ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
将来、小学校教諭になるため大学に通っています。昨年の11月に福岡から大川小学校を訪れました。本当に教員になる者として学ぶべき事が沢山ありました。1人でも多くの命を救うため、頑張ります。
震災の事を伝えていくのは大変だと思います。頑張って下さい。応援しています。
本当に命を守りたい意思があるなら真実を知るべきです。今起こっていることの全てを。ちゃんと調べて下さい。気付いてる人は気付いてます。3.11はおばまと小泉が大きく関わっています。
@@waKa__06 それはもう周知の事実ですが、政府が動いてくれないと、、、組織が大き過ぎます。一庶民には限界があります。
@@ケロケロ-s6b 知ってはったんですね😭そしたらコロナが茶番だということも知ってますね☺政府の人間はほとんど逮捕でしょうから大変な事態です😱みんなが早く気付いて目覚めてほしいですね😞何で気付かんのか不思議なくらいです。
頑張れメーン
どんなに辛かったことでしょう、お話しするのがどれほど辛いことでしょう。想像も付かない、言葉が出ない。
とても悲しく、とても前向きな授業でした。彼らの死を決して無駄にしてはいけませんね。ありがとう、佐藤先生。
自分が我が子をブルーシートの中で見つけたと考えたら涙がとまらなかった........ご冥福をお祈りします。
この犠牲を教訓に、学校や企業の避難防災マニュアルが作り直されたと思います。感謝します。
本当に命の授業でした!お話を聞く事が出来て有難いと思いました。本当は行政などについて疑問や怒りが沢山あると思うのにそちらには触れないで、前向きに授業として徹して話される姿に感動しました。
戻って並びなさいこの言葉が悔しい。
その言葉に反発するのでなく、その言葉を完全に封じ込めたい。さて、僕にできるかな。
うーん。話せるようになるまでに、どれほどの苦しみがあったことか…。大川小学校の保護者の中には、確かお母さまでしたか、行政の対応の遅れに憤りながら自ら免許を取得してショベルカーでご遺体を探した方もいたという。
当時の民主党政権は最悪でした。今もそうだけど…
政党問わず政治不信が決定的になったのもこのころからでした。翌年から第二次安倍政権が発足、被災地域の声は蔑ろにされてきたように思います。アフターケアがハコモノばかりで、被災者に寄り添ったのは皇室だけ。だから日本に生まれてよかったと単純には言いきれない今があります。もちろん現天皇の弔辞には深く頷きました。政治家は君側の奸ばかりです。
子供達のことを思うと胸が痛い
子供もそうだけど、親もいたたまれないよ。実際大川の事で、子供呑み込まれた人と話したことあるけど、見てるだけで、きつくなる。なんで、自分は生きとんのに、この人の子供は死んだんかなっておもったことある。
この日を忘れてはいけない…
本当に。黙祷。
改めて聞くと本当にキツい現実。しっかり向き合わなければいけないね。過去は振り返っても責めたりしないで。今あるものに感謝して大事に生きましょう。
責任追及は徹底的にやるべし。
胸が苦しくて中々見れない。10年経っても変わらない。ただこうやって前向きに活動をしている素晴らしい方もいる。ご自身が一番辛かったはず。避けて見ない訳にはいかないと思いしっかり拝見させて頂きました。
涙が止まりませんでした!こんなありうべからざること!怒りが湧いてくる出来事を受け止めてその反対の命の素晴らしさ!希望を持つことの素晴らしさを身を以て教えてくださり感動です!人生のうちでどんなに苦しいことが起こってもそこから命のタネが生まれることに心が喜びに満たされました!
先生、聞いていて胸がとても痛みました、ニ度と起こらないでほしいですね、イギリスの遠くからお祈り申し上げます。
震災から二ヶ月後ボランティアで現地に行きましたが、ここが一番心に焼き付いています。僕は車から降りて建物に近づくと地面にアルバムが散らばっているのが見えました。その泥に塗れたアルバムを手に取って見てみると、水に濡れて写真のインクが滲んでいましたが、クラス専用のアルバムだったみたいで子供達が笑っている集合写真や行事の写真でした。周りの地面には黄色と白の画用紙で縁取られたひまわりのようなものが見えました。真ん中に一文字いれて並べる物です。あたりには長靴、帽子、泥。そうしてふと顔を上げた時、裏山に今まで見たこともないほど多くの旗が立っているのが見えました。僕はこんな間近に音もなく発見を示す旗が立っている事に非常にショックを受けました。そしてまたアルバムに滲んだ児童たちを見返しました。この場所では波風の音だけが通り過ぎて、ただただ静かに旗が山に立っていました。この感情を言葉にできないのですが、いまでも忘れられません。
素晴らしい授業です
辛いお話しです 教頭先生が児童を助けたくなかったわけはなく・・大川小学校は震災後のGWに訪れましたが川を逆流して津波があれほどの規模で来ることは、確かに「まさか」だったとも思います 全てが想定外でした でも、今後は東日本大震災以上を想定範囲にして備えなければ、と関東に住むものとして思います
次は南海トラフだよな一人でも犠牲者を減らせるように日頃準備しておこうぜ
本当に悲しい事に地震は付き物だからね…この国はいつでも備えないと
はい❗
次は南海という考え方がダメだな。地震はは破壊力学です。たとえば、割り箸の変形量だけでは、どこから何時割り箸が壊れるかは、絶対に回答できない。にも関わらず南海トラフとか言い出すのは、震災を理解してません。次ぎは、関東大震災かも知れないし、諏訪大震災かもしれないし、名古屋大震災かもしれません。日本人には解らないことです。
@Loop なにか、信用に足るような公的資料や、参考文献などはありますか?引用元を教えていただきたいです。
そうですよね、海外に移住したいけど経済的に余裕がないそれまでに内陸直下型が日本全国のあちこちに来るらしいし
佐藤先生は偉大な先生だな。尊敬してます
釜石市の避難訓練は徹底していたからすぐに高台に走って逃げて助かった。大川小の児童、親御さんの無念は晴れません。
災害の対策にやりすぎはない。万全に備えていたとしても完璧ではないのだから
日常を考え直そう。東北以外に住んでいる人は特に。
昨年ここに行きました。鉄筋がむき出しになって津波の恐ろしさがわかりました。こんなのに流された人がいるなんて思うと鳥肌が止まりませんでした。すぐ近くに山があったので児童の言うとり山へ避難していれば命が助かったかもしれないです。ご冥福をお祈りします。
備えあれば憂いなしです。忘れたころに来る次の災害に日ごろから備えましょう。
テレビの映像で苦しくなりました。災害で子を亡くすこと。災害でなくしてない突然の息子の死を経験して誰とも話すこともできなくなり衰弱していた私。今ある命と当たり前だと世の中に思ってほしい
亡くなられた方にご冥福お祈りします
大震災が来たら無駄になってもいいから訓練通りの行動をします。子供の意見は合理的だと思う。情報過多や経験による憶測がないから。
釜石の奇跡の生徒達は、訓練通りとは言えない。いや、想定を常に変え続けるという訓練通りにした、のかな、
大川小学校の件は本当に胸が痛い。この学校のある釜谷地区はたくさんの方が亡くなってるので、地区全体の防災意識が低かったんでしょうね。申し訳ないが先生方、避難先を具体的に決めてなかったという石巻市、教育委員会の罪は重い
50分も時間があったのに、避難できなかったのは、そのときの職員の判断ミスです。もっと海に近い小学校で用務員さんのアドバイスを聞いてすぐに山に避難して児童職員全員助かった学校もあるというのに
50分もあったから、避難できなかったのかも知れません、、大川小学校の場合は。もし津波襲来まで30~40分しかなかったら、教師や区長が判断する余裕がなくて、助かる子供達は多かったのかも知れません、、
正しい判断をしていれば亡くなることのなかった命。本当に小学校の児童の方々、ご先生方、保護者の皆様にご冥福をお祈りします。起きてしまったことはもうどうすることも出来ません。このことを反省し、次また起きた時にこれ以上の被害が出ないように善処していきましょう。
佐藤先生 修学旅行でお世話になりました。 貴重なお話ありがとうございました。
これはもう明らかな学校側の過失。学校は生徒を津波に特攻させてしまったことに対する責任を取らせないと悲劇は繰り返される。ほんと学校教育って基本的人権が保証されてないから恐ろしいよね。
学校側にも責任がある。昔からの言い伝えを守っていればここまで酷くはならんかった。でもその前にオバマに仕掛けられた人工地震です。今起きていることを知って下さい。真実をつきとめて下さい。3.11のことはウィキリークスで情報開示されています。
@@waKa__06 知能が低い人ほど陰謀論を信じやすいらしいよ
@@洪秀全-r4y 陰謀論が現実でした。調べたらわかるよ。黄色いベストと日本革命でNSAとFEMAからの情報が見れる。これは疑いようのない事実。トランプが様々な大統領令を出してるのも事実。
@@waKa__06 知能が低い人ほど、陰謀論を事実だと思い込みやすいことも調べてみれば分かるよちゃんとしたエビデンスや研究結果も出てる認めたくないのはわかるが、陰謀論者の知能が低いのは疑いようのない事実
@@waKa__06 東日本大地震が人工地震というのは明らかにデマです理論上、人工地震というのは地下深くで核爆弾を爆発させるものですそこで東日本大地震の震源についてですが、それは海底です。どうやって、海底に核爆弾を埋めるんですか?
