Seriously? I lost 300,000 yen on my Nishikigoi pond and my worn-out filter tank.

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • [Music provided by Hikari Surprise Inc.]

ความคิดเห็น • 25

  • @片岡進-x4r
    @片岡進-x4r 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา +21

    またゆうとバカなコメしてますね😢

  • @まる正趣味チャンネル
    @まる正趣味チャンネル 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ご苦労様でした🙏凄く勉強になりました👏有り難うございます👍🙏

  • @Nobuyuki-mm5kx
    @Nobuyuki-mm5kx 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    ビニロック来るまで応急処置でメイン池に流れるパイプの所にゴミ取り付けては?私はホームセンターで白い軽石買って強い編み込みネットに入れて濾過そうに入れていますよ沢山‼️それでも十分に濾過してくれますたまにポン抜きして下に溜まる軽石の粉を抜いています。安くて良いですよ‼️

  • @辻和之-r5o
    @辻和之-r5o 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    私は、タカラのビニロックを30年使っていますが、びくともしていません。相当長持ちします。私は、間に波板を使わずに普通のビニロックに間に目の粗いビニロックを挟んでいます。

  • @たかおだやか
    @たかおだやか 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    あまりに良いものと紹介されるから、他の方も注文されるのでしょうね
    人に知らせなければ、自分だけ得することができたのに💦 これが日本人気質でいいじゃないですか😁

  • @naokipark7
    @naokipark7 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    お疲れ様です。
    曝気タワー興味深いです。
    是非錦鯉ハウスに設置して紹介していただきたいです~

  • @mugitakuwann
    @mugitakuwann 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    洗うのが大変ですが、自分は節約の為にガラス系の防犯砂利を濾材に使ってます

  • @理渡邉-g6q
    @理渡邉-g6q 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ビニロック波板をはさめば格安です!自分もそうしてます!刻んだ濾材は洗う場合削れたり重ねると重量に弱く潰れやすいです!これがカスの原因です!

  • @user-yamada363
    @user-yamada363 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    自分はアロワナの飛び出し防止と猫が飛び乗った時用にベニア板を用意にします!
    猫がイタズラしますがそれ防止さくですが何でも金がいりますよね😢

  • @ラオウjpnpwj
    @ラオウjpnpwj 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    バイヤーさんの波板?は使わないんですか?

  • @BBB-j5k
    @BBB-j5k 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ビニロック購入しました‼️安くて助かりました‼️

  • @溝口博
    @溝口博 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    曝気シャワー僕も気になります😊セラさん買いそう😊

  • @徳田彩奈-n8p
    @徳田彩奈-n8p 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    注文します😊

  • @kakinohazushiman
    @kakinohazushiman 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ビニロックは生産終了したのでは?

  • @人生は錦鯉と共に
    @人生は錦鯉と共に 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    普通のビニロック倍位しますからかなり安いです👍

  • @UdudhdHdhhdh
    @UdudhdHdhhdh 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    バイオスポンジの袋のチェックが壊れますよね😅

  • @やまちゃん-j6e3e
    @やまちゃん-j6e3e 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ヤクルトのカラなどは、良いみたいですよ

  • @ゆいYUI-j3u
    @ゆいYUI-j3u 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    またお金かかちゃう⤵️がんばれーセラサン🍒

  • @すず中村
    @すず中村 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ビニロックが1番いいですね。

  • @アジアアジア
    @アジアアジア 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    入荷まちしてます😉

  • @やまちゃん-j6e3e
    @やまちゃん-j6e3e 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    自分のは、3年でボロボロになりました。

  • @フルコート-k7l
    @フルコート-k7l 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    セラさんでも特別扱いないんだ😮セラさんが宣伝して品切れになったのに😂

  • @あゆあゆ-h6s
    @あゆあゆ-h6s 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ビニロック10枚位いるんじゃないですか?

  • @akimmw
    @akimmw 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    5枚では足りないのではないですか?

  • @コメントタロウ-y5o
    @コメントタロウ-y5o 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    プラ系ろ材だけじゃだめだろ。そんなもの表面積を稼いでるだけだぞ。
    微生物の健全な繁殖(=良質の濾過槽)にはミネラルと炭素分が重要とずっと以前に書いてあげたはずだけどな。
    要は、ミネラル源として、貝殻、砕石、ゼオライト、ベントナイトなど。
    炭素源として、木の枝葉、水草など。
    餌としては、生玄米(ミネラル、炭素、窒素のバランスが良く、水を汚さない)や、水草、草葉を主体に。
    このような飼育なら、野池での生育状況に近づくし、当然病気になどならんし、餌切りも加温も不要。
    まあうちでは水草や炭素質堆積物が沢山あるから、さすがにこの時期は餌はやらんが。
    ギョーカイの愚かな指南に洗脳されていて受け入れがたいのも分かるが同じ過ちを繰り返すだけだぞ。