¡¡¡ legendary and awesome performance of this japanese heavy metal band...definitely 西田昌史 masafumi "marcy" nishida is a killer and strong vocalist of all times hail hail hail mighty EARTHSHAKER the fucking heavy metal knight's we salute you !!! \m/...\m/...\m/...
アースシェイカー、ラウドネス、バウワウ、メイクアップ、44マグナム、浜田麻里さんは、私の青春そのものです、今でもジャパメタ有り難う🎵
ナイフをの歌詞が、若い時の自分に刺さったーー!今53歳
先輩!自分52さい!
まだまだメタル勉強中です!
俺はガキだけどアースシェーカー最高😃⤴️⤴️
齢47
51です。
栃木の県北は
無名でしたが
TVの音楽番組
ロッキンF…
メロディアスRock🎶👍
アースシェイカー
何よりの
青春🎶
🙌🙌‼️
同じ年なんで共感できます^_^
こんな曲、作れるのが凄い。私の高校時代が一気に甦ります。
今でも、この曲を聞いたら、心の鼓動の高まりを押さえられなくなる。
工藤さんの派手なドラムセットがカッコいい!
私は この曲の 思い出は 高校生の時1983年に 同級生と組んだ バンドで 初めて
演奏した曲です 懐かしい 今では
52歳なりました (>_
あたしも高校一年の時にコピーしました!ベース担当でした(^ ^)
今年、51歳になりました😱
同じ歳です。
私も初めて組んだバンドで演奏した曲です。
@@akimaro653 同世代です。
先輩がコピーしてましたが…
下手くそで効いてられなかった。
夕暮れの校舎から聴こえる軽音部のギターの音が思い出されます☺️
大学の時に軽音でやりました。下手くそなドラムかベース担当。私も今月59です。髪型は千春。
高校時代の青春の思い出です
バンド楽しかったなぁ
今でも大好きです
後世残る名曲!
高校の時のコピーバンドで必ず演奏してました。
洋楽も大好きですが、日本ロックも大好きにしてもらった曲の一つでした。
歌詞もメロディーも、もう何もかも唯一無二。
令和一発目の紅白に出て、ぶちかましてよ、MORE!
おばあちゃんが死ぬ前に最後に買ってくれたシエイカーのDVDいっまでも肩身として取ってあります‼絶対一生元気をくれる曲ステージング格好いいです‼これからも応援してます‼
肩身じゃなくて形見じゃないっけ?
よい思い出ですね。
マーシーさんのボーカルも良いけど、カイさんのこのコーラスの上手さは毎回聴かせるなぁと思いますね🎵
本当に良い声してますよ~⤴️⤴️
シャラさんやクドーさんのギターとドラムはもはや説明無用でしょ❗❗
滑らかな演奏で魅せるトシさんも最高❗❗
アースシェイカーは本当に良いバンドだし、もっと多くの人に聴いてもらいたいですね🎵
この曲は日本のハードロックの中でも別格に秀逸!!
人を憎む弱さを観た~このくだりが優しくならなきゃって当時の半端な自分に突き刺さった。
わたしの場合は、初めて聴いたのが当時メチャメチャ不良の恐れられていたセンパイの自室で「最新のレコード」とすすめられたときだったので、曲とアースシェイカーというワードそのものは恐ろしいトラウマとなったが、その後、曲の素晴らしさが頭から離れず何十年たってもセンパイの思い出とともに鮮やかに孤独が踊っている・・(笑)
歌詞もとても当時突き刺さった
本当にいい曲だと思います
MOREは今でもたまに聴きたくなる。
高校時代ちょうどヘビメタブームで、色んなバンドがいたけど1番人気あったのはアースシェイカーだったなー。
間奏の石原さんのギターがカッコイイ!
高校生の頃から大好きです😊
30年前に一緒にカラオケ行った男子が歌ってて、そこから大好きな歌です!
懐かしい!私20歳位だったかなぁ、今63歳
何でこのタイミングでおススメに上がってきた!懐かしい!!
この時期のアースシェイカー大好き。確か、シャラがkillerのエレキギターを使っていた時ですよね。
この頃がめっちゃカッコ良かったです。
ボクもこの時期の半音下げにしたのが重くて好きです^^
普段メタルとか聞かんようなクラスの 普通の女子が この曲知ってた
80年代はそんな時代
おんなじバンド同志の友情のパワーは図り知れない❗️
マーシー格好イイ。。いい年の取り方してるわ。いつまでも頑張ってほしい。
スピッツの草野さんは同じ高校で、2年の時にラディッシュというバンドでアースシェイカーのコピーバンドで文化祭で歌ってました。当時からめっちゃうまかったです。
当時のライブを録音してたのに、そのテープは見つかりませんでした。残念〜。
中学時代の美術の授業で、レコジャケを描く…
私は迷わずこの曲を選びナイフを描き、情緒不安定を疑われました笑
懐かしいなぁ♪
いつもニコニコなイメージのシャラさん、この日は笑顔が無いですね。
確か、解散発表の時のテレビ出演でしたよね?
