ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私も若い頃美しいと言われ、その恩恵に預かり幸せに暮らしてきました。50歳を越えてから日に日に老いて醜くなる事に心を痛めています。でも心まで醜くなれば私の存在はただ醜いだけの存在になると最近思うようになりました。笑顔を絶やさず誰かの役に立ち、周りを照らす光のような存在になりたいです。勉強になりました、ありがとうございます。
私は今48歳。これまでの経験を活かして、児童養護施設か障害者施設で働きたいと思ってる。薬剤師としていま薬局で働いてるけど、詐欺まがいと感じる今の仕事が辛くなってきて。医療ビジネスに関わり続けることが嫌になってきた。そう思うことは間違ってないと思わせてくれる動画でした。どうもありがとう。
素敵な考えですね。
身体が思うように動かないのでよく考えてからにした方がいいよ
同じ歳です!医療ビジネス!薬剤師さんもやはりそこに気づくのですね…素晴らしい決意です❤👏ご自分のペースを大事にお励みください
@なゆ-I9k様 わたしも48歳です。国家資格を取得することなく生きてきましたが、今年の春から高齢者介護施設と障害者施設でパートで働き始めました。特に、障害者で働くことは大変と捉える人もいますが気になりません。重度の利用者さんも多く、ご飯を投げ飛ばしたり、失禁漏便もあります。でも、「今ここ」を感じるままに生きている利用者さん達たちから、自分らしさや気づかせてもらったりして日々発見です。むしろ、わたしの方こそ対人関係にめんどくささや、自分の過去や未来に捉われて、思考の障害を感じて生きていると気づかせてももらっています。かつては同じく人を騙して売上を上げるような業種で、辛かったです。今、わたしはしあわせです。あくまでも私の経験にすぎませんが、エールを送りたくてメッセージをしました。
@@ぷりっつMそんなことはありません!60歳までは普通に夜勤してますよ、看護師は。
50代ですがここからが本当の意味で外見の美しさが出てくると思います これまでの内面を磨いて人の為に幸せを与えてきた人は シワやシミたるみがあっても凄く綺麗な人が多いと思います✨ 人は生き様が人相にでますよね
若い頃より今の自分が好きです。若い時は容姿をかなり気にして周りと比べてばかりいました。今は、容姿を受け入れて、努力は無理ない範囲でしていますがこれでヨシとしています😊若さは素晴らしいです。そして歳を重ねて生きて来た年輪的な美しさも素晴らしいです。心の美しさって素敵な言葉です✨
ちょうど50歳の私に響きまくって途中大泣きしました。ありがとうございます
私も、50代、この動画が、心に自然と染みました。ありがとうございます😊
世のため人の為にひたすら一生懸命働く。不安なんか吹っ飛びます!
