きな粉きな粉しているほっこりきな粉スコーン | Kinako Scones

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • きな粉たっぷり使ったきな粉スコーンです。
    仕上げにもきな粉まぶして、ほんとうにきな粉だらけ~^^
    冷たいミルクや緑茶と良く合います。
    きな粉好き女子に嬉しいほっこりスコーンになっておりまする♡
    おやつにどうぞ!
    レシピは下にあります↓
    ==================================================
    最新刊も発売中~本屋さんで見てもらえると嬉しいです!
    みんなぜひぜひ買ってねーーーー!!!
    大人気TH-camr “cook kafemaru”の
    「罪深いスイーツ」
    おかげ様で2刷になりました。
    Amazonはこちらから購入できます↓↓↓
    www.amazon.co....
    ==================================================
    「世界一作りやすいおうちスイーツ 」
    もおかげ様で10刷になりました。
    どうもありがとうございます。
    Amazonで購入できます。↓↓↓
    www.amazon.co....
    もしもお住いの近くの本屋さんになかったら、セブンイレブンの
    オムニ7でネット予約し、セブンイレブン店頭受け取りで買うことができます!
    =============================================
    【Ingredients】 Makes about 9 scones
    ★130g Cake flour
    ★50g Kinako (roasted soybean flour)
    ★4g Baking powder
    ★30g Cane sugar(or Granulated sugar)
    ★1g Salt
    40g Cold Unsalted butter
    (1cm sized dice)
    90g Cold Soy milk(or Milk)
    for finish
    15g Kinako (roasted soybean flour)
    10g Cane sugar(or Granulated sugar)
    【Directions】
    ①Butter:Dice into 1cm cubes and cool it in the freezer for 10minutes.
    ②Combine the dry ingredients (★) in a bowl and mix well.
    ③Add cold butter, using your fingers to work the butter into the dry ingredients until it resembles coarse crumbs.
    ④Add Cold soy milk, use a dough scraper or spoon to stir until combined and clump it into one large lump.
    ⑤Using your palm , flatten the dough.
    ⑥Cut the dough into half and Layer the dough.
    again,repeating this step 3-4 times.
    ⑦Roll out the dough to 2cm thin.Cool it in the freezer for 15minutes.
    Preheat the oven to 392 °F/200℃.
    ⑧Cut dough into 9 pieces.
    ⑨Place on a baking sheet.
    Bake for 15 minutes until golden.
    ⑩Once cool, sprinkle on some Kinako and sugar.
    **れしぴ置き場**
    【材料】9個
    ★薄力粉 130g
    ★きな粉 50g
    ★ベーキングパウダー 4g
    ★きび砂糖(or グラニュー糖) 30g
    ★塩 1g
    冷たい無塩バター 40g(1cm角にカット)
    冷たい豆乳 90g (or 牛乳)
    仕上用
    きな粉 15g
    きび砂糖 10g
    【作り方】
    ①バターは1cm位のサイコロ状にカットし冷凍庫で10分間冷やす。
    ***冷やしすぎるとバターが固くなりすぎて、逆に潰しながら混ぜにくくなります。
    ②★印の材料をボウルに入れてよく混ぜる。
    ③ここに冷たいバターを加え、カードなどで切るようにして混ぜながら指でバターを潰して全体に混ざるようにする。
    ***室温が高い時期はすぐにバターが溶けてくるので、手早く行う。
    粉類も袋などにふるい入れて冷凍庫などで冷やしておくのもおすすめ。
    ④バターが混ざってさらさらになったら、冷たい豆乳を加え、カードなどで混ぜてざっとひとかたまりにする。
    きれいにまとまらなくても大丈夫。
    ⑤カードなどで押しながら生地を平らにする。
    ⑥半分にカットしては重ねるを3-4回繰り返す。
    ⑦生地を2cm厚さに伸ばす。冷凍庫で15分冷やす。
    オーブンを 200℃に予熱スタート。
    ⑧生地を9個にカット
    ⑨天板に並べて15分焼く。
    ⑩少し温いくらいできな粉と砂糖を混ぜたものをまぶして出来上がり♪

ความคิดเห็น • 40

  • @東雲あおい-t1r
    @東雲あおい-t1r 3 ปีที่แล้ว +13

    TH-cam開いたらかふぇまるさんの動画あがっててめっちゃ早くに見れた🙌🏻✨
    家に大量にストックするくらい
    きな粉好き女子なので作るぞ!!!

