【#08】放課後登校のはじまり。死にかけスズメの救助|HSC小2男子の不登校VLOG~5月3週目|ひといちばい敏感な子を育てるHSPママ|SORE|super HSP mother, with HSC

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 22

  • @mikadam1
    @mikadam1 3 ปีที่แล้ว +4

    はじめまして。小中学校で不登校の子どもたちの登校支援などを中心に支援している相談員をしている者です(^^)
    #9まで全て見させて頂きました。不登校以外も含め今まで何百人と支援してきましたが、そうちゃんのようなお子さんに沢山出会いました。今もまさに何人も支援しています。(ひとつの小学校で沢山います。)
    (そして、これまで、そういう子どもたちが何十人も教室へ戻って楽しそうに過ごしているのを見てきました。)
    なので、そうちゃんの辛さ、お母さん、お父さんの気持ち、手にとるように伝わってきて涙が止まりません。学校に来た時の様子や家庭訪問した時の様子は見られますが、ご家庭での普段の様子はご家族から聴くことはできても、ここまで見ることはできないので、ご家庭での様子を見てほっとしたり、朝学校に行くのが嫌で泣く姿に胸が苦しくなって涙が止まらなかったりと、まるで自分のことのような気持ちで見させて頂きました(:_;)
    今はまだきっと、そうちゃんにとって何が一番いいのかわからないと思います。
    でも、こうやってそうちゃんに寄り添って、考えて、できることをしていくことが、そうちゃんの心を育て、そうちゃんは愛情をいっぱいチャージしている大切な時間だと思います。お母さん、お父さんの愛情深い寄り添い方に敬服いたします。
    学校も、こうやってひとつひとつ学んで、先生方も成長していくんだと思います。
    学校の対応に違和感を覚えたり、責められた気持ちになるのは当然だと思います。
    先生方も、沢山の子どもたちと関わる中で、自分とは違う感覚や考えを持った存在を知るという大変貴重な体験をしているところだと思いますので、お互いにお互いを尊重して成長していけたら素晴らしいと思います(^^)
    私はその間を繋いでいけたらいいなと思って、日々子どもたち、保護者、学校に寄り添っています。
    大変長文になり申し訳ありません(>_

    • @soreHSP
      @soreHSP  3 ปีที่แล้ว +2

      はじめまして、コメント本当にありがとうございます。
      #09のコメント欄が閉じられていた件、間違って設定してしまったようです(>_

  • @プライムオプティマス-h1o
    @プライムオプティマス-h1o 3 ปีที่แล้ว +1

    初めまして、わたしには小学4年生hsc 気質の息子がいます。
    動画を見させて頂き、そうちゃんとリンクする所がたくさんあり、お母さんの気持ちに共感したのでコメントをしてみました。
    息子は昨年から登校渋りが始まり、現在不登校中です。
    朝「学校に行かないとだめだよね」と涙を流す息子、「感情を無にすれば行ける」と頑張りすぎて辛そうな息子の姿を見てわたしもたくさん悩みました。泣きました。
    何が問題かというと学校に行きたくないと泣くことだと思います。
    学校に行けないのは、息子の甘えでもないし、家庭のせいでもない。
    hsc という気質だとするならば息子の気持ちをまるごと受け止めようと腹をくくり、息子の嫌がることを全てやめました。
    息子は大人に強要されることが嫌なので学校にはほとんど行っていません。
    学校教育の勉強は全くしていません。
    (親として始めは勇気がいりました。)
    そうしたら息子の心もわたしの心も元気になってきました。
    そして、心が元気になるといろいろなことに意欲的になりました。
    心が元気でないとなにもできないですよね。
    そうちゃんのお母さん大丈夫ですか?
    お母さんが元気なこともとても大切なことなので疲れたら休んでくださいね。
    そうちゃんお家で素敵な体験をたくさんしていますね。
    表現力が素晴らしいです。
    才能が開花したらそうちゃんの将来が楽しみですよね😊
    長々とすみませんでした。

    • @soreHSP
      @soreHSP  3 ปีที่แล้ว

      はじめまして、コメントありがとうございます♡
      長男とほとんど同じ状況です(驚)!!
      息子さんの気持ちに寄り添い、前向きに頑張っていらっしゃる様子に、とても勇気を頂きました(;_:)
      私のことまで気にかけていただきありがとうございます(>_

  • @毒身奇族
    @毒身奇族 2 ปีที่แล้ว

    昔からあったのか?
    いつ頃からあったのか?
    病気なのか?
    障害なのか?
    遺伝なのか?
    どうして学校へ
    行けないのか?
    治療薬はあるのか?
    知らない者にとっては
    理解に苦しむ?