神戸でも大川小学校のようなこと起きないでほしい津波のこわさ知らない神戸市民生き残れるか
昨日釜石東中?の当時の動きをテレビでやっていたが、日頃の防災訓練と過去の教訓を行政・地域・学校全ての住民で共有しないといけないと思った。東日本大震災は映像でたくさん残っているから50年、100年経っても今回の教訓が活かされて一人でも多くの命が助かると思う。
区長の罪は重い
かといって津波がここまで来ないで登った山が土砂崩れにあったら叩くんだろ 結局結果論
@@user-ksga おれはたたかんよ
@@user-ksga ましてや土砂崩れが起きたとしても、山に逃げるのは当たり前のこと。津波が起きるのに川に逃げるのは甚だおかしい。結果論とはいえ、その結果を導いた過程も重視されるからこそ、その反省を胸に次に進んでいけるのではないかと思う。
@@totmusica9992
凄く勉強になった。警報が出た時点で避難するのに誰の許可も要らない。上司や教師の許可なんて必要ないんだと。
後から叩くのは簡単。後になって逃げて当然だったとか偉そうに大声を張りあげる行為には何の意味もないこうして震災を記憶に留めて教訓を生かすことが大切だ
自分の頭と感覚で考えられない大人が子供たちをまとめているのかと思うと本当に恐ろしいことです。子供らは感覚的に山に逃げたかったでしょう。そして、最後に先生の言うことを振り切って山に走った数名が奇跡的に生還したとのことです。自分の娘には、先生だから、大人だから、正しいとは限らない。とにかく自分の感覚を一番信じて、自分の身は自分で守れと日頃から教訓のように言ってます。
やさしい子供の気持ちってのは…「先生を…大人を信じてあげないとかわいそう」こんな心情を抱いているものです。これからの未来を拓くにはどうしたらいいか?の問いの答えは…“たとえ相手が誰であったとしても、自分が正しいと思う方を選びなさい。”
そうですね。全くその通りだと思います。子供は、大人の言葉より振る舞いを真似するから、まずは僕達が実践できないことには始まらないのでしょうけど。
全員救えた命だったとしか思えない、悔しい。
自分で判断できず、マニュアルが無いと何をして良いのか分からないのが問題。 万が一のために山に逃げて、津波が来なかったら皆で笑い飛ばす位の判断が出来なかったのか。 申し訳ないが、その時の指導者に怒りを覚える。 一番そうなのが、学校の先生と政治家(役所)。
それに加えて、一般市民もかな。(日本では)案外いますよ。法律と福祉の分野にいると、いやって言うくらい目にします。大川小学校のように大事になることは、滅多にないですが。
当時の教職員はがけ崩れを懸念したのかな。今になってみれば何してんだよと言いたくなりますが、当時はどうしたらいいかわからなかったのかもしれませんね。この先生の娘さんや亡くなった多くの方の犠牲を次に生かすことが生き残った我々の役目です。
組織の人間に求められるのは組織の利益追求と、組織が作ったマニュアルを守る事に有ります。教頭は石巻市と岩手県が作った避難マニュアルを守っただけ。だけど最悪の事態を招いた。石巻市と岩手県はこれ以上事実を隠蔽しようとするな!
大川小より海沿いに位置し、裏山の斜面も急な、もっと条件の悪い近隣の相川小、雄勝小の二校は学校にいた児童全員が山に登って無事でした。大川小のあの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした。
ありがとうございました
仮に津波が来なくても避難したことは無駄にならない教師による人災何をためらう必要があるのか今だ分からない・・・
正しい結果を求めたからだよ?・・・分かりにくい表現になってる?
自分はこの事件を天災だと考えています。理由は、まずこの地域では津波が100年以上来たことがなかったし、1000年に1度の大地震での津波が来るなんて予想されていなかった。しかも学校は避難場所に指定されていた。学校の裏山に逃げるという選択しも議論されいたが、過去に裏山は地震で崩落をしていた。当時の大川小学校は、様々な情報が飛び交い一種のパチック状態で冷静な判断は難しかった。これらが理由です。後先生達へ酷い偏見のようなコメントがありますが、そんな先生はそんなに居ないでしょうし、先生も13人中11人なくなっています 、、、
そうですね。山は崖崩れの危険性を考えるでしょうね。もし、「それなら日頃から山の地質調査をすれば良いんだ」と言われても想定しえない規模の災害というなら、それは無理もないでしょう。おそらく僕でもパニックになると思います。
自分で考えることをが一番大事なんだろうな
当初から裏山に避難すれば全員助かったものを、津波到達までの数十分間でなぜそういう決断ができなかったのか、出版されてる本などを読んでも今一つ真相がみえない。関係者で必死に何かを隠してる感じがして、不信感がぬぐえない。
隠してる訳じゃなくて、彼ら自身、自分を説明できないと思います。例えば、何故そういう判断をしたのか?を考える時、「癖」を考える必要があります。癖というものは、自分で意識していないと認識できないものですから。
@@mo6672 裏山に自主的に避難しようとした児童を強引に連れ戻したりしているので、裏山には避難させないと意思決定しているのは明確なのだが、誰がそような決定をしたのか、ようとして分からないわけです。
@@onep4793 なるほどです。「何が」そういう判断をさせたのか、という問題もありますが、「誰が」判断をしたのか、でしたら、分かっているようですよ。亡くなった子供達の親御さんの他の動画を見ると、最終的には、区長さんらしいです。教頭先生達は、裏山に避難したがったらしいですが、結局、区長さんに従ったみたいですね。ただ、震災後の学校・行政側の振る舞いを見ていると、「裏山に避難させない」ではなく、「裏山に避難したい」と感じることが出来ない精神状態だったように思います。この点は、僕自身の意見になりますが。
@@onep4793 すみません、補足です。最初に避難していた教師や児童を連れ戻したのは、「誰かが」より「何が」「どんな意識状態が」を見た方が良いですよ。震災後の行政・学校側の振る舞いを見ていると、「誰かが」を探してもボヤかされてしまいます。意図的に誤魔化そうとしてる訳ではなく、彼ら自身も訳が分からなくなっているからです。「隠そうとしている」ように感じておられるなら、単なる犯人探しをしようとしてる訳ではないのでしょう。彼らの精神状態を説明するのは、ちょっと大変なのですけど、もし関心がおありでしたら、説明を試みますが、どうしましょうか?
