【最新版】中国輸入物販の初心者から上級者までオススメ手法まとめ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 20

  • @しーた-j8c
    @しーた-j8c หลายเดือนก่อน +2

    他の配信者と比べてTasさんの無料動画が一番勉強になります

    • @tas_buppan
      @tas_buppan  หลายเดือนก่อน

      そんなことはないと思いますがありがとうございます!
      そう言っていただけるだけで嬉しいです。

  • @柳瀬-z2j
    @柳瀬-z2j 3 หลายเดือนก่อน +1

    とても参考になる動画をありがとうございます!
    動画内で紹介されている自社サイトドロップシッピングにて、アパレル商品を扱おうと考えております。
    その際にタオバオの写真や商品を勝手に使用することの是非や、自社のタグや梱包資材の製作の必要性など知りたいことがたくさんあるので、もしよろしければ自社サイトドロップシッピングについて解説した動画を作成いただきたいです!

    • @tas_buppan
      @tas_buppan  2 หลายเดือนก่อน

      いつもありがとうございます!
      僕の方が実務入っていない状態ですので、もう少し解像度高くなるorスタッフが出演してくれるくらい時間の余裕があれば動画企画してみますね♪

  • @user-ml3hp5gz8k
    @user-ml3hp5gz8k 3 หลายเดือนก่อน +4

    sns活用の具体的なトピックで動画を作成頂きたいです!

    • @tas_buppan
      @tas_buppan  3 หลายเดือนก่อน +2

      リクエストありがとうございます!

  • @第二ラウンド
    @第二ラウンド 2 หลายเดือนก่อน

    久々にTasさんの動画を見させて頂きましたが以前に比べて専門用語も減りわかりやすくなっていて良かったです。
    noteも購入していますが、もう少し初心者に優しい説明だと良いなと思っていました。

    • @tas_buppan
      @tas_buppan  2 หลายเดือนก่อน

      いつもありがとうございます!
      おそらく動画の題材自体が初心者向けの内容も含まれているからというのもあったかもしれませんね(当方はその辺りの目線合わせは何も意識していませんでした)。
      貴重なご意見いただきありがとうございます。

  • @user-mp9go8lt2y
    @user-mp9go8lt2y 3 หลายเดือนก่อน

    いつもありがとうございます!
    自社サイトの集客に苦戦しています。
    meta、Google広告の解説を作っていただきたいです🙇‍♂️
    有料noteや有料動画でも構いません!!

    • @tas_buppan
      @tas_buppan  3 หลายเดือนก่อน

      こちらこそいつもありがとうございます!
      metaなどの運用型広告は商材相性によってかなり左右される内容なので大衆向けにノウハウ解説などできるか微妙なところですが、我々がやってきたことや配信設定系の解説とかであれば出来そうなので動画案の一つとして検討させていただきます☺️

  • @Santa11121
    @Santa11121 หลายเดือนก่อน

    いつもストレートで分かりやすい動画配信ありがとうございます。当方Amazon転売をはじめて4ヶ月になります。事業化を目指しており、Amazonでの自社製品販売を目指しています。軍資金100万円では心もとないでしょうか?いきなりの質問失礼いたします。

    • @tas_buppan
      @tas_buppan  หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます😊
      100万円でも出来ないことはないと思いますが、やれることが限りなく少なくなるという印象です。
      それであれば500万円程度まで融資などで賄うか、最初からそのリスクを背負うのは気が引けるという場合には他事業で増やしてから取り組むというのが良いと思います。
      あるいは、自社ブランドでも無在庫で取り組めるやり方とかであれば(現状のチャンネルでは動画化していませんが)可能性はあると考えます。
      何かの参考になれば幸いです!

  • @shingen5202
    @shingen5202 3 หลายเดือนก่อน +1

    いつも参考にさせていただいてます!
    Tasさん的にモールと自社サイトで手数料分の価格差を付けるのってありでしょうか?
    あとAmazonでポイントはつけるべきかが気になります。。。

    • @tas_buppan
      @tas_buppan  3 หลายเดือนก่อน +1

      いつもありがとうございます😄
      個人的にはアリだと判断しています。
      多くは同じ価格で設定するという形を採用しますが、公式サイトだと少し安く買えるというのも動画内で解説入れた「そこでしか買えない価値」になり得ると思いますので、公式サイト限定価格を採用するのも手段の一つだと思います。
      ただ、各ECモールと同じ価格を採用する(定価を一定に)のも、お客様の決済都合に合わせてそれぞれのサイトで決済できるのでECモールに流れればSEO対策にもつながると思いますし良いと考えます。
      公式サイト限定価格を採用するなら、顧客情報を取得するということに重きを置く場合という判断です。
      何かの参考になれば幸いです。

    • @shingen5202
      @shingen5202 3 หลายเดือนก่อน

      @@tas_buppan 非常に参考になりました!ご返信いただきありがとうございます!

  • @touyou6208
    @touyou6208 3 หลายเดือนก่อน

    フレッシュな情報を得られて良かったです。自社サイトの商品について、「良いもの」であれば売れるというご意見でしたが、いわゆるプロダクトアウトの考え方をするということでしょうか?

    • @tas_buppan
      @tas_buppan  3 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます☺️
      ×良いもの
      ⚪︎そこで買う理由があるもの
      という認識の方がわかりやすいかもしれませんね(上手く伝えきれずすみません)。
      マーケットイン・プロダクトアウトも定義が人によって異なりますが、Amazonなどのモールのように競合商品に合わせた販売をマーケットインとする場合はプロダクトアウト的な視点で販売する商品の方が相性良いと言えます。

    • @touyou6208
      @touyou6208 3 หลายเดือนก่อน

      @@tas_buppan お返事ありがとうございます。
      自社サイトで買う理由のある、そこだけで買える(言わば究極の差別化をした)商品という理解でよろしいでしょうか。プロダクトアウト/マーケットインの軸で考えることが少々的外れだったかもしれません😅