Hiroshima citizens love the passionate color red very much. The reason for this is...

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • If you come to the city of Hiroshima, Japan, you will notice that the city is very red. Please watch this video to see why.

ความคิดเห็น • 86

  • @Amy70919
    @Amy70919 ปีที่แล้ว +30

    広島出身京都在住ですが仕事を終えてカープナイターを観戦しに新幹線で帰るとき、広島駅到着直前のお客さんが入っているズムスタが車窓から見えて、「あそこへ行って一緒に応援するぞ!」とワクワク感最高になります。最高に期待感MAXの瞬間大好きです。。
    行かない時も明るく光っているズムスタが新幹線の車窓から見えるとき、「わー!みんな応援してる!」と気分がめちゃめちゃ上がります♡
    広島に帰ってきた!感はんぱないです!ほんまときめく💛ありがたいです。サンフレッチェも行きやすいサッカー場になるし、楽しみです!

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว +3

      とても熱い広島愛を感じるコメントありがとうございます!!広島県民の地元愛が強さって、他県民と比べてもちょっと格好いいですよね。そういう広島が個人的に好きでよく訪れています。
      新幹線からみるナイターのズムスタはまさに「劇場」です!突如ぱあっと明るくなって応援している沢山の人が見えると、誰しも気持ちが昂ることでしょう。京都在住でしたら甲子園球場の広島ファンも熱いですので是非行ってみてください~!
      サッカースタジアムもいよいよあと一年ですね!こちらも個人的にとても楽しみです!広島駅といい、いま広島の街の進化がすごいですね。また近々行きたいと思っています!!!

    • @Amy70919
      @Amy70919 ปีที่แล้ว +7

      広島でカープ帰りにユニフォームを着たまま帰っていると知らないおばさまやサラリーマン、おじいちゃんなどが「今日勝ったん?ピッチャー誰じゃった?」などと話しかけられることがあります。応援に行くすがらバスに乗っていると見知らぬおばさまに「今日行くんね?えーねー!今日は堂林でるじゃろか?」と話しかけられたり(またこれが結構詳しい)、スーパーで飲み物調達すると店員さんがユニを見て「応援頑張ってくださいね!」、焼き鳥屋で一人でカウンターに座っても、お店のご主人や隣の見知らぬお客さんとカープやサンフレの話で盛り上がれます!まぁ、小さいころからカープの勝ち負けで宿題の量が違ってましたから。(先生のご機嫌度)。
      甲子園もたまに行きますが、酔っ払って帰るときにうたたねしたりして降車駅を通り過ぎたり、遠くまで行ってしまったりいつも京都まで帰るのに毎回大変な目にあいます(自分が悪いのですが)。ものごころついたときにはカープユニを着せられていて、自分ではいつ最初に着たのか覚えていません。うちの祖父も亡くなるまでラジオのイヤホンでカープ線実況を聞いていました。うちの母も今年79歳ですが、年上の近所のお友達とまだ球場観戦に行ってます。熱がすごいですよね~!でもほかにも釣りにスキーにキャンプにも。楽しい県です♡また紹介よろしくお願いします~!

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว +2

      とても楽しいエピソード有難うございます!広島ファンって熱いんですけど、優しく温かくもありますよね。何か地元感というか、身近な存在というか、ファンの多い巨人や阪神にはない親近感を感じます。宿題の量が勝敗で決まる、っていうのもつい笑ってしまいました(*^^*)
      確かに京都からですと少し遠方な感じはありますね。動画内の甲子園の3塁アルプスの画像ですが、あれ、実は2013年カープが16年ぶりのAクラス入りを果たしたクライマックスシリーズの時のもので、他チームではほぼ黄色く染まる甲子園が真っ赤になったので、虎ファン達もビックリしていたのを覚えています。
      残念ながらファイナルステージは敗退するものの、このシーズンから緒方監督の3連覇につながる、まさに黄金時代のスタートでしたね。
      コメントをいただいて、広島をさらに知りたくなりました。また必ず行きたいと思います!よろしくお願いします(*^^*)!!

