追加のコメントですみません あとですね、@syanvisualさんのこのコメントと、13:40からの大友さんのお話を聞いてみて、AKIRAに対して抱いていた長年の疑問が紐解けたように思えました この動画を投稿いただいたmiu s (ごんちゃん)さんと、コメントを書き込み頂いた@syanvisualさんに感謝いたします。
The Americans should admit that they prepared from the beginning, gathered troops in the Pacific, and invaded Japan as planned. As Russian troops massed near the Ukrainian border, the United States was able to predict Russia's next move. When America gathered troops in the Pacific, Japan was able to predict America's next move. Americans should recognize their country's true bad history.
大友さん、長生きしてください。
リアルタイムの「アキラ」の衝撃
そして数年後にパリの地下鉄で見たテツオのポスター
その問答無用のカッコ良さに、当時の私は鳥肌がたち震えた
大友先生ってもっと無表情で神経質な感じだと勝手にイメージしてたけど、なんか思ったより柔らかい感じ。
思った。どちらかというと人当たりがいいよな。印象がいい。
◆当時の「AKIRA」の凄さは これだけ分厚い密度のストーリーなのに 舞台は全て「東京」の中でのみ描かれていたこと。
ふつう扱う題材がこれだけ壮大だと 主人公たちが世界のあっちこちに行きたくなりそうなもんだけどね。
あ そういえば コミックではテツオが一瞬 月に行ったシーンがあったっけ。それはご愛敬ってことで。
( ̄▽ ̄)
大友先生1954年のお生まれだから、この動画のとき33〜34歳くらいか。それでこんなとんでもない漫画描いて映画総指揮やって芸能山城組に劇伴お願いしたのか。すげぇ…
本当に、、、、
大尊敬です、、、、
全部手描き。。気が遠くなる。
正直映画のAKIRAは映像美と雰囲気を楽しむものだと思ってる
内容として理解して楽しむのは原作の方のイメージ
アニメ制作の素人でも話聞いてるだけで目が眩むほどの作業量だ
セル画でこれをやったなんて、今では考えられない仕事でしょう。
まさにアナログアニメの頂点!
大友克洋ってあんまり表に出ないけど、すげーもの産み出し続けてるよね
表に出てる情報がいかにステレオタイプで意味がないか感じてくれ
この映像凄い❣️
ずっと制作現場やその過程が見たかったのです
ありがとうございます🌟
当時映画館で観たんですが、エンドロール流れてる中で後ろに座ってた女の子が急に立ち上がって「誰か説明して-ーー」って叫び出したのを思い出します。「俺もわからん」って思いながらエンドロールみてたよね🤣
もう、はじまっているからね❗
絶対そんなことしたらあかんけど気持ちわかってしまって笑う
それこそアキラの世界から出てきた子みたいだ、時代かあ
ははははは笑
意味わかんなーいじゃなくて、誰かに解説を乞うスタイル。昔から面白い人はいるものだ。
このコメントを当時の大友さんが見たら、何を感じるのか知りたいな
追加のコメントですみません
あとですね、@syanvisualさんのこのコメントと、13:40からの大友さんのお話を聞いてみて、AKIRAに対して抱いていた長年の疑問が紐解けたように思えました
この動画を投稿いただいたmiu s (ごんちゃん)さんと、コメントを書き込み頂いた@syanvisualさんに感謝いたします。
AKIRA公開約12年ほど前の高1時代に芸能山城組のコアなファンで、その流れでAKIRAを知ったのですが、山城組は常に気合い入れて音楽作るので、凄いの作ったなという印象があります。いま私62歳です。この映画大好きです!
