マリ/ビジンダーの理解しかねる気持ち(笑)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 พ.ค. 2021
  • 「キカイダー01」第36話『四次元の怪 恐怖のタイム旅行』での江戸時代へタイムスリップし、沢山の死者が横たわっている中を歩行中のマリ/ビジンダーの内面の発言です。
    「誰にもわからないわ、この気持ち」と発言していますが、確かにわかりませんわなあ(笑)。イチローにはわかるそうなので、ロボットならではの気持ちなんでしょうか(笑)。
  • เพลง

ความคิดเห็น • 44

  • @user-ls8ht7fu6s
    @user-ls8ht7fu6s ปีที่แล้ว +15

    ビジンダーマリ志穂美悦子さん、めっちゃ可愛い😍😍😍。

  • @user-kn8qj1tl4h
    @user-kn8qj1tl4h ปีที่แล้ว +9

    この死体の山の中に回し蹴りで沈められたN渕の姿が

    • @gabachocho
      @gabachocho  ปีที่แล้ว +3

      江戸時代にはまだ長渕さんは生まれてませんから(笑)。

  • @rosan6179
    @rosan6179 ปีที่แล้ว +9

    BGMのハープの曲がいいですね。
    ロボットの宿命と悲しさをうまく表現しています。

    • @gabachocho
      @gabachocho  ปีที่แล้ว +2

      渡辺宙明(みちあき)さんによると、ハープ奏者は女性だそうです。

  • @user-cv2yk1bb1i
    @user-cv2yk1bb1i ปีที่แล้ว +9

    死屍累々の中、私は自由とか
    アンドロイドの考える事は分かりません!
    でも悦ちゃんが美しい事だけは分かります

  • @kawa18bdv32
    @kawa18bdv32 ปีที่แล้ว +9

    過去に来てるからとはいえ、死体ゴロゴロ転がっているところで「私は自由。・・・」
    って?(笑)

  • @tetsu2436
    @tetsu2436 ปีที่แล้ว +8

    いや、わかるんかいw

  • @gaku2012rs
    @gaku2012rs 2 ปีที่แล้ว +11

    で この人が長渕剛の奥さんになるなんて ・・信じられなかった

    • @gabachocho
      @gabachocho  2 ปีที่แล้ว +1

      確かに当時は考えられなかったですね(笑)。

    • @user-sw6xv6ot5r
      @user-sw6xv6ot5r ปีที่แล้ว +1

      現在フラワーコーディネーターとして頑張ってます!

  • @user-tz3nl6kx3s
    @user-tz3nl6kx3s 4 หลายเดือนก่อน +5

    長渕には
    勿体ないな!

    • @user-jp8xj5nj6o
      @user-jp8xj5nj6o 3 หลายเดือนก่อน

      「さすがの猿飛」動画を漁っていたらなぜかこの動画が出て来ました。
      ガキだったのに当時のワイドショーで「(石野)真子ちゃんいじめた!」ってNさんに思った記憶があったからです。
      女必殺拳には撃沈したらしいですが……

  • @user-dh7gh4bs8u
    @user-dh7gh4bs8u 3 ปีที่แล้ว +8

    原作ではビジンダーもイエッサーにやられちゃったのすげーショックだった...
    ジローに対して『なんでまだそんな人間の格好してるのさ!これから人間を支配するのに!!』
    で、最後はジローのブラスターで破壊(ころ)されてしまう...トラウマ

    • @gabachocho
      @gabachocho  3 ปีที่แล้ว +3

      ハードさでは原作は更に上回っていましたね。

  • @user-vr7sy1dt7k
    @user-vr7sy1dt7k ปีที่แล้ว +4

    キカイダーに出演してた服部はんぺんが出ってた。ビジンダーマリ志穂美悦子さん美人だなあ。

  • @syoucyu4047
    @syoucyu4047 2 ปีที่แล้ว +9

    美人キレイかわいい優しそう!悦ちゃん!!抜群や!!