    • @crowry7646
      @crowry7646 ปีที่แล้ว +4

      京都在住だったら観戦に新幹線で“行く”となる所を、新幹線で“帰る”と表現してくれてる所が、あぁ…この方もカープファミリーなんだなぁって変なとこで嬉しくなって思わずコメしてしまいました🥰(勿論、広島出身とあるので帰るでも全然おかしくないんですが…!)
      アットホーム感があるのもカープのいい所だと思ってるので、コメ主様のような広島出身の方は勿論、県外カープファンの帰る場所、まさにホームと感じて頂ける場所になってたら良いなぁと思います😌
      (まとまりの無い文章で申し訳ありません💦)

  • @相澤浩樹-e4t
    @相澤浩樹-e4t 2 ปีที่แล้ว +24

    広島いいですね。カープも強くなったしねぇ。西村キャンプみてます。

  • @幸雄田中-p7r
    @幸雄田中-p7r ปีที่แล้ว +16

    地元民ですが、スポーツ王国広島・平和都市広島・緑と川の広島・食の広島・住みやすい広島いろんな広島が見れる都市広島

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว +5

      ホントそうですね。東京や大阪と違って都会過ぎず田舎でもない、あらゆるものが揃ってるし、広島にしかないものもたくさんある。ぎゅっとコンパクトで疲れないのが私は好きです!

  • @白黒からす麦
    @白黒からす麦 2 ปีที่แล้ว +17

    ズムスタが出来たばかりの頃近くのローソン見て真っ赤なのには驚いた。
    昔に比べて随分変わったよなあ😮

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  2 ปีที่แล้ว +4

      こんなに赤いローソン見た事ないので、思わず二度見してしまいましたよ👀
      無機質なコンテナヤードが、あんなに格好良いボールパークになったのですから、昔をご存知の方からすると、さぞ激変したことでしょう😊

  • @ToTo-kj3em
    @ToTo-kj3em 2 ปีที่แล้ว +13

    >心なしか走る車も赤が多い…
    はい😂そうです。自分のオカンも車の色を決める時に悩んでたから、カープの赤で良いじゃんっていったら即それで決まりました😊
    やっぱ赤は広島にとって馴染み深い色ですね。

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว +1

      心なしか、ではなく本当にそうだったのですね!! 日本の車は当たり障りのない白色ばっかりで面白味に欠けると思います。私も今の車を購入する際に、赤にしようと考えましたが、私の地域で乗ってると目立ってしまい「今日、〇〇で見たよ」とか度々言われるから白にして、と家族に諭され断念しました。。。😢

    • @ToTo-kj3em
      @ToTo-kj3em ปีที่แล้ว +2

      @@kazematasabro
      そうなんですね泣。あと赤が多いのはマツダの車に乗っている人が多いのも関係しているかも。

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว +1

      なるほど!マツダの「ソウルレッド」ですか。やはり広島ではマツダが多いのですね。広島市民の地元愛って本当に羨ましいです☺

    • @寝る寝る寝ーてるランド
      @寝る寝る寝ーてるランド ปีที่แล้ว +2

      だって広電もJRもカープのラッピング列車あるし

    • @crowry7646
      @crowry7646 ปีที่แล้ว +1

      うちの会社でもマツダのあの赤乗ってる人多いです!(赤乗ってない人も当たり前にカープのステッカーやナンバープレート付けてますしね💡)
      あとはカープファンって贔屓目無くてもマツダ独自のあの他には無い品のある赤の塗装って凄く格好良くて、色だけでもあれに出来たら良いのに〜!って新車買う時に嘆いてる社員見たことあります(笑)

  • @パフュ
    @パフュ 2 ปีที่แล้ว +9

    ようこそ、ときめく広島へ。

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  2 ปีที่แล้ว +4

      実は好んでもう何度も訪れています😆 広島駅も新しくなりますし楽しみですね!