未来あるこれからの子供たちに知っていてほしい。子供たちの生存本能の方が大切。学校の先生の言うことなんか聞いていてはいけないという教訓。
2021.11.20ある大学の団体で訪問しました。遺構の地を噛み締めます。踏みしめます。生きることを頑張ります。
自分も同じ日に訪問しました。普段からの防災に対する意識がどれだけ大切なのかがよく分かりました。彼らの分まで頑張って生きましょう。
顔も名前も存じ上げないですが、同じ時と雰囲気を共有できて嬉しいです!風化させることなく、「生きる」を齷齪と頑張りましょうね!
先生達の責任というよりその場で一番上の立場の人の判断だと思うな。下っ端先生達は上の判断に従って団体行動を乱さないように必死だったはず。ここまでは来ないと区長が言った証言もあるらしいから、校長不在でトップの立場だった教頭が、機嫌を損ねるのを恐れて区長の言葉を尊重したとか・・・。何にせよ災害は事前準備ももちろん重要だけど、その場でリーダー的立場になってる人物がもっとしっかり動けるように意識を高める必要があるね。
民主主義というのは、一人一人が主権者であり、ある意味リーダーだと言う事でしょう。だから議論があります。一人に責任を押し付けるのではなく、自分の頭で考える。それが民主主義です。
これらを教訓に今後は最悪を想定して迅速に行動するしかないですね。一度山に逃げようとした児童が先生に呼び戻されて津波の犠牲にあったと思うと本当に残念だし悔やまれるでしょう。
小学校の先生たちの過失による人災だと思う。
被災した別の小学校の生徒達は、全員裏山に避難して助かっています。
@@ikegame21 そんなのは結果論に過ぎません山あるいは高台を登っている途中で、津波が到達して亡くなった可能性だってあります
@@overthrow.of.monarchy でも、高台が近くにあって、避難すらしていないのに可能性も何もないやん。
きっと、それまでにも10年単位でM7程度の地震が起きてたけど津波被害は大したことなかったとか?? で今回もそう判断したのかもそれか、頭真っ白でどうすればいいか即判断がつかなかったとか。教師は防災対策までしないといけないし、大変だね
@@overthrow.of.monarchy 岩手県と石巻市は嘘を吐いていますよ。大川小学校の避難マニュアルには地震が発生したら、山や高台に児童を避難をさせるのではなく、川沿いの土手したに児童を避難させろと避難マニュアルに記載されていた。事態を知った石巻市と岩手県は、その避難マニュアルの存在そのものを消し去ったんですよ。だから未だに生き残った校長と教師は表舞台に出て来ない。いや、出て来れないと言った方が正解なんだろうけと。まあ石巻市と岩手県からは、二人に散々圧力が掛かっているのだろう。大川小学校の避難マニュアルには、津波は丸っきり想定されていなかったのだろう。
(最悪を予期する)想像力に乏しいオトナに付き従うと落命する...そんなオトナの指示を拒否して、山へ逃げた少数の子供たちの判断...いわば「逆張り思考」だよね...!
命がかかってる状況で最悪の想定を出来ないのは大人の責任1%でも助かる可能性が上がる山があるのに逃げない理由逆にない
My condolences to the children, families and the lives lost. 🙏
とりあえずいつ来てもいいようにしておく
大川小より海沿いに位置し、裏山の斜面も急な、もっと条件の悪い近隣の相川小、雄勝小の二校では、学校にいた児童全員が山に登って無事でした。大川小のあの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした。
小学生からみたら、教師の言うことは絶対だもんな。教師の言うこときかなかったら成績表下がるし、親にチクられるもん。親からも、『先生の言うことは聞くように』と言われて育つもんね。先生が絶対正しいなんてないのにね。
大川小学校の最大の悲劇は過去の大津波の教訓を伝承する人がいなかったということが根本原因だと思います。そのために常日頃からの避難マニュアルや避難場所を決めての避難訓練などの対策が充分ではなかった。大地震のあとは大津波が来るということを誰も想定出来なかった。どうしたらいいのか誰も確信出来なかった。我々が後世に語り継がなければならないのは大川小学校での大津波の真実を明らかにしての検証と反省、と同時にどこにどうやって逃げるのかということだと思います。それには何も知らないであの日学校で命を落とさなければならなかった子どもたちはどんなに悔しくて悲しい気持ちだったのかを我々自らに改めて問い直すことではないでしょうか?
東電と文科省が貞観の大津波をさも無かった事の様にしちゃったからな。
マジですか!?昭和の大津波のことも忘れていたのですか、、もしかして、2004年の東南アジア・南アジアの大津波被害のことも、学校や家庭で語られなかったのでしょうか?他の土地の人達は、一部のお年寄りの警告のお陰で助かった人も多かったですよね。岩手県ばかりじゃなく、仙台の方でも、そういう話を聞きました。宮城県の大川小学校の辺りでだけ、津波の怖さが語られなかったのは何故か?確かに、これは明らかにして後世に伝えるべきことですね。
子供って親の言うことは聞かないのに先生が言ったことは絶対なんだよね…
震度6強で「津波が来るはずがない」と言った大人の脳の中身が見てみたい。東北出身者じゃなかったのかな?とても東北の沿岸部に住んでる方の言葉ではないと思います…
教師は人事異動の転勤族ですから、何も知らない、何も勉強出来なかったんでしょう。
@@city-nankoku 住み慣れた児童の意見も聞かずに川の近くに行くってのはいくら都会の者だからって流石に危険ってくらいはわかると思います。多分、大きな地震の影響でパニック状態が起こり正常な判断ができなかったのだと私は考えています。
人をせめるのは辛い
今回は特にね
そうだね。僕も、そう思う。
責任を取れない、自分でリスクを負えないようなヘタレた奴に人を率いさせるとこうなる。確かに裏山に逃げるのもリスクがある。川の近くの高台に逃げるのもリスクがある。校庭に留まるのにもリスクはあるだろう。リスクだらけの中での選択を下すには度胸が要る。自分の決断を信じて周囲を率いるという度胸が。大川小学校の教員にはそれが無かったのさ。だから周囲に何を言われようと防災無線がどれだけ鳴っていようと校庭に留まり続けた。それ以外の選択をすれば自分がその選択のリスクを負わなきゃならんからな。で、本当かどうかはともかく、最後には教員でも何でもない奴の意見に従って川に向かって津波に向かって避難していった。
すぐ裏の山に登れば全員助かったと思うと、くやしいよな。。先生たちは、ここまで津波が来るわけないと思ってたんだろう。体裁的にどのような行動とればいいかなくらいに考えていたのでは。山に登らせて怪我させたり寒さで風邪まをひかせると保護者に怒られるかなとか、そんなこと考えていたのでは?