五十代。 見た目や体も老いてます。 でも、今少しずつ楽しくなって来ました♪ 笑顔で生きます❤❤❤
じぶんに言われてるようで、ありがたかったです😊衰えるわけだけれど、そんな中で美しさを保つことも、ひとつの楽しみになっています😊❤痛いところが出てきたりしたら、軌道修正したり、日頃の食事をコツコツ実践し、睡眠、運動も。外見は、若い時とはまた違う新たな光や輝きを放つことができよう、むしろ若い頃の不器用さから解き放たれ、より自由になれることを目指しています😊🎉普段ほめたりしないシャイなパートナーが、先日、今でもキレイ❤と言ってくれ、自信持っていいかも?と拍車をかけてくれています😊
内面も大したこと無いのでせめて外見は死ぬまで小綺麗にしておこうと思っています😌
私は、見た目は、9割以上と思って行きてきました…今年、50歳…内面を磨いていけるように努力しますありがとうございます
若さとは何もしなくても美しい姿どんな人でも年齢と共に平等に失われていくものです🕊️🫧年老いて若さを保つことに差が出るのはその人の努力と前向きな気持ちだと思います♡女性が外見を意識する事は自然なので、、歳老いて外見を諦めなくて良いと思います。内面も勿論、大切ですが外見もその歳なりの美しさがあるのです
常に自分の心が楽にいきれる生き方を教えていただきありがとうございます❤❤
47歳です。長年一緒にいる人に最近は「ばあさん」と呼ばれます。私より2歳年上にばあさんと呼ばれ、あんたも十分じいさんだろって言い返してました。反省しました。内面の美しさを育もうと思います。
この動画が今の私に届いたのは、恐らく私が、外見に囚われているという警告なのだと受け取りましたし、このメッセージは受け取っていました。私自身も内観していました。そこで出た答えは、女性が女性としておしゃれを楽しむ、綺麗でいることは本能です。いつも美しく化粧をすることを身だしなみと捉え、美を追求し、シミ取りなどのメンテナンスをし、ジムに通う高齢者の女性を見ると、見習いたくなるものです。年齢を感じさせないバイタリティや輝きは、心の現れでもあります。鏡の自分は心の現れ。50歳過ぎたら、自分の顔に責任を持つ。他者の視線ではなく、自分を創造するアート作品として自分プロデュースと捉えています。そして、魂の声を聞くには、どっちが好き?どうしたい?と問いかけます。ジムに行く自分と行かない自分。どっちが好き?通っている自分が好きなら、思考と行動を統一させる。そんな風に軽やかに過ごしています。他人軸でなく、魂軸で歩んで参ります。有難うございました。
全て変えられないものは変えられない。ただ変えられるのは自分の視点❤難しいが努力したい
いーことゆうなぁ
素敵なブッダのお話ありがとうございます🙏
素敵なブッダありがとうございます
心に響くメッセージをありがとうございました❤✨✨
このおばあさんのように、若い頃は外見が美しかったわけでもなく、男性からチヤホヤされた経験もなく、自己肯定感0な私でした。自分の価値 なんなんだろう…昨年末に50になり、毎日ただただ生きている。
知りたい話でしたありがとう
ありがとうございます😊
40歳の頃に色々経験しすぎて気分的には既に50、60歳だったので、50歳近くなって老けたという実感はありません😓年齢と共に女性は身体に変化を感じやすいけど、その方がマインドセットを切り替えやすく、老いの現実と折り合いつけてポジティブに生きやすいと思いますけどね。現に世の中元気なおばあちゃんが多いのはそのためかと。
自己愛❤そして、ブッダ様ありがとうございます
13分まで見たけど同じ事ばっかり繰り返してませんか🥲 巻き戻し再生してるのかと思ったら違った💦
20代の頃に内面を磨く努力を怠ると30歳から誤魔化しがきかなくなると思います。
なんかオードリーヘップバーンを思い出した。お年を召されても内面の美しさが外見にも出てる感じに見えた。
彼女とは逆に若い頃から容姿にはまったく自信が持てないできました😓オシャレしたいという気持ちもなかった😂でも、喜寿の今になって、少しはオシャレもしたいと思うようになったのです❤女性がオシャレを忘れると、女性ではなくなる。あるいは、お化粧しないで歩くのは、裸て歩いているのと同じ。人に対して失礼だ😮なんだそりゃ化粧しない自由も認めろ❗と思ったものですが、化粧することの価値(?)がわかったような😅でもねぇ、お化粧すると顔がムズムズするんすよ。気の所為なんですかねぇ❓そういう女性の方いらっしゃいませんか❓
😊
他人が何をしてくれるのか?なんと思われようと自分の価値は変わりません。
🙏🏼
51才です50才若くないって毎日考えて死が近くなりますね
誰でも年を、とる今の日本にいる男、若い女しか興味がない、そりゃ当然。
ホントに仏陀が言ったの?流行りの生成AIでしょ?
男は?