  • @adadgjmPy700
    @adadgjmPy700 ปีที่แล้ว +2

    サンフレッチェも有るからレッドとバープルの街

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว

      ここのコメント欄で、サンフレッチェ愛もめっちゃ感じています!!広島バイオレットですよね!!コメント有難うございます☺

  • @江木和男
    @江木和男 ปีที่แล้ว +1

    確か甲子園には縦じまのローソンがあった気がする。

  • @Banshyu_cats
    @Banshyu_cats 2 ปีที่แล้ว +10

    広島のJRを走る227系電車が赤いのも厳島神社・紅葉・カープだそうです。2016年の優勝時ははなんと改札機も全て赤に染まりました。

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  2 ปีที่แล้ว

      改札機まで赤にするとは凄いですね、さすが広島です…😅
      あと芸備線は「紫」ですが、ここまでくるとサンフレッチェを意識してるのかも知れませんね⚽️
      ちなみに阪神電車はオレンジの「ジャ⚫︎アンツカラー」で、株主総会で文句が出たとか出ないとか…笑

  • @とも-c1o
    @とも-c1o 2 ปีที่แล้ว +9

    広電の料金値上がりしましたね。
    確か市内210円になってたと思う。
    自分が初めて乗った時は150円だったのにな。

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  2 ปีที่แล้ว +2

      お教え頂き有り難うございます!概要欄に注釈を挿入させていただきました!しかし何でも物価高、仕方ないとはいえ世知辛い世の中になったもんです…🥲

    • @ベリパパるりん
      @ベリパパるりん ปีที่แล้ว +1

      2023年6月現在、広電市内線料金は、大人220円小人110円です

      値上げスパンが激し過ぎますよね?
      宮島線は据え置かれてますけど(-∀-`; )

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว

      情報有難うございます‼️ 概要欄に注釈を加えさせて頂きました🙇🏼‍♂️

  • @crowry7646
    @crowry7646 ปีที่แล้ว +3

    赤すぎると言えば広島も勿論なのですが、先日別件で東京行った時にちょうど同じ敷地だった東京ドームでカープ戦があったのですが、試合終了後に皆カープのユニフォーム着たまま当たり前に街中を歩き始めて周辺が赤だらけになり、まるで広島に居るような気持ちになりました…!
    広島では私服がカープユニフォーム!というのは当たり前の光景なのですが、まさか東京(それも巨人のお膝元)でも見れるとは思わず驚きと嬉しさで満たされました🥰
    (以前の弱くて人権無い頃はカープファンであることを公言出来ないとか、わざわざ近隣で着替えてる…なんて話も聞いてたので😅💦)

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว +1

      動画内でもご紹介してますが、甲子園でも真っ赤になります。当然、大阪までの阪神電車内も真っ赤になります。他の球団では余り見られないので、やはりカープレッドの存在感でしょうか😆

    • @みーあ-p7t
      @みーあ-p7t ปีที่แล้ว +1

      わ〜ここまできたねーCARPはすごいよね
      CARP女子から盛り上がったね〜
      皆様本当にありがとうございます

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว

      新井監督は1年目で手腕を発揮してますね。ジワジワと詰め、気づけば首位と1.5ゲーム!面白くなってきましたね~!!

  • @タケ-n4v
    @タケ-n4v 2 ปีที่แล้ว +11

    地元民です^⁠_⁠^
    球場周辺はとにかく赤いですね🤣
    ただ、私は然程カープファンではありませんが(笑)

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  2 ปีที่แล้ว +6

      広島の方ですか!😆嬉
      私は広島の街が好きでプライベートでは恐らく最も訪れている都市のひとつですが、この辺りがここまで赤いとは知らずとても衝撃的でした。笑

  • @kunitaka7644
    @kunitaka7644 ปีที่แล้ว +3

    赤❕が、多いにが広島‼️ それと、岡山だけど、赤い車 乗ってます。 大きな声‼️で、広島‼️

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว +1

      岡山も赤なんですね‼️岡山は「黄色」のイメージもあります(虎と電車)でも、これからは「桃色」ですね‼️

  • @出水宏美
    @出水宏美 ปีที่แล้ว +1

    広島東洋カープスライリー可愛いでしょうか青いスライリーみどりのアメリカキャラクターです。もみじ饅頭手焼き体験できます

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว +1

      スラィリーって他の球団のキャラクターとはちょっと違ってアメリカっぽい(セサミストリートに出てきそう)ですね。もみじ饅頭手焼き体験してみたいです🍁どこでできるのでしょうか?☺️

  • @祐一-n7t
    @祐一-n7t ปีที่แล้ว +2

    4年前に行きました。駅から遠い。球場に行く人ほとんどが赤だったが、数名の人の青が見れて嬉しかった。広島球場詰めかけた~。🎵

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว +1

      青?遠い夜空にこだまする強竜球団ですか?それとも熱き星球団でしょうか(^^♪

  • @川原湯
    @川原湯 ปีที่แล้ว +1

    カープのヘルメットの色はマツダ車の塗装と同じ色

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว

      おお!確かに同じ色調ですね!知る人ぞ知る情報、ありがとうございます😊

  • @hanachanpe1573
    @hanachanpe1573 ปีที่แล้ว +1

    ただ見エリアはコロナ禍がまだ完全に沈静してないことから、現在も閉鎖中です!