それは興味深い。普通は逆ですよね。AKIRA→芸能山城組
いつの間にか大佐の歳超えちゃってたのか、、、
こんな貴重なものアップしてくれてありがとう😊
漫画のファンで映画も見に行きました。確かに素晴らしいアニメーションなんですが、スカッと爽快感のあるような内容ではなかったので、世間の評価は芳しくありませんでしたね。その後海外で凄く高く評価されていることが分かり日本でも見直されるようになりました。浮世絵と同じ構図ですね。今見ても緻密な作画には驚かされますし、日本のアニメーションの一種の到達点として後世に残るでしょう。
作業机にpcやスマホがないところを見ると時代を感じるなぁ。
この人は黒澤明と並ぶ日本を代表するクリエイターだと思う。
すげぇ
すげぇ
すげぇ
インタビューで大友さんが語るように、この作品が表現したいのは物語じゃなくて破壊体験。そしてマンガの続きではその後の再構築も含む。群衆劇だとも大友さんは言う。キャラの立場によって見え方が違うように作られている。何かを分かってもらうための作品ではなく、いわばAKIRA と鉄男の破壊を体験するための映画。その意味で東北大震災の大地震と原発事故は、ある意味この映画の目指した事をリアルで体験させた事件だったとも言える。アキラの考えが終始分からないのも一種の自然災害の扱いだからだと思う。
そこはゴジラにも通ずるかもね
やっぱり原爆と敗戦、復興とバブルが根源にあるな
英語版以外にもラテン語、フランス語、ドイツ語版も 欲しいですね。
岡田●夫さんみたいに「これはこういうことなんです」式の解説が、いかにクリエーターを愚弄してるか分かるね。作品で表現したいことって大友さんが言う通りのことだと思うよ。
@@ああ-q4t5p 個人的である限り、あらゆる楽しみ方は許容されるでしょうね。
コンテンツはそれぞれの世界であり踏み越えてまで文句を言いに行くものではない
言語化しない美しさってあるよね
何でもジャンル分けしようとするのは野暮
アイツ、アカン!インテリちゃうわw 寄生してるだけやんな。
@@ああ-q4t5p
あくまで一個人の感想として発言する分はいい
製作の当事者だったり公式の立場ですらないのに「⚪︎⚪︎だったのは××だからなんです!」って断定口調で流布しているのが問題
かなり現在に近いと思います。麻薬、カルト、暴力、テクノロジーの進歩、貧富の差、軍事政権にはまだなってませんが、強権的政治、監視社会などの、混沌。隠蔽体質。
お隣の国がちょうど戒厳令やったね
今観ても古めかしさがないし何度観ても楽しめる。
漫画版も欲しいなぁ高いけど
映画版は原作『AKIRA』の1〜2巻位しか出てこないから。映画だけ観てのストーリーとしては物足りない。ていうか意味不明なとこが多すぎで終わっちゃってる。映像・音楽の凄さは良き
動画タイトルを英語にすると海外のコアなファンが見つけやすいと思います
バブル期の金のかけ方は凄い
今だからこそ漫画版のAKIRAを制作して欲しい。
大友監督の考えるAKIRA像を知りたい。アニメや漫画の中で描かれている表層的なものでは無く概念を知りたい。
最近知ったんですが、何年か前からそういうプロジェクトが動いてるみたいですよ。
@ryoryo0405 本当に!?嬉しい!
実現すると良いですね〜楽しみに待ってます。
@@なすはま 2019年から新アニメ化プロジェクトとして始まってはいますね
いつか公開されることを期待しています
「もう始まっている」の言葉で気づく人はいるのかも
初めて「AKIRA」を観た時は宇宙になる意味がわからなかったが、今ならわかる人もいるのではないかな🤔
物質的な外側に意識を向けて生きてきたが意識で外側が創られる事に気づいてる日本人も増えたよね✨
デビュー作好きっすね老人ZもE
アニメ界を製作委員会の食い物にして欲しくない
日本社会絶頂の80年代末期に生まれたオーパーツ。中学生の頃初めて見た時は終盤の展開に頭の中グチャグチャにされたわ。しかしまさか日本がここまで没落するとは思わなかった。今や中国の都市がネオ東京みたいになってる。
中国こそ没落の真っ最中だけれども
ぬし。文章読み直してみな、成り立って無いよ
全部手描き…
アキラで1番大切なことは宝筐印陀羅尼経だと思う。
あ、そうかこの時代セルですか!凄いな。
大友先生もっと厳つい職人ぽい方だと思っていたら、ナチュラルに色気ダダ漏れするタイプでびっくりした
どんだけ手間かかってるんや…
ちょうど戦後から30年、ネオ東京は学生運動が盛んだった1970年代のサイバー化だったんだろうな
更にそれから50年後の現在、当時の未来像に現在はどれほど重なるだろうか?