  • @user-js1mz9bh7p
    @user-js1mz9bh7p ปีที่แล้ว +6

    ここだけ見たら世界観が全くわからん

  • @katochan250
    @katochan250 3 หลายเดือนก่อน +1

    幼稚園の頃→アンヌ隊員
    小学生の頃→ビジンダー/マリ

  • @sliceoflife3036
    @sliceoflife3036 ปีที่แล้ว +2

    当時のJACで”時代殺陣”から”現代殺陣”の世界にスリップできたという太秦撮影所での気持ちを、志穂美悦子ならではの言葉で表現したに違いないw

    • @user-il6kq2yv3q
      @user-il6kq2yv3q 2 หลายเดือนก่อน +1

      これ東映太秦撮影所ではなく東映大泉撮影所なんですよ。当時時代劇ラッシュで一時的に大泉撮影所にも時代劇オープンセットを作り、(場所は火薬シーンなどに使われていた撮影所裏手の広場)それをちょっと借りて撮影したそうです(ハカイダー4人衆のスチールに作りかけのセットが写っています。)そして現在このセットのあった辺りはマンションが建っています😅

  • @user-ed4hq3ml5s
    @user-ed4hq3ml5s 2 ปีที่แล้ว +1

    変身すると何故かスケバン口調に…😂

  • @czjb2287
    @czjb2287 3 หลายเดือนก่อน

    レッドビッキーズの林ひろ子も中々ボインで可愛かったな😃

  • @cyuohanada
    @cyuohanada 3 ปีที่แล้ว +1

    激痛回路は時空を超えて効いたのかな等と他愛もない事を想像(笑)

  • @THONDA-wm5gk
    @THONDA-wm5gk หลายเดือนก่อน +1

    ワルダーがビジンダーに惚れる回があったけどワルダーの正体が長渕剛?

  • @user-vw3wf1lj1y
    @user-vw3wf1lj1y 12 วันที่ผ่านมา

    志穂美悦子さんかわゆいなぁ❤

  • @user-pv3po8to5d
    @user-pv3po8to5d 3 ปีที่แล้ว +2

    たいへん貴重な映像を、ありがとうございました。投稿日= 2021/5/11.

  • @user-zr6ro1jf7g
    @user-zr6ro1jf7g 2 หลายเดือนก่อน

    江戸時代、即ち平賀源内の時代にタイムスリップした01編ですね。

  • @user-mn6re3ie3v
    @user-mn6re3ie3v 3 ปีที่แล้ว +3

    江戸時代にタイムスリップしてシャドーの浪人ロボット登場かな?😅

    • @gabachocho
      @gabachocho  3 ปีที่แล้ว +1

      浪人武士ロボットは最終回の1話前のワルダーとの決戦の時ですね。

  • @user-so9yf8rc3r
    @user-so9yf8rc3r 3 ปีที่แล้ว +4

    時代劇(・・?)

    • @gabachocho
      @gabachocho  3 ปีที่แล้ว +3

      江戸時代へタイムスリップしたという設定です。

    • @user-jp8xj5nj6o
      @user-jp8xj5nj6o 3 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@gabachocho
      そして成田三樹夫扮する烏丸少将文麿と対決するのですね。

  • @user-kd4vu8qd7u
    @user-kd4vu8qd7u ปีที่แล้ว +2

    何故はんぺんがいるのか?

    • @gabachocho
      @gabachocho  ปีที่แล้ว +1

      ゲスト出演です。

  • @koujitakuma6868
    @koujitakuma6868 3 หลายเดือนก่อน +1

    胸の、胸のボタンを外して・・・!

    • @gabachocho
      @gabachocho  3 หลายเดือนก่อน

      脚本家の長坂秀佳さんによると、ブラジャー爆弾のアイデアの流用だったそうです。

  • @Stephen-dorps
    @Stephen-dorps 2 ปีที่แล้ว +2

    情報が渋滞しちゃって
    誰か解説プリーズ

  • @racing3121
    @racing3121 4 หลายเดือนก่อน

    予算がカツカツだった01でなぜこんなにカネをかけたんだろう?

    • @sangensangen4237
      @sangensangen4237 หลายเดือนก่อน

      当時は今と違って週に何本も時代劇が放送されてて東映は京都に時代劇用の撮影所も持ってた。なのでセットも衣装も既存のものでむしろ安上がりだったはず。