私も若い頃美しいと言われ、その恩恵に預かり幸せに暮らしてきました。50歳を越えてから日に日に老いて醜くなる事に心を痛めています。でも心まで醜くなれば私の存在はただ醜いだけの存在になると最近思うようになりました。笑顔を絶やさず誰かの役に立ち、周りを照らす光のような存在になりたいです。勉強になりました、ありがとうございます。
私は今48歳。これまでの経験を活かして、児童養護施設か障害者施設で働きたいと思ってる。薬剤師としていま薬局で働いてるけど、詐欺まがいと感じる今の仕事が辛くなってきて。医療ビジネスに関わり続けることが嫌になってきた。そう思うことは間違ってないと思わせてくれる動画でした。どうもありがとう。
素敵な考えですね。
身体が思うように動かないのでよく考えてからにした方がいいよ
同じ歳です!
医療ビジネス!薬剤師さんもやはりそこに気づくのですね…
素晴らしい決意です❤👏
ご自分のペースを大事にお励みください
@なゆ-I9k様
わたしも48歳です。
国家資格を取得することなく生きてきましたが、今年の春から高齢者介護施設と障害者施設でパートで働き始めました。
特に、障害者で働くことは大変と捉える人もいますが気になりません。
重度の利用者さんも多く、ご飯を投げ飛ばしたり、失禁漏便もあります。
でも、「今ここ」を感じるままに生きている利用者さん達たちから、自分らしさや気づかせてもらったりして日々発見です。
むしろ、わたしの方こそ対人関係にめんどくささや、自分の過去や未来に捉われて、思考の障害を感じて生きていると気づかせてももらっています。
かつては同じく人を騙して売上を上げるような業種で、辛かったです。
今、わたしはしあわせです。あくまでも私の経験にすぎませんが、エールを送りたくてメッセージをしました。
@@ぷりっつMそんなことはありません!60歳までは普通に夜勤してますよ、看護師は。
50代ですがここからが本当の意味で外見の美しさが出てくると思います これまでの内面を磨いて人の為に幸せを与えてきた人は シワやシミたるみがあっても凄く綺麗な人が多いと思います✨ 人は生き様が人相にでますよね
若い頃より今の自分が好きです。若い時は容姿をかなり気にして周りと比べてばかりいました。
今は、容姿を受け入れて、努力は無理ない範囲でしていますがこれでヨシとしています😊若さは素晴らしいです。そして歳を重ねて生きて来た年輪的な美しさも素晴らしいです。心の美しさって素敵な言葉です✨
ちょうど50歳の私に響きまくって途中大泣きしました。ありがとうございます
私も、50代、この動画が、心に自然と染みました。ありがとうございます😊
世のため人の為にひたすら一生懸命働く。不安なんか吹っ飛びます!
五十代。
見た目や体も老いてます。
でも、今少しずつ楽しくなって来ました♪
笑顔で生きます❤❤❤
じぶんに言われてるようで、ありがたかったです😊
衰えるわけだけれど、そんな中で美しさを保つことも、ひとつの楽しみになっています😊❤
痛いところが出てきたりしたら、
軌道修正したり、
日頃の食事をコツコツ実践し、
睡眠、運動も。
外見は、若い時とはまた違う新たな光や輝きを放つことができよう、むしろ若い頃の不器用さから解き放たれ、より自由になれることを目指しています😊🎉
普段ほめたりしないシャイなパートナーが、先日、今でもキレイ❤と言ってくれ、自信持っていいかも?と拍車をかけてくれています😊
内面も大したこと無いのでせめて外見は死ぬまで小綺麗にしておこうと思っています😌
私は、見た目は、9割以上と思って行きてきました…
今年、50歳…内面を磨いていけるように努力します
ありがとうございます
若さとは何もしなくても美しい姿
どんな人でも年齢と共に平等に失われていくものです🕊️🫧
年老いて若さを保つことに差が出る