遺族が、亡くなった教師の息子を語り部ボランティアに呼んで「君の父親のせいで大勢の児童が亡くなったことを背負って生きてほしい」と言ったと聞いてから全く同情できなくなった。鬼の首を取ったように教員遺族を責めるのはさぞ気持ちがいいでしょう。
本当にそんな事があったんですか?!この動画の佐藤先生や他の大川小児童の親御さんも仰ってるけど、防災教育や避難のことを、息子・娘と全く話し合っていないのですよね、自分の子供達の命を、学校側に任せっきりにしてるんです。東日本大震災では、家庭での話し合いが家族の命を救った例も多いですよね。佐藤先生も仰ってるように、娘さんのご遺体が見つかったと聞いた時、理解できなかった、と。職場の生徒達に対しては、(学校の行事として)避難訓練があったから、避難させる意識はあったけれど、自分の娘を避難させることは思いもしなかった、と。これは、ハザードマップを与えられて鵜呑みにしてしまっていた区長と、同じ意識状態ですよね。親として悔いが残るのは分かりますが、人を責めるのは責任転嫁と言われてしまうかも知れませんね、、
区長、やばすぎないか?全責任を負うべきやぞ。
有事の際に対応できるようにするのは大事なこと日頃から対策が必要これは自然災害に限らないね😾
この辺りって標高が2m程度しかないんですよ。防波堤はあっても7m超の大津波なんかさほどの意味はありません。裏山まで100m。このたった100mを軽視した結果なのでしょうかね。心が痛いです。
教育は私を常識の世界へ縛り付け、学問は私にいろいろな世界を教えてくれた。教育は私から人生の選択肢を奪い去り学問は私に人生の選択肢を与えてくれた。 教育によって奪われた全てを学問が代わって与えてくれた。世の中の不利益は教育によって生み出され世の中の利益は学問によって生み出される。教育はマイナスでしかない。
今後、津波の予測で40mの津波が来ますとは発表できないし、震度6であれ7であれ学校、銀行、役所、店舗をほったらかしにして自分だけ一目散に避難なんかできないでしょ。「勤務先」で地震や津波に遭うのはたまらない。それが起きたのが311。
子供達が愛おしい。どんなに対策を立てても、どんなに最善の決断をしても、それ以上に自然は猛威を振るうかも知れない。それはそれで運命だが、自主性を失ってしまった時ほど後悔はしなくて済むだろう。先生は、ハッピーエンドと仰っていたが、どんなに対策しても津波に巻き込まれる人は出るだろう。亡くなる人が0人を想定するのではなく、0人を目標にしよう。先生は、最後に正直に言ってくれた。娘さんと避難について話してはいなかったことを、きっと後悔してるのだろう。避難は、単純に、急いで高い所に逃げろ、と言われて出来るものではない。例えば、地震のあった時、初めての土地で、まわりを見回しても、2階建ての家が密集していて、見通しが悪い。しかも、まわりの人達は焦っていて、避難する意識の薄い人達ばかりで、どこが高い所か聞いても戸惑われるだけ。さて、どうする?それが、昼間だったら?夜だったら?親や教師に、すぐ高い所に逃げろ、と言われているだけの生徒達は、途方に暮れる。釜石の奇跡の子供達は、奇跡を起こしていない。あの子達が、片田教授に どんな災害教育を受けていたのか調べてみよう。家庭でも、子供達の力になる災害教育ができると分かります。
正常性バイアスの典型例、
そうなんですね、僕は心理学に詳しくないのですが、その正常性バイアスの人達を相手にした時、例えば大川小のように津波の危険が迫っている時、どんな風に説得すれば動いてくれるのでしょうか?
言葉が何もでない・・・ただ10年を「節目」や「一区切り」とは言えない。関東大震災・東京大空襲は祖母と父(浅草に住んでいました)から聞きました。阪神淡路大震災はヨーロッパのニュースで知りました。2011.3.11のこと。津波。原発事故。家屋倒壊。知っている限り子供達に伝えなければいけないと思っています。
広告つけなくてはいけなかったんですか??😢
福岡の中学校でも大川小学校のことは学習しました、、
我が道を行く とても大事なこと😢
おしゃれな学校だったんですね。つらすぎて、最後まで見れませんでした
そもそも、大川小周辺、中州みたいなところだしなぁ
大川小の担任教師頭おかしくなって入院したのは本当ですか?生き残った人へ誹謗中傷するのはおかしいあの地震であの津波を誰も予期もしてなかった。先生達を責められないよ
いや、元々防げたのにこうやったからね。親たちの助言聞かんで子供たちつれ回してこうなったから。
@@居合あん いや、真面目に言うと、確率論で起きた。今の日本なら、必ずこういう事は起きる。たまたま、今回は大川小学校で起きた。だから、防ぐことはできないです。この「たまたま」を覆すことが出来るのは、釜石の片田教授の防災教育が一つの例。しかし、それでも、かなり高い確率で大川小学校のような事例は起きてしまいます。大川小学校の事例は、その数年前から当日まで、悪手に悪手を見事なほどに重ねてしまったせい。亡くなった大川小児童の親御さんの言葉を何人か聞いたけど、保護者として学校や行政に関わる時、どうすれば悪手を回避させることが出来るのか気づいていないのが見て取れます。だから、人を責めても何の意味も持たせることはできないかと思います。
消防暑は訓練で指導していなかったのか。学校の先生は、勉強が出来る人が揃っているが、非常時の対応が出来る人は少ないのが現実だと思う。教育委員も先生の集まりなので、防災面では心細い。
先生立派です!
カワイソウニ😭
佐藤敏郎先生は金八先生みたいだ。
区長?( ´;゚;∀;゚;)余計な事を言ったな!💢😠💢
もしもはいつもの中にある、、か。
何で広告入れるんだろうね、こういう動画に?
有能な子供だけ生き残った
2021年じゃ無くて2011年じゃないですか
その後だよ
花
大震災トラウマ
悔やんでも悔やみきれないわなぁ対局ともいえる例もあるから尚更維持大変だろうけど要所に高層建築おっ建てて学校防災センターショッピングモールなんかをぶち込んだらどうだ?4~5階あたりまで駐車場にして
市の防災教育の不徹底だな❗県、または、政府の防災教育だと思う
これ、言い方悪いけど、多分マシな方だったんだな。南海トラフは、大阪や名古屋と言った世界規模の大都市に5メートル越えの大津波が予想される。単純には考えられないけど、考えてほしい。きっとすごいことになる。そしてそれが来ようとしている。だから備えないと。
まぁなぁ…これは誰かの責任にしたくないけどなぁ…お前が悪い!なんて言えない
安易に考えたやつが悪い…高台か山に逃げたら助かったのに…
地震は自然災害、昔の地震も昔の話ではなく、起きた場所は、また来るかもしれない、けど、避難訓練や、シミレーションで、わかること、起きてからジャなく、起きるまでにすることはないか?海外の地震日本の地震で、津波地震、原発、昔は原発はないけど今はある考え方変えないと、災害は終わらないかも(◞‸◟)
コメント欄で様々な意見がありますけど発信元のテレビ局の社で統一した見解は出さないのですか?ズルくないですか?
70ぐらいたてば大津波で全く同じことしてっから覚えとけw
釜石市の釜石東中学校/鵜住居小学校の件と石巻市の大川小学校の件は、責めるわけではないですが、対照的だな、と。どちらもこれが一番いいという判断だったのでしょうが・・・・
非被災者の方には、高台の避難は意外と体力がいることを知っていただきたい
今日街で歩いてたらふざけてワンピースの白ひげのモノマネやってた学生がいたオヤジにも被災者にも謝れよい!!