  • @pipipipipipipipipipi6514
    @pipipipipipipipipipi6514 3 ปีที่แล้ว +2

    六年間同じクラスは合わないときついですね。。マンモス小学校だったので、考えたことなかったですが、恵まれてたなと思います。

  • @ko2nogi973
    @ko2nogi973 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは、高校2年女👧🏻です。
    私も小学5.6年で虐められてしまったことがきっかけで中学3年間不登校だった経験がありチャンネル登録させて頂いて動画毎回共感しながら見させて頂いています。
    親の離婚で転校したり、病院に通ってみたりしましたが私には薬よりも自然と触れ合うことが合っていたみたいで高校生になり自然がいっぱいの田舎で暮らし始めてからは体調も良くなり今までは無音が怖くてスマホで動画をかけながらじゃないと眠れませんでしたが鳥のさえずりや川の音があるのでスマホ離れして眠れるようにもなりました。この動画で森の中でイキイキとしている姿をみてそうそう!楽しいよね!と思わずコメントしてしまいました。(死にかけのスズメが心配で泣きながら親にお願いして見守ったこともあったのでそこも懐かしくてスズメが元気に飛び立った時はとっても嬉しかったです)
    これからも無理のない程度に動画投稿頑張ってください🎶

    • @soreHSP
      @soreHSP  3 ปีที่แล้ว

      はじめまして、コメントありがとうございます♡
      長男と同じ感性を持ち、共感してくださる方がいて嬉しいです(/ω\)
      スズメの見守り体験まで同じなんてスゴイです!!驚
      自然の中の生活、素晴らしいことがいっぱいですよね♡
      森のようちえんのおかげで、食べられる野草や、木の実なんかも、長男の方が私より詳しかったりします^^
      またコメント残してくださると嬉しいです♡
      いつもご視聴頂き、本当に感謝です(^^♪

  • @キノコ-g3j
    @キノコ-g3j 3 ปีที่แล้ว

    おすすめからそうちゃんファミリーの動画に出会い、#1から見させてもらいました♪
    そうちゃん、無理せずにのびのびと過ごしてほしいです🌿自然に癒される場所として、少年自然の家なども、地域によってはあると思います☺️
    そうちゃんの担任の先生、きっと他の仕事もたくさんあるだろうに放課後そうちゃんとの時間も大切にしていてすごいなあと思いました💭

    • @soreHSP
      @soreHSP  3 ปีที่แล้ว +1

      はじめまして♡沢山観て頂き本当にありがとうございます🥰
      少年自然の家、調べてみますね!
      ありがとうございます💕💕
      合う場所、合わない場所でこんなにも表情が違うものなんですね。
      担任の先生には、本当に感謝しています🥲
      先生の負担を少しでも減らしつつ、長男に合った学校との関わりを模索しているところです🌱

  • @yuna-jr6ec
    @yuna-jr6ec 3 ปีที่แล้ว +2

    自然のなかではすごく楽しそうで生き生きしてましたね♪
    実際に私もやっていたのですがボーイスカウトとか近くにあればやってみてはどうでしょう?

  • @こころ-d1r
    @こころ-d1r 3 ปีที่แล้ว +4

    いつも、動画をみさせていただいています。
    私は、別室登校している中2女子です。
    中学になってから、一度も休んだことはありません。
    でも、最近になって、朝だるかったり、頭が重く感じます。
    でも、親は、休ませてくれません。
    無理して行く必要なんかないですよね?

    • @soreHSP
      @soreHSP  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます^^
      一度も休まず学校に行き、まじめに頑張っていて、本当におつかれさまです。
      限界が近づき、体が拒絶しているのかもしれないですね…
      私個人的には、学校は無理してまで行く必要はないと思っています。
      うちの長男もそうですが、心がしんどい状態は、しばらく我慢はできても、必ず限界がきます・・・
      その時に、学校がすべてじゃない、他にも選択肢はある、疲れたら休んでもいいと周囲に言ってもらえれば、気持ちはぐ~んと楽になりますよね。
      こころさんの親も、今は背中を押してサポートしてくれていますが、大切な我が子のことですから、こころさんの気持ちや状態で、対応を変えてくれるんじゃないかな。
      応援しています!!