ピックを握りしめた
18の日々がよみがえりました
オイラはスティックだったよ。
やっぱりナイフでしょ
若い頃はギターばかり注目していたが、今はこのベースがしぶいと思う
シェイカーって歳重ねると余計に良さが染みてくる
マーシーは赤がお好きなのでしょうかね 赤の衣装を度々拝見します
洋楽メタルしか聞かなかったけど、唯一この曲は知っていた。あとラウドネス。
他のはバンド名知っていたけど曲は何も知らない。
久しく振り
シェイカー🎶👍👍
聞いたら😢
52歳・・・・車のオーディオなかには ラウドネス 浜田麻里 アースシェイカー 入ってますwww
シャラカッケー!!!!!
大好き、ギターソロもいいけど、メロディもキレイ
この番組で解散すると発表したんですよね~
当時、カセットテープしかなくてダヴィングを繰り返していたので、正式なコードを知ったのはCDが発売されてからでした!w便利な時代になったな~?バンドスコアなんて無かったから耳コピしたら間違えもそのままだった・・・www
¡¡¡ legendary and awesome performance of this japanese heavy metal band...definitely 西田昌史 masafumi "marcy" nishida is a killer and strong vocalist of all times hail hail hail mighty EARTHSHAKER the fucking heavy metal knight's we salute you !!! \m/...\m/...\m/...
Não é mulher, é homem.
スケアリー今でも弾いてるで!!
失礼ながら30数年ぶりに聞きました。
が、いきなり一緒に歌えました!
母ちゃんの味噌汁?!
He looks like ryuchi of lunasea...kakkoiii..
私も握りしめています
マーシーさんと一緒に歌える日が来るとか思ってなかった2019.5、、、 そして、認知もらえるなんてな、、、あ、27歳ですぅ
KGスケアリーやん!
エボニー指板も弾きやすくて良かったな
キーボードはトシくん?
最高だ〜!
『アースシェイカー』つて名前自体が凄いな・・・!
good voice
killer時代だ
いいぬ
4バス😂😂😂
何年ごろのものだろう?
6 million dollars slam
このベースの人、音楽わかってそう。。。(*ᵕᴗᵕ)
甲斐っすね‼️
凄く同感します👍
ベースが一番ハイトーンという、Van Halenと同じスタイル。
Extremeも追加で
44マグナムも追加でw
マイケル・アンソニー!
cool 🤘🏻😝🤘🏻
クドーじゃないよね?
上手いし、カッケーし
まぎれもなく工藤義弘さんですよ?
@@leopard4470 マジっすか!
失礼しましたー
ナイフ おにぎり 〆た
凄くかっこよかったのに、こんな歌詞でカバーしたやつシェイカーに謝れw
Midnight Fright までが全盛期だったのかなぁ。。。残念。。。
その後、この世界観を継ぐバンドは日本では出てないよね?
昔はカッコいいバンドが沢山いました! が、今のバンドを見てるとひらひらドレス着てたり半端なホストスタイルで見た目もロックと言うより学園祭レベルだから今のバンドには何も期待しないし興味も無い。
ルックスを口実に今の音楽を貶すのは如何なものかと。
女々しい今の音楽をロックとは認めないと素直に言えばいいのに。
@@ht7918
ジャパメタ懐古厨の人って、実際実力と方向性にそこまで遜色がないのにこちらやラウドネスは神聖視しながら聖飢魔IIは色物と見下す偏狭さがあったからなあ…
Old galneryus?
みんな髪の毛フサフサだな、そーいやロックやる人でハゲてる人見たこと無い。
アンセム知らないのかww
@@meu330ci 知らん。笑
モト冬樹しか知らん。笑
казалось бы...причем здесь дота?
未だにカラオケで歌えるやつに出会えていない
ベースごりごり
14や15ならわかるが
18にもなってナイフ握りしめてないで調理師専門学校に通え
やっぱ歳とともに声量と声のパワーは落ちちゃうね
キー低っ!!
シンバルの音がうるさい
テンポ遅
そこもいいんですよ!
この曲、疾走感命ですよね。