将来、小学校教諭になるため大学に通っています。昨年の11月に福岡から大川小学校を訪れました。
本当に教員になる者として学ぶべき事が沢山ありました。1人でも多くの命を救うため、頑張ります。
震災の事を伝えていくのは大変だと思います。頑張って下さい。応援しています。
本当に命を守りたい意思があるなら真実を知るべきです。
今起こっていることの全てを。
ちゃんと調べて下さい。
気付いてる人は気付いてます。
3.11はおばまと小泉が大きく関わっています。
@@waKa__06
それはもう周知の事実ですが、政府が動いてくれないと、、、
組織が大き過ぎます。
一庶民には限界があります。
@@ケロケロ-s6b
知ってはったんですね😭
そしたらコロナが茶番だということも知ってますね☺
政府の人間はほとんど逮捕でしょうから大変な事態です😱
みんなが早く気付いて目覚めてほしいですね😞
何で気付かんのか不思議なくらいです。
頑張れメーン
どんなに辛かったことでしょう、お話しするのがどれほど辛いことでしょう。想像も付かない、言葉が出ない。
とても悲しく、とても前向きな授業でした。彼らの死を決して無駄にしてはいけませんね。ありがとう、佐藤先生。
自分が我が子をブルーシートの中で見つけたと考えたら涙がとまらなかった........
ご冥福をお祈りします。
この犠牲を教訓に、学校や企業の避難防災マニュアルが作り直されたと思います。
感謝します。
本当に命の授業でした!
お話を聞く事が出来て有難いと思いました。
本当は行政などについて疑問や怒りが沢山あると思うのにそちらには触れないで、前向きに授業として徹して話される姿に感動しました。
戻って並びなさい
この言葉が悔しい。
その言葉に反発するのでなく、
その言葉を完全に封じ込めたい。
さて、僕にできるかな。
うーん。話せるようになるまでに、どれほどの苦しみがあったことか…。大川小学校の保護者の中には、確かお母さまでしたか、行政の対応の遅れに憤りながら自ら免許を取得してショベルカーでご遺体を探した方もいたという。
当時の民主党政権は最悪でした。今もそうだけど…
政党問わず政治不信が決定的になったのもこのころからでした。翌年から第二次安倍政権が発足、被災地域の声は蔑ろにされてきたように思います。アフターケアがハコモノばかりで、被災者に寄り添ったのは皇室だけ。だから日本に生まれてよかったと単純には言いきれない今があります。もちろん現天皇の弔辞には深く頷きました。政治家は君側の奸ばかりです。
子供達のことを思うと胸が痛い
子供もそうだけど、親もいたたまれないよ。
実際大川の事で、子供呑み込まれた人と話したことあるけど、見てるだけで、きつくなる。
なんで、自分は生きとんのに、この人の子供は死んだんかなっておもったことある。
この日を忘れてはいけない…
本当に。黙祷。
改めて聞くと本当にキツい現実。
しっかり向き合わなければいけないね。
過去は振り返っても責めたりしないで。
今あるものに感謝して大事に生きましょう。
責任追及は徹底的にやるべし。
胸が苦しくて中々見れない。10年経っても変わらない。ただこうやって前向きに活動をしている素晴らしい方もいる。ご自身が一番辛かったはず。避けて見ない訳にはいかないと思いしっかり拝見させて頂きました。
涙が止まりませんでした!こんなありうべからざること!怒りが湧いてくる出来事を受け止めてその反対の命の素晴らしさ!希望を持つことの素晴らしさを身を以て教えてくださり感動です!人生のうちでどんなに苦しいことが起こってもそこから命のタネが生まれることに心が喜びに満たされました!
先生、聞いていて胸がとても痛みました、ニ度と起こらないでほしいですね、イギリスの遠くからお祈り申し上げます。
震災から二ヶ月後ボランティアで現地に行きましたが、ここが一番心に焼き付いています。
僕は車から降りて建物に近づくと地面にアルバムが散らばっているのが見えました。その泥に塗れたアルバムを手に取って見てみると、水に濡れて写真のインクが滲んでいましたが、クラス専用のアルバムだったみたいで子供達が笑っている集合写真や行事の写真でした。
周りの地面には黄色と白の画用紙で縁取られたひまわりのようなものが見えました。真ん中に一文字いれて並べる物です。あたりには長靴、帽子、泥。
そうしてふと顔を上げた時、裏山に今まで見たこともないほど多くの旗が立っているのが見えました。
僕はこんな間近に音もなく発見を示す旗が立っている事に非常にショックを受けました。そしてまたアルバムに滲んだ児童たちを見返しました。この場所では波風の音だけが通り過ぎて、ただただ静かに旗が山に立っていました。この感情を言葉にできないのですが、いまでも忘れられません。
素晴らしい授業です
辛いお話しです 教頭先生が児童を助けたくなかったわけはなく・・大川小学校は震災後のGWに訪れましたが川を逆流して津波があれほどの規模で来ることは、確かに「まさか」だったとも思います 全てが想定外でした でも、今後は東日本大震災以上を想定範囲にして備えなければ、と関東に住むものとして思います
次は南海トラフだよな
一人でも犠牲者を減らせるように日頃準備しておこうぜ
本当に悲しい事に地震は付き物だからね…この国はいつでも備えないと
はい❗
次は南海という考え方がダメだな。地震はは破壊力学です。たとえば、割り箸の変形量だけでは、どこから何時割り箸が壊れるかは、絶対に回答できない。にも関わらず南海トラフとか言い出すのは、震災を理解してません。
次ぎは、関東大震災かも知れないし、諏訪大震災かもしれないし、名古屋大震災かもしれません。日本人には解らないことです。
@Loop なにか、信用に足るような公的資料や、参考文献などはありますか?
引用元を教えていただきたいです。
そうですよね、海外に移住したいけど経済的に余裕がない
それまでに内陸直下型が日本全国のあちこちに来るらしいし
佐藤先生は偉大な先生だな。尊敬してます
釜石市の避難訓練は徹底していたからすぐに高台に走って逃げて助かった。
大川小の児童、親御さんの無念は晴れません。
災害の対策にやりすぎはない。万全に備えていたとしても完璧ではないのだから
日常を考え直そう。東北以外に住んでいる人は特に。
昨年ここに行きました。鉄筋がむき出しになって津波の恐ろしさがわかりました。こんなのに流された人がいるなんて思うと鳥肌が止まりませんでした。すぐ近くに山があったので児童の言うとり山へ避難していれば命が助かったかもしれないです。ご冥福をお祈りします。
備えあれば憂いなしです。
忘れたころに来る次の災害に日ごろから備えましょう。
テレビの映像で苦しくなりました。災害で子を亡くすこと。災害でなくしてない突然の息子の死を経験して誰とも話すこともできなくなり衰弱していた私。今ある命と当たり前だと世の中に思ってほしい
亡くなられた方にご冥福お祈りします
大震災が来たら無駄になってもいいから訓練通りの行動をします。
子供の意見は合理的だと思う。情報過多や経験による憶測がないから。
釜石の奇跡の生徒達は、訓練通りとは言えない。
いや、想定を常に変え続けるという訓練通りにした、のかな、
大川小学校の件は本当に胸が痛い。
この学校のある釜谷地区はたくさんの方が亡くなってるので、地区全体の防災意識が低かったんでしょうね。申し訳ないが先生方、避難先を具体的に決めてなかったという石巻市、教育委員会の罪は重い
50分も時間があったのに、避難できなかったのは、そのときの職員の判断ミスです。もっと海に近い小学校で用務員さんのアドバイスを聞いてすぐに山に避難して児童職員全員助かった学校もあるというのに
50分もあったから、避難できなかったのかも知れません、、
大川小学校の場合は。
もし津波襲来まで30~40分しかなかったら、教師や区長が判断する余裕がなくて、助かる子供達は多かったのかも知れません、、
正しい判断をしていれば亡くなることのなかった命。
本当に小学校の児童の方々、ご先生方、保護者の皆様にご冥福をお祈りします。
起きてしまったことはもうどうすることも出来ません。
このことを反省し、次また起きた時にこれ以上の被害が出ないように善処していきましょう。
佐藤先生 修学旅行でお世話になりました。 貴重なお話ありがとうございました。
これはもう明らかな学校側の過失。
学校は生徒を津波に特攻させてしまったことに対する責任を取らせないと悲劇は繰り返される。
ほんと学校教育って基本的人権が保証されてないから恐ろしいよね。
学校側にも責任がある。
昔からの言い伝えを守っていればここまで酷くはならんかった。
でもその前にオバマに仕掛けられた人工地震です。
今起きていることを知って下さい。
真実をつきとめて下さい。
3.11のことはウィキリークスで情報開示されています。
@@waKa__06 知能が低い人ほど陰謀論を信じやすいらしいよ
@@洪秀全-r4y
陰謀論が現実でした。
調べたらわかるよ。
黄色いベストと日本革命でNSAとFEMAからの情報が見れる。
これは疑いようのない事実。
トランプが様々な大統領令を出してるのも事実。
@@waKa__06
知能が低い人ほど、陰謀論を事実だと思い込みやすいことも調べてみれば分かるよ
ちゃんとしたエビデンスや研究結果も出てる
認めたくないのはわかるが、陰謀論者の知能が低いのは疑いようのない事実
@@waKa__06 東日本大地震が人工地震というのは明らかにデマです
理論上、人工地震というのは地下深くで核爆弾を爆発させるものです
そこで東日本大地震の震源についてですが、それは海底です。どうやって、海底に核爆弾を埋めるんですか?