    • @こころ-d1r
      @こころ-d1r 3 ปีที่แล้ว +3

      @@soreHSP
      ありがとうございます。
      今、行けているのは、先生たちのおかげです。私ら、遅刻していくことは、あります。でも、私が学校にこれなさそうだったら、先生が家にきてくれることになってます。学習室にいる時は、楽しいから頑張って行けてる感じかもです。
      でも、最近自分でも、おかしいなって思うくらい、体調が微妙で、、、
      親に朝だるいと言っても、無理されました。立ち上がるのがすごい辛いです。
      でも、今日もなんとか頑張りました

  • @akiboshihoshi
    @akiboshihoshi 3 ปีที่แล้ว +2

    学校が、合わないの人の方が、これからの時代、普通の感覚なのだと思います!
    学校で、同じことをさせられて、
    楽しくもない、
    小学生の我が家息子は、学校は、軍隊だと、言ってます。
    自然と、ふれあいいいですね!
    自分の好きなものを、大人になるまでに、見つけることができれば、いいと思ってます!

    • @soreHSP
      @soreHSP  3 ปีที่แล้ว +2

      「学校は、軍隊」の言葉、すごいよくわかります!!今思うと、HSPの私はよく不登校にならずに通いきったな、と思いますが、昔は学校に行くのが当たり前の時代。
      今は、学校が合わない子にも、色々な生き方ができるよう時代になってきたのですね。
      好きなことを実行する力をつけて行ってほしいです^^

  • @銀魂-q8s
    @銀魂-q8s 3 ปีที่แล้ว +1

    初めまして。うちもスーパー敏感親子です😆ブログ素敵ですね。編集とかナレーション?というのか?もすごくお上手ですね。まとめ方もうまくて内容もわかりやすかったです。次のブログも楽しみにしてます。でも、ほんと色々ありますよね😅うちも来週の予定さえ、どんなふうになるか、当日にならないとわからない毎日です😂

    • @soreHSP
      @soreHSP  3 ปีที่แล้ว

      はじめまして、コメントありがとうございます♡
      同じスーパー敏感親子さんからの温かなメッセージ、感激です(*ノωノ)
      来週の予定がどうなるか、当日ドキドキと言う気持ち、よくわかります(;_:)
      まだ拙い動画編集力ですが、楽しみにしていただけると言って頂き、励みになります。
      ご視聴、本当にありがとうございます♡

  • @MiZUKiあーちゃんのもり
    @MiZUKiあーちゃんのもり 3 ปีที่แล้ว +2

    長男君よく頑張ったね💗
    死にかけのスズメを助けるなんてなんて優しい子なんだ(;_;)
    私は、ゴールデンウィーク明けぐらいからずっと不安定ではっきりとした理由は、ないけどクラスに行くのがしんどくなってずっと職員室登校していますが、今日担任の先生が私の限界に気づいたのか「先生最近見よって思うけど、前よりすごい苦しそうよ。1回先生と一緒にカウンセリング受けてみらん?」って言われて私は、断わりましたが先生がすごく進めてきてって事があって、、、
    先生がすごい進めてくるうちに自分がどうしたいか分からなくなってしまい結局カウンセリングを今度受けることになってしまいました😅
    しっかり行きたくない理由も話したのに😢
    生きていくって難しい(笑)

    • @soreHSP
      @soreHSP  3 ปีที่แล้ว +2

      コメント、ありがとうございます^^
      死にかけのスズメさん、元気に飛び立てて私も本当にうれしかったです♡
      カウンセリングのこと、ちょっと強引な感じだったのですね。想像できる気がします。
      先生の方が、カウンセラーの助言を求めているような感じなのかもですね。
      カウンセリングは何度も通うことで、問題を解決に導くことができる可能性はあっても、一回、二回で解決はできませんよね…。
      何度も先生と受けていくのでしょうか?
      長男の学校では、子どもと親が一緒にカウンセリングを受けることはできないらしくて、先生とならいいんだ・・・とちょっとビックリしました(´ω`*)