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว

      もう5類移行してもう3か月近く経ちますが、なかなか慎重にならざるを得ないのでしょうか・・・。甲子園も未だ風船禁止です。

  • @htc86271
    @htc86271 ปีที่แล้ว +3

    カープロードのローソン、
    壁面は真っ赤だけど看板は
    通常の青いラインが赤いラインになってるだけなのは
    看板まで全面真っ赤にしてしまうと
    場所が広島だけにポプラと間違われてしまうから、
    と言う説がありますね。

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว

      なるほど、中国地方に多いポプラですか。それは他の地域では気づかない面白い話ですね~!京都に行くとローソンもファミマもみんな茶色いので逆に区別がつかないってパターンもありますw

    • @さぶちゃん-f6y
      @さぶちゃん-f6y ปีที่แล้ว

      そのポプラもローソンに吸収されちゃいましたね…でもポプ弁は健在です。

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว

      @@さぶちゃん-f6y 調べてみましたが、18%の大株主ですがローソンには吸収されてないみたいで、一部で共同店舗運営などをしている様です。まだまだポプラは健在です。ポプ弁食べたい✌️

  • @まり相澤
    @まり相澤 ปีที่แล้ว +2

    地元じゃけえ

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว +1

      広島大好きですねん😆

  • @関西の三重生まれ男9997
    @関西の三重生まれ男9997 ปีที่แล้ว +2

    俺は、新井貴浩信者‼️関西三重男より。

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว

      新井サンはタイガースファンからもとても愛されて(イジられて?)ましたよね😆‼️

  • @ドラゴンドラえもん
    @ドラゴンドラえもん 2 ปีที่แล้ว +2

    サンフレッチェは紫

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  2 ปีที่แล้ว

      皆さまからのコメントでサンフレッチェ愛の強さを改めて感じる事ができました!次に広島を訪れる際は「広島バイオレット」を感じに行きたいと思います!コメントありがとうございます😊

  • @氷の恒星
    @氷の恒星 ปีที่แล้ว +1

    サンフレッチェ広島は紫だけど?

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว +1

      みなさまのコメントで、サンフレッチェ愛もめっちゃ感じています!「広島バイオレット」ですよね!有難うございます☺

    • @氷の恒星
      @氷の恒星 ปีที่แล้ว +1

      @@kazematasabro
      たしかに広島カープの影響で広島と言えば
      赤を連想させる人は多いけどJリーグ開幕により広島=紫をイメージする人も少なくないと思いますね。

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว

      次回、広島を訪れる際は『紫を感じれる場所』にもぜひ行ってみたいと思います!!😊

    • @氷の恒星
      @氷の恒星 ปีที่แล้ว

      @@kazematasabro
      広島はカープやサンフレッチェの他にも戦国時代は毛利家の支配下にあった地域なので毛利家の遺跡が多くあってもおかしくありません。

  • @Taka_Fish_Tanks
    @Taka_Fish_Tanks 2 ปีที่แล้ว +1

    マツダスタジアムの壁の色は赤というより茶色

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  2 ปีที่แล้ว

      確かに深い色ですね。汚れが目立たないようにしてるのでしょうか😁

    • @古本比呂志
      @古本比呂志 ปีที่แล้ว +3

      @@kazematasabro
      広島市の色彩規制で大面積で使用する場合は彩度を落とさなければ使用できない規制があるからです
      場所によっては看板の大きさなども規制されており景観規制はかなり厳しい自治体です
      広島市の中心部で福岡や北九州などにありがちな色味と発色の建物が無いのはそのためです
      一応ゾーニングエリアから外れればその限りではありませんが