神戸でも大川小学校のようなこと起きないでほしい津波のこわさ知らない神戸市民生き残れるか
昨日釜石東中?の当時の動きをテレビでやっていたが、日頃の防災訓練と過去の教訓を行政・地域・学校全ての住民で共有しないといけないと思った。東日本大震災は映像でたくさん残っているから50年、100年経っても今回の教訓が活かされて一人でも多くの命が助かると思う。
区長の罪は重い
かといって津波がここまで来ないで登った山が土砂崩れにあったら叩くんだろ 結局結果論
@@user-ksga おれはたたかんよ
@@user-ksga ましてや土砂崩れが起きたとしても、山に逃げるのは当たり前のこと。津波が起きるのに川に逃げるのは甚だおかしい。結果論とはいえ、その結果を導いた過程も重視されるからこそ、その反省を胸に次に進んでいけるのではないかと思う。
@@totmusica9992
凄く勉強になった。警報が出た時点で避難するのに誰の許可も要らない。上司や教師の許可なんて必要ないんだと。
後から叩くのは簡単。後になって逃げて当然だったとか偉そうに大声を張りあげる行為には何の意味もない
こうして震災を記憶に留めて教訓を生かすことが大切だ
自分の頭と感覚で考えられない大人が子供たちをまとめているのかと思うと本当に恐ろしいことです。子供らは感覚的に山に逃げたかったでしょう。そして、最後に先生の言うことを振り切って山に走った数名が奇跡的に生還したとのことです。自分の娘には、先生だから、大人だから、正しいとは限らない。とにかく自分の感覚を一番信じて、自分の身は自分で守れと日頃から教訓のように言ってます。
やさしい子供の気持ちってのは…
「先生を…大人を信じてあげないとかわいそう」
こんな心情を抱いているものです。
これからの未来を拓くにはどうしたらいいか?の問いの答えは…
“たとえ相手が誰であったとしても、自分が正しいと思う方を選びなさい。”
そうですね。
全くその通りだと思います。
子供は、大人の言葉より振る舞いを真似するから、まずは僕達が実践できないことには始まらないのでしょうけど。
全員救えた命だったとしか思えない、悔しい。
自分で判断できず、マニュアルが無いと何をして良いのか分からないのが問題。 万が一のために山に逃げて、津波が来なかったら皆で笑い飛ばす位の判断が出来なかったのか。 申し訳ないが、その時の指導者に怒りを覚える。 一番そうなのが、学校の先生と政治家(役所)。
それに加えて、一般市民もかな。
(日本では)案外いますよ。
法律と福祉の分野にいると、いやって言うくらい目にします。
大川小学校のように大事になることは、滅多にないですが。
当時の教職員はがけ崩れを懸念したのかな。今になってみれば何してんだよと言いたくなりますが、当時はどうしたらいいかわからなかったのかもしれませんね。
この先生の娘さんや亡くなった多くの方の犠牲を次に生かすことが生き残った我々の役目です。
組織の人間に求められるのは組織の利益追求と、組織が作ったマニュアルを守る事に有ります。
教頭は石巻市と岩手県が作った避難マニュアルを守っただけ。
だけど最悪の事態を招いた。
石巻市と岩手県はこれ以上事実を隠蔽しようとするな!
大川小より海沿いに位置し、裏山の斜面も急な、もっと条件の悪い近隣の相川小、雄勝小の二校は学校にいた児童全員が山に登って無事でした。
大川小のあの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした。
ありがとうございました
仮に津波が来なくても
避難したことは無駄にならない
教師による人災
何をためらう必要があるのか今だ分からない・・・
正しい結果を求めたからだよ?
・・・分かりにくい表現になってる?
自分はこの事件を天災だと考えています。理由は、まずこの地域では津波が100年以上来たことがなかったし、1000年に1度の大地震での津波が来るなんて予想されていなかった。しかも学校は避難場所に指定されていた。学校の裏山に逃げるという選択しも議論されいたが、過去に裏山は地震で崩落をしていた。当時の大川小学校は、様々な情報が飛び交い一種のパチック状態で冷静な判断は難しかった。これらが理由です。後先生達へ酷い偏見のようなコメントがありますが、そんな先生はそんなに居ないでしょうし、先生も13人中11人なくなっています 、、、
そうですね。山は崖崩れの危険性を考えるでしょうね。もし、「それなら日頃から山の地質調査をすれば良いんだ」と言われても想定しえない規模の災害というなら、それは無理もないでしょう。
おそらく僕でもパニックになると思います。
自分で考えることをが一番大事なんだろうな
当初から裏山に避難すれば全員助かったものを、津波到達までの数十分間でなぜそういう決断ができなかったのか、出版されてる本などを読んでも今一つ真相がみえない。関係者で必死に何かを隠してる感じがして、不信感がぬぐえない。
隠してる訳じゃなくて、彼ら自身、自分を説明できないと思います。
例えば、何故そういう判断をしたのか?を考える時、「癖」を考える必要があります。
癖というものは、自分で意識していないと認識できないものですから。
@@mo6672 裏山に自主的に避難しようとした児童を強引に連れ戻したりしているので、裏山には避難させないと意思決定しているのは明確なのだが、誰がそような決定をしたのか、ようとして分からないわけです。
@@onep4793 なるほどです。
「何が」そういう判断をさせたのか、という問題もありますが、「誰が」判断をしたのか、でしたら、分かっているようですよ。
亡くなった子供達の親御さんの他の動画を見ると、
最終的には、区長さんらしいです。
教頭先生達は、裏山に避難したがったらしいですが、結局、区長さんに従ったみたいですね。
ただ、震災後の学校・行政側の振る舞いを見ていると、「裏山に避難させない」ではなく、「裏山に避難したい」と感じることが出来ない精神状態だったように思います。
この点は、僕自身の意見になりますが。
@@onep4793
すみません、補足です。
最初に避難していた教師や児童を連れ戻したのは、「誰かが」より「何が」「どんな意識状態が」を見た方が良いですよ。
震災後の行政・学校側の振る舞いを見ていると、「誰かが」を探してもボヤかされてしまいます。
意図的に誤魔化そうとしてる訳ではなく、彼ら自身も訳が分からなくなっているからです。
「隠そうとしている」ように感じておられるなら、単なる犯人探しをしようとしてる訳ではないのでしょう。
彼らの精神状態を説明するのは、ちょっと大変なのですけど、もし関心がおありでしたら、説明を試みますが、どうしましょうか?
未来あるこれからの子供たちに知っていてほしい。子供たちの生存本能の方が大切。学校の先生の言うことなんか聞いていてはいけないという教訓。
2021.11.20
ある大学の団体で訪問しました。
遺構の地を噛み締めます。踏みしめます。生きることを頑張ります。
自分も同じ日に訪問しました。普段からの防災に対する意識がどれだけ大切なのかがよく分かりました。彼らの分まで頑張って生きましょう。
顔も名前も存じ上げないですが、同じ時と雰囲気を共有できて嬉しいです!風化させることなく、「生きる」を齷齪と頑張りましょうね!
先生達の責任というよりその場で一番上の立場の人の判断だと思うな。下っ端先生達は上の判断に従って団体行動を乱さないように必死だったはず。
ここまでは来ないと区長が言った証言もあるらしいから、校長不在でトップの立場だった教頭が、機嫌を損ねるのを恐れて区長の言葉を尊重したとか・・・。
何にせよ災害は事前準備ももちろん重要だけど、その場でリーダー的立場になってる人物がもっとしっかり動けるように意識を高める必要があるね。
民主主義というのは、一人一人が主権者であり、ある意味リーダーだと言う事でしょう。だから議論があります。一人に責任を押し付けるのではなく、自分の頭で考える。それが民主主義です。
これらを教訓に今後は最悪を想定して迅速に行動するしかないですね。一度山に逃げようとした児童が先生に呼び戻されて津波の犠牲にあったと思うと本当に残念だし悔やまれるでしょう。
小学校の先生たちの過失による人災だと思う。
被災した別の小学校の生徒達は、全員裏山に避難して助かっています。
@@ikegame21
そんなのは結果論に過ぎません
山あるいは高台を登っている途中で、津波が到達して亡くなった可能性だってあります
@@overthrow.of.monarchy でも、高台が近くにあって、避難すらしていないのに可能性も何もないやん。
きっと、それまでにも10年単位でM7程度の地震が起きてたけど
津波被害は大したことなかったとか?? で今回もそう判断したのかも
それか、頭真っ白でどうすればいいか即判断がつかなかったとか。
教師は防災対策までしないといけないし、大変だね
@@overthrow.of.monarchy
岩手県と石巻市は嘘を吐いていますよ。
大川小学校の避難マニュアルには地震が発生したら、山や高台に児童を避難をさせるのではなく、川沿いの土手したに児童を避難させろと避難マニュアルに記載されていた。
事態を知った石巻市と岩手県は、その避難マニュアルの存在そのものを消し去ったんですよ。
だから未だに生き残った校長と教師は表舞台に出て来ない。
いや、出て来れないと言った方が正解なんだろうけと。
まあ石巻市と岩手県からは、二人に散々圧力が掛かっているのだろう。
大川小学校の避難マニュアルには、津波は丸っきり想定されていなかったのだろう。
(最悪を予期する)想像力に乏しいオトナに付き従うと落命する...
そんなオトナの指示を拒否して、山へ逃げた少数の子供たちの判断...
いわば「逆張り思考」だよね...!
命がかかってる状況で最悪の想定を出来ないのは大人の責任
1%でも助かる可能性が上がる山があるのに逃げない理由逆にない
My condolences to the children, families and the lives lost. 🙏
とりあえずいつ来てもいいようにしておく
大川小より海沿いに位置し、裏山の斜面も急な、もっと条件の悪い近隣の相川小、雄勝小の二校では、学校にいた児童全員が山に登って無事でした。
大川小のあの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした。
小学生からみたら、教師の言うことは絶対だもんな。教師の言うこときかなかったら成績表下がるし、親にチクられるもん。親からも、『先生の言うことは聞くように』と言われて育つもんね。先生が絶対正しいなんてないのにね。
大川小学校の最大の悲劇は過去の大津波の教訓を伝承する人がいなかったということが根本原因だと思います。そのために常日頃からの避難マニュアルや避難場所を決めての避難訓練などの対策が充分ではなかった。
大地震のあとは大津波が来るということを誰も想定出来なかった。どうしたらいいのか誰も確信出来なかった。
我々が後世に語り継がなければならないのは大川小学校での大津波の真実を明らかにしての検証と反省、と同時にどこにどうやって逃げるのかということだと思います。
それには何も知らないであの日学校で命を落とさなければならなかった子どもたちはどんなに悔しくて悲しい気持ちだったのかを我々自らに改めて問い直すことではないでしょうか?
東電と文科省が貞観の大津波を
さも無かった事の様にしちゃったからな。
マジですか!?
昭和の大津波のことも忘れていたのですか、、
もしかして、2004年の東南アジア・南アジアの大津波被害のことも、学校や家庭で語られなかったのでしょうか?
他の土地の人達は、一部のお年寄りの警告のお陰で助かった人も多かったですよね。
岩手県ばかりじゃなく、仙台の方でも、そういう話を聞きました。
宮城県の大川小学校の辺りでだけ、津波の怖さが語られなかったのは何故か?
確かに、これは明らかにして後世に伝えるべきことですね。
子供って親の言うことは聞かないのに先生が言ったことは絶対なんだよね…
震度6強で「津波が来るはずがない」と言った大人の脳の中身が見てみたい。東北出身者じゃなかったのかな?とても東北の沿岸部に住んでる方の言葉ではないと思います…
教師は人事異動の転勤族ですから、何も知らない、何も勉強出来なかったんでしょう。
@@city-nankoku 住み慣れた児童の意見も聞かずに川の近くに行くってのはいくら都会の者だからって流石に危険ってくらいはわかると思います。多分、大きな地震の影響でパニック状態が起こり正常な判断ができなかったのだと私は考えています。
人をせめるのは辛い
今回は特にね
そうだね。
僕も、そう思う。
責任を取れない、自分でリスクを負えないようなヘタレた奴に人を率いさせるとこうなる。
確かに裏山に逃げるのもリスクがある。川の近くの高台に逃げるのもリスクがある。校庭に留まるのにもリスクはあるだろう。
リスクだらけの中での選択を下すには度胸が要る。自分の決断を信じて周囲を率いるという度胸が。
大川小学校の教員にはそれが無かったのさ。だから周囲に何を言われようと防災無線がどれだけ鳴っていようと校庭に留まり続けた。それ以外の選択をすれば自分がその選択のリスクを負わなきゃならんからな。
で、本当かどうかはともかく、最後には教員でも何でもない奴の意見に従って川に向かって津波に向かって避難していった。
すぐ裏の山に登れば全員助かったと思うと、くやしいよな。。
先生たちは、ここまで津波が来るわけないと思ってたんだろう。体裁的にどのような行動とればいいかなくらいに考えていたのでは。山に登らせて怪我させたり寒さで風邪まをひかせると保護者に怒られるかなとか、そんなこと考えていたのでは?
遺族が、亡くなった教師の息子を語り部ボランティアに呼んで「君の父親のせいで大勢の児童が亡くなったことを背負って生きてほしい」と言ったと聞いてから全く同情できなくなった。鬼の首を取ったように教員遺族を責めるのはさぞ気持ちがいいでしょう。
本当にそんな事があったんですか?!
この動画の佐藤先生や他の大川小児童の親御さんも仰ってるけど、
防災教育や避難のことを、息子・娘と全く話し合っていないのですよね、
自分の子供達の命を、学校側に任せっきりにしてるんです。
東日本大震災では、家庭での話し合いが家族の命を救った例も多いですよね。
佐藤先生も仰ってるように、娘さんのご遺体が見つかったと聞いた時、理解できなかった、と。
職場の生徒達に対しては、(学校の行事として)避難訓練があったから、避難させる意識はあったけれど、自分の娘を避難させることは思いもしなかった、と。
これは、ハザードマップを与えられて鵜呑みにしてしまっていた区長と、同じ意識状態ですよね。
親として悔いが残るのは分かりますが、人を責めるのは責任転嫁と言われてしまうかも知れませんね、、
区長、やばすぎないか?全責任を負うべきやぞ。
有事の際に対応できるようにするのは大事なこと
日頃から対策が必要
これは自然災害に限らないね😾
この辺りって標高が2m程度しかないんですよ。防波堤はあっても7m超の大津波なんかさほどの意味はありません。裏山まで100m。このたった100mを軽視した結果なのでしょうかね。心が痛いです。
教育は私を常識の世界へ縛り付け、
学問は私にいろいろな世界を教えてくれた。
教育は私から人生の選択肢を奪い去り
学問は私に人生の選択肢を与えてくれた。
教育によって奪われた全てを
学問が代わって与えてくれた。
世の中の不利益は教育によって生み出され
世の中の利益は学問によって生み出される。
教育はマイナスでしかない。
今後、津波の予測で40mの津波が来ますとは発表できないし、震度6であれ7であれ学校、銀行、役所、店舗をほったらかしにして自分だけ一目散に避難なんかできないでしょ。「勤務先」で地震や津波に遭うのはたまらない。それが起きたのが311。
子供達が愛おしい。
どんなに対策を立てても、どんなに最善の決断をしても、それ以上に自然は猛威を振るうかも知れない。
それはそれで運命だが、自主性を失ってしまった時ほど後悔はしなくて済むだろう。
先生は、ハッピーエンドと仰っていたが、どんなに対策しても津波に巻き込まれる人は出るだろう。
亡くなる人が0人を想定するのではなく、0人を目標にしよう。
先生は、最後に正直に言ってくれた。
娘さんと避難について話してはいなかったことを、きっと後悔してるのだろう。
避難は、単純に、急いで高い所に逃げろ、と言われて出来るものではない。
例えば、地震のあった時、初めての土地で、まわりを見回しても、2階建ての家が密集していて、見通しが悪い。
しかも、まわりの人達は焦っていて、避難する意識の薄い人達ばかりで、どこが高い所か聞いても戸惑われるだけ。
さて、どうする?
それが、昼間だったら?夜だったら?
親や教師に、すぐ高い所に逃げろ、と言われているだけの生徒達は、途方に暮れる。
釜石の奇跡の子供達は、奇跡を起こしていない。
あの子達が、片田教授に どんな災害教育を受けていたのか調べてみよう。
家庭でも、子供達の力になる災害教育ができると分かります。
正常性バイアスの典型例、
そうなんですね、
僕は心理学に詳しくないのですが、
その正常性バイアスの人達を相手にした時、例えば大川小のように津波の危険が迫っている時、どんな風に説得すれば動いてくれるのでしょうか?
言葉が何もでない・・・ただ10年を「節目」や「一区切り」とは言えない。
関東大震災・東京大空襲は祖母と父(浅草に住んでいました)から聞きました。
阪神淡路大震災はヨーロッパのニュースで知りました。
2011.3.11のこと。津波。原発事故。家屋倒壊。
知っている限り子供達に伝えなければいけないと思っています。
広告つけなくてはいけなかったんですか??😢
福岡の中学校でも大川小学校のことは学習しました、、
我が道を行く とても大事なこと😢
おしゃれな学校だったんですね。つらすぎて、最後まで見れませんでした
そもそも、大川小周辺、中州みたいなところだしなぁ
大川小の担任教師頭おかしくなって入院したのは本当ですか?生き残った人へ誹謗中傷するのはおかしい
あの地震であの津波を誰も予期もしてなかった。先生達を責められないよ
いや、元々防げたのにこうやったからね。
親たちの助言聞かんで子供たちつれ回してこうなったから。
@@居合あん いや、真面目に言うと、確率論で起きた。
今の日本なら、必ずこういう事は起きる。
たまたま、今回は大川小学校で起きた。
だから、防ぐことはできないです。
この「たまたま」を覆すことが出来るのは、釜石の片田教授の防災教育が一つの例。
しかし、それでも、かなり高い確率で大川小学校のような事例は起きてしまいます。
大川小学校の事例は、その数年前から当日まで、悪手に悪手を見事なほどに重ねてしまったせい。
亡くなった大川小児童の親御さんの言葉を何人か聞いたけど、保護者として学校や行政に関わる時、どうすれば悪手を回避させることが出来るのか気づいていないのが見て取れます。
だから、人を責めても何の意味も持たせることはできないかと思います。
消防暑は訓練で指導していなかったのか。
学校の先生は、勉強が出来る人が揃っているが、
非常時の対応が出来る人は少ないのが現実だと思う。
教育委員も先生の集まりなので、防災面では心細い。
先生立派です!
カワイソウニ😭
佐藤敏郎先生は金八先生みたいだ。
区長?( ´;゚;∀;゚;)余計な事を言ったな!💢😠💢
もしもはいつもの中にある、、か。
何で広告入れるんだろうね、こういう動画に?
有能な子供だけ生き残った
2021年じゃ無くて2011年じゃないですか
その後だよ
花
大震災トラウマ
悔やんでも悔やみきれないわなぁ
対局ともいえる例もあるから尚更
維持大変だろうけど
要所に高層建築おっ建てて
学校防災センターショッピングモールなんかをぶち込んだらどうだ?
4~5階あたりまで駐車場にして
市の防災教育の不徹底だな❗
県、または、政府の防災教育だと思う
これ、言い方悪いけど、多分マシな方だったんだな。
南海トラフは、
大阪や名古屋と言った世界規模の大都市に5メートル越えの大津波が予想される。
単純には考えられないけど、考えてほしい。
きっとすごいことになる。
そしてそれが来ようとしている。だから備えないと。
まぁなぁ…
これは誰かの責任にしたくないけどなぁ…
お前が悪い!
なんて言えない
安易に考えたやつが悪い…高台か山に逃げたら助かったのに…
地震は自然災害、昔の地震も昔の話ではなく、起きた場所は、
また来るかもしれない、けど、避難訓練や、シミレーション
で、わかること、起きてからジャなく、起きるまでにすること
はないか?海外の地震日本の地震で、津波地震、
原発、昔は原発はないけど今はある考え方変えないと、
災害は終わらないかも(◞‸◟)
コメント欄で様々な意見がありますけど発信元のテレビ局の社で統一した見解は出さないのですか?ズルくないですか?
70ぐらいたてば大津波で全く同じことしてっから覚えとけw
釜石市の釜石東中学校/鵜住居小学校の件と石巻市の大川小学校の件は、責めるわけではないですが、対照的だな、と。
どちらもこれが一番いいという判断だったのでしょうが・・・・
非被災者の方には、高台の避難は意外と体力がいることを知っていただきたい
今日街で歩いてたら
ふざけてワンピースの白ひげのモノマネやってた学生がいた
オヤジにも被災者にも謝れよい!!