のはその人の努力と前向きな気持ちだと思います♡女性が外見を意識する事は自然なので、、歳老いて外見を諦めなくて良いと思います。
内面も勿論、大切ですが外見も
その歳なりの美しさがあるのです
常に自分の心が楽にいきれる生き方を教えていただきありがとうございます❤❤
47歳です。長年一緒にいる人に最近は「ばあさん」と呼ばれます。私より2歳年上にばあさんと呼ばれ、あんたも十分じいさんだろって言い返してました。反省しました。内面の美しさを育もうと思います。
この動画が今の私に届いたのは、恐らく私が、外見に囚われているという警告なのだと受け取りましたし、このメッセージは受け取っていました。
私自身も内観していました。
そこで出た答えは、女性が女性としておしゃれを楽しむ、綺麗でいることは本能です。
いつも美しく化粧をすることを身だしなみと捉え、
美を追求し、シミ取りなどのメンテナンスをし、ジムに通う高齢者の女性を見ると、見習いたくなるものです。
年齢を感じさせないバイタリティや輝きは、心の現れでもあります。
鏡の自分は心の現れ。
50歳過ぎたら、自分の顔に責任を持つ。
他者の視線ではなく、自分を創造するアート作品として自分プロデュースと捉えています。
そして、魂の声を聞くには、
どっちが好き?どうしたい?と問いかけます。
ジムに行く自分と行かない自分。どっちが好き?
通っている自分が好きなら、思考と行動を統一させる。
そんな風に軽やかに過ごしています。
他人軸でなく、魂軸で歩んで参ります。
有難うございました。
全て変えられないものは変えられない。ただ変えられるのは自分の視点❤難しいが努力したい
いーことゆうなぁ
素敵なブッダのお話ありがとうございます🙏
素敵なブッダありがとうございます
心に響くメッセージをありがとうございました❤✨✨
このおばあさんのように、
若い頃は外見が美しかったわけでもなく、
男性からチヤホヤされた経験もなく、
自己肯定感0な私でした。
自分の価値
なんなんだろう…
昨年末に50になり、
毎日ただただ生きている。
知りたい話でした
ありがとう
ありがとうございます😊
40歳の頃に色々経験しすぎて気分的には既に50、60歳だったので、50歳近くなって老けたという実感はありません😓
年齢と共に女性は身体に変化を感じやすいけど、その方がマインドセットを切り替えやすく、老いの現実と折り合いつけてポジティブに生きやすいと思いますけどね。現に世の中元気なおばあちゃんが多いのはそのためかと。
自己愛❤そして、ブッダ様ありがとうございます
13分まで見たけど同じ事ばっかり繰り返してませんか🥲 巻き戻し再生してるのかと思ったら違った💦
20代の頃に内面を磨く努力を怠ると30歳から誤魔化しがきかなくなると思います。
なんかオードリーヘップバーンを思い出した。
お年を召されても内面の美しさが外見にも出てる感じに見えた。
彼女とは逆に若い頃から容姿にはまったく自信が持てないできました😓
オシャレしたいという気持ちもなかった😂
でも、喜寿の今になって、少しはオシャレもしたいと思うようになったのです❤
女性がオシャレを忘れると、女性ではなくなる。
あるいは、お化粧しないで歩くのは、裸て歩いているのと同じ。人に対して失礼だ😮なんだそりゃ
化粧しない自由も認めろ❗と思ったものですが、化粧することの価値(?)がわかったような😅
でもねぇ、お化粧すると顔がムズムズするんすよ。気の所為なんですかねぇ❓そういう女性の方いらっしゃいませんか❓
😊
他人が何をしてくれるのか?なんと思われようと自分の価値は変わりません。
🙏🏼
51才です
50才若くないって毎日考えて死が近くなりますね
誰でも年を、とる
今の日本にいる男、若い女しか興味がない、そりゃ当然。
ホントに仏陀が言ったの?
流行りの生成AIでしょ?
男は?