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว +1

      とても興味深いコメントありがとうございます!
      広島は世界的にも有名な国際観光都市ですから、京都のように厳しい景観条例があるのですね。知りませんでした。
      後学のために広島市色彩条例について調べてみましたが
      地域を細分化し丁寧にそれぞれの基準を設けていますね。
      www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/191038.pdf
      とても勉強になりました。ありがとうございます!(*^^*)
      【以下抜粋】広島市民球場周辺地区
      >球場は広島東洋カープ球団のイメージカラーである赤系の色彩(7.5R3.0/6.0 など)を基調とした特徴的な外観でデザインされており、広島駅から球場を結ぶプロムナード沿いにもこうした色使いを意識した店舗等が見られます。(中略)
      >本地区に多く見られる赤系などの暖色系色相では、華やかさのある中彩度色を基調とすることも可能です。一方、地区のシンボルである球場が映える景観とするためには、周辺施設の色彩は一段抑えるなど、統一感や一体感の中にも緩急のきいた街並みとすることが大切です。屋根についても、比較的多様な色彩を選択することが可能ですが、球場の赤色から大きくかけ離れた色相を用いることなどは避けるようにしましょう。

  • @ホヤぼーや-e8f
    @ホヤぼーや-e8f ปีที่แล้ว +4

    児玉清「マツダスタジアムに赤が飛び込───む! 赤、俄然有利になりました!」
    ※街中でユニフォーム着た人を多く見かけると「あ、今日はマツダスタジアムで試合があるんじゃね」と分かります。

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว +1

      アタ〇ク25😂😂😂
      広島でカープのユニホームを着て街中を歩くと羨望の眼差しですね~!

  • @ヨシノコウイチロウ
    @ヨシノコウイチロウ 2 ปีที่แล้ว +7

    最初は赤いユニフォームを着るのに抵抗を感じていたい選手もいたみたいですね。

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  2 ปีที่แล้ว +4

      そうなんですね。個人的に「男の赤」って格好いいと思いますけどねえ。あと赤であった事で「カープ女子」も全国的に増えましたよね。青とか黄は女子的に可愛くないですから…😂

    • @ホヤぼーや-e8f
      @ホヤぼーや-e8f ปีที่แล้ว +2

      衣笠さんも当初は「あんな体育帽みたいなのかぶれるかい」としばらくは紺色の旧ユニフォームを使っていたと聞きます。

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว +4

      体育帽😂😂😂
      何でも見慣れない物はしばらく違和感あるもんですよね。でも今や、青い球団は沢山ありますが、赤といえばカープのカラーです😁

  • @アルティアフリスト
    @アルティアフリスト ปีที่แล้ว +1

    駅周辺の再開発はここ十年くらい色々迷走してますね

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว +1

      そーなんですね!? でもイメージパースを見るとすごい駅になりそうですよね!😁

  • @westriver7772
    @westriver7772 ปีที่แล้ว +1

    カープが弱くなるとまた廃れていくで。中日みたいに。

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  ปีที่แล้ว

      そうです!常に強くなければなりませんね~(^^)

  • @yb4wyt7k1y
    @yb4wyt7k1y ปีที่แล้ว +1

    いくら強くても、他の競技は眼中にないから

  • @飛行機雲-g4p
    @飛行機雲-g4p 2 ปีที่แล้ว +4

    広島と言ったら、紫のイメージなんですが…。

    • @kazematasabro
      @kazematasabro  2 ปีที่แล้ว +1

      確かに。そのイメージもありますね!!

    • @飛行機雲-g4p
      @飛行機雲-g4p 2 ปีที่แล้ว +3

      私は天皇杯決勝でサンフレッチェと戦ったチームのサポーターなのでどうしても紫のイメージです。

    • @小田中美咲
      @小田中美咲 2 ปีที่แล้ว +3

      サンフレですか?⚽️

    • @飛行機雲-g4p
      @飛行機雲-g4p 2 ปีที่แล้ว +2

      広島と言ったらサンフレッチェのイメージです。

    • @寝る寝る寝ーてるランド
      @寝る寝る寝ーてるランド ปีที่แล้ว

      ちなドラフラ(バスケットボール)はオレンジかと

  • @potiqun
    @potiqun ปีที่แล้ว +1

    平家の末裔か