世界は荒廃しつつあるが若者の車離れと言い若さ特有のアグレッシブさは失われたようにも思う
THX11138みたいなのがこれからの未来になるのかも知れない
20代なのに凄すぎる…
この映画音楽、芸能山城組がやってたこと知りませんでした。兄が!
制作スタジオは三鷹連雀通りの生協店舗2階だったと思う。確か。
宮崎駿は大友克洋をどう見たんだろうか?
宮崎駿本人は自分は漫画家の才能は無いって思ってたみたいだけど、
漫画界で大友以前大友以後と称されて映画でもこれだけのインパクトを与えた男をどう見たのか気になる
宮崎駿「ぼくの好きな漫画家は諸星大二郎なんです。大友克洋も半分ぐらい好きです。なぜ好きかといえば、通俗文化――といって悪い意味で使っているわけじゃありません――の中で、それから逃れられない人たちが大勢いる中で、諸星大二郎・大友克洋の絵を見たとき、非常に清々した気分になる」
宮崎駿は諸星大二郎にかなり大きな影響を受けていて様々な宮崎作品にその影響が見てとれます
そんな人と名前を並べて出す程度には大友克洋を評価しているという事なんでしょうね
どう思ってるか知らんが、共通点は手塚治虫に嫉妬された メビウスの影響を受けているというとこだな
実際2019年はどうだったか……?
心の底から『オーマイガッ!』
あれっ?爆心地は三鷹じゃなかったっけ?俺この映画、映画館で数回見たし、Australiaでっも映画館で見た…記憶違いか?...
私もなんか吉祥寺あたりのイメージがあったんですけど…???
大友克洋かっけ
3:04
3:04
3:04
前田日明+松尾貴史÷2
大佐でけぇなと思ってたら203cmもあったのか、そりゃでけぇわ…
ジブリジヤパニメーション違うよね!AKIRA本物、これを越えた作品今のアニメーター作れないよね!
浅いなあ、今のアニメーターを一体何人知ってるんですか?
人間はテクノロジーの進化と反比例してマジで退化してるのではないか?
The Americans should admit that they prepared from the beginning, gathered troops in the Pacific, and invaded Japan as planned.
As Russian troops massed near the Ukrainian border, the United States was able to predict Russia's next move. When America gathered troops in the Pacific, Japan was able to predict America's next move.
Americans should recognize their country's true bad history.
緻密な漫画を描いていましたが、AKIRAはやってる事はタダの巻き込まれ型テロ活動です。
キャラクターそれぞれに歴史があるのは間違いありませんが、かといってものすごいものでも何でもなく普遍的な作品です。
ただ、映画はきつかった。
漫画と同じと言えばそうなのですが、巨大な敵が現れて~~というのが田面だった。
見た目巨大な敵がデウスエクスマキナで完結する。
日本古来の大魔神のような劇場映画のような残念さを感じたのを今でも鮮明に覚えています。
大友克洋の漫画はショート・ピースが今でも心に残っています。
これが、良かったなーと何気なく思い出し、なにげなくwikiで今検索すると初単行本だったようです。
初作品が最高傑作の作家は世の中ごまんといますが、もしかして大友克洋もこの1人だったのでしょうか。
そもそもその「タダの巻き込まれ型テロ活動」の制作に何億も賭けて何百人も関わっていることが、この物語がどういったものだったかを表している。
断定する前にもう少し深く考察してみては如何でしょうか。せっかく無料公開してくれていますし。
普遍的なモチーフというのはそれ自体に意味があったりしますよ。
わけわからん!
朝堂院大覚
絵コンテうんま
デスマーチしてそう
当たり前やけどこいつらみんな歳下か
破壊ってそんなあほなテーマなわけないやろ
前田日明に似ている
プロレスファンです。
確かに似ていますね😂
演劇として観るとダメなんだよな。
アニメとして観るとクオリティとか大友タッチのせいで「凄え」ってなるけど。
オチがイマイチだった。台本をもっと練らないと。それが基本だから。
え???この大友俺の知ってる大友と顔がちがうw
もっと肥えてたろ、気分はもう戦争のころはw ダイエットしたん??
大友を越えられるのはAIしかいない・・・。
越えるとは?
定義を詳しく教えてほしい
越えるとは?
@@tj69Jmtd52 そのまんまよ。大友を超えるSF大作アニメ描けるのはAIしかないということ。AIならできる。人間を超えた未来の表現力持ってるから。