  • @TO-LUCKY420
    @TO-LUCKY420 3 ปีที่แล้ว +10

    うわーーーータイムリー!
    今月入ってから何故か
    マイブームきな粉なんです!
    めっっちゃ嬉しい!!!
    早速作ってきな粉きな粉堪能します♡
    ちなみに今月は
    過去動画のきな粉棒レシピ
    大量に作っては食べまくり
    大量に作っては食べまくってます♪

  • @Kiki-wx8lv
    @Kiki-wx8lv 3 ปีที่แล้ว +4

    きました✨💕👍きな粉😊
    食物繊維、タンパク質、カルシウム
    鉄も多く含まれてるんですって。
    イソフラボンも多く含まれていてシミ、しわなどの活性酸素を除去する働きがあるそうでーす😊絶対作って食べる事ですよねー😄

  • @orehaomaenootomodatijyanaiyo
    @orehaomaenootomodatijyanaiyo 3 ปีที่แล้ว +1

    良いなぁ♡美味しそう!食べたい!!

  • @タクカド
    @タクカド 3 ปีที่แล้ว +2

    うっかり吸いながら食べたら、喉にきな粉が張り付いてえらい咳がでるやーつ!
    作るぞ!

  • @0mute
    @0mute 3 ปีที่แล้ว +1

    きな粉余っててスコーン大好きなので助かりますぅ!!

  • @BoBoCooking
    @BoBoCooking 3 ปีที่แล้ว +4

    I've been trying to look for soybean flour around here, no luck so far

  • @myouna4260
    @myouna4260 3 ปีที่แล้ว +1

    かふぇまるさん!!ぜひまた米粉のスコーンれしぴ見たいです!!!!

    • @cookkafemaru
      @cookkafemaru  3 ปีที่แล้ว +2

      今米粉パン色々やっているんですが、まだまだ納得いくものができず、、。
      これなら大丈夫となるまで、実験繰り返します~

    • @myouna4260
      @myouna4260 3 ปีที่แล้ว

      @@cookkafemaru 嬉しいです😭💗めっちゃ楽しみにしてます〜!!

  • @ななしのごんべい-m2d
    @ななしのごんべい-m2d 3 ปีที่แล้ว

    きな粉大好きなので絶対作ります🥺

  • @two.m0nsters
    @two.m0nsters 3 ปีที่แล้ว

    きな粉もスコーンもどっちも大好き❤💕💕❤ 一緒に食べるって思ってなかったけどとっても気になる❣️

  • @dazuotv
    @dazuotv 3 ปีที่แล้ว +1

    きな粉たっぷりのきな粉スコーンとっても美味しそうですね(#^.^#)私も作ってみます👍598

  • @user-spbjnf435
    @user-spbjnf435 3 ปีที่แล้ว +1

    きなこ大好きマンなので作りたい!
    作ってからどのくらい日待ちするでしょうか?

  • @chigusa-bn8el
    @chigusa-bn8el 3 ปีที่แล้ว

    きな粉餅食べたくてきな粉買うんですが、
    いつも使いきれないんですよね。
    丁度余っているきな粉があるので、後日作ってみようかな☺️

  • @n.lcooking
    @n.lcooking 3 ปีที่แล้ว +4

    I like it look so yummy 😋 ❤️

  • @北海道が生んだパワフルガール
    @北海道が生んだパワフルガール 3 ปีที่แล้ว

    きな粉きな粉してるなんてぜったい美味しいやん〜
    落ち着いて食べないと咽せそう笑笑

  • @ちいちい-l6b
    @ちいちい-l6b 3 ปีที่แล้ว

    きなこ大好きです😍
    私好み!
    今夜は肉焼売作りました☺️

    • @cookkafemaru
      @cookkafemaru  3 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます^^

  • @石川綾子-j9i
    @石川綾子-j9i 3 ปีที่แล้ว +1

    冷蔵庫でお休み中のきなこがあったので作りました。まぶす用のきなこには少し塩も加えて♪
    たっぷりきなこが、とても美味しかったです(*^^*)
    外はサクッと、中はふんわりとした食感だったのですが、これは正解なのでしょうか?
    バターを刷り込むのに手間取り、ややベタついた印象だったので、もしかしてこれが原因かな?と思いまして……。

    • @cookkafemaru
      @cookkafemaru  3 ปีที่แล้ว +1

      美味しそうです^^
      大丈夫です。涼しくなればもっと作りやすく
      なると思います、他にもスコーンレシピありますので
      色々作ってみてください!

