😁
にんたろうがいると雨降らないと言う…
洗い物担当なので、この時期のキツさは分かります!
ゴム手もいいと思いますけど、テムレスがいいですよ!キャンプ人生変わりますw
テムレス!検索購入します!
発見しました!(^^)
あの雨の朝からの四国キャンプの動向が
気になってます。
動画楽しみにしてます(^^)
Kaz.
見つかりました(笑)
今治ではお世話になりました!
後でアレの件メールします(私信)
今回も楽しい動画ありがとうございました😊
次は遠征ということでそれもとても楽しみです✨ 事故なく楽しんできてください!Twitter、インスタもチェックしてますねー👍
是非、お待ちいただけたら!
いつも楽しみに拝見しております!
キャンプ系TH-camrでダントツの面白さ特にナレーションが素晴らしい😂
グレンリベット、黒ラベル、薪グリル僕も大好きです。
ありがとうございます!
黒ラベル好きは呑兵衛が多いとか、少ないとか(笑)
モスラ出現ですかw
私が道志の森に行った時はあのモデルの様な足の長いクモとカメムシ、ハサミムシはクドいくらいに挨拶に来ます。
基本何をされるわけではないんですが、虫との触れ合いの無い都会に居ると、突然視界に入る異様な姿にビビってしまいます。
カメムシだけはマジ勘弁して欲しいw
因みに、4260Hさんの動画を4周目見てますが、面白過ぎてw
あ、ヤバい系の人ではありませんのでご安心をw
4周、ヤバいすね(笑)
ありがとうございます!
カメムシは怖くないですが、臭いのは困りますね、、。
出張などお忙しい中での動画編集お疲れ様です。
琵琶湖、四国編もとても楽しみです。
発泡酒とか関係なくてもあれば呑んじゃうw蛾のリアクションw
今回もとっても楽しい動画でしたー!
ちゃんと寝れて良かったです!
要は6本も買っていかなければ良いんですが、つい買ってしまいます(笑)
16~17日に道志の森に行ってきました。今年4回目ですがやっぱりここはいいですね!
自分は行けそうにない琵琶湖キャンプの様子楽しみにしてますよ👍
何か凄く「キャンプしてる」感があるんですよね。
思い立った時に行けるのも最高です⛺️
おお~琵琶湖動画期待です!
先月、香川県に出張行った際に一の宮公園キャンプ場にいきましたよ。
綺麗な公園からの夕日は最高でした!
香川もいいですね〜🍜
出だしの「うん普通」は、ズルい🤣
だってホントに(笑)
カミ○ミキャンプさん!実は同一人物です笑笑
道志はこの時期でもヤツは飛んでくるのですね😱僕は蜘蛛系も苦手なので百頭身蜘蛛も🥶となってしまいます
琵琶湖動画楽しみに待ってます!
いやだからそこは伏せ字にしなくても(笑)
蛾はほんとやですよね💦こんなに寒くなってもまだいるんですね⤵️
次は琵琶湖ですか?楽しみにしています😊
THEがつくほどの蛾でした🤮
さすがにプールは、まだ凍ってなかったですね。初めての冬キャンプが12月の道志の森でした。12月になったら行ってきます。琵琶湖と四国のキャンプ動画待ってます。
昨年同じ時期は既に0℃いきましたけどね、今年は暖か?かったです。
ペグはツーリングテント付属のペグ使ってますか⁉️
純正はそっと仕舞ってチタン製ペグ使ってます!
毎週朝の楽しみ♪
キャンプの帰りはいつも名残惜しいですよね…次は琵琶湖キャンプですかね🏕
四国来てくれるの嬉しい(*´ω`*)
四国、最もオススメキャンプ場ありますか?!
シェラカップひっくり返す時にわざわざ『ビュッ!』っと効果音入れるのハマりました😂連泊憧れますね
同じ場所で連泊、多分昼寝するんでしょうね〜🛏
堪能されましたねぇ!
この時期の道志、紅葉の中でのキャンプ、最高ですよね。
よっく分かります!!
おでん、もつ煮、牛すじ煮込み・・・、冷え込む中、熱々食べるのが醍醐味。
次回以降の動画も楽しみにしてますね♪
これからの時期、やはり煮炊きするものが一番ですね!
チャンネル登録してイッキ見させていただきました。同年代ですし、オシャレキャンプとか無骨とかに拘らず、「したいことをやる」スタイルに共感できます。それとお酒の飲み方も…。これからも動画を楽しみにしています。
登録+一気見ありがとうございます!
マウント取らない系のキャンパーですが、ただ、、欲しいと思ったら止まらないのも事実です(笑)
次のキャンプまでお待ちしますよ❗️
琵琶湖サイコー!
道志の森キャンプ場の近くにある椿荘オートキャンプ場も良いですよ😊
椿荘、何人の方かにオススメされてます。
期待して、必ず行ってみます👍
いやキャンプ場って雨降りやすいですよ、雨男じゃないし、ウエザーニュースに無くても降ってきます。
みんなで焚き火するからじゃないですか?雨乞いじゃないんだから(笑)
みんなで湿気った薪を燃やして雲を作る(爆)
現地の時間と声を入れる後日の行き来を面白いなと(´∀`) 出入りが独特で面白いなぁ〜
何が撮れてるかは後から見ないとわかりません😁
いつもながらナレーションが最高ですね。
道志の森キャンプ場は未経験なので是非行ってみたいです。
失敗した〜ってことはまずないと思いますよ!