  • @rii2078
    @rii2078 3 ปีที่แล้ว

    子供に作りたいなと思ったのですが、バターではなく、他の油で代用してもいいかなあ

  • @miku.395
    @miku.395 3 ปีที่แล้ว +4

    どこから食べてもきな粉!
    黒蜜かけてたべたーーーーい✨
    和風よりのスコーンですねー(*´-`)

  • @ryhr4442
    @ryhr4442 3 ปีที่แล้ว +2

    どんな食感か非常に気になります((。・ω・)。ぜひ作りたいです♪

  • @sayu8718
    @sayu8718 3 ปีที่แล้ว +1

    すごい おいしそー……ダイエット向きのお菓子 きな粉を使ったお菓子の動画出たらいいなー へへ……

  • @そのうち名前考えるよ4
    @そのうち名前考えるよ4 3 ปีที่แล้ว +1

    きな粉まぶしすぎるとコントみたく口から吹き出してむせるけど
    それでもいいからたっっっぷりまぶしたい

  • @野口富士夫-n5i
    @野口富士夫-n5i 3 ปีที่แล้ว

    バターの代わりに油類で代用できますか?またその際大さじ何杯とかありますか?

    • @cookkafemaru
      @cookkafemaru  3 ปีที่แล้ว

      オイルではまだきな粉は試しておらず、次回やってみます^^

  • @luthfia_nl
    @luthfia_nl 3 ปีที่แล้ว +2

    Hi!
    I'm from Indonesia 👋

  • @あいすくりいむ-d7o
    @あいすくりいむ-d7o 3 ปีที่แล้ว +2

    たっぷりきな粉きな粉〜(. ❛ ᴗ ❛.)
    絶対美味しいです✌

    • @cookkafemaru
      @cookkafemaru  3 ปีที่แล้ว +3

      急いで食べるとむせます、笑

    • @あいすくりいむ-d7o
      @あいすくりいむ-d7o 3 ปีที่แล้ว

      @@cookkafemaru
      かふぇまるさん
      お返事ありがとうございます😊
      ちびちびとですかね(笑)
      飲み物必須です〜。◕‿◕。

  • @نبعالحنانالجزائرية
    @نبعالحنانالجزائرية 3 ปีที่แล้ว

    So soft 😋😋🤤🤤🤤

  • @さかよしたま
    @さかよしたま 3 ปีที่แล้ว

    これきな粉をココアに変えても出来ますかね?
    長男と次男の好みが違うので、ココアを長男、きな粉を次男に作ってあげたいのですが...

    • @cookkafemaru
      @cookkafemaru  3 ปีที่แล้ว +1

      たぶん大丈夫だと思います、このレシピでココアでは作っていないので
      はっきり言えずすみません。
      きな粉とココアもかなり水分を持っていくのですが、ココアの方がよりそうかも
      知れません、水分として加える豆乳で微調整してください。
      二分割すると生地に触れる時間も長くなりますので、こねないよう、そして
      こまめに生地を冷凍庫で冷やしながら作業すると、美味しく焼き上がります。
      またココアだと甘さを感じにくいので少しお砂糖をプラスされる方が良いと思います^^

    • @さかよしたま
      @さかよしたま 3 ปีที่แล้ว

      @@cookkafemaru ありがとうございます!
      詳しく説明してもらえてとても嬉しいです✨
      さっそく子供たちに作ってあげたいと思います😊❣️

  • @游書蘋
    @游書蘋 3 ปีที่แล้ว

    請問奶油可以用蔬菜油代替嗎?油量要減少嗎?(要做給洗腎的人享用)

  • @yuuni717
    @yuuni717 3 ปีที่แล้ว

    絶対おいしいんだけど絶対きれいに食べれない笑

  • @朔夜-z2q
    @朔夜-z2q 3 ปีที่แล้ว +2

    ”きなこ”が出てくるだけでお砂糖がつかわれているという罪悪感が薄れるのはなぜなのでしょう…( ̄